なんでも雑談「築地移転問題をどう思いますか。意味があるか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 築地移転問題をどう思いますか。意味があるか。

広告を掲載

  • 掲示板
都民 [更新日時] 2020-08-28 11:35:06

都知事選を控えて築地移転問題はゴ―がかかっています。
石原都知事の湾岸利権であるともいわれています。
場外市場などはそれ自体、長い歴史が有ります。老朽化を理由としていますが
すでにデべが大筋で跡地の話し合いをしてるとも言われてます。皆さんはどう思いますか。

[スレ作成日時]2011-02-20 12:27:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

築地移転問題をどう思いますか。意味があるか。

  1. 451 匿名さん

    篭池事案にトップ記事取られた形、石原慎太郎はただのボケ爺さんにメディアも消沈

  2. 452 匿名さん

    魚市場は太田と足立があれば十分に足りる。
    築地も豊洲も売ってしまえばいい。
    築地で働いているワガママ労働組合は、工事現場で雇ってやればいい。

  3. 453 匿名さん

    この際汚染された日本に市場はいらない。
    冷凍技術の発達した時代なのだから釜山を利用すれば良い

  4. 454 匿名さん

    こら、通名反日工作員、なんば云うちょるか!

  5. 455 匿名さん 男性

    小池都知事 豊洲移転判断の戦略本部設置へ        2017年3月24日

     東京都の小池知事は豊洲市場の移転判断のため、都庁内に「市場のあり方戦略本部」を設け、更に検討を続けていく考えを明らかにした。小池知事は「丁寧にプロセスを踏むことが安心につながる」と強調。移転の判断時期は「しかるべき時」として明言を避けた。

  6. 456 匿名さん

    移転してもしなくても非難される。
    百合子おばさん、貧乏クジを引かされる。

    石原のボケ爺さん、とんでもねえ**残してずらかりやがった。

  7. 457 匿名さん

    そうでもないよ、
    ユルコさん、暇人集めて、外部委員会や戦略本部を立ち上げて、保険をかけている。
    後日、問題が発生すれば、あの委員会はどうだった、本部の委員はどうした、とか

  8. 458 匿名さん

    そうですね
    石原みたいに
    ほかの人が決めてきたことを承認しただけです
    と言えばよいのですよね

  9. 459 匿名さん

    小池都知事は、都政は通過点、
    目をひく話題を盛り上げて、総理の道への足固め。

  10. 460 関係者

    小池さんは部下には書面にして意見を言う
    ように指示しているらしい。
    対面して意見を聞くのは面倒くさいのか?
    女帝になりつつある。

  11. 461 匿名さん

    パク・クネと同じく、理解力が乏しい人がよくやる方法です。

  12. 462 匿名さん

    週1勤務で遊びまわってた石原や舛添と違って
    ほぼ毎日、知事室で仕事してるそうだ

    忙しいのだろうね
    諸葛孔明みたいに過労死するんじゃないか

  13. 463 匿名さん

    全国が注視している東京都民は小池知事に騙されている。
    豊洲を単に政局のツールとしか捉えていない証拠に情報開示を唱えながら築地の危険データを隠し続けた。それは、築地と豊洲の総合安全比較をしたら豊洲移転をせざるを得なくなるからだ。
    今でも豊洲の維持費は1日に税金700万以上です。

    1. 全国が注視している東京都民は小池知事に騙...
  14. 464 匿名さん

    もし移転を延期する必要が無かったのならば、補償金は無駄な支出になる。
    小池、責任とれよ。

  15. 465 匿名さん

    うん、身体でつぐなう。

  16. 466 匿名さん

    なんでやねん(笑)

  17. 467 匿名さん

    築地を汚いままにしているのは小池知事。
    早く豊洲移転決定して下さい。

    1. 築地を汚いままにしているのは小池知事。早...
  18. 468 匿名さん

    そもそも築地の土地を手に入れたいのが築地利権で汐留の旧国鉄跡地と同様で
    都内最後の一等地と言われて大手デべが獲得にしのぎを削っていた。
    私が大手私鉄系不動産会社に勤めていた頃から有名な話でここをめぐっては旧財閥系大手と都心集中型
    都市開発をしているデべの対決で鉄道系の不動産会社やマンション主体の不動産会社は参入すらできない。
    その後、東京都は虎ノ門周辺の開発を中心に手がけてる〇ビルに跡地開発のプレゼンテーションの方策を
    入札という形で決定し委託し〇ビルは9つの開発事業を提案する。
    事実上、この業者への築地跡地譲渡が内定した瞬間だ。表向きは築地老朽化移転だが簡単に言えば
    邪魔な市場関係者を早急に立ち退かせる為の移転で当初は埼玉や八王子などの都下が候補に出たが
    適当な土地がなく、それで目を付けられたのが豊洲の埋立地だった。
    強制立ち退きのようなものだから移る先はどうでもよい。〇ビルにしてみれば業者が居なくなれば
    どうでもいいのだ。
    東京五輪が決定した事でタイムベースの問題で築地の土地開発を急ぎたい〇ビルは豊洲への移転を
    急かす。それで工期短縮の為に見えない所は手を抜く事になる。すべてがうまく行くはずだった。
    舛添さえドジを踏まなければね。
    だから不動産関係者や当の港区の住民など誰も築地の老朽化で豊洲移転などと考えていない。
    この〇ビルという開発業者が築地の土地を手中に収める為に豊洲に追い出すと考えている。
    規模は違うが森友学園と同じで公有地の払い下げ利権だ。築地の土地をこの開発業者に渡すために
    莫大な税金が都民へのツケ払いでこの民間開発業者の為に費やされたわけである。
    地方の人は気がつかないのも無理はないが築地の土地を手中に収めそこに複合ビルを建てる業者が
    本当の黒幕だ。

  19. 469 匿名さん

    その黒幕の手先が
    さかんに豊洲押し、小池非難のレスしてるわけですね

  20. 470 匿名さん

    地方の方ですか?
    港区、特に虎ノ門周辺で住民に聞いてみて下さい。
    築地老朽化で豊洲移転なんて誰も考えてないですよ。
    問題の本質は豊洲が安全とか危険の話ではなくて築地の土地を
    手に入れたい為に邪魔な市場関係者を立ち退かせる事業なんですよ。
    都民の税金を使って更地にした築地跡地を手中に収められる話で
    現実に7割の市場関係者が移転反対を現在でもしている。
    追い出すわけです。築地の土地の地上げなんですよ。簡単に言えば。

  21. 471 匿名さん

    470です。463さんに対してのレスです。

  22. 472 匿名さん

    >469さん

    そういう事と思います。豊洲も予算はべらぼうに費やしているので盛り土をしないのもコンクリを
    地下に打設しないのも費用の問題ではありません。盛り土は量が多い為に都内に無く千葉や埼玉等から
    ダンプでピストン輸送しかありません。
    その為に工期が掛かるので上物の建築が始められないから手を抜く事で工期を稼いだと思います。
    また築地の改修をした場合、都の試算では約3400億{民間見積もりでは400億}です。
    これは築地を「それなら築地を改修しろ」という意見への布石で新青函トンネルが約3900億だから
    それほど掛かるわけがありません。しかし豊洲に6000億{土地買収費も含む}も
    掛けたのですから都のいい加減な見積もりでも結果的にはその方が安価。
    豊洲を利用して仮市場とし築地を建て替える事が既に築地自体が国際的な観光地という価値を
    重視しても得策であったと思います。
    しかしこれでは本来の目的の築地の土地を欲しがるデべの要望に答えられません。
    この〇ビル{トラストの方ではない}には都の退職局長が3人天下りをしています。
    築地の売却予定額は3500億とされていますが現実には4500億以上の市場価値と
    見られています。築地の改修や現実の豊洲建設は異常な高値で逆に都民の財産の築地跡地は
    安く売る。まさしく典型的な公有地利権です。築地の土地がほしいデべは自分のお金は
    全く使う事は無く、それどころか跡地取得後の周辺のインフラ整備も都の予算で施工する事が
    決まっています。
    昔もディズニーの土地もそうでした。
    当時、千葉県は埋め立てをして105万坪をオリエンタルランドに
    坪、1万6千円の低価格で販売する。そのうち、64万坪を遊園地建設にあて、
    残りの41万坪は何故か転売可能という条件でオリエンタルランドは親会社の三井不動産や住宅供給公社
    に5万~75万で売却して約400億の利益を手中に収める。
    このように大きな公有地が動く時は100%利権がらみです。
    ところが一般国民は豊洲の安全の是非とか小池さんの政策批判に目が行きがちです。
    その為に問題の根源にさえ気がつきません。それで利権関係者はやり易いわけです。

  23. 473 匿名

    知事が舛添要一のままなら、誰もこの事実も知らず
    好き放題されてたで。

  24. 474 匿名さん

    陰謀論好きのようだけど、そんなに難しい話しではないよ。

  25. 475 匿名さん

    日本国内の利害を日本人で争っている内は、よんろしいのでは。
    大きな気持ちを持ちましょうネ

  26. 476 匿名さん

    北朝鮮人はあかん!

  27. 477 匿名さん

    金ちゃんいらんな!

  28. 478 匿名さん

    >>472
    ここは地方とろくに税金納めてない連中ばかりだから

    ムズカシイ話は無駄よ・・・

    474なんて簡単だと思ってる{笑}

  29. 479 匿名さん

    全然難しくありません
    というより、この種の大金が動く話は、窺い知れないところでさらに一ひねり二ひねり

  30. 480 匿名さん

    新青函トンネルは今のトンネルを生かしてのしかも単線での見積もりだよな

  31. 481 匿名さん

    知らんけど(笑)

  32. 482 匿名さん

    >>472 匿名さん
    築地市場より小さい国立競技場だってあんなに圧縮して1500億だから400億で築地建て替えは出来ないよ。
    まして営業続けながらの建て替えじゃ余計にかかるよ。

  33. 483 匿名さん

    どうでもいい
    魚市場などいらん
    業者はリヤカーでも引っ張って売り歩け

  34. 484 匿名

    どっちかに決める、小池都知事は決断すればいい、

    移転しかないだろう、両方とも同じように危険なら新しいほうしかないだろう、

    二つ の悪い選択肢のどっちを選ぶか、ってことだろ

  35. 485 匿名さん

    知らんけど(笑)

  36. 486 匿名さん

    東京にこだわらず釜山に移せ

  37. 487 匿名さん

    断交する国に移せと、 反日工作員だまらっしゃい!

  38. 488 匿名さん 男性

    築地市場建て替え案提示へ、都座長私案 工事費500億~800億円   2017/3/29 日本経済新聞 

     東京都の築地市場(中央区)の移転問題を検証する市場問題プロジェクトチーム(PT)の小島敏郎座長(都顧問、青山学院大教授)が、豊洲市場(江東区)に移転せず築地市場を現地で建て替える私案をまとめたことが29日、わかった。同日開催のPT会合で公表する見通し。

     私案は設計に1年、工期6年の構想で、工事費用は500億~800億円としている。

  39. 489 匿名さん

    築地だって汚染されているのになんで完成した豊洲ではなくて金をかけて築地を改修するのか不思議
    小池さんが招いた専門家だって豊洲市場は安全だって言ったんじゃないの?

  40. 490 匿名さん

    >>488 匿名さん 男性 さん

    短期しかもたない仮設的な建物しか出来ないよ
    しかも6年じゃ無理

  41. 491 匿名さん

    >設計に1年、工期6年の構想で、工事費用は500億~800億円

    十分可能だが
    これでできちゃ困る人が大勢

  42. 492 匿名さん

    >>491 匿名さん

    無理でしょう。
    昔と違い今は遺跡発掘調査もしなければいけないそうで、築地は面積が大きいから調査だけで10年掛かるそうです。

  43. 493 匿名さん

    まず市場関係者の調整に時間がかかる。
    それで豊洲で地下水のモニタリングやったからこっちだって期間かけてやらなくちゃだし後7年でなんて無理。
    第一そんな額で50年持つような施設は出来ないよ。

  44. 494 匿名さん

    豊洲問題経緯

    知事・議会・行政「豊洲移転するぞ」
    小池知事
    「移転延期」
    「盛り土がない」
    「モニタリングの数値が良くない」
    関係者「全部問題ないです」
    小池さん「安全だが安心じゃない」
    市場関係者「問題点整理は終わった」
    小池知事「これから築地補修を検討します」

    アホかと。

  45. 495 匿名さん

    内田都議のことを犯罪者のように扱い
    さんざん自民都連をこき下ろし
    小池さんを当選させる為に運動して来た皆様
    貴方方は築地女将さん会みたいな
    共産党の工作員の方ですかい?
    都政改革本部は五輪競技会場や
    豊洲市場の建設工事などについて
    半年間虱潰しに調べたが不正は見つからないらしいぞ

    1. 内田都議のことを犯罪者のように扱いさんざ...
  46. 496 匿名さん

    うん、選挙依存症の工作員なの、 築地や豊洲がどうしたの?
    バカ受けする事ばかり考えている利口なの、毎日面白いわよ。

  47. 497 匿名さん

    築地補修案は選挙までの先伸ばし対策
    選挙後に豊洲移転を決断するよ。

  48. 498 匿名さん

    掃除して

    1. 掃除して
  49. 499 匿名さん

    都民が信頼できるのは日本共産党志位委員長だけ

  50. 500 匿名さん

    もう閉まらない箱

    1. もう閉まらない箱

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸