マンション雑談「超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化③」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化③

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-10 09:31:51
【特集スレ】高層ビルの長周期地震対策について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

以下記事に、完成している高層にも補強改修を促すの旨ありますが、果たしてどうなのでしょう。

朝日新聞 2011年1月11日4時0分
超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 国交省方針
 震源から遠く離れた高い建物を大きく揺らす危険がある長周期地震に対応するため、国土交通省は新たに建てる高さ60メートル以上の超高層ビルやマンションに、長周期の揺れも考慮した耐震強度を義務付ける方針を固めた。すでに完成した超高層ビルにも、揺れに耐えられるか点検し、必要なら補強工事するよう求める。早ければ新年度前半からの義務化を目指す。
 長周期の地震動は、1回の揺れの時間(周期)が2秒から数十秒と長く、ゆっくりとした揺れが特徴。今回、対応が義務化されるのは高さ60メートル以上のビルやマンションで、おおむね20階以上の建物が対象となる。東京、大阪、名古屋の3大都市圏で先行的に義務化する。3大都市圏は近い将来、東海地震や東南海地震といった大規模地震の発生が予測され、地質的にも長周期地震の影響を受けやすい平野部に都市が密集するためだ。
 これまでの建築基準法は、建物に必要な耐震強度を算出する構造計算は主に、阪神大震災のような短い周期の地震を想定していた。今後、同法の運用を見直し、新たな超高層のビルやマンションでは、長周期地震でどれだけ揺れるかを構造計算でシミュレーションすることが義務になり、より耐震性が強化される。
 一方、完成した超高層ビルやマンションは全国で約2500棟あり、9割は3大都市圏に集中している。国交省は、3大都市圏ですでに完成した超高層ビルやマンションでも、長周期地震に耐えられるかどうかの点検を任意で求める。大きな揺れが予想される建物は、はりや柱に揺れを吸収する制震装置を設けて補強するなど、追加の対策工事を促す。
 長周期地震では、超高層ビルは高い階ほど揺れが大きくなるとされ、上層階では家具が数メートル動き、転倒する家具が凶器に変わる危険が指摘されている。このため国交省は、新築の超高層ビルでは家具が固定しやすくなるよう、壁や天井を裏から補強する下地材を設けるなど、転倒防止策を講じることも義務づける。
 建物には高さや構造によって揺れやすい周期(固有周期)がある。地震の揺れの周期と、建物の固有周期が重なる「共振現象」が起きると揺れが増幅され、地面の揺れは小さくても、高い建物は大きく揺れるようになる。
 2003年の北海道・十勝沖地震では、震源から250キロ離れた苫小牧市の石油タンクが破損し、大火災が発生。04年の新潟県中越地震でも200キロ離れた東京の六本木ヒルズの森タワー(地上54階建て)でエレベーターのワイヤの一部が切れた。
 国交省は、建設業界や有識者からの意見を踏まえ、早ければ11年度の前半から義務化する考え。(歌野清一郎)


①スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145165/
②スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147236/

[スレ作成日時]2011-02-19 03:45:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化③

  1. 401 匿名さん

    賃貸で圧死するか、タワマン買って大損するか。

    どちらを選ぶかはその人の価値観次第。

  2. 402 匿名さん

    東京23区かどうかに関わらず免震は地震保険30%割引で耐震強度3と同じ扱いですから、
    耐震強度1の軟弱建物よりやっぱり免震タワマンで正解ですね。

    もしネガの言うとおりなら、世界的な保険会社みな倒産ですねwww

  3. 403 匿名さん

    賃貸マンションで圧死したほうがマシっていう価値観の人もいるわけですからねぇ。
    尊重すべき主張だと思うけど。

    それ、嫁や子供にも言える?

  4. 404 匿名さん

    購入検討者の不安心理が飯の種なんでしょうね。

    人気物件を叩いて不安を煽る。何の結論もないレポートを売る。
    自分がマージンをもらえる安っぽいマンションを薦める。

    ほんと、人間として駄目な部類ですね。最低だと思います。

  5. 405 消費者

    >>396

    >>NZのCTVビルはエレベーター棟とのバランスが悪かったようですね
    >>柱も非常に細い

    素人としても確かにそう思いましたよ。
    日本では考えられない異常に細い柱に非常階段周辺の耐力壁。
    あまりにもアンバランスさに気づかない不動産業者が居たとしたら呆れますね。
    ああ言う建築を『きゃしゃな構造』と言うのでは?

  6. 407 匿名さん


    くやしいのですね
    わかります

  7. 408 匿名さん

    >「地震上等!かかってこいや!全力で地震来い!」と強がってみたり

    強がりで、絶対の信頼性が求められる社会インフラ東京電力が作るかって(笑
    都心部に供給する電力だから、これが落ちたら国が機能しなくなるぞ(笑
    データセンターも同じ、対災害性が差別化要素なんだから(笑

    ファシリティ

    電源系統の多重化および確実なバックアップによる高信頼度の電源をご提供します。
    震度7クラスの地震にも耐えうる高度な耐震性を確保しています。
    洪水・高波の影響を受けない立地環境になっています。
    世界規模のリスクマネジメント会社「ABSコンサルティングEQE日本部門」による地震リスク分析においてPML値が5段階のレベルで最高ランクに属するとの評価を取得しています。

    http://www.attokyo.co.jp/facility/index.html
    http://www.ntette.com/sisetu-tepcotoyosu.htm
    http://www.enaa.or.jp/GEC/nec/html/nyokai/sk08-5.PDF

  8. 409 匿名さん

    世界的な保険会社は、日本で火災保険は売っていません。

  9. 410 匿名

    地震保険が原因で世界的な保険会社がつぶれるらしい(笑
    さすが、23区で免震タワーにお住まいの方の書き込み(笑
    一般的な常識すら知らないとは。

  10. 411 匿名さん

    あらあら、、、地震保険が自賠責保険と同じように政府補償で、総支払い保険金額が決まっていると言う事も知らないの?
    首都圏で地震があったら、契約金額まで出ない可能性が高いのよ。

  11. 412 匿名さん

    免震タワーマンションの営業か、住んでるのか知らないけど、地震保険がどんな仕組みかググってから書き込もうなw

  12. 413 匿名さん

    タワマン買うくらいなら、賃貸で圧死したほうがマシ。

  13. 414 匿名さん

    >世界的な保険会社は、日本で火災保険は売っていません。

    こいつも無知だなw
    ロイズも含めてほとんどの金融系や保険会社が扱ってるんだが。

  14. 415 匿名さん

    ネガの苦し紛れの断末魔が多いですねwww

  15. 416 匿名

    世界的な保険会社がつぶれるらしいw
    このような無知な人が免震タワーマンションを買っちゃうのねw

  16. 417 匿名さん

    買えない人なんてこんなもんですよ。

  17. 419 匿名さん

    NZ地震、川沿いに被害集中…泥や砂の軟弱地盤
    読売新聞 2月27日(日)2時51分配信

     各国の宇宙機関が協力する「国際災害チャーター」が25日、ニュージーランド・クライストチャーチ中心部の地震被災地を人工衛星で撮影した写真を公開した。

     建物の損傷が、エイボン川沿いに集中している様子が一目瞭然となっている。

     街の中心部は、蛇行するエイボン川が運んだ泥や砂による堆積地で地盤は軟弱だ。昨年9月の地震後、現地を調査した早稲田大の浜田政則教授(地震防災工学)は「川の近くに被害が集中しているのは、軟弱な地盤で地震波が増幅されたからだろう」と推測する。

     一方で、川沿いの地域で被害が点在していることについて、浜田教授は「直下型地震の地震波は、伝わる経路のわずかな違いに影響され、近接する場所でも揺れが異なっていた可能性もある。詳しい調査が必要だ」と話している。

  18. 420 匿名さん

    ニュージーランドでの被害の大きかった建物は、古い建物(耐震構造)が多かったようですが、
    ニュージーランドは元々地震が多い国で、耐震技術はかなり進んでいたようです。

    技術があっても、古い建物への対策が遅れている日本もひとごとではありません。
    少なくとも公共性のある建物や小学校などへの対策を進めてほしいものですね。

  19. 421 匿名さん

    それが進まないね

  20. 422 いつか買いたいさん

    あと30年もすれば、古い建物なくなっているだろうし、
    そこら辺は時間が徐々に解決していくんじゃないか
    少子で廃校もあるし

  21. 423 匿名さん

    公共施設も大切だが、毎日暮らす住まいはもっと大切。

    だから今回のような改正があるのたろう。

  22. 424 匿名さん

    だけど、ニュージーランドで倒れた建物は低い建物なのに、

    今回の日本の改正では
    低い建物は対象外で古い基準のまま。

  23. 425 匿名さん

    クライストチャーチでは軟弱地盤エリアに高層建築物がない。

  24. 427 匿名さん

    日本は地盤に関する規制がないから

    駆体なんぞ補強しても気休めにしかならん。

  25. 428 いつか買いたいさん

    そか。ニュージーランドでは埋立地が高層建築物規制になってるのか?

  26. 429 匿名さん

    賃貸団地に住んでるけど、地震なんて怖くありません。
    湾岸タワマン買うくらいなら、賃貸で圧死したほうがマシです。

    これは家族の総意です!圧死したほうがマシ!

  27. 430 匿名さん

    立地に規制がないのは日本くらいじゃないかって設計士の友人から聞いた。

  28. 431 匿名さん

    日本が一番厳しいっていうけどね。

  29. 432 匿名さん

    嘘つくな

  30. 433 匿名さん

    建てていけない場所もないし
    売ってはいけない場所もない

    野放し状態。

  31. 434 匿名さん

    環境基準の43000倍の猛毒汚染地盤に知事が戦闘に立って魚市場作ろうとしてた国だから。

    規制もクソもない。

  32. 435 匿名さん

    あ、変換ミスした。

    戦闘でもいいがな。笑

  33. 436 匿名さん

    建てるときの傾斜とかの規制があるけどな。

  34. 440 匿名さん

    日本は経験済みだからね。

    今は、どこもかなり対策が進んでいるよ。

  35. 442 匿名さん

    次は立地規制

  36. 443 匿名さん

    手遅れな規制ともいえます。

  37. 444 お客様

    何故、このスレに来られている方々は倒壊したビルの柱の異常な細さに気が回らないのか? と。

    あんなに細い柱にエレベーター・ホール近くの耐力壁の組み合わせでは、柱の細い窓側が大きく揺すられ
    簡単に倒壊してしまうのでは? と。
    あのような構造は、まず日本では考えられない。
    昭和40年代前後に施工された4F建て程度の公立学校の校舎の構造を見れば、簡単に回答が出る。

  38. 445 匿名さん

    >気が回らないのか

    はじめから湾岸に恨みを持つネガ用の
    スレだからね。

    何がなんでもネガさえ書けばよい。

  39. 446 444

    >>445

    >>はじめから湾岸に恨みを持つネガ用の
    >>スレだからね。

    何故、そう思うのですか?
    湾岸と言うと埋め立て地を攻撃しているのでは? と。
    長周期地震は埋め立て地特有の現象ではなく、関東平野は沖積層なのでどこにでも起こりうる
    ことでしょうし。

    それに六本木ヒルズのエレベーターの損傷も埋め立て地だから発生したのではなく、苫小牧の
    石油タンクの損傷も然りです。

    昭和40年代の4F建ての公立学校の校舎と書いたのは、むしろそちらの方がNZの倒壊したビル
    よりもビクともしない頑丈さがあると推測した為です。
    剪断破壊の損傷が発生しても、倒壊はしないと言うのは中越地震、中越沖地震の学校校舎の
    損傷状況から明白ではなかったのか? と。

  40. 447 匿名さん

    とにかくタワマンの買い気配が立たない情報は邪魔なのさ。

  41. 448 匿名さん

    賃貸住まいだけど、地震なんて怖くありません。
    湾岸タワマン買うくらいなら、賃貸で圧死したほうがマシです。

  42. 449 匿名さん

    戸建で焼死の方がいいな。

  43. 450 匿名さん

    地震が発生した時にどこにいるか分からないから、命うんぬんの話はちょっとナンセンス。
    高層マンションが資産として買うのに適当かどうかってことですよね。

  44. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸