デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「野村不動産のマンションってどうですか? 【パート3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 野村不動産のマンションってどうですか? 【パート3】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-01-10 00:13:40

パート2が1000を超えたので次スレを立てました。

みなさんパート3も盛り上げていきましょう!!

前スレ↓↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47335/

お問い合わせ窓口
http://www.nomura-re.co.jp/contact/index.html

[スレ作成日時]2011-02-11 13:39:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 587 匿名さん

    プチバブル物件の中古なら、野村でも三井でも三菱でも良いものが多いよ。
    ただ、いいものはあんまり安くはなっていないけれどね。

  2. 588 匿名

    >583
    施工の専門家と規約を決めた管理会社と連携するのは当然だろ?丸投げとは違うだろ?
    無理矢理こじつけなくていいよ

  3. 590 匿名さん

    >587

    ミニバブルのピーク時からコストダウン仕様は始まっていた。あとミニバブル期物件は高値つかみしちゃったから、中古でも安く売り出せない。ちゃんとした仕様の物件をお手ごろ価格で望むならミニバル直前。

  4. 591 匿名さん

    アフターサービス対応といえば、今のマンションは、入居後1ヶ月位は専任の担当者が管理人室に常駐して、簡単なことはその場で対応してくれたよ。野村じゃないけど。

    デベの名前をあげるとそこの宣伝と疑われると思うからあえてあげないけど、購入前にそういった体制も確認しないとね。確か野村って、内覧会の対応とかも平日だけだったよね。あと、契約のときや引渡しのためにわざわざ本社に呼びつけるし。

  5. 592 匿名さん

    デベがゼネコンにマンションの建設を発注するときの金額には、アフターサービスとかの費用も含まれてる。だから、補修をすると自分のところの利益が減るだけだから、ゼネコンが窓口になって対応するといろいろ理由をつけたり、のらりくらりかわして極力対応しないで済まそうとする。そういうので揉めるケースって多いんだけどね。丸投げの弊害の一例。

  6. 593 匿名さん

    >591
    野村も1ヶ月常駐してるよ。
    内覧会、契約の曜日は物件によって違うみたい。

  7. 595 匿名

    あぁ俺が言った連携って契約者対管理会社、契約者対ゼネコンって意味じゃないんだ。
    野村不動産の契約営業部が中心となってリビングサポートや施工会社と連携し、
    契約者にリターンて事ね。
    ゼネコンはともかく、リビングサポートは同じビルだしすぐ動いてくれたよ。
    ってこれは三井とかも取り入れたみたいだね。
    イニシアも昔はそうだったけど、今はライフネクストがダイワ行っちゃったから違うね。

  8. 598 匿名さん

    どこがいいかじゃなくて、野村はコストダウンしてたいした作りでもないマンションをさぞ素晴らしい建物の様にいい加減なこといって販売するんで、買う人はプラウドという文字に惹かれて青田買いしてしまって、実際住んでみたらあちこち駄目だったって人が多いってことなんじゃないのかね。
    だから非常に後悔している人が多いからみんなも気をつけろと言っているんじゃないのかな。(俺もだけどねw)

    そもそも『世界一の時間』が過ごせる程いいもの作ってないだろ?材質も落としてるし。
    もっとも野村の社員は構造や材質なんか分かってないか…所詮デベだしね。

    一番売れているとか関係ないよ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  9. 599 匿名

    >598
    どこのプラウド買ったんですか?
    どこがどうダメだったんですか?

  10. 600 匿名

    まぁあれだ、
    結局、無難だから売れてるんでしょ?
    高級過ぎちゃ買える層が少ないから売れないし、安すぎちゃ品質が怪しいので売れないし。
    価格帯と購入層と品質が丁度良いじゃないかな。
    例えば郊外に高級(感?)なのを造って何年も完売出来ないのがすみふでしょ。

  11. 602 匿名さん

    以前だと中堅デベクラスの仕様のものを、従来の大手デベ価格よりちょっと安い価格で出してきてるだけだから、とても顧客還元とは思えないけど。以前の大手物件仕様のイメージを利用したボッタクリでしょ。

  12. 605 匿名さん

    コストカットでALCってのも問題。震災で壊れたりしてるのに。

  13. 606 匿名さん

    >603

    エントランスだけでなくパンフレットで見栄えのする共用施設と、モデルルームですぐばれるから内装と設備はちょっとだけいいものにしてる。内装と設備は10年もしたらリフォームが必要になるし、あとからどうにでもなるんだけどね。騙すほうが悪いのか、騙されるほうが悪いのか。

  14. 607 匿名さん

    >603
    そんなの野村だけじゃないじゃんw
    今の世の中、根本的にマンションの仕様が下がってるんだろうね。
    てゆーか、仕様(価格)下げないと売れないでしょ。

    市部の地所物件は最近こじんまりしてるのばっかだけど、そういう方針になったのかね。
    なんか地所はあんまり財閥系ぽくないな。物件イメージだけど。

  15. 608 匿名

    野村不動産でスラブ厚20cm の薄い最低基準は皆無でしょうか?

  16. 609 匿名

    あるよ

  17. 610 匿名さん 

    スラブ厚20cmなんて、野村の物件ではあちこちあるよ。(他でもあるけど)
    ユニットバスの辺りなんて18cm位しかないよ。

    ブラスターボードも以前は12.5mmが標準だったのに最近は9.5mmのものが多いし。

    内装も引き戸が上吊りでなくてゴロゴロする引き戸だったりするし、開き戸もラクモア部分以外はダンパーが無くて驚くほどバタンって閉まる様な仕様だったりするし。

    みんなが言っているとおり、いいものを造ろうって気はないんだろうね。

  18. 611 匿名

    どこのプラウド?

  19. 612 匿名さん

    >607
    確かに。
    他のブランドってそんなにいいんだと思って見に行くと、え??って思ったりもする。
    リフォームすればいいと簡単に書ける人はそれだけ資金も潤沢なんだろうけど、
    実際に10年でリフォームしてる人って全体の何%なんだろう。

  20. 614 匿名さん

    そうだね。
    友達に設計してもらって、戸建にしようかな。
    マンションが良かったけど、めんどくさくなったし。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸