リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-06-11 07:38:16

なかったので、作りました。

はずせないでしょう。

[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

  1. 181 匿名さん

    関西や関東からは遠い、、、
    シャトルバスなんか運行するのかな?

  2. 182 匿名

    蒲郡はやはりかなりの田舎です。軽井沢も旧軽井沢ではなくて、西外れ。那須にいたっては、栃木県ではなく、福島県だ。
    どこも、歩ける処に飲食店がないから、館内レストランかコンビニ弁当持参だ。それも飽きるけど、 アラカルトの復活と単価の引き下げを、希望します。
    館内、部屋は少々、過剰デコだけど、私には満足ですね。

  3. 183 匿名さん

    エクシブに泊まって、コンビニ弁当は有り得ない

  4. 184 戸建て検討中さん

    エクシブの会員に成らなかったら、初島も蒲郡もきっと行ってかなかったと思います。

    少し遠いけど3,4泊で行ってみたいですね。

    あの景色見ながらドンペリでキャビア摘まんだら最高に贅沢です(勿論五割引券使用です笑)

  5. 185 匿名

    会社所有のスタンダードに泊まる時は、コンビニ弁当と発泡酒持参が基本!
    恥ずかしい事はない、来館者をみても似た者同士ダネ。

  6. 186 匿名さん

     スタンダード、ラージの朝のごみを見れば
     コンビニ弁当の容器
     カップ麺の入れ物
     コンビニのお菓子袋
     紙パック入りのお酒
     等、自宅でビンボーパーティでもやったのかというありさま。
    考えることは一緒ですなあ。

  7. 187 匿名さん

     そんな、ゴミをあさらなくても、駐車場の車を見れば、お里は知れる。
    大体、ブックオフや業務スーパーの駐車場と同じレベルだ。
    軽自動車が四台並んでいた時はなんだかほほえましかったね

  8. 188 匿名さん

    私は外車と軽自動車を所有しており、盗難防止用に外車用のハウス(特注)の前に軽自動車2台を停めている。
    最近は色々と物騒なので、旅行や外出には軽自動車を使用するようになった。
    いわゆるカモフラージュ⁉︎
    車でお里が知れるとは限らない。

  9. 189 匿名さん

    色んな楽しみ方が有って良いとおもいます、

    最近のエクシブはお部屋は何処も綺麗なので、

    友人と時間や回りを気にせず語り合えるんじゃないないでしょうか?

    どんな車でも別に何とも想いませんけどね

    人それぞれの人生を楽しんで欲しいです

  10. 190 匿名さん

    >車でお里が知れるとは限らない。

    そんなにムキになることはないよ。

    何台車を持っていても良いじゃあないの。

    ゆったりと、自分の道を行きましょうね。

  11. 191 匿名さん

    エクシブのおせち料理召し上がっ事有る方いらっしゃいましたら、感想をお聞かせ下さい
    宜しくお願いします。

  12. 192 匿名

    正月にエクシブに泊まったことはありません。御節料理がある事も知りませんでした。勉強になりますので、経験者のコメントを待っています。

  13. 193 購入経験者さん

    おせちは通販だよ。
    エクシブで食べれる訳じゃない。

  14. 194 匿名さん

    >>192 匿名さん

    すみません、言葉足らずでした、

    通販のお節は我が家で購入しますのでまた感想を投稿させていただきます

    最近のお正月は泊まってませんが、大晦日は年越しそば、カウントダウンのシャンパンが無料ですので楽しいです、

    朝食は確か500円ほど高くなりますが、おせち風のお料理(簡単な物です)とお雑煮が出ます。

  15. 195 匿名

    192は嫌味で書いているのに
    正直に反応されても・・・・・・・・・・・。

  16. 196 匿名

    エクシブは深く静かに、日々の利用がコストアップされてきていますね。
    やはり、新規が売れないことの影響でしょうか?

  17. 197 匿名さん


    経営側では無いから正確には分かりませんが、

    価格を一方的に上げると、室内持ち込みや外食が増えて
    かえってマイナスに成ってしまうかもしれませんね。

    食事の価格は、食事された方の満足度で決まりますから、もし、貴方様が価格で満足され無いと感じたなら

    宿泊された時のアンケートに感想を書かれては如何でしょうか?

    同じようなアンケートが多数有ればきっと会社側も検討対象になると思いますが、

    会社も会員も満足出来る倶楽部に成って欲しいですね。


    会社の営業不振を値上げで、カバーするような会社ではない事を願ってます、、、

  18. 198 匿名さん

    追加です

    宿泊量に対しても同じです

    、アンケートは結構、効果ありますよ、私も今まで結構書きましたから。

  19. 199 匿名

     エクシブの会員になって20年が経過しました。
    小学生だった子供も結婚し孫ができました。
    恐らくいい時代だったと思います。

    最近の、特にここ数年の劣化は目を覆うばかりです。
    なぜこんなに変わってしまったのでしょう。
    最近、退職したので、孫とエクシブで遊ぶことが夢でしたが、先月売却してしまいました。

    違う物件を購入しましたが、さわやかで早速孫と遊んでいます。

  20. 200 匿名さん

    エクシブよりさわやかで遊べる物件なんてある?

  21. 201 匿名

    エクシブはさわやかというより、ゴージャスですね、叶姉妹張りの。

  22. 202 匿名

    叶姉妹のゴージャスって…………張りぼてってこと?

  23. 203 匿名

    エクシブと比較されると、叶姉妹が怒るかもしれません。

  24. 204 匿名さん

    エクシブに思い入れがあり、愛着を持っている会員が多い事がわかる。しかしRT社から購入した、3500万円の新規会員権が三分の一になってやけくそになっている人もいるようだ。
    富裕層はリゾート会員権なんて買わないだろうから、金融資産五億円までの準富裕層で、特に1億円程度の富裕層予備軍は痛いな。憧れの富裕層入りを望んだら入り口で弾き飛ばされちゃった。
    値下がりした、そのスーパースィ-トを900万円で購入し、子供や親孝行、友人達に自慢している人が正解だよね。その程度なら家族年収が1000万円あれば大丈夫かな。
    普段は慎ましく暮らし、たまのエクシブでハッチャケルのも楽しいでしょう。

  25. 205 匿名さん

    浜名湖のスーパースイートが500万で売りに出ているけど
    新築時は何千万もしたのかな?

  26. 206 匿名

    それはバージョンZではないだろうか。
    新規発売時は2,000万円前後だったような気がするけど。

  27. 207 匿名さん

    早速すみません!
    年間13泊で2000万円、、、
    500万円なら妥当かも?

  28. 208 eマンションさん

    >>170 匿名さん
    バージョンチケット10泊分がレッド扱いというのはベイコートの全部レッド扱いと同じという事でしょうか?

  29. 209 匿名

    バージョンチケットはサンメンと同じで、熱海や箱根の大型ルームやリニューアルされたお部屋なら、1年前から予約し放題である。予約時に権利日を消化するエクシブの権利日と異なり、バージョンチケットでは都合が悪くなれば行かなければいいだけなので、施設は限られるものの、考え方によっては無尽蔵にレッドの日があるというようなものなのである

  30. 210 匿名

    サンメンバーから始まり、今やオールドエクシブ、離宮、ベイコート等様々な施設ができあがり、さらにヴァージョン、ヴァージョンZ等の会員権も生み出されて、権利関係も複雑になってきた。
    新規発売物件がリゾートトラストの命綱だから、それもやむを得ないが、ここは中古のスーパースイートでオールドエクシブのバージョン券を買っておくと一番利用価値があるかもしれない。

  31. 211 匿名

     エクシブのバージョンZなら、スーパースイートの中古価格は大体500万円。
    これなら、売却時に半額になっても250万円の損。まあ、我慢できる範囲。
    平日利用がメインなら問題なしだね。

  32. 212 匿名さん

    年間13泊で500万ならありかなと思ったが、もしかして休前日の予約って難しい?
    もっと年寄りにも分かりやすいようにしてもらいたい

  33. 213 匿名

    エクシブの予約システムは年寄りには難しいかもね。
    まあ、毎日が日曜日なんだろうから、平日利用すれば!

  34. 214 匿名さん

    お陰さまで年寄りでも定年がない職業なので、毎日が日曜日という生活は死ぬ間際。
    エクシブの予約システムって年寄りには難しいんだ⚪︎⚪︎⚪︎
    それでは生き残りは厳しいよね。

  35. 215 入居予定さん

    >>214 匿名さん

    覚えちゃえば簡単ですよ。

  36. 216 マンション検討中さん

    毎年26泊権利使い切る人って結構いるんですかね?

  37. 217 匿名さん

    ゴールド、レッドは使い切るが、ホワイトになるとどうだろう。
    法人の福利厚生ユースは使い切りだろう。

  38. 218 匿名さん

    前に営業に聞いたら殆どいないとの返事でした。
    じゃあ、使ってる人はどんな人?と、聞いたら、
    占有日に社員をエクシブに泊めて何かレポートを書かせているとの事でした。

    大分前の話なので今はわかりませんが、、、

    もし私が社員だったら、有り難迷惑と思った事を覚えてます(笑)

  39. 219 匿名

    さすがに1年前に示される占有日は使わないでしょう。
    よほど、ゴールドが合えば使うけど、あとはみんな他施設で他の日に交換活用だね。

  40. 220 匿名

    フランスに行って、ベルサイユ宮殿を見たときはエクシブに似ていると思いました、規模は小さいけど。
    名前もエクシブベルサイユでいかがでしょうか。

  41. 221 匿名

    >年間13泊で、もしかして休前日の予約って難しい?

    権利の13泊が土曜日に当たる確率から、二日弱は予約できる。
    それ以上は、定価購入者ならば、営業員の融通で上積みは可能。
    中古品購入者なら、FLで頑張れば、若干の上積みは期待できる。
    それなりの値段だからね。

  42. 222 匿名さん

    中古購入者は、普通ならば、バージョンの場合は年間、二〰三回は土曜日宿泊が可能という事。
    人気のない施設の平日ならば、大体問題なく泊まれる。
    特定期間は、夏の盆の平日ならば、Gで大丈夫だ。

  43. 223 マンション検討中さん

    会員権の購入を検討中ですが、例えば箱根とかの人気施設で実際FLで土曜日どれぐらい上積み可能なのか?が具体的にわからないので手が出せないです。

  44. 224 匿名さん

    ここで、下調べしろ。
    http://xiv-sun.resorttrust.co.jp/
    IDは、 hotelxiv

  45. 225 匿名

     エクシブは占有日利用、スペースバンク、フローティング利用があり、更にそこの施設のローカルルールがあります。
    交換成立も1ケ月前にならないと連絡メールが来ないので、深夜12時からのFLとのダブル予約となります。
     RT社も自社所有枠の消化を優先するし、「人気施設で実際FLで土曜日どれぐらい上積み可能」かなんて購入の事前にはわかりません。
     ネットで交換や予約をしても、いったん営業員の手元で集約されますので、かなり恣意的?な結果となります。どうしても定価で購入した人が有利となりますね。やむを得ず営業員に度々依頼すると、追加定価購入の営業の嵐となります。
     人気施設の土曜日に何度も泊まりたいなら、定価で発売中のノーマルを買うしかありませんね。

  46. 226 匿名

     空室情報で満室になっていても、(定価購入の営業員に)電話すると、泊まれることがあります。ただ、その営業員が転籍したり、退職するとパーとなります。
     RT社のレストランと客室売り上げは370億円弱ですが、会員権売り上げはその半分あり、営業員の力が強いものと思われます。

  47. 227 匿名さん

    私、
    名義変更組だが、
    営業マンは空き部屋取ってくれるよ。
    定価かどうかより
    良い営業に当たるかどうかですよ

  48. 228 匿名

     それはうらやましい。
    人気の離宮シリーズは予約ネットでは土曜日はほとんど全滅だが、力のある営業員ですね。

  49. 229 匿名さん

    営業次第だなんて、そういう世界はやはり無理

  50. 230 匿名さん

    ハーベストと比べた場合、予約システムがやや、恣意に感じられる。ただ、ハーベストは予約してもその時点では宿泊権利の行使とはならないから、過剰予約が発生する。人気施設の休前日の予約はニケ月前の開始時刻に集中するか、連泊を狙うしかない。
    エクシブの交換成立もFL入りの1ケ月前に連絡というのもいかがなものか。先着順なら申込んだ時点で、可否が決まっているはず。その後、営業マンや施設の予約係が調整していると思われる。
    不満を抱えて、退職した営業マンが、洗いざらいぶちまけると、色々大変かもしれない。
    サラリーマンや学齢期の子どもがいる人は、特定期間や休前日の利用が主になるが、バージョンの場合は、年間数日だと覚悟しておいた方が良いかもしれない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸