なんでも雑談「東京電力」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 東京電力

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2023-10-13 20:50:15

なんでもいいので、東京電力について語ろう

[スレ作成日時]2011-02-17 21:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京電力

  1. 181 匿名さん

    すでにTVでも、23区の追加の地域がアナウンスされてますね。
    千代田区中央区港区の一部、新宿なんかも入りました。

  2. 182 匿名さん

    >住宅街が対象って感じなのかも

    その時点ですでに不公平感ありありなんですけど~


  3. 183 匿名さん

    後からの追加って、おかしいw
    計画停電って、利用使用量からグループ分けしてるのに
    結局、利用者の不評を気にしての追加だろ。
    記者会見で並んでいた奴らの責任逃れだろ。

  4. 184 匿名

    東電社長が23区内は原則的に対象にしていません。と言ってましたよ。

    痛みを分かち合うんじゃなかったの?

  5. 185 匿名さん

    23区って言っても色々あるから、やっぱり追加したんだろ。
    中央官庁がこの非常事態時に仕事できなかったら大変だけど、住宅が多い場所は当然対象とすべき(ウチもだけどね)。
    それより先に、夜間の商業ネオンとネオン看板を法的に規制しろ!

  6. 186 匿名

    第1と2グループなんて、1日2回だよ!

    これだけで充分不公平、理不尽極まりない。

    23区の尻拭いとしか思えない。

  7. 187 匿名さん

    1日2回になるのは1~5グループで順番だよ。

  8. 188 匿名さん

    今回の震災では時限的な増税・停電等はしょうがないと思っていたが、
    数々の記者会見での東電役員・政府・官僚の保身の為の情報隠蔽等には呆れるばかり。
    結局、バ カをみるのは一般市民と現場作業者ばかり。

  9. 189 匿名

    東電の発表遅れも問題だが、輪番停電の話は前日から言われていた話。
    馬鹿民主党内閣が政府の発表を優先させて、東電の発表を遅らせた可能性高し。
    すべての責任は馬鹿菅政権の責任でしょう。

  10. 190 匿名

    二回停電がある地域は可哀想過ぎる

  11. 191 匿名

    川崎は2回だぞ!

    なぜか川崎市多摩区だけ1回…おかしいじゃん!!!!!

  12. 192 匿名

    そういう優遇されてる地域って社長や幹部役員が住んでるんでは?
    そんな勘ぐりされてもおかしくない振り分け。

  13. 193 匿名

    >>191
    川崎はクラス4と5は、地域のよって時間差があります。町内によって違います。
    http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
    つながるかどうかわかりませんが、地域によって参照してください。

  14. 194 匿名さん

    先程ニュースで風評に惑わされるな。
    正しいのは、政府発表と報道と言っていた。

    地震・津波被害はある程度の信憑性は有ると思うが 
    原発事故関連の発表を全く信用出来ないのは自分だけ?

  15. 195 匿名はん

    市町村区単位じゃなくて、変電所/開閉所単位なんだから、区分けが市町村境と異なるのはしょうがない。将来の大地震による停電の予行だと思ってあきらめなされ。被災地はずっと停電してるんだぞ

    とはいうものの、困ったのぅ。うちは2と3だから、これ両方該当するんだよね。とほほ。

  16. 196 匿名さん

    オートロックマンションに帰ったら入れずに作動するまで3時間待てということか。
    どうするんだよ。
    オートロックを解除して誰でも入れるようにしたらオートロックの意味がないだろ。
    輪番停電の時間を狙ってドロボウは入り放題だぞ。

  17. 197 匿名はん

    とりあえず、ドアに鍵かけとくといいと思うよ。

  18. 198 匿名さん

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031400420011-n1.htm

    関東以北の日本在住の人々に対し、各国が退避勧告を出しています。

    主要官庁や東京電力においても、今後の指示系統を安定確立させる為
    主要人員及びその家族の、東京から関西への移動を指示した模様です。

  19. 199 匿名さん

    現在東海道線一帯に、移動を制限する為の準備が行われています
    万一関東地方にも及ぶ有事の際は、人々の移動が制限されます。

    混乱やパニックから、円滑な交通・物流を確保する為の措置ですが
    特に被曝した人や物が移動する事で、東海以南での二次被害を抑制する目的もあります。

    東名高速道路も現在は通行出来ますが、現在談合坂SA付近においては道路閉鎖後も
    強硬突破して来る車を予測しての、自衛隊による封鎖準備が進められている模様です。

    落ち着いて冷静に行動する様、努めて下さい。

  20. 200 匿名はん

    東京電力のページに置いてあるPDFが、テキストコピー禁止になっているのは、いやがらせだろうか。コピペして人に知らせたいこともあるだろうに。。。

  21. 201 匿名さん

    東京電力では本日、HPでの該当原発の写真を削除させて頂きましたので
    ご了承下さい。

  22. 202 匿名さん

    やるやる詐欺。
    言った事ぐらいちゃんとしろ。適当に計画してんなよ。

  23. 203 匿名さん

    昨夜行われた、原子力資料情報室の記者会見。
    双葉町にて放射能測定を行った模様
    既にチェルノブイリ付近での測定時を超えているとも言われた・・・

    http://www.cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=1008

  24. 204 匿名

    第一グループ計画停電見送り。

  25. 205 匿名さん

    第1か第2かどちらに属するのかわからずにカスタマーに電話すること一晩中。

    さっきちらっとテレビで第1グループの朝一番の時間帯の実施は見送りってテロップが出ていたが
    詳細はつかめず、相も変わらず電話は通じず。

  26. 206 匿名さん

    やっとつながった!

    と思ったら
    「お電話ありがとうございます。こちらは東京電力です。(わかってるよ!早く担当につなげ!!)
     ただいま電話が大変混み合っております。(わかってるよ!ただいまどころじゃないだろ!!)
     もうしばらく待ってからおかけ直しください。(おい!!!)
     お電話ありがとうございました。(おいっ!!!!!!!!!)」

    力尽きた…

  27. 207 匿名さん

    テレビは、
    NHKの他は、民放1で、交代でやればいいだろう、他の民放はお休み、関係者は自宅待機。
    率先垂範で、節電の先頭に立て!

  28. 208 匿名

    無計画電力

  29. 209 匿名さん

    第1グループ
    計画停電見送りを撤回。

    朝10時までの間に "突然" 停電する可能性あり。
    これって計画停電というのでしょうか。

  30. 210 匿名さん

    みんな文句が多いな。きれいごと言っても結局自分のことしか考えてないんだな。

  31. 211 匿名さん

    ↑そうですよ、突然ですが計画された停電です
    管理されて放出された放射能と一緒です

  32. 212 匿名さん

    馬菅の記者会見は意味がない !


    一方的にメモを読み上げるばかりで、質問を受け付けず退場する。質問を受け付けた枝野は、馬菅でなければ分からないと、責任を回避する !


    こんな記者会見で、お茶を濁されて恥ずかしくないのか、馬鹿記者どもは ? この国は馬鹿ばかりになってしまった !!

  33. 213 匿名さん

    仕事のできる人は、今、現場で必死に働いておられるのだ。
    そういう人を、詳しいからって引っこ抜いてきて、記者会見なんてさせるわけにはいかんだろが。

  34. 214 匿名さん

    >>210
    被災地の被害とはとても比べようはないですが
    勤務先の工場が壊滅状態です。
    一例を挙げれば液状化現象により地下タンクが地上にまで浮かび上がり、
    配管もあちこち破損しました。

    一日も早く復旧作業を進めたいのに電気がこなくては作業もままなりません。
    自分のことだけって、そんなレベルではないのです。

  35. 215 匿名さん

    「計画停電」に反対はしません。
    誰もが協力したいとは思っているはず。

    無計画の行き当たりばったりで変更変更だから文句が出るんですよ。

  36. 216 サラリーマンさん

    計画停電1GP、実施するのか否か?
    迷走しかできない会社。

    理由が需要・供給バランスから・・GP分けが適切なのか?
    ちゃんと計画したのか????

    どんな家電製品が、多くの電気を使うのか?TV番組で情報提供しないのは何で?
    東京電力がTVなどに情報伝達依頼するべきだろ・・・・・

    電力(W)= 電流(A アンペア)X 電圧 100V(一部のエアコンは200V)

    あくまで大まかな目安
    ・エアコン:~20A~
    ・TV:以外に?少なく 液晶32型で2A前後
    ・冷蔵庫: 450Lクラスで2.5A前後

    大きいのが
    ・電子レンジ:30Lクラス 15A
    ・IHジャー炊飯器: 5.5合の炊飯時で13A
    こんなの、夕食を作る時間を分散させれば良いのに、例えば住所の丁目が奇数、偶数で
    奇数時間、偶数時間で分けるよう協力を呼びかけ。素人でも思いつくのに・・・・

    他では
    ・電子カーペット:3畳 8A
    ・アイロン:14A
    ・ヘアードライヤー:12A

    TV番組で「夕方が電力使用量のピークです」
    じゃ~なんで夕方にピークなのか???分かってないのか?お馬鹿電力!
    夕食作りが原因だよ!
    だから、シフト協力依頼だよ!おバカ電力。

  37. 217 匿名

    >>第2グループ停電まで10分切りましたけど。

    >>計画どうり停電になるのか?

  38. 218 サラリーマンさん

    朝9時から夜10じ頃まで電気使えないよぅ・・・
    いや,痛み分けっつうのはわかるし,協力したいけど

    でもさあ!不公平じゃないか!!
    だったらむしろ区域分けずに全停電しろよ

    それかちゃんとみんな同じ時間停電をもうけるとか
    逆に全停電にしてちょこちょこ30分単位でもいいから電気配給時間をおくれ

  39. 219 匿名さん

    予定が未定で発表も二転三転。

    結局第1グループは実施見送りとなり、第2グループも見送りの可能性大とのこと。
    情報が欲しいからパソコン落とすこともできない。

  40. 220 匿名さん

    それより
    鉄道の運休の多いことにおどろいたけど

  41. 221 匿名

    重電勤務の友達が言ってましたが予備電力として余裕を見てるから、今の季節なら足りてるはずと。

    夏場、冬場のピークだとギリギリかなあと話してました。

  42. 222 匿名さん

    駅の近くの系統は停電しないのかも!

  43. 223 匿名さん

    それより
    株価がストップした

  44. 224 匿名さん

    東京電力は、営業利益は大幅ダウンするのは仕方ないとして、原子力発電の再構築にかかる費用は
    莫大で数兆円に達するかもしれない。
    この危機をどうやって乗り切っていくのだろうか。
    給料削減、リストラどころではすまなくなる。

  45. 225 匿名さん

    施工業者は東芝なんですか?
    責任問題に発展する?

  46. 226 匿名さん

    東電、減配や無配必至かな。
    困るお年寄りはいっぱいいそう。

  47. 227 匿名さん

    >だから、シフト協力依頼だよ!おバカ電力。
    こういうのが肝心ですよね。
    総量の問題以前に、集中回避が大事だというのはそのとおりです。
    特に長期戦となるならば、もっと具体的に効果のある「お願い」をすべきでしょうね。

    これは東京電力だけでなく、ちょっと政府の広報はいるのか?と疑いたくなります。
    怖いのは、こんな時でも「政治主導」と称して議員とその付近スタッフだけで、政策も行動してる危惧。

    政府にも東京電力にも「非常時マニュアル」があるはずなんです。
    そのガイドラインというか手順をしっかり説明して、末端のわれわれが目的を共有して工夫と努力すべきなんだけどなぁ。

  48. 228 匿名さん

    「時差通勤(通学)」も混乱回避には有効だ。

  49. 229 匿名さん

    全停じゃ意味ないじゃん。

  50. 230 匿名さん

    緊急事態なのに文句言っても仕方ないじゃん。
    万人を満足させる方法なんてないよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸