住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part17

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-17 22:38:58
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

まだまだ終わらない、ガス VS オール電化 Part16 が1000を大きく超えたので作成します。
ながく続く本スレでは電化機器の進化もありPart14を過ぎたころから理論や安全性、コスト、機器性能ではすでに勝負がついた様子で、Part16ではガス併用のメリットすら語られなくなってしまいました。
現在では理論で勝てなくなったガス派が何をもってオール電化を攻撃するかにバトルの焦点が移ってきているようです。
なお、「設備の経済性や性能といった些細なことは置いておいて、立地やセキュリティ、なにより数、入居者層、デザインやグレード感、間取り、附帯共用施設のサービスまでを含めた不動産バトル」をしたい方は別スレが立っておりますので、そちらをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134214/

[スレ作成日時]2011-02-11 22:16:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part17

  1. 868 匿名さん

    >ちなみに冷蔵庫やエアコンは燃料と呼ばれるもので代用できるものではなく

    東京ガスのHPにガス式冷蔵庫とガス式エアコン載ってるよ。
    それとオーブンだけではレンジの代用は無理だと思うけどね。

  2. 869 匿名さん

    No.128 by 匿名さん 2011-03-16 05:01:48

    当方は茨城の西側で食品工場に勤務です。
    本来は休業してしまう所なのですが、被災地や近隣にも食品は十分な安定供給が必須なので
    昨日から稼動はさせているのですが、実は工場の機器が一つだけ動きません。
    その機器は製品の異物混入が無いかを確認する為の、レントゲン機器です。
    しかしこの機器は、自身の発する放射線レベル(たぶん極微量です)を同時に測定して
    機器に不具合があったら自動的に停止し、メンテを託す構造になっています。

    でも昨夜からこの機器が、放射線レベル異常を検知して動きません。
    メーカーに確認を取った限り、これは機器本体の異常ではなく
    周囲環境の放射線レベルが高い事が、要因だと思われます。

    現在の放射線レベルが、人々にとってどれ程危険であるのかは判りません
    しかし食品衛生上、機器上で設定されたレベルを既に超えている事は間違いないでしょう。

    今後どの様に進むのかは全く判りませんが、危険なものを危険だけど、それは仕方ないのだ
    そんな事実を当たり前の事として受け止め、更には世界中に迷惑を掛ける様な真似を厭わない国に
    何時しかなってしまった事に、私達は反省して改めなければならないと思います。

    もしそれが出来ない、やりたくない、必要無いと考える国なのであれば
    もう日本はこのまま無くなってしまった方が良いとさえ思えます。
    今日も不安は絶えませんが、私達は明日の食べ物を作ります。

  3. 870 匿名さん

    日本経済新聞

    http://markets.nikkei.co.jp/features/35.aspx?id=MSGD14007%2014032011

    巨大地震と業種別株価 証券大手の分析 「オール電化に打撃」


    巨大地震と業種別株価 証券大手の分析(11/3/14)
     東日本巨大地震の発生を受け、証券各社が被害を受けた主要な業界についてのリポートをまとめた。野村証券とメリルリンチ日本証券のアナリストによる分析の要点は以下の通り。

    メリルリンチ日本証券

     ▼電力・ガス業界

     今回の地震による電力・ガス業界への影響は、(1)原子力発電へのネガティブ、(2)50ヘルツ地域(主に東日本の周波数)の供給力不足、(3)オール電化に対する逆風、が考えられる。甚大な被害を受けた東北電力と東京電力は、事業の立て直しに相当な時間と費用を要するであろう。

  4. 871 匿名さん

    まあ当然だわな。
    この状況でオール電化が"アリ"だと思ってるとしたら、相当異常な考えだ。

  5. 872 匿名

    ガス中毒で頭がいかれてますね。

    都市ガスの拠点や配管が損傷したら計画停電どころではありませんよ。
    他のガス拠点から回すことも出来ないため長期間お風呂も調理も出来なくなります。
    しかもガスはライフラインの復旧も遅いため絶望的です。

  6. 873 匿名

    浦安ではガスが止まって復興の目処が立っていないようです。

  7. 874 匿名

    東京ガスのガスホルダーで事故が発生した場合(今回のように)
    →オール電化への影響:小〜中
    →ガス併用への影響:小

    東京電力の発電所で事故が発生した場合
    →オール電化への影響:無し
    →ガス併用への影響:特大

    さて、オール電化とガス併用はどちらが災害に有利でしょうか?
    猿でもわかるわな。

  8. 875 匿名

    ↑東京電力と東京ガスが逆だった

  9. 876 匿名さん

    落ち着け。

  10. 877 匿名さん

    >>872
    相当いかれてるな。
    計画停電はガス復旧よりかかることが確定してんだよ。
    だいたい原発が停まって、今オール電化が消費してる電力は化石燃料を馬鹿食いしてんだぞ。

  11. 878 匿名さん

    妄想の「もし」はいらない。
    今の現実はどうなんだ。
    現実が解らないほど、「いかれている」とは思わない。
    今、現実に、問題となっているのはなんだ。良く考えなくても解る問題だ。

  12. 879 匿名

    >>877
    ガスは復旧するまでの間もある時間以外は使えるの?
    復旧するまでず〜っと使えないよね。
    それに比べたら2〜3時間の停電なんて被害の内に入らないね。
    つまりガス併用派にとってガスホルダーの事故の影響は「特大」ですよね。

  13. 880 匿名

    >>878
    確率と被害影響の積、いわゆる「期待値」的に物事を考えられないようでは
    目先の出来事に振り回されてしまい最適な選択ができませんよ。

    目先の出来事に翻弄されて最適な選択を出来ないなんてのは頭の弱さを露呈しているに過ぎません。

  14. 881 匿名さん

    >>865
    マジですか?
    ソース求む。

  15. 882 匿名さん

    >>880
    現実を見なさい。
    想定外。これは想定が甘かったを修飾している言葉。
    所謂期待値?これも同じ。現実を見ていない。妄想は今はいらないのだ。

  16. 883 匿名

    >>882
    ひょっとして頭の弱い方ですか?

  17. 884 匿名さん

    >>883
    ひょっとして現実を見れない人ですか?

  18. 885 匿名さん

    >>881
    デマです。惑わされないように。

  19. 886 匿名さん

    >>880正しい考え方だと思います。未来を考える場合は当然期待値でしょう。
    今回は発電所の場所で被害が目立ったけれど次はガスタンク拠点かもしれない。
    もしガスタンクだったらガスユーザーの被害は甚大ですから。

  20. 887 匿名さん

    と、意味不明に原発からガスタンクに話しを逸らそうと必死な電化w
    先を見るのも良いけどさ、まだ原発問題が片付いてないうちは現実逃避に見えますよw

  21. 888 匿名さん

    頭のおかしいオール電化派が支離滅裂な発言を続けてますね。
    オール電化を勧めていた東京電力が電気を使うなと言っている現実が理解できないんだから
    もはや日本語が理解できないレベルの頭の悪さです。

  22. 889 匿名さん

    確率だの期待値だの平時の論理をすでに緊急時になっているのに持ち出すとか脳が溶けちゃったのか電化派

  23. 890 匿名さん

    カセットコンロがあるから大丈夫とか言っていたが、
    現実にはどこのスーパーに行ってもカセットガスボンベ売り切れ、入荷未定だよ。
    使い物にならんじゃないか。

  24. 891 匿名さん

    >>888
    東京電力は需要が供給を超えないようにということで計画停電を実施し節電の依頼をしてるんだよ。
    要はピークを押さえる事が目的。
    ガス派はピーク時に電力消費を抑え夜間にシフトする事が必要。

    今回の災害であらためてオール電化の優位性を実感してるよ。
    非常時の水の確保は可能だし、エコキュートは深夜に運転だから電力の心配もなし。
    余震の続く中でのガス使用は不安を感じる。

  25. 892 匿名さん

    >>890
    震災になってから用意しようと思うのが間違い。
    普段から水、非常食、カセットコンロ等は用意しておくべき。

  26. 893 匿名さん

    >>891
    ピークだけが問題じゃないんだよ。もういい加減にしろよ。
    無知なくせに理屈をこねまわすな。
    原発が止まった今、化石燃料による電力供給が行われている。
    この電力は昼夜関係なく貴重なんだぞ。
    とにかく節電しろ。電気以外でできることは電気いがいでやれ。
    ピークがどうとか妄言吐いてんじゃねえ。

  27. 894 匿名さん

    IHとエコキュートは、ガスで済むはずの熱源を電気から取る、現在最悪の機器だ。

  28. 895 匿名さん

    この状況でガス優位を語れる人たちの認知的不協和にはあきれるね。
    どう考えても被災地ではオール電化優位だろうに。ガスなんかいつ復旧するか全く目途が立ってないぞ。

    >ピークがどうとか妄言吐いてんじゃねえ。

    意味が分からないからって、妄言とかいうなよ。みっともないから。

  29. 896 匿名

    >>887>>888>>889
    で、原発への事故という電気ユーザーにとって最悪の事態かもしれないけど
    今現時点でオール電化に比べてガス派が有利な点ってそんなにある?

    せいぜい輪番停電時に旧型ガスコンロでは火がつくくらいでは?


    オール電化にとって最悪のケースなのにガス併用派と比べても微々たる差しかないのが現実。


    ガスホルダーでの事故というガス派にとって最悪のケースになったらガス併用派とオール電化派では雲泥の差がつくけどな。

  30. 897 匿名さん

    >オール電化にとって最悪のケースなのにガス併用派と比べても微々たる差しかないのが現実。

    おまえらオール電化が余計に電力を消費するから停電が悪化するんだろうが。

  31. 898 匿名さん

    >>895

    <計画停電>4日目…被災地除く全世帯対象に 東京電力
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000023-mai-soci

    >気温の冷え込みで家庭の暖房需要が増大することが予想され、

    お願いだから電気で暖房とかあほなことやめてくれよ。

    頭悪いんだから俺の言うこと聞けよ。

  32. 899 匿名さん

    もはや今の電気料金でやっていけなくなるだろうね。
    世界初の大型商業原発の4機同時廃炉費用(もしかすると残りの2機も一緒かも)に新エネルギーへの傾斜投資費用がかかるようになる。
    夜間に止められない&出力が絞れない電源の割合が下がれば、夜間電気料金も前提を失って崩壊。

    それでも電化にこだわるんだったらいいんじゃない?「安全をお金で買う」ってことで。

  33. 900 匿名さん

    戸建てだったら、オール電化で建ててもガスや灯油併用など切り替えができるけど、
    マンションだと絶望的。不良不動産の誕生だな。

  34. 901 匿名さん

    >>893
    分かってないね、
    この計画停電はピークが問題なんだよ。
    ピークが関係ないのならは、なぜ22時~6時は計画停電の予定が無いんだ?
    昼間より使用量が少ないから停電させても影響ないはずだがなぜしないと思う?
    答えは必要ないからだよ。

    ガス派は貴重な化石燃料で作られた電力を使い、そして貴重な天然資源を燃やし
    二酸化炭素をばんばん撒き散らしてる。
    現状をみると災害時にガスは非常に弱い事が明らか。

  35. 902 匿名さん

    電気料金は上がるかもしれませんね。
    昼間も夜間も。
    昼間と夜間の電気代の差額は今と変わらないだろうけど。

  36. 903 匿名さん

    なんにでも得意不得意あって、やっぱり電気は“熱”に換えるのが不得意。
    高カロリーなエネルギーを使ってやっと不便の無い熱にする事が出来ている。
    余剰電力がある時はいいかもしれんが、こうもエネルギー不足の時に高カロリーな
    機器を使い得意気になってる電化派は…。


  37. 904 匿名さん

    >>902
    >昼間と夜間の電気代の差額は今と変わらないだろうけど。

    夜間に停止が可能な発電手段が主力になれば、わざわざ夜間を安くする必要はないのでは?
    今は原発の影響で余っているから安売りしているだけ。
    同じく電話の通話料も需要が減る夜間だからと止める訳にはいかないから安い。

    しかし、需要に合わせた分だけ供給できるようになれば、むしろ夜間の方が高い商品や
    サービスはたくさんある。
    同じ商品を提供するには夜間の方がコストがかかるからね。


  38. 905 匿名さん

    電化派の人たちは、災害時には一番リスクが少ないと言っているね。
    まぁ、国家的に電力供給の危機であるという他人への配慮を無視し、
    自分個人の生活だけを『今』の時点で考えればそうも言えるかもしれない。

    だが、柏崎がダメになったときのように
    今回は主力の原発である福島が使えなくなった、それで済む話ではなくなっている。
    原子力発電そのものに頼ることの是非になっていることが明らかになっている中で
    電化派が言っている『夜間の過剰発電量』がいまのまま推移する保証はなくなった。
    原発がすぐに減少することはない。
    しかし、日本で新設することは当面なく、
    安全技術の高度化が自然のエネルギーと比較して小さいと言わざるを得ず、
    その影響も知能の低い電化派が書いていた『多少のリスク』レベルではなくなった。

    オール電化に押し寄せるリスクは、
    震災直後の今ではなく、これから先にどうなっていくのかという
    エネルギー消費方針の転換が及ぼすリスクのほうがはるかに大きく、
    もし見直しとなれば、震災前のような状態に『復興』することは未来永劫なくなる。

  39. 906 匿名さん

    >>903
    >なんにでも得意不得意あって、やっぱり電気は“熱”に換えるのが不得意。

    これに尽きる。
    原発が動いていた時はオール電化では核燃料でお湯を沸かしていたが、現在では化石燃料
    (主力はLNG火力)で沸かしている。


    ガスでお湯を沸かしてタービンを回して発電して、その電気でまたお湯を沸かす。
    これが効率的なのでしょうかね・・・。

  40. 907 匿名さん

    >夜間に停止が可能な発電手段が主力になれば、わざわざ夜間を安くする必要はないのでは?
    >同じ商品を提供するには夜間の方がコストがかかるからね。

    あなたの文章に答えが出ちゃってるけど、

    夜間が安くなければ夜間に操業している企業や工場は昼間へシフトするだろう。
    人件費は圧倒的に夜間の方が高く、夜間に操業するメリットが無くなってしまう。
    (コンビニや24時間営業の店舗などは無くなるかも)
    そうすると昼間のピーク電力はさらに増すこととなりにっちもさっちもいかなくなるだろうね。

  41. 908 匿名

    結局はガスの方が震災には不利なのはかわらない。

  42. 909 匿名さん

    >ガスでお湯を沸かしてタービンを回して発電して、その電気でまたお湯を沸かす。
    >これが効率的なのでしょうかね・・・。

    残念ながら、これでも個人の家でお湯を沸かすよりはるかに効率的なのだよ。

  43. 910 匿名さん

    >>907
    >夜間が安くなければ夜間に操業している企業や工場は昼間へシフトするだろう。

    夜間動いている工場は夜まで稼動しなければ必要な生産ができないから。
    昼間にシフトするには工場の規模を今の倍にしなければ量が確保できない。
    電気料金よりも夜間遊んでしまう工場設備の方が無駄が大きい。

    生産量以外で夜に稼動しているのは食料品など長期間の保存が利かずに決まった
    時間帯に必要となる商品を作っているところ。
    翌朝の弁当を前の日の昼間に作るのか?商品寿命が短すぎて売り物にならないぞ。
    今、夜活動している企業は夜にしか活動できないところが多い。


    深夜電気料金が上がって昼間~夜間のピークを上げる要因として考えられるものがオール電化。
    わざわざ深夜に沸かして保温するより、料金が変わらなければ使う前に沸かした方が経済的。
    オール電化家庭においては電力平準化の為に料金メリットが無くなったとしても今まで通りに
    深夜に沸かして下さいね。



    >>909
    >残念ながら、これでも個人の家でお湯を沸かすよりはるかに効率的なのだよ。

    各種発電方法の中で効率が良いと言われている火力発電ですら50%程度の効率ですが、
    エネルギー効率で見てですか?ソースをお願いします。

    http://www.nikkeibp.co.jp/article/tk/20100416/221834/

    これによると送電ロスも4~5%程度あるようですので、更に実効率は下がると思いますが。

  44. 911 匿名さん

    燃料使って発生した熱で発電した電気を

    発電量不足の時期に再び熱に変えて給湯する必要がどこにあるんだ!

    燃料は燃料が果たす役悪があり

    電気には電気にしかできないことがある。

    それぞれの用途に使えよ!

  45. 912 匿名さん

    >発電量不足の時期に再び熱に変えて給湯する必要がどこにあるんだ!

    まず夜間は発電量不足には陥っていない。
    現に計画停電の予定はないでしょ。

    あなたは夜間に発電した電気は捨てろというのか?
    有効に利用した方がいいと思うけどね。

  46. 913 匿名さん

    >>891
    >要はピークを押さえる事が目的。
    >ガス派はピーク時に電力消費を抑え夜間にシフトする事が必要。

    ピーク抑制は電化・併用の双方に共通するテーマだよ。
    まぁそこまではあんたも解ってるみたいだけどな。
    でも、ガス併用では給湯をガスで賄ってるんだという事は
    ケロッと忘れちゃってるみたいだね。
    ガス併用なら必要な時にガスでお湯を作ればいい。
    それともオール電化住宅では全ての電化製品を夜中に使うのか?
    そうじゃないだろ。

    >エコキュートは深夜に運転だから電力の心配もなし。

    その夜間電力を支えているのが「昼間需要」なんだ、って事が
    どうして解らないんだろう??

  47. 914 匿名さん

    >>912

    >現に計画停電の予定はないでしょ。

    カッペはわからないかもしれないが
    夜間にどれだけの照明が消され、ネオンだけでなく
    安全確保のための街路灯も多く消されている。
    ピーク時でもない時間帯なのにそこまでしてようやく電気を止めずに済んでいるんだよ。

    現状を少しは理解したら?

  48. 915 匿名さん

    >>896
    >今現時点でオール電化に比べてガス派が有利な点ってそんなにある?

    今現時点で俺んち停電してるんだが、ガスは来ているんで
    水さえ確保できてればお湯は沸かせるし飯も炊ける。
    完全ダウンからの「復旧」を待つ、という観点になると話は別だけど
    都内でやってる輪番停電においては、ガス併用の方がどう考えても
    ダメージ少ないと思うけどな。インフラそのものがいかれてしまった
    場合はまた事情が違うだろうけど、公共ガス管がズタズタにされる様な
    状況になったら電気だっておいそれと復旧はしない(できない)筈だよ。
    今回の場合は原発そのものがダメになってるんだから、発電燃料だって
    ガスに大きく依存してるんじゃないのか?
    その状況で「エネルギーとしてのガス」を何故否定できるのかが解らん。
    アンチ電化では決してない俺からみても理解不能だ。

  49. 916 匿名さん

    >>914
    分かってないね。
    計画停電は21時20分まで。
    要はその時間までが一番電気が使われる時間だって事。
    それ以降は店舗の営業も終わるところも増え電力の消費は減っていくんだよ。
    もし21時20分から6時20分の間でも供給が追いつかないようならばその時間帯でも計画停電
    が実施される。

    それと若い頃は新宿や赤坂で飲んで番町の実家まで散歩がてら歩いて帰ってきたりしたもんだよ(笑)
    かっぺですみませんね。


    >>915
    まずカセットコンロがあれば水は沸かせるね。
    食事は2~3時間であれば前後にズラせば苦じゃないでしょ。

    それと公共ガス管がズタズタにされる様な状況になったら電気もおいそれとはいかないかもしないが
    確実にガスの復旧より格段に早いよ。

    あと電化派もエネルギーとしてのガスを否定はしていないと思うよ。
    ただ各家庭内には必要ないと思ってるだけですよ。

  50. 917 匿名さん

    >>916

    じゃなんで街灯まで消してるの?
    計画停電してはいないが、
    原子力以外で調整できる範囲内まで夜間でも消費量があるから
    節電してるんでしょ?
    少なければ、発電量を調整して発電に回す燃料も節約できる。
    そうでなければ、夜間に大幅な制限を行っていることは意味がないことになる。

    もっとも、自分が良ければどうでもいいカッペ電化派に
    こんなことを書いてもムダなんだろうけど。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2