注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サンヨーハウジング名古屋【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サンヨーハウジング名古屋【Part2】

広告を掲載

e戸ファン [更新日時] 2022-10-11 16:54:43

Part1が1000レスとなりますので
新しくスレッドを立ち上げました

有意義な情報交換の場として下さい

前スレ

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9558/

[スレ作成日時]2011-02-16 21:52:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンヨーハウジング名古屋【Part2】

  1. 353 匿名さん

    >>351
    同業者に評判聞いて、いいこと言うわけないでしょう。
    具体的などんなことですか。

    具体的な事実や根拠も示さないで批判するのも、どうかと思いますよ。
    (同時契約は批判されても当然と考えますが)

  2. 354 匿名さん

    買ってから、裁判されている方も多いと聞いています。

  3. 355 匿名さん

    >>354

    >聞いています。

    誰から?

  4. 357 匿名さん

    ここの会社の間接部門の方が、よく裁判所に行っていると聞きました。

  5. 359 購入検討中さん

    購入検討者なのでまじめに質問です。

    なぜ「土地付き注文住宅」という表現がそんなに問題なのですか?

    「土地付き注文住宅」と聞いたら、自社施工するんだな、と解釈するのが自然。
    そう解釈した時点で、土地と建物を一緒に契約することに違和感を覚えない。

    「土地付き注文住宅」という表現があいまいというのがみなさんの主張であれば、
    上記のとおり、それほどあいまいだとは思わない。
    土地のみ買える、なんて解釈するほうが無理がある。

    それとも「建築条件付き建物」という正式用語(?)を使っていないことに対して文句を言ってるの?
    だとしたら分からなくもないけど。

    それとも「法律的に土地と建物は一緒に契約する決まりはない」ので、土地と建物を同時契約契約させられることに異論を唱えてるの?でもそうだとしたら、建築条件付で売り出してる会社にも不満を感じるってこと?建築条件付って書いてあったら、どこの会社でも同時契約なんじゃないの?サンヨーハウジングのだけの問題じゃなくて。

    それとも他の会社は「まず土地を契約する。そこから間取りを考えて気に入らなかったら、土地契約までさかのぼって契約破棄できる(無償有償にしろ)」みたいな仕組みがあるってこと?

    以上みなさんのご回答お待ちしてます

  6. 360 匿名さん

    359さんへ

    では貴方は注文住宅を建てるなら是非サンヨーハウジングでお願いしたいとお考えでしょうか?
    過去の投稿を見ても決して良い建物でないことは明白ですが、それでも予算など考慮してサンヨーハウジングを選択したいということであれば別にいいと思います。
    普通は注文住宅を契約する時はある程度プランを決めて値段も納得した上で合意に至るのですが、サンヨーハウジングはどこまでプランを出してくれるか分かりません。
    注文住宅を建てるというスタンスで話を聞けば自ずと答えは出るのではないかと思います。

    それと、最後の質問はその通りかと思います。
    建築条件付きとはそういったものなので、サンヨーハウジングは客が白紙撤回出来ないよう土地付き注文住宅とうたってるのです。

    ご自身でよく話を聞いて納得した上で決めて下さいね。
    でないと、契約前にこの掲示板にたどり着けた意味が無くなりますよ!
    多くの方は契約後にこちらを知り後悔してらっしゃるようなので…

  7. 361 匿名

    >359さん土地付き注文住宅と住宅付き土地の違いが分かりますか?
    ここの販売の仕方はどちらだと思いますか?

  8. 365 匿名さん

    土地付き注文住宅=売り建て=土地をエサに並行して建築契約を迫る
    住宅付き土地=新築建売りまたは中古一戸建て=建物の外見しか見えない

    やっぱり、注文住宅はまず土地を確保してからじっくりと検討したいですね

  9. 366 ご近所さん

    >制約の多いオーダーメイドは聞いたことありません。

    いや、普通だろ
    積水に始まりタマホームまで、標準というものがあるプラン
    は大なり小なりその中で制約あるのは常識

  10. 367 匿名さん

    だつたらオーダーメイドというキザな言葉を使うな。
    素人の私は騙されるところでした。
    最初から、建築条件付き「規格内でも注文住宅」と表示しろ。
    素人のお客の、足元を見て(特に20~30代の)、何も知らないことをいいことに、
    一歩手前で、きずいたからいいものの、騙されるところでした。
    こんなところで、買うか。

  11. 369 入居済み住民さん

    >>367

    おいおい、そんな事は注文住宅を検討した人にとっては
    常識

    そんな不勉強では注文住宅なんて無理
    建て売りにしとけば

  12. 374 匿名

    >371さんへ私は>370さんではありませんが、建築条件付売買のことを売建といいますね。
    注文住宅でもオーダーメイドでもないと思います。
    それとあなたのレスは読みにくく言葉も下品です。
    投稿マナーを遵守してくだい。お願いします。

  13. 379 購入検討中さん

    このスレで出てくる文句って程度が低いね。
    ある程度勉強してれば、常識的に解釈、回避できる話ばかり。

    「うたい文句」と「現実のギャップ」についての文句が多いけど
    うたい文句を「誤解しすぎ」なんだよ。
    文句を言うなら、
    自分の尺度とのギャップに文句いうんじゃなくて
    定量的に評価できるように報告しようよ。
    (具体的なスペックとか、他社との比較とか)

    もちろんそういう報告をしてくれている方もいらっしゃるので感謝してます。

    #営業の態度とかに関する文句は
    #感覚的なものになってもしょうがないけど。

  14. 382 匿名さん

    株価72000円・・そろそろ反発しなくては
    まさか7万円 下回らないだろうね

  15. 384 匿名

    実績から言って、5万円から6万円ぐらいが妥当じゃないの。そろそろ社長交替だな。

  16. 385 匿名

    最近IR情報の発表がないけど、たぶん震災のせいにして、下方修正するような気がする。

  17. 386 匿名さん

    赤字じゃないの?

  18. 403 匿名さん

    中古物件がお買い得な訳
         ↓
    http://news.infoseek.co.jp/article/itmedia20111011030bizid

  19. 405 契約済みさん

    はじめまして。

    契約を済ませ、仕様を打ち合わせしているところなのですが
    トイレやお風呂などの標準仕様がしょぼいので、グレードアップさせようと思っています。

    その際、追加料金が予想以上にかかるので、施主支給を考えている次第であります。

    そこで質問なのですが、すでにサンヨーで建てた方で施主支給された方いますか?
    もし、したのならどの段階で何をしたらいいか等アドバイスありましたら
    教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

    あ、あと。
    私の場合(名古屋市内)営業の方、設計の方、コーディネータさん、不快に思うような人は一切いませんでしたよ。
    営業の方は他のHMの人のがしつこくて横柄な人がいたのでそのギャップもあったかもしれませんが。

    打ち合わせで、事務所に入ると一斉に社員の方が起立してお辞儀するのはやめてほしいと思うぐらいです(苦笑)

  20. 407 匿名さん

    株主優待が廃止になりました。

  21. 414 匿名さん

    >405さん、

    施主支給ですが、やめた方が良いと思います。
    もう既にお聞きになってるかもしれませんが、保証ができなくなります。

    うちはキッチンの床材をタイルを施主支給したかったのですが、もしはがれ落ちた場合、
    施工が悪いのか、またはタイル自体がサンヨーの下請けが使う標準的な接着剤と合わないのかとか、
    判断がつかないため、施工前に、保証しない事に意義をたてないという趣旨を一筆書くのではないかと思います。

    それこそ、水周り品で水漏れなどがあった場合は、設備本体が悪いのか、施工が悪いのかが判断がつきにくい為、万が一何か事故が起こった場合のことを考えるとやめておいた方が良いと思います。

    また、床材で気に入るものがなく自分達なりに探して、ネットのみの販売の業者の物を使用したい旨伝えると、やはりそれも保証外になるとのこと。
    普段やりとりの無い業者との間では、製品の品質について保証ができないためだそうです。
    床暖房使用でのわれや反りがひどかった場合に困ると思い、やめました。
    そのため、最終的にはサンヨーと普段付き合いのある業者の床材を使用しました。
    ただ、そこの床材はとても質が良いものであったため、今では満足しています。
    (色について、少し希望とは違ってはいるものの)

    友人は、建築関係の仕事をしており、サッシや床材を施主支給したと言っていました。

    406さんの言うように、家の性能を気にした方が良いと思います。
    断熱材は今の標準仕様を知りませんが、壁の中に入る厚みまで厚くした方が良いと思います。
    ロックウールなら90mmとか。
    天井・壁・床下をそれぞれ厚くしても12万とかその程度だっと思います。

    あとはルーバー窓を普通の引き違い窓にするだけで気密性がアップします。
    標準で使用してるサイズへの変更なら、ほとんど値段は変わらないかと思います。
    トイレなどはルーバーのが使いやすいと感じるかもしれませんが、スースー感がひどいです。
    あと、和室の下の部分はどうしても気密性が低くなりますので、位置に気をつけると良いかと思います。
    (私は北側の和室は寒いと思います、また掃きだし窓も寒くなる原因と思います)




  22. 425 匿名さん

    ここの監査法人あんまり聞いたことないなー。

  23. 430 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
    関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
    何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

    また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

    投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

    今後とも、宜しくお願いいたします

  24. 434 買い換え検討中

    住宅メーカーよりも高い金額で、住宅を購入したけど、
    安い材料ばかり使っているのか、わからないけど、
    住宅の劣化が、はやすぎると思いました。
    うわさ通りローコスト住宅でした。
    住宅メーカーよりもメンテサポートも悪すぎ。
    「土地だけ売って、住宅は売るな」と言いたいです。


  25. 438 匿名

    近所にたくさん売りに出されてるけど、売れるのが早いですね。悪評が多いのに。
    場所がいいからうちも気になってはいるんだよね〜。

  26. 442 匿名さん

    あいかわらず愛知県1位って、ランキングで宣伝してるけど、
    小さい字で、2009年度と書かれています。
    ほんと、お客をバカにしてますね。
    建築条件付きを土地付き注文住宅の表示で、
    人を騙したような、売り方で商売しておいて。本当に嫌な会社だ。


[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸