注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「兵庫・三木市 秋山住研どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 兵庫・三木市 秋山住研どうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-31 08:28:40

三木市で土地を探していたところ、いいな。と思う土地があったのですが、建築条件つきでした。この土地に決めるなら、秋山住研さんでの注文住宅となるのですが、ご意見いただけないでしょうか?実際に建築された方や検討されていた方などご意見をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2011-02-28 02:23:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

兵庫・三木市 秋山住研どうですか?

  1. 4 三木市で建築

    友人の紹介で3年程前に秋山住研さんにお世話になり、賃貸マンションを紹介して頂きました。そしてこの度結婚を機に家の建築もお願いすることになりました。賃貸探しの時からも、親切な対応で親身になって相談にのって頂いて、家の時にも住宅ローンのことまで本当にお世話になりました。家の仕様も満足しています。三木では老舗なので安心できました。

  2. 8 匿名さん

    良いという評判が多いのですね。
    逆にここはもうちょっとこうしてほしかったなみたいなのはありますか?
    ぜひぜひ参考にさせて戴きたいです。
    それにしても家を建てるのって大変ですね。
    こちらもそれ相応に勉強しないといけないですので。

  3. 9 入居済み住民さん

    1月に秋山住研さんで家を建てました。 何種類かランク?コンセプトがあって、私はその中の深呼吸する家(だったと思います) にしました。
    いろんなハウスメーカーに話しを聞いたりもして、価格、仕様、性能の比較をしましたが全てにおいてハウスメーカーより満足するものだったので秋山住研さんに決めました。おかげで今年の冬は快適に過ごすことができました。
    仕様からみて 価格も企業努力をされてるんじゃないでしょうか?

  4. 11 あかり [女性 30代]

    ココってまだ生きてます?
    新築を計画してた時にお話だけ聞いたものです。
    友人が秋山さんで建ててたので勧められて訪問という流れです。
    結構押しが強くて「自社の…」っていう話がめちゃくちゃ長くって辟易ー。
    逆に言うとすごくしっかりしてるのかもしれないんだけど、話がまとまってないんだろーなー。なんか話聞くのがつまらなくて眠くなってしまうような内容でした。すいません。
    結局3ヶ月後に別の所で契約しました。良かったか悪かったかわからないけど、今は満足です。

    職場の後輩が一度話だけでも聞きたい!と最近に言ってたけどどうだったのかな?
    ってふと思い出して投稿してみました

  5. 12 ビギナーさん [男性 30代]

    資料請求しても届きませんでした。

  6. 13 検討中 [女性 30代]

    ↑をみて、なんで資料請求しても届かないのかな?信じられない現象だけどそんなことがおこりえるんだね。ちょっと、びっくりです。

  7. 14 あかり [女性 30代]

    資料届かないってどういう事なんでしょうか?
    前回の投稿で後輩の事書いてから思い出して聞いてみたんですけど、結局未だ行ってなくて探しまわってる最中みたいです。
    近辺では評判良いのですかね?あまり良いも悪いも噂は聞きませんが、最近の状況どうなのでしょう?
    この掲示板のこと後輩にも連絡してみます!

  8. 15 ビギナーさん [男性 30代]

    12です。
    某雑誌から資料請求しましたが、
    届きませんでした。
    メール便で発送してたら誤配もあるので秋山住研が悪いかと問われるとわかりません。
    ただ、その後電話も来ないですし
    見学会の案内も一切来ないので

    うちの候補から除外しました。

    沢山資料請求したけれど、資料が届かないのは秋山住研ともう1社だけでした。

    やってることは凄く良さそうなので、
    時間があれば行ってみたいとこではありますがね…

  9. 16 匿名さん

    資料請求して届かないって珍しいです。
    一般的には、資料請求を機に営業をしてきそうなものですけど。。。
    忙しいのでしょうか?
    うまく連絡が行っていないのでしょうか?
    直接メールなどで資料請求を行ってみては?

  10. 19 入居済み住民さん [男性 30代]

    秋山住研の呼吸する家に住んで数ヶ月になりますが、私は充分に満足しています。喘息持ちの息子が寒い時期になると発作を必ず起こしていたんですが引越ししてから全く症状が出ていません。
    理由は家が全てではないかもしれませんが…

    でも部屋の空気は軽い感じがします。
    アレルギー体質の方にはいいと思いますよ。

  11. 21 入居済み住民さん [男性 40代]

    >>18
    着工から完成まで事細くに記録を記載した写真とデータを引渡し時にもらいました。ホームリサーチという第三者住宅検査機関を導入している工務店さんなので違法な状態での引渡しはまず考えにくいと思いますよ!逆に第三者検査機関を導入しているメーカーは少ないのでは?

  12. 22 匿名さん

    第三者住宅検査機関を導入しているメーカー、はじめて知りました。
    その分多少料金はあがるんでしょうけど、安心感増しますね。

    いい情報ありがとうございます。

  13. 23 購入経験者さん [男性 30代]

    妻の妊娠をきっかけに家の事を考え始め
    色々と探していたときに知り合いから秋山住研の事を聞き
    お願いすることにしました

    半年という短い期間で毎週のように時間を
    作っていただき間取りやこちらの要望を聞き考えてくれて
    何回も案をだしてくれました

    担当していた営業の方が動きがよく書類などをすぐに
    用意してくれたり行けないときは取りに来てくれたりと
    出産を控えていた時期だったので大変たすかりました

    完成した家も満足しています
    子供も走り回り湿気による嫌な思いもせず
    僕はこちらにお願いして良かったと思っています

  14. 24 匿名さん

    23さん、ありがとうございます。
    提案力があるのはありがたいこと。
    初めての家造りだとわからないこと、知らないことがとても多い。
    ですので、いろいろなことを教えてもらいつつ、
    満足するものが出来ていければいいんじゃないかなーなんて。

  15. 25 匿名さん

    私たち今年になって引渡を受けました。ほんとに結露が少ないのでとても気に入ってます。
    それと担当の方から最後にもらったDVDがもっと感動でした。とても嬉しかったです。思い出に残る家づくりができました。ありがとう。

  16. 26 20代 検討中です

    前から気になっていたんで嫁と一緒にいってみました。
    店は175号線沿いのログハウスが店舗で、まず、かわいい外観にび
    っくりです。
    ここって何屋?と思うくらいの外観ですが、小さいけどしっかりし
    ている印象をうけました。実験をみせてもらったんですが、セルロ
    ーズファイバー?っていう断熱材がすごかったです。断熱材で囲ま
    れた中に目覚まし時計を入れて鳴らしたんですが音がほとんど聞こ
    えなかったです。今、ものすごく気になってます。
    誰か建てた人はいますか?教えてほしいです。

  17. 27 匿名

    今、秋山住建と、パナソニックテクノ加盟店の三建・明治住建の三社の中で検討中ですが、どの会社が一番いいですかね。土地情報では三建、提案力・価格と建物仕様のバランスがとれてるのはパナ系の明治住建ですかね。

  18. 28 匿名さん

    ログハウスのようなかわいらしい家を中心に建てられるのは
    こういった家を理想としている方にとっては魅力的でしょう

  19. 29 入居済み住民さん

    2年程前に、二人目の妊娠も分かり、
    タイミング的に、家の建て替えを考えていたのですが、建築条件等の問題で無理だと分かった時に、秋山住研さんに土地探しから始めることになり、一から親身になり対応して下さり代弁助かりました。

    あれから2年が経ち、二人の子どもたちも、家の中で毎日イキイキと過ごしています。
    秋山住研さんにお世話になったおかげで、家族が毎日笑顔でいられて楽しい日々を過ごせて感謝の気持ちでいっぱいです。

  20. 30 入居済み住民さん

    私は、約2年半前に秋山住健さんで、深呼吸する家を建てました。
    人生で一番とも言える大きな買い物ですので、不安も多々ありましたが、親しみやすく、親切丁寧な社員の方々のおかげで、安心してお任せすることがてまきました。
    こちらの無理難題もよく対応していただき、大変満足のいく家に仕上がり、感謝しています。
    今後、駐車場の整備を考えているところですが、引続き、秋山住健さんにお願いするつもりです。

  21. 31 匿名さん

    今回家を建てるにあたり、複数のハウスメーカーにお話を伺いました。
    その中で秋山住研の高気密・高断熱がコンセプトの呼吸する家に心惹かれ、またモデルハウスの可愛さが気に入ったのも決め手のひとつでした。当時、担当してくださった営業の方が土地探しなど他のハウスメーカーの方に比べてすごく熱心に調べて連絡してくださったのも好印象でした。
    家づくりはわからないことばかりでしたが、みなさんのおかげでデザインも住み心地も理想の家を建てることが出来ました。

  22. 32 入居済みさん

    土地の希望場所が秋山住研さんの建築条件付きの土地との事で建てる事になりました。ほぼ毎日のように差し入れがてら見に行きましたが、現場の大工さんはきちんと整理整頓がされてあり、仕事も丁寧でした。ただ、営業さんもいろんなお客さんを掛け持ちしてて忙しいのと現場監督さんがいないので、何か手違いがあると確認、指示までに時間がかかりました。いろいろありましたが結果的にはいい家が建てられて快適な生活を送っています。

  23. 33 匿名さん

    皆さんのお話を伺っていると、基本的に良い仕事をしてくれたと思っている方が多いのでしょうか。
    それにしても、本当に余裕が有るのなら
    ちょいちょい現場に行くっていうのは大切になってきますね。
    差し入れがてら行くことで、現場もピリピリしないでしょう。
    チェックもできるし、家が出来上がっていく過程も見られるので一石二鳥ですねぇ。

  24. 34 口コミ知りたいさん

    三木市平田ですか?
    自分も検討中です。
    参考にさせてください。

  25. 35 匿名

    27番さんについての返信です。

    三建には話だけ聞きに行って、明治住建には提案及び見積もりをして頂き、秋山住研で建築条件付き土地を購入して、現在工事中の者です。

    価格については、秋山住研(呼吸する家)>明治住建>三建かなと思います。(三建は見積はもらっていませんが、話を聞いた中で明治住建より安いと判断しました。)秋山住研と明治住建の値段の違いは、単に秋山住研の方が、良い物を使っているからだと思います。(例えば、断熱材は秋山住研はセルロースファイバーで明治住建はグラスウール)

    提案力は、三建の加古川本社なら良い案を出してもらえそうな感じはします。(あくまで想像です。)三建のテクノ加盟店は神戸事業所なので、提案力は良いかどうかわかりません。明治住建と秋山住研では、どちらも変わらないと思います。秋山住研の場合は、23番さんの書いている通りで、何回も提案して頂いたり、こちらの要望を取り入れようとしてくれました。
    現在工事中ですが、良い所もあれば、ここはもっとこうしてもらったら良かったのにというのはあります。それは引渡後にでも投稿したいと思いますので参考にしてもらえたらと思います。

  26. 36 注文住宅検討中さん

    えっ、価格は秋山住建>明治住建>三建なんですか?この三社の中では三建が一番価格が高いイメージがありましたが。三建って断熱性能が売りで割高なイメージがあるけど、割安な建物タイプでもつくっているのかもね。明治住建は断熱材はアクアフォームが準標準らしいですよ。

  27. 37 匿名さん

    今月中にアポとるよていです。
    三建、明治住建、秋山住建さんだったら
    好みだけどデザイン提案力、センスは
    三建さんですかね。

  28. 38 匿名

    No.36さん

    価格の比較について、三建はテクノを扱っている神戸事業所の方になります。本店の方の価格はよくわかりませんが、HPを見る限り高そうな感じはしますね。
    後、明治住建の断熱材は1~2年前に見積取ったときは、グラスウールでした。今は標準仕様はかわっているかもしれませんね。

  29. 39 注文住宅検討中さん

    ああ、三建の神戸事業所のテクノの方でしたか。三建の本店や姫路店の方は断熱性能の高い割高な仕様ですね。あと明治住建は上記で記載しましたがアクアホームが標準ではなくて準標準で、明治住建さんは他にもめずらしいシステムがあってW発電の初期費用が無料に近いシステムや100万円の補助金制度などいろんなことをしてて見応えがありました。それから、秋山住建は三木市内で分譲地をもっているので、三木市内では販売力が強いと思います。

  30. 40 35

    W発電の初期費用無料は、営業担当にあまりお勧めではないと言われた記憶があります。理由は忘れましたが、初期費用は無料だけど結局は費用は掛かってくるからかな。W発電の初期費用無料に興味があるんでしたら、ちゃんと話を聞いた方がいいと思いますよ。

  31. 41 入居予定さん

    私たちは、複数のハウスメーカーをめぐりました。なかなか夫婦が気に入る家が見つからないなかで、地元の秋山住建さんのモデルハウスを見学しに伺いました。「深呼吸する家」は、玄関を入った瞬間から自然な木の香りがして心地よく、こんな家に住みたいとすぐに夫婦の気持ちが一致しました。また、営業の方にも親切に対応して頂きました。家の雰囲気や間取りなど、一緒に考えて下さり理想の家が完成しました。

  32. 42 匿名

    うーむ、秋山住建か明治住建小野店にするか過去に悩んでましたが、今はとりあえず家庭事情で家探しを停止してて、またいつかはこの二社のどちらかで決断したいと思っています。

  33. 44 匿名さん

    43さん

    もっと詳しく教えて頂けますか?この文面だと判断できません。購入に対して参考になるようなアドバイスをいただけないでしょうか?

  34. 45 通りがかりさん

    44の匿名さん
    熊本地震等の地震が多発する日本なんで、パナソニックの証明書付きの木+鉄のテクノストラクチャー工法が地震に強くてしっかりしてそうなのと、こちらの要望に明治住建の営業は柔軟に早く対応してくれまして、その営業さんは明治さんのトップセールスらしくて、まかして安心みたいな安定感があったので、その営業さんと会社と建物仕様を信頼して申込しました。まぁ、たまたまあたった営業がよかったんでしょうかね。

  35. 46 匿名さん

    返答ありがとうございます。
    ホームページを見る限り、明治は地震及び経年劣化によるたわみがないのが特徴で、秋山はx-wailで地震時の復元力が特徴ですね。どちらがいいかは好みによるところでしょうか。
    営業マンは良い営業マンがいれば、よろしくない営業マンもいるでしょうね。今回は、明治の営業マンが良かったとの事ですが、逆だったら秋山にしてたのかな。後、一番気になる値段についてはどうでしたか?

  36. 47 通りががりさん

    はい、秋山住建と明治住建のどちらの住宅会社にも長所・短所があったと思いますね。
    あと値段の件は、私のプライバシーの関係でお答えしたくないですが、明治さんはハイムや一条工務店よりは割安でしたよ。

  37. 48 匿名

    秋山とくらべて値段はどうでしたか?

  38. 49 匿名さん

    秋山住建は坪46万円、50万円、60万円と坪単価がわかりやすく設定されているのが良い所だなと思います
    60万円はさすがに良いお値段だなぁと思いますが、
    46万円だとどの程度のことができるのでしょうね。
    使う設備のグレードが異なってくるなどということになってくるのでしょうか。
    余分な中間マージンがない分、やすいと入っていますけれども。

  39. 50 e戸建てファンさん

    小野市内で秋山住建と明治住建で検討中だけど、皆さんどちらがいいと思いますか?

  40. 51 匿名さん

    そもそも明治住建と秋山住研の家のコンプセクトが違うでしょ!

  41. 52 小野在住

    №51の匿名さん
    素朴な質問だけど明治住建と秋山住建の家はどのようにコンセプトが違うのですか?
    小野市内では、この両社がまあまあ有名なんで。

  42. 53 二世帯パパ

    双方のホームページは見られてないのですか?
    秋山住研のこだわりある家づくりが分かりますよ! 地震対策と快適性と健康住宅に特化してますね。明治住建はテクノストラクチャー工法というだけで、その他は何に特化してるのかよく分かりません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸