マンションなんでも質問「何故オール電化のマンションは増えないのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 何故オール電化のマンションは増えないのでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-04-01 08:35:16

特に高級マンションはほとんどガス併用のようですが?

[スレ作成日時]2011-02-14 23:18:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

何故オール電化のマンションは増えないのでしょうか?

  1. 222 匿名さん

    >>210
    ランニングコスト重視でオール電化を選択するんだったら
    住宅もランニングコスト重視で戸建を選択する方が自然では?
    メリットとデメリットはガスと電気、マンションと戸建でそれぞれあるでしょう。
    例えイニシャルコストがかかってもランニングコストが安い方がいい、つまり10~20年後に元が取れればよいとまで考えてオール電化を選択する人が、光熱費の何倍ものマンションの固定費はマンションの方が便利という理由で気にしない?
    月々数千円にこだわって月々数万円にこだわらない金銭感覚がよく理解できない。
    まさに木を見て森を見ずって感じじゃないですか。
    戸建のオール電化は意味があると思いますが、オール電化マンションの存在意義ってかなり薄くないですか?

  2. 223 匿名さん

    >222
    管理費数万円は、その金を払って戸建てにはない利便性を手に入れる。
    光熱費の差額数千円は、その金を払って何も手に入れない。
    (オール電化でもガス併用とほとんど同じ生活ができる。微々たる差はあってもほとんどどうでもいいレベル)

  3. 224 匿名

    数万円を「使う」のなら納得できるが、数千円でも「捨てる」のは嫌だということか。

  4. 225 匿名さん

    >>223
    >オール電化でもガス併用とほとんど同じ生活ができる。

    光熱費が安いということが唯一のメリットということね。
    それだけのために立地やグレードを犠牲にしてまでオール電化が欲しいとは思わない。
    ましてやあまり安心できないデベやゼネコンなんて。

  5. 226 ガス設備業界関係者さん

    トータルコストや安全性に関して言えば、一人暮らしでもない限り間違いなくオール電化が有利ですよ。

  6. 227 匿名さん

    >トータルコストや安全性に関して言えば、一人暮らしでもない限り間違いなくオール電化が有利ですよ。

    そうかもしれないけど、優先順位は低いでしょ。
    立地やグレードやデベやゼネコンのほうがよっぽど優先度が高い。

  7. 228 匿名さん

    >>227
    そうだけど、立地や建物を優先したが為に「妥協して」ガス併用になってる時点で、ガス併用の負けじゃないかな。

  8. 229 匿名さん

    >>228
    そうなの?
    オール電化を優先したがために立地や建物に妥協したほうが勝ちだと思っているの?
    オール電化を選んだ人ってそういう思考なのかな?

  9. 230 匿名さん

    勝ち負けの問題じゃないと思うが・・・・各自が納得してればいいだけ。
    妙に維持になる人がいるのは、後悔してるからなのか、ただの負けず嫌いか。

    いいじゃない。人は人。自分は自分。

    スレは、何故オール電化のマンションは増えないのでしょうか? です。

  10. 231 匿名さん

    増えてるじゃん。少なくともガス併用マンションよりは。
    スレタイトル自体が間違ってる場合はどうすればいいの?

  11. 232 匿名さん

    関西だったら超都心でも大手デベでもオール電化マンションたくさんありますね。

  12. 233 匿名

    だからガス屋さんが頑張ってるけど、オール電化が増えるのも時間の問題だって。

  13. 234 匿名さん

    ガスより増えてるとか、電化派はついにデマを流すようになったか

  14. 235 匿名さん

    オール電化は、物件の謳い文句の1つなので、印象的には「増えてる」と感じるでしょうね。
    では、実態は????
    これはそういう統計数値を出してもらわねば結論でないでしょう。

    なんだかすぐにバトルにしたがる人がいますね。
    確かバトル版にも、同じようなテーマあったので、そっちでバトルしてください。

  15. 236 匿名さん

    >234
    総数がガス併用よりも増えてるのではなく、増加率がガス併用よりも上だということね。

  16. 237 匿名さん

    しかし、その具体的な数字はだれも知らない...スレ主さえも感覚的なもの。

  17. 238 匿名さん

    ・・・というわけで、スレ終了でOK?

  18. 239 匿名さん

    なんたって、ガス併用マンションは地方より、特に都心に売れ残りが多いからね。

    それもこの5年で供給数は半分になってるし。
    http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_kensetsufudousan-apartment-sales&...
    その中で、都市ガスがある上にオール電化マンションを建てられ契約率も高いんだから、
    ガス併用マンションって希少価値さえ無いし。

    そんで、ガスが使えるのにエネファームなどが付いてる最新のマンションはいまだにデベに認められないんだよね。
    一戸建てには、オール電化以上のガス併用があるっていうのに、マンションになると一つも無い。
    それも、ガスリフォームさえ出来ない欠陥。

    そんな事だから、ある意味、スレは、「何故ガス併用のマンションは減っていくのでしょうか?」 だよね。

  19. 240 匿名さん

    ♪今日も昭和のガス併用で妄想高級感♪

  20. 241 匿名さん

    豊洲キチガイは単に言い負かしたいだけで中身はどーでもいいのよw
    メンヘラになにいってもムダ!

  21. 242 匿名さん

    >>239
    参照URL御苦労さま。
    でもそのURLは「マンション供給数の推移」であって、ガス併用とオール電化の内訳については皆無だね。
    URL以外は、ただの願望に過ぎない。
    程度の低いレスみると、どうしても言ってることの反対が現実に起きてると思ってしまうんだ。

  22. 243 匿名さん

    オール電化マンションは今も増え続けている。
    もともとゼロに近かったため現在取り壊されるオール電化マンションはないけど、
    今は年間数千戸を超える規模(新築増加シェア10%以上)でオール電化マンションが
    供給し続けられている。
    2010年は新築マンションにおけるシェアも新築戸数も2009年に較べて更に増加し
    立ち直りを見せたことはしばらく前のスーモのコラムにもあったとおり。
    ガス業界が戦々恐々としているのは、オール電化マンションが今も増え続けているから。

    ガス併用マンションが増えているのか減っているのかはわからないけど。

  23. 244 匿名さん

    オール電化マンションは供給もシェアも増えてなんかないですよ。

  24. 245 匿名

    2010年は供給数も新築に対するシェアも前年に比べ増えました。

    もちろん現存総戸数もふえました。
    ガスに対するシェアも増えています。

    年によってマンション供給戸数自体の増減があるため
    オール電化マンションの供給戸数が前年割れする年もありますが、
    それでもオール電化マンションは増え続けています。

    毎年供給数に占めるシェアが増えてしまっては、オール電化マンションの
    戸数は加速度的な伸びになり、ガス会社が行ったオール電化対策の
    意味がなかったということになってしまいます。

    残念ですが現実はスレタイとは異なっています。
    なのでまずはスレタイを変えたほうが良いと思います。

    >何故オール電化のマンションは期待するような加速度的な勢いで増えないのでしょうか?
    とか。

  25. 246 匿名

    たしかに。
    供給もシェアも増えてますね。

  26. 247 匿名さん

    良い物なら急激に増えるはずだよね。新規の10%程度?良い物なのか~?仕方ないからじゃないのか~?

  27. 248 匿名さん

    まあ、減っていく一方のガス併用が言える立場ではないわな。

  28. 249 匿名

    というよりガス会社は年間100億かけても未だにオール電化を殲滅できていない点を恥ずべし。

    一定の度合いでシェアを増やしているオール電化を
    >良い物なのか~?仕方ないからじゃないのか~?
    と表現するなら、
    シェアを減らしているガス併用を何と表現するのだろう。。。

    ガス併用が良い物なら、オール電化なんて供給数がゼロになるはずだが。

  29. 250 匿名さん

    劇的に増えないのはIH嫌いの人が多数いらっしゃるからではないですか?

  30. 251 匿名

    イニシャルコストが安いのにシェアを減らしているガス併用マンション

    イニシャルコストが高くてもシェアを増やしているオール電化マンション

    何故ガス併用のマンションは減り、オール電化マンションは増えているのでしょうか?

  31. 252 匿名さん

    10%で増えてる?大したもんだ。

  32. 253 匿名さん

    そんなにオール電化がいいならとっくにシェア50%超えてるだろ
    単純に人気がなくて需要が少ないだけなんだから、もっと現実に目を向けた方がいいと思うよ

  33. 254 匿名

    嫌いと言うか、鍋買い替えないととか、火力弱いとかってイメージがまだ残ってるんでしょう。
    最近の鍋ならIH対応してるし、一昔前のIHイメージ払拭が課題かな?
    色々な人のコメントどおり、オール電化使ってて困ってる人は少ないと思います。
    少なくてもオール電化が増加傾向にあるのは間違いないのでは?

  34. 255 匿名

    オール電化の急成長という現実に目を向けて巨額のオール電化対策費をかける東京ガスの判断は正しいと思う。
    だって俺、ガス代払ってないから関係ないし。

    >東京ガスでは平成19 年度のオール電化対抗費用を81 億円と前年度比48 億円も増加させる計画となっている。

    >2009.2.14 産経新聞
    >東京ガスは13日、太陽熱温水器と高効率ガス給湯器「エコジョーズ」を組み合わせた新たな給湯システムを平成22年度から販売する方針を固めた。太陽熱の有効利用で二酸化炭素の排出量を既存のガス給湯器に比べて2~3割削減できる。価格は100万円前後の見込み。環境意識の高い戸建て住宅や複合住宅向けに売り込み、家庭の熱源をすべて電気で賄う電力会社の「オール電化」の販売攻勢に対抗する。
    >東京ガスでは21年度~25年度の5年間で販促費用など合計2800億円を投じて新規顧客開発を進め、契約件数を70万件増やす考えだ。今回の給湯システムも顧客開拓策の一環と位置づけており、同社ではさらに家庭用燃料電池「エネファーム」と太陽光発電を組み合わせた新型システムも21年度に発売する予定。

    5年で2800億って、使いすぎだろ。
    一般家庭から徴収したガス代を全部つぎ込んでいるんじゃないのか?

  35. 256 匿名

    オール電化マンションの2010年は供給数も新築に対するシェアも前年に比べ増えました。


    もちろんオール電化マンションの現存総戸数もふえました。
    ガスに対するシェアも増えています。

    年によってマンション供給戸数自体の増減があるため
    オール電化マンションの供給戸数が前年割れする年もありますが、
    それでもオール電化マンションは増え続けています。

    残念ですがスレタイとは異なり、現実では着実にオール電化が増えています。
    なのでまずはスレタイを変えたほうが良いと思います。

  36. 257 匿名

    おれらのガス代がそういう莫大な対策費用に使われてるおかげで、オール電化の増加が鈍いんだな!?なるほど…

  37. 258 匿名さん

    タイトルを

    何故ガス併用のマンションは減り続けているのでしょうか?

    に、変えるべきだと思う。

  38. 259 匿名さん

    それは、簡単です。
    オール電化が物珍しいからです。環境エコとイメージが結びつきやすい。思い込まされてるだけですが。
    今後は一定量増えたら頭打ちでしょう。バランス的にはガス8:オール電化2くらいまではいってほしいですね。選択肢が増えることは良いことです。

  39. 260 匿名

    ならば東ガスの対策費数百億はダメ経営者の単なるバラマキで、ガス利用者の利用料は寄付金ということですね。

  40. 261 匿名

    オール電化マンションの2010年は供給数も新築に対するシェアも前年に比べ増えました。

    もちろんオール電化マンションの現存総戸数もふえました。
    ガスに対するシェアも増えています。

    年によってマンション供給戸数自体の増減があるため
    オール電化マンションの供給戸数が前年割れする年もありますが、
    それでもオール電化マンションは増え続けています。

    残念ですがスレタイとは異なり、現実では着実にオール電化が増えています。

  41. 262 匿名

    ガス併用マンションはなくならないので心配しないでください。
    これまでもこれから先も激安物件はガス併用ときまっていますから。

  42. 263 匿名さん

    それでオール電化のシェアは5%が6%にでもなったのか?

  43. 264 匿名さん

    1%で急成長とか?
    そういうのは微増っていうんだよ

  44. 265 匿名

    微増だろうが増えてますよね。ガス側の対策費、案が尽きたときがバランスの変わるタイミングかと。
    技術進歩で良くなって行くのは明らかに電気ですから。

  45. 266 匿名さん

    Yahoo不動産
    新築マンション
    東京23区
    総物件数447件中オール電化25件
    25÷447×100=5.6%

    なぜ増えないのかっていうスレ主の疑問は1~2%の話ではないと思いますよ。
    小さなところに目が行って大きなことを忘れてるのではないですか。

    数千円の光熱費は気になるけど、イニシャルコストや数万円の管理費・修繕積立金・駐車場代は気にならないのと通じる感じ。
    まあそういう人も6%くらいはいるのかな。

  46. 267 ガス設備業界関係者さん

    あれだけ囲い込んだはずの23区内ですら物件数で5.6%の勢いでオール電化マンションが増えているという事実は、ガス関係者にとっては大きな脅威になっています。
    23区を離れるとその勢いは更に強いものになり、首都圏でも戸数で言えば近年は数年前のマンション景気の良かった時期で新築中20%、近年でも新築中の10%を超えています。
    関西地区はこれより格段に高いという話ですしね。

    よく考えてみると、確かに「何故オール電化のマンションは増えないのでしょうか?」
    というタイトルは事実に反する内容となるのでおかしい感じですね。

  47. 268 匿名さん

    >>267
    おっしゃる意味がよく分からないのですが

    >5.6%の勢いでオール電化マンションが増えているという事実
    5.6%増加したわけではなく、現時点でのシェアが5.6%で残り94.4%はガスというのが事実ですよね。
    あと勢いってなんですか?例えば1年前は何%だったのか分からないと勢いどころか増えたのか減ったのかすら分かりませんよね。

    >首都圏でも戸数で言えば近年は数年前のマンション景気の良かった時期で新築中20%、近年でも新築中の10%を超えています。
    おっしゃる意味が良く分からないのですが、首都圏では数年で20%から10%に減ったという風にしか見えないですよ。

    >関西地区はこれより格段に高いという話ですしね。
    大阪市では11/78で約14%ですね。あなたの首都圏の数字と大差ないようですが。

  48. 269 匿名さん

    >268
    率を出すならマンション数じゃなく戸数ベースだろ。オール電化が大阪市でその程度のシェアなわけがない。
    大阪府内全域まで拡大したら新築シェアでオール電化の方が多いんじゃないか?
    関西の大規模マンションなんてほとんどオール電化ですよ。
    20戸程度の小規模ガス併用マンションと500戸以上の大規模オール電化マンションを同じ1件と数えるのが間違い。

  49. 270 匿名さん

    我が家も、約500世帯のタワーマンションですがオール電化です。
    タワーも徐々に電化されてきてますね。光熱費よりも火災が心配なので、
    オール電化のマンション選択しました。

  50. 271 匿名

    >>268

    オール電化マンションの2010年は供給数も新築に対するシェアも前年に比べ増えました。


    もちろんオール電化マンションの現存総戸数もふえました。
    ガスに対するシェアも増えています。

    年によってマンション供給戸数自体の増減があるため
    オール電化マンションの供給戸数が前年割れする年もありますが、
    それでもオール電化マンションは増え続けています。

    残念ですがスレタイとは異なり、現実では着実にオール電化が増えています。
    なのでまずはスレタイを変えたほうが良いと思います。

    意味わかる?

  51. 272 匿名さん

    268は高校受験が思うようにいかなかったの?

  52. 273 匿名さん

    シェアに対してそこまでムキになるのは、オール電化をえらんだ方が正当化したい心理のあらわれです。
    給湯機器の更新時期に間違いだったことに気付かされます。きっと。

  53. 274 匿名

    >>268は距離と速度と加速度の違いがわからない人なのか。
    だから総戸数と単年度増加数と前年比増加率の違いがわからない。
    2009年なんて、オール電化だけじゃなく、ガス併用マンションの
    供給戸数がどれだけ減ったと思ってるんだ。

    >>273
    ムキに…というか、意地になっているのはどう考えてもガスを擁護する人の方じゃないか。
    事実を突き付けられると誤魔化すか逃げるかしかしないし。
    オール電化を採用した人は更新時期を待たずしてもっと早くオール電化にすれば良かったと痛感するよ。
    それが導入後満足度の高さに表れている。
    オール電化機器も安くなったから6年程度で元はとれてしまうし、ガス器具と違って次の更新時にはまた性能がアップしていることは間違いない。

    それにしても文末の「きっと」ってのが、ガスの現実をあらわしているようで泣けるな。

  54. 275 匿名さん

    シェア5.6%ですごい、すごいと言ってること自体滑稽。
    100棟のうちたったの5~6棟ですよ。

  55. 276 匿名さん

    >>269
    > ...わけがない。...じゃないか?

    なんだこの脳内ソースは。

  56. 277 匿名さん

    ガスやオール電化のシェアってマンションの棟数で計算するものなの?
    てっきり戸数(=世帯数)だと思ってた・・・

  57. 278 匿名さん

    >276
    間違った計算を自信満々に出すほうが滑稽w

  58. 279 匿名さん

    >シェア5.6%
    >100棟のうちたったの5~6棟ですよ。

    滑稽すぎる

  59. 280 匿名さん

    >てっきり戸数(=世帯数)だと思ってた・・・

    でっ、戸数だとシェア何%?

  60. 281 ガス併用

    >シェア5.6%
    「今」は↑。
    オール電化の当初は「0%」だった。
    んじゃ、これから先は「物件数も確実に増え」「伴い戸数も増加し」「シェアも上がる」のは既定路線だと思いますよ。

    ただ、どっかの時点で夜間電力の需要が一線を越えたあたりで、コスト的に割安を維持できるか?でしょうね。

    私はガス併用ですが、エコ・防火などメリットあるオール電化はお勧めしてます。

  61. 282 匿名


    オール電化が増えていることは否定できなくなって、シェアに逃げ込むガス派。
    結局はガス派が語れるのは数だけということか。
    でも、建築コストを押さえたい時こそガス併用と分析されているのが悲しいな。

  62. 283 匿名さん

    とは言っても、結局圧倒的に戸数が少ないオール電化が市民権をとれないのは残念。

  63. 284 匿名さん

    >「今」は↑。

    オール電化マンションができてから何年経つか知らないけれど
    何年も経っていまだにシェアが6%にもならない

    これが限界ってことも十分考えられるね。

    第一大手のデベが東京ではタワーを除いて殆ど採用しないって現実を直視したほうが良いと思うよ。

  64. 285 匿名さん

    もう一度繰り返すが、シェアはマンション棟数で計算するものではなく、戸数で計算するもの。よって、
    >>シェア5.6%
    は、間違い。

  65. 286 匿名さん

    間違いっていわれても、他の参考数値の提示がないので、しかたがない。

  66. 287 匿名さん

    だからさっきも聞いたんだけど。

    >でっ、戸数だとシェア何%?
    って

    ご教示ください。

  67. 288 匿名さん

    >287
    知らないっての。知りたかったら自分で調べなよ。
    で、正確な数値が分からないからってデタラメな数値を出して議論するのはNGでしょう。

  68. 289 匿名さん

    >知らないっての。

    なんだ、知らないんだね。
    なら今わかってる指標(棟数)で考えるのもあながち間違っているとはいえないね。
    それとも戸数だとシェア50%にでもなりそうなの?

  69. 290 匿名さん

    あながちも何も大間違いだろ。
    総戸数20戸のマンション5棟がガス併用、総戸数900戸のマンション1棟がオール電化だったら
    ガス派の計算方法ではオール電化シェア20%という結果になってしまうぞ?
    実際のシェアは90%。
    こんな糞計算方法をあながち間違いでもないって、狂気の沙汰か?

    >それとも戸数だとシェア50%にでもなりそうなの?
    関西全域なら新築マンション限定だと50%越える可能性も十分にあると思うぞ。

  70. 291 匿名さん

    >あながちも何も大間違いだろ。

    別に大規模マンションを除外しての棟数ベースでのシェアじゃないから、わずかな誤差じゃないの?
    東京だけでも年間10棟や20棟じゃないからね。

    >関西全域なら新築マンション限定だと50%越える可能性も十分にあると思うぞ。

    思うぞって言われても、何を根拠に?って聞くだけ。

  71. 292 匿名さん

    棟数でなく、戸数で比較ですね。ごもっともです。
    どうにかシェア二割くらいはいってほしいものです。
    オール電化はシェア(微増)と裸火がないことくらいしか優位点が見出せないですからね。欠点を上げればきりがありません。
    ちなみに給湯器、貯湯タンク更新にいくらかかるか知って発言されてるのか甚だ疑問です。元が取れることはまずありません。いいように乗せられてます。


  72. 293 匿名さん

    棟数でなく、戸数で比較ですね。ごもっともです。
    どうにかシェア二割くらいはいってほしいものです。
    オール電化はシェア(微増)と裸火がないことくらいしか優位点が見出せないですからね。欠点を上げればきりがありません。
    ちなみに給湯器、貯湯タンク更新にいくらかかるか知って発言されてるのか甚だ疑問です。元が取れることはまずありません。いいように乗せられてます。

  73. 294 匿名

    連投するほど必死で視野がアレなのは伝わるが、5年後・10年後には廉価な物もあるでしょ。

  74. 295 匿名

    設置費込み実勢価格 廃品回収込 2011
    エコジョーズ20万(20号フルオート)
    エコキュート50万(フルオート)

    30万円位、普通に回収できるどころか10年経たずに7年くらいでお釣りがくる。
    しかも更新する頃は更に安価で高性能。
    エコキュートが進化して30万くらいになる可能性は非常に高いが、エコジョーズが10万を切ることは無いだろうし、性能も今が限界。

    >>292
    ガス屋さん達に騙されたことを連投で自慢しなくても。。。

  75. 296 匿名さん

    >別に大規模マンションを除外しての棟数ベースでのシェアじゃないから、わずかな誤差じゃないの?
    >東京だけでも年間10棟や20棟じゃないからね。
    まったく意味が分からない。
    わずかな誤差じゃないの?って言われても、何を根拠に?って聞くだけ。脳内ソース?

  76. 297 匿名さん

    >脳内ソース?
    そんなことないよ。
    大規模マンションの棟数シェアが5.6%
    中規模マンションの棟数シェアが5.6%
    小規模マンションの棟数シェアが5.6%
    だったら世帯数シェアでも5.6%

    これが違うというソースでもある?

  77. 298 匿名さん

    なんとかにつける薬はない!っと思うが、ショウユくらいなら貸すぞ。

  78. 299 匿名さん

    結局
    『そんなことない』
    とか
    『思うぞ』
    とか
    『そんなの知らない』
    とかばっかり

    一つくらいデータでもソースでも出してみようよ

  79. 300 匿名さん

    どうも>>268です。

    >>269
    >率を出すならマンション数じゃなく戸数ベースだろ。オール電化が大阪市でその程度のシェアなわけがない。
    Yahoo不動産で大阪市で戸数ベースで数えてみました。
    2593÷12000×100=21.6%
    ちなみに真面目に数えてます。総戸数は12000ぴったりでした。棟数ベースで大阪市は約14%だったので言うほど変わりませんでしたね。東京23区は数が多すぎて戸数を数える気にはなりませんが、棟数ベースで5.6%なので戸数ベースでも10%以下は間違いないでしょう。

    >関西の大規模マンションなんてほとんどオール電化ですよ。
    これは嘘ですね。大阪市の500戸以上の新築マンションは4件で内オール電化は1件のみでした。

    >>271
    >オール電化マンションの2010年は供給数も新築に対するシェアも前年に比べ増えました。
    何%増えたんですか?

    >もちろんオール電化マンションの現存総戸数もふえました。
    毎年建ててるんだから現存総戸数が増えるのは当たり前ですね。現存総戸数でいけばそれ以上にガスの戸数が増えてることに気づきましょう。

    >意味わかる?
    何度もコピペする価値がない文章であることは分かりますよ。

    >>274
    >>268は距離と速度と加速度の違いがわからない人なのか。
    >だから総戸数と単年度増加数と前年比増加率の違いがわからない。
    >2009年なんて、オール電化だけじゃなく、ガス併用マンションの
    >供給戸数がどれだけ減ったと思ってるんだ。
    オール電化のシェアが50%を超えない限り、総戸数も単年度増加数もガスの方が大きくなりますよ。供給戸数が減っても同じこと。算数レベルなのでちゃんと考えてみてください。

    なんか総じてオール電化が増えてると主張されてる方は支離滅裂ですね。

  80. 301 ガス設備業界関係者さん

    はい。>>271です。
    2010上半期データで失礼。
      調理や給湯などを電力でまかなうオール電化マンションの供給が回復してきている。
      不動産経済研究所によると、首都圏での2010年上半期の供給戸数は前年同期比27.8%増えた。
      全戸数に占めるシェアも同0.1ポイント上昇して11.7%だった。
      そのうち電気式床暖房の設置率は47.9%で、同26.8ポイントアップしている。

    >>300ではカウントご苦労様。
    でも、そもそも今Yahoo不動産などで数を数えても瞬間観測でしかないので意味ないですよ。
    まずは首都圏では11.7%だったということを認めましょう。

    そもそも私はガスが増えているかどうかではなく、オール電化マンションが増えていないという
    意見に対して、オール電化マンションが増えているということを客観的に言ったわけで、
    それに対して増加数/シェア/増加率/シェアの推移などをごちゃまぜにして語る>>268
    可笑しかったからみんなにからかわれたのでは?

    >>299
    ほい。オール電化とガス併用との契約率の資料。
    http://tochi.mlit.go.jp/tocjoh/kankyou/pdf/2009031907.pdf

  81. 302 匿名さん

    >首都圏では11.7%

    なるほどね。
    23区ならば>300さんが言っている10%以下を補強するデータかも知れないですね。

    まぁ、あまり首都圏とか23区といった広範囲で述べても、
    購入者からいえば意味はないんですよね。
    もしどこでも普及率が高まっていれば、
    立地やグレードやデベに係らずオール電化が選択できるはずだけど、
    現実はそうでない。

    財閥系や大手不動産の開発する物件が欲しいという購入者が非常に多いという
    アンケート調査が最近あったが
    そういった大手デベがタワーを除いて一向にオール電化を採用しないのが
    供給が10%程度に低迷している最大要因だろうね。

    大手が採用しないんだから、中小デベが差別化を図ろうという構図かもしれない。
    そういう面では大手からタワー以外で総スカンを喰らっているにしては
    健闘しているといえるかも知れないね。

    なので今しばらくは大手の物件を購入しようとする人にとっては
    オール電化は数字以上に選択できる可能性が低いということでしょう。

  82. 303 匿名さん

    だって東京電力のサイトですら数ないんだもの、オール電化マンション。

    http://www.tepco-switch.com/bukken/apartment/index-j.html

  83. 304 匿名さん

    そうそう、選びたいと思っても、自分が検討対象にするマンションがオール電化を採用していないってことが最大のポイント。理由の如何にかかわらず。
    オール電化であるか否かは、物件選びの最重要項目トップ3とかトップ5にでさえ入らない。

  84. 305 匿名さん

    >>301
    首都圏で2010上期オール電化シェア11.7%で前年比の増加はたったの0.1%ですね。それは横ばいっていうんですよ。数年前はオール電化シェア20%あったのなら、オール電化は半減していると普通は考ます。
    毎年物件が建っているから増えてるって主張は意味ないですよ。それだと1万件中1件でもオール電化ならオール電化が増えているってことになる。

    オール電化首都圏シェアはここ数年で-10%、2010年は+0.1%
    オール電化確実に減ってますね。この状況で増えてるとか意味不明。
    シェア10%前後程度の需要しかないということです。

  85. 306 匿名さん

     2009年に首都圏で発売されたオール電化対応マンションの戸数が、前年比47・8%減の
    4449戸と、半減したことが不動産経済研究所の調査でわかった。

     マンションの発売戸数全体に占める比率も、08年の19・5%から09年は12・2%に
    下がった。景気悪化でマンション建設が低迷する中、オール電化は建築コストが高くなるため、
    導入を見送る動きが相次いだようだ。

     オール電化住宅は給湯やコンロ、暖房をすべて電気でまかなう。1995年の阪神大震災で、
    火災が多く発生したことをきっかけに注目され、高齢者世帯を中心に人気がある。

     オール電化マンションの供給戸数は02年の603戸から急速に伸び、05年には1万戸を
    突破した。しかし、その後は景気悪化やガス業界との競争激化で、伸び悩んでいる。10年
    上半期(1~6月)はマンション建設の回復により、供給戸数は前年同期比27・8%増の
    2363戸と反転したが、全体に占める比率は11・7%にとどまっている。

    読売新聞 2010年8月13日21時46分

  86. 307 匿名さん

    首都圏オール電化シェア推移
    2008年 19.5%
    2009年 12.2%
    2010年 11.7%

    東京23区
    2011年 10%以下(Yahoo不動産3月現在 棟数ベース5.6%より)

    オール電化は確実に減ってます。

    なぜ増えないのか?
    ・建築コストが高いから
    ・需要が少ないから(需要があれば値段が高くても売れる)

  87. 308 匿名さん

    そのとーり
    探してみても、探せない
    オール電化はどこへ?

    え?
    賃貸ですか?www

  88. 309 匿名さん

    仮にオール電化のシェアが伸びていないとして、

    >なぜ増えないのか?
    >・建築コストが高いから
    >・需要が少ないから(需要があれば値段が高くても売れる)

    この理由には異論を唱える。
    >301の資料
    http://tochi.mlit.go.jp/tocjoh/kankyou/pdf/2009031907.pdf
    を見ると、明らかにオール電化マンションよりもガス併用マンションの方が契約率が低い(=売れ残りが多い)。
    しかもそれは、供給量(=販売戸数)の大小に限らずその傾向は見られる。
    つまり、需要はオール電化マンションの方が高いということが言える。

    つまり、>307で挙げられてる「需要が少ないから」という理由は当てはまらないことになる。
    ではなぜオール電化マンションは需要が高いのに増えないのか。
    それは「供給が少ないから」以外に見当たらない。

    需要が多いのに供給が少ない理由は何なんだ?とガス派に聞かれそうだが、それはよく分からない。
    (一例だが、デベや施工主の儲けが少ないからデベは作りたがらないのかもしれない。もちろん他の理由があるのかもしれない。)
    理由はよく分からないが、事実はそういうことだ。

  89. 310 匿名

    ガス派の主張
    ・ガス併用マンションは現存総戸数が増えている(…はず)→増加中!
    ・オール電化マンションは新築供給数に対するシェアの上昇率が2009年に鈍った→減少中!

         ↑
    双方の基準が違いすぎ。
    距離と速度と加速度の違いがわかっていないというのはこのことだろ。

    ・ガス併用マンションは現存総戸数が増えている(…はず)
    ということを「増加」と表現するならば、オール電化も当然増加中。

    ・オール電化マンションの新築供給数に対するシェアの上昇率が2009年に鈍った
    ということを「減少」と表現するのであれば、以前は100%だった新築シェアをここ8年くらいで
    大きく減らしたガス併用マンションは「激減」という表現になる。

    >何故オール電化のマンションは増えないのでしょうか。
    ガス会社が脅威と感じるほど、今も着実に増えています。

  90. 311 匿名さん

    オール電化はまだまだ発展途上です。
    ガスの脅威になる程、メリットありません。
    ほんとに無いんです。。
    それに売り手買い手ともに気付いた。
    それがシェア低下に現れたとみるのが自然です。
    オール電化がんばれ!

  91. 312 匿名さん

    >>310
    現存総戸数とシェアを一緒に考えて混乱してるのはあなただけですよ。
    よく考えてから書き込みましょう。
    ガスもオール電化も物件は毎年供給されてるんだから総戸数が両方増加してるのは当たり前。
    総戸数でいえばシェア50%以上ある方が増加数が多いのも当たり前。
    供給数(母数)は毎年変わるからオール電化だけの純粋な供給数の増減を論じても意味はありません。
    そこでシェアで論じてるわけです(普通はここまで書かなくても分かると思うんですが)。

    新築物件オール電化シェア推移
    ①0%⇒20%⇒30%⇒40%
    ②0%⇒20%⇒12%⇒12%

    ①のようにシェアが推移すればオール電化は増加していると言える。
    ②のようにシェアが推移すればオール電化が増加しているとは言えない。

    現状オール電化シェア10%前後で需要と供給のバランスがとれている。
    「なぜオール電化のマンションは増えないのでしょうか」とはなぜ①のようにならないのかということです。
    常識的に解釈しましょう。

  92. 313 匿名

    >>311は全ての文に「たぶん」が抜けている。

    >>312は国語と算数が苦手なことに自分では気付いていないらしい。

    >オール電化だけの純粋な供給数の増減だけを論じても意味はありません。
    まずは落ち着いてスレタイ読め。

  93. 314 匿名

    ところで>>312はここ5~10年の間に供給シェアを減らしたガス併用マンションをどう評価するの?
    >>312の理屈だとやっぱり「減っている」だよね?
    >>310は、おまえみたいなガス派のことを指して書いたのに。

  94. 315 匿名さん

    >>313, 314
    かなり分かりやすく>>312で説明しましたので、あとは荒らすなり何なりご自由にどうぞ

  95. 316 匿名

    >>315、逃げやがった。
    都合が悪くなると必ずこうだ。
    最低。

  96. 317 匿名さん

    >315
    >都合が悪くなると必ずこうだ。

    シェアが減少しても1年に1棟でもオール電化ができれば、
    増えた増えたと喜ぶ構図
    電化派の主張はとっても面白い。

  97. 318 匿名さん

    ♪今日もガス併用でガマン・ガマン♪

    ♪ガス併用マンションは一生、昭和のガス併用でガマン・ガマン♪

  98. 319 匿名さん

    エコウィル・エネファーム・ハイブリッド給湯器に出来ない・されないガス併用マンションでやっぱり我慢だね。

  99. 320 匿名さん

    いまだにデベに最新のガス機器が採用されない昭和のガス併用マンションは哀れです。

  100. 321 匿名

    ガスってこれからの発展あるの?
    技術進歩は電気がメイン。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸