なんでも雑談「年金もらえるかなぁ~」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 年金もらえるかなぁ~

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-06-16 12:16:47

親はしっかり年金もらっているけど

[スレ作成日時]2011-02-23 12:07:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年金もらえるかなぁ~

  1. 401 匿名

    No.400さん

    No.388です。税金かからないのですね。それはありがたいです。
    ただこちらは田舎なので車が必須なので車が手放せません。
    車代やガソリン車検を考えるとやはり都市部に引っ越したほうが
    良さそうですね。ただ気になるのが賃貸を年寄りに貸してくれるかどうかですね。
    あと10年家買うのを我慢すればもっと便利な所に住めたのにと
    後悔しますがしかたないですね。今は田舎の家がまったく売れなくなっているそうです。
    (こちらの地域だけかもしれないけど)
    売却も成功するかどうかですが・・。田舎は本当にお金がかかります。
    実感します。何をするにも車ですしパート賃金も安いですし店も
    競争がなく高いスーパしか身近にありません。年取って車が運転できなくなれば
    それこそタクシー代にバス代。頭が痛いです。

  2. 402 匿名

    No.399さんNo.401です。
    すごいですね。うらやましく見てしまいました。
    充分生活できますよ。こちらは田舎なので
    売却しても売却益どころか二束三文です。

  3. 403 匿名さん

    402さん 400です
    ご主人が退職されれた後の健康保険の低減方法は任意継続が有利なんですが、期間限定ですしねえ。あまり、いい方法が見当たりません。
    介護保険は市町村によって納付額が違うので何ともいえませんが、65歳以上で万一お1人になられて、年金額が合計150万程度だと、国民健康保険と合わせて6,7万だと思います。月額5,6千円になりますか。ただ、私もよくわからないのですが資産割合というものがあって、固定資産税の20%ほどが加算されるという事も聞きますし。何ともいえません。
    ざっとしたいい加減な情報で申し訳ありません。自治体の相談コーナーで正確なところを教えてもらえると思うんですが。 

  4. 404 匿名さん

    年金は掛けなくても貰えるようになります。
    生活保護は拡大し充実します。
    埋蔵金はふんだんにあります。
    老後は夢のような社会が待っています、近隣諸国からも多くの人がいらっしゃっています。
    民主党政権が続く限り、働かなくても心配することはありません。

  5. 405 匿名

    No.403さん402です。わざわざ調べてくださりありがとうございます。
    そんなに引かれるのですね。年間150万いただいても月にたった6~7万なんですね
    月額125000円からいろいろ引かれる物なのですね。
    月額6万から管理費3万引かれたらもう月に3万でやりくりするしか
    ないのかしら。光熱費と食費で終わりですね。
    やはり生活保護を受けるしかなさそうです。
    固定資産税の20%も引かれるとなればやはりまず安い賃貸に住んでから
    県営住宅を探して移るのがベストかなって思いました。
    収入によって賃料も今の管理費程度ですみそうだし固定資産税もいらないし
    (結構ここが大きい)家って下手にもつものでないと思い知らされました。
    お金はかかるうえ優遇されないし。まさに不良債権ですね
    特にマンションの場合は
    賃貸だといざとなれば保護を受けることができるしやはり・・。
    ・・とはいっても利便のいい売れる場所で買っておけば
    売却できるのでなんともいえないのですが・・(売却益が出ることもありますし)
    自分の寿命さえ分かっていれば計画たてられるのですが
    こればかりは。
    404さんのようになればそれこそ光栄ですがまず無理です。
    それこそ夢のようなお話です。
    60歳でリタイアしてあとはゆうゆうと年金暮らしでゆったり過ごせる
    年代の方がうらやましくてしかたありません。
    これからは70歳まで必死に働かないとやっていけない時代がくるからです。
    本当に年金って世代格差をひしひし感じます。

  6. 406 匿名さん

    No.405 さん403です。
     健保と介護保険合わせて「年間6,7万」ですよ。月5,6千円です。誤解のないよう。年金月125、000円なら固定資産税割合を考えなければ、12万弱の手取りになりますよ。
    でも管理費3万は一寸高いですね。都会でも小さなマンションなら1万円台じゃないでしょうかね。

  7. 407 匿名さん

    No405さん
    30,000円は管理費と修理積み立て費の合計ですね。100㎡前後の部屋なら妥当な金額かと思います。もしかすると、駐車場費も込みかな?
    管理費と修理積み立て費の相場は合計で320円/㎡ぐらいでしょう。それを大幅に上回っているなら管理会社に問題ありかな?

  8. 408 匿名さん

    字が多くて読みづらい。

  9. 409 匿名さん

    >No.404
    >年金は掛けなくても貰えるようになります。
    >生活保護は拡大し充実します。

    まあ、消費税が25%ぐらいになればそんなこともあり得るかも。

  10. 410 匿名さん

    >No.408 by 匿名さん 2011-06-15 13:52:13

    >字が多くて読みづらい。

    何字以内なら読解可能なんですか?

  11. 411 匿名さん

    そのうちもらえなくなるよ。公には国庫にどんどんお金なくなってるし、私的には
    不景気続きで財布の中身が。消費税やないや税金引き上げそうですね。政権交代したはいいけど
    思っていたのとは全然逆方向に突き進んでいます。なんせ総理があれではねエー。

  12. 412 匿名さん

    政権交代で民主党政権ができました。
    弱者救済のための施策が最優先です。
    民主党は、働かない人、税金納めない人のための政治を誠実におこないます。
    額に汗して一生懸命に働く人達には、関心がありません。
    努力する人は必ず報われるという国は、格差や邪悪のはびこる国だと思います。
    何の努力もしないで、高いレベルの生活ができる福祉国家づくりに邁進しなければなりません。
    政治家には責任はありません。
    国民ひとりひとりの選択なのです。
    努力したり働いたりの無駄なことは避けましょう。選挙が大切です。

  13. 413 匿名

    No.406さん405です。
    そうでしたか。ごめんなさい。勘違いしてしまいました。
    12万ならやっていけそうかな。

    >407さん
    管理費は管理費、修繕費、駐車場、水道代、自治会費の合計です。
    これらをまとめて管理組合から請求されます。
    純粋な管理費は管理費修繕費合わせて17000円くらいでしょうか?


    >408さん
    ごめんなさい。文章力がないのでついつい長くなってしまいました。
    今後気を付けます。

  14. 414 匿名さん

    >365....>413さん
    私とよく似た状況ですね。主人52歳、私48歳、子供なし。現在の主人の年収は500万以下ですが、予想される年金も似たようなものです。幸い私は数年前に縁あって短時間のパートに就くことができ、月7万円ほど収入があります。時間給安いですが、楽しく働いてます。私の収入は全部預金に回してます。主人は定年(62歳)後も給料安くても65歳まで働いてくれる予定ですので、私のパート収入と合わせて、それまでに貯まる予定の預金に手を付けずに生活していこうと思っています。時給安くても、少しでも収入があると心にゆとりができますよ。

  15. 415 匿名さん

    413さん
    51歳で年収550万ほどって書いておられますね。うちは50前ですが不況の零細企業に勤めていて、賃金カットの連続でボーナス無しの月給固定で30万。手取りで25万ほどです。ローンはありませんがマンション管理費など引かれると残るのは21万ほど。子供が独立したので夫婦二人で何とかやっています。413さんの手取りはおそらく月平均36万ほどでしょう、管理費引いても33万。うらやましいです。414さんと同じく私もパートで5万ほどは稼いでます。その分だけが貯金かなあ。

  16. 416 匿名さん

    >>410

    10文字以内でレスせよ。

  17. 417 匿名さん

    >>410

    5行~8行程度(項目A,項目Bで括れる)

  18. 418 匿名

    No.414さん
    私と似たような感じですね。ただあちこちアタックしてみるものの
    なかなかパートがありません。今後もがんばってみます。

    No.415さん
    おそらく去年、今年いっぱいだけその年収だと思います。今後は下がる一方です。
    去年までは年収390万程度しかありませんでした。

  19. 419 匿名

    No.418です。補足です。年収なのでもちろん税込みの総額の年収です。

  20. 420 匿名さん

    年金もらった。

  21. 421 匿名さん

    65歳になったらもらえるだろうけど、しかし現役時代の今お給料から48,000円も天引きされてるわ。現役時代にこんなに取られるのはツライし、年金もらっても今より年収がガックリ下がるわけだからツライ。

  22. 422 匿名さん

    >今お給料から48,000円も天引きされてるわ
    月収60万以上か、以前からも今後もそんなもんなら年金は最高額ですねー。夫婦で年に350万~380万ぐらいになるかなあ。贅沢できないけど、上見りゃきりないしね。下の方が圧倒的に数は多いよ。

  23. 423 匿名さん

    >上見りゃきりないしね。
    一部のばか高い企業年金を除けば、最高はW公務員夫婦の共済年金か。恐ろしいほど税金がつぎ込まれてるし。

  24. 424 匿名さん

    うちの親が言うには、年金から引かれる健康保険料や住民税など、
    突然上がったらしい。 手取りが突然減ったとか。
    1人老人施設にいるので、支払が頭いたい。

  25. 425 匿名さん

    私63歳、妻60歳です。妻が65歳になった時点で夫婦で予想年金額合計310万程。今住んでるマンション結構人気物件で多分2500万位で売れます。他はこれといった資産なし。子供なし。
    妻が65歳になったら、夫婦二人で施設に入ってやっていけるでしょうか?

  26. 426 匿名

    >>今住んでるマンション結構人気物件で多分2500万位で売れます

    甘い。売れると思ってるの? タダ同然にしないと、いまどき中古マンションなんて売れないよ。

  27. 427 匿名さん

    >いまどき中古マンションなんて売れないよ。

    物件次第、都心に近い駅近なら築後15年以上でも相当な高価格で買いが入る。

    駅からバス20分、そこから歩いて10分なんていうのは絶望的に安いけどね。

  28. 428 匿名さん

    >>423

    公務員で48,000円も天引きされてるんですが・・・
    現役時代にこんなに払ってるのを無視されて、65歳にな
    ったら沢山もらえていいよなと言われるのは腑に落ちない。
    あなたは現役の今、毎月いくら年金納めてる?
    いつも給与明細を見て、この分を貯金してた方がずっと
    マシだなと思うわ。

  29. 429 匿名

    424
    年金から引かれるのは、健康保険と介護保険じゃないの?

  30. 430 匿名さん

    >428 
    あくまでも今の年金制度が維持されるという仮定のもとです。色んな条件があるんで複雑ですが、仮に
    昭和46年生まれ、平成18年に役所に中途採用それまで年金未加入、同年の専業主婦の妻あり、特殊技術があったので最初から月収62万円、年金徴収は最高限度で月4.8万円。60歳で退職するとすると。
    試算すると65歳から貰える年金は妻の分とあわせて年間240万円。75歳までしか生きないとして貰える年金計2,400万。仮に4.8万ずっと預金するとその積立額1,440万。かなり有利に回さないと届かない。おまけに年金徴収額年57.6万円は所得控除、10万以上税金安くなる。したがって結果的には4万ほどしか年金にとられてないことになる。毎月4万の積み立てなら25年で1、200万。

  31. 431 匿名さん

    428さんは共済だからそこそこ有る。厚生年金なら多分同じ条件で年210万くらいかなあ。
    共済年金受給額ににケチつけたらバチあたるよ。

  32. 432 匿名さん

    >430
    仮に夫婦とも平均寿命まで生きるとすると、遺族年金ともども合計約3,700万受け取る事になる。
    今後年金制度が改定に次ぐ改定で30%程減ったとしても、預金するよりはいいと思いますね。

  33. 433 匿名さん

    まあ、一番割りに合わないのは
    国民年金だね。

  34. 434 匿名さん

    >まあ、一番割りに合わないのは
    >国民年金だね。

    夫婦二人で40年間コツコツかけて、月13万円かー
    生保の方がいいよねー、こんなのおかしいよねー。

    でも、年金掛ける分貯金するよりは有利なんじゃないかなー

  35. 435 匿名さん

    国民年金は40年間でざっと700万払って65歳から年間80万ほどの受給、75まで生きて800万かー
    共済、厚生に比べるとずいぶん不利かなー。年金払う分小口で生活保護者に月利息1%程度で貸して、まわしていく方がいいかなあ。65位になったら、学会に入って、生保受給開始。勿論たまったお金は箪笥預金。

  36. 436 匿名

    企業年金も廃止や削減になりだした。
    賭けだね、人生をかけた博打だ

    金を払って損する方が多くなる

  37. 437 匿名さん

    >年金から引かれるのは、健康保険と介護保険じゃないの?

    65歳以上は住民税(県民税・市民税)も引かれます。制度変更があった。(引かれるのは年金額が18万円以上の人)。
    年金額から健康保険料、介護保険料、住民税をひいてマイナスになれば別途調整。
    なお健康保険料は口座振替えもOK(申請すること・私の場合従来から口座振替でしたので継続、で介護保険と住民税が年金からひかれる)。

  38. 438 匿名

    今朝のみのさんの番組で
    共済年金がいかに厚生年金よりも優遇されているか、解説していた。
    官民格差は大きい。

    その裏番組でやってた年金問題解説は
    消費税アップを正当化している解説のように、見えた。

  39. 439 匿名さん

    年金から一定年金額以上は税金がかかるよ
    http://senior.sumitomotrust.co.jp/kikou/secondlife/tax/tax02.html

  40. 440 匿名さん

    遺族年金などは非課税だけど、
    普通の年金は確定申告しなきゃね。たくさん貰うなら。

  41. 441 匿名さん

    共済は毎月給料から差し引かれる金額がすごい。
    55歳の国家公務員で税金と共済退職金掛け金を引いた手取り給料が35万。

  42. 442 匿名さん

    少し古い資料だが、これでも文句たらたら言う公務員
     
    官民格差の第一は、公務員共済年金は、だれでも20年以上勤務すれば一律に20%の職域加算がもらえる点。これは、厚生年金とほぼ同じ保険料率の掛け金で、公務員は20%増の年金額が受け取れるということ。この職域加算分を差し引いた実際の保険料率は、厚生年金が14.288%に対し、国家公務員共済年金は13.5%、地方公務員共済年金は12.7%と、共済年金が断然有利になっている。

     第二は「追加費用」が税金でまかなわれている点。これは、恩給から共済保険への制度移行時にすでに公務員だった人はそれまでの保険料を当然積み立てていないが、積み立て不足分の年金は「追加費用」として全額税金から補填されるというものだ。追加費用の総額は、1997年度が2兆1953億円でピーク。2004年度でも1兆7383億円と、共済年金総収入の4分の1に相当する。

  43. 443 匿名さん

    442
    みのさんの番組でやってました。職域加算。

    なぜ職域加算があるのか?というと、
    在職中に知ったことを秘密にする守秘義務を破ると処罰されるから。
    それを退職後も守る対価って理屈なんですと。
    民間人の場合は退職後に処罰されないからいいんですとさ。

  44. 444 匿名さん

    役人は何でも理屈付けして自分の有利な制度を作る。

  45. 445 匿名さん

    他人の年金なんてどうでもいいのに。
    他人の給料なんてどうでもいいのに。
    他人の懐、気にして馬鹿みたい。

  46. 446 匿名さん

    それは、たくさん貰える人の理屈。

  47. 447 匿名さん

    隣の芝が青く見えるだけ。バブルのときは、公務員になった人にバカだなぁと言ってたんだよね。それが景気が悪くなると、公務員はいいな〜になり、妬みから公務員叩きに変わるもんな。

  48. 448 匿名

    自営業は辛い。ないよな、ほとんど。

  49. 449 匿名さん

    自営業の子どもって酷暑の厳しい就職活動しなくていいから羨ましかった。
    亡くなった祖父の商売を継いだ伯父の息子の事だけど。
    伯父家族は気軽に外食や旅行をしていたし、従兄弟達はいつもオシャレ。
    子どもの頃、外食に一度も行けなかった私の父親の手取りは20万前後だった。
    そこ頃の通帳を母親が見せてくれた。
    伯父は贅沢せずに国民年金の他に貯金して、私の父親のような貧しい生活をするべきだった。
    自己破産をした伯父に頼まれて、まだ住宅ローンが20年も残っている単身赴任の父親が仕送りをしている。
    従兄弟は伯父の自己破産を聞いた嫁の親の勧めで養子になり、家業も継ぐので頼れないそうだ。
    母方の祖父母もそうだったけど、国民年金の自営業は現役の時の高収入が油断を呼ぶのだと思う。




  50. 450 匿名さん

    >447
    20年も前のバブルの期間なんて短かったのに、
    まだそんな昔の事をイイワケに使ってるのか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸