注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「高槻の関西不動産販売株式会社はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 高槻の関西不動産販売株式会社はどうですか?

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-29 11:23:46

今、一戸建て購入検討中で、建て売りよりは注文住宅がよいのでい関西不動産販売さんで検討中です。
こちらでお家を建てられた方がいらっしゃいましたら、実際はどうなのか教えてください。

[スレ作成日時]2011-02-07 22:05:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高槻の関西不動産販売株式会社はどうですか?

  1. 101 匿名さん

    モデルルーム行きました。
    床がペコペコ・・・
    どこもそんなもんなんですかねぇ?

  2. 103 行政処分を検討中

    なんか私のスレが消されてました。

    この会社がどんなにひどい会社かを皆さんに知ってもらう為に!

    また、私と同じ目に遭わないようにする為に!

    投稿しているんですが・・・。

    消すんだったらこの会社ごと消して欲しい!!

  3. 104 匿名さん

    61さんですよね??
    スレ残ってますよー
    それとも違うスレ?

  4. 105 匿名さん

    >101さん
    モデルルームって、建築部?!の隣のとこのですか?
    私も行きましたけど、床は気にならなかったですが・・・。
    そんなにペコペコしてました?

  5. 106 匿名さん

    >105さん

    茨木のJR線路沿いの建売のモデルルームです。
    これといった特徴もなく、19坪もない敷地にただ建てたって感じでした。
    建売とはこんなものなのか。。。

  6. 107 匿名さん

    都合の悪い書き込みは削除してきましたね。そういう会社と言うことです。

  7. 108 購入検討中さん

    比較検討中なので購入経験者やモデル訪問者の方による会社に関する印象や情報は知っておきたい重要なポイントです。
    会社ホームページ見ても良い事しか書いてないわけですし。
    大きな買い物ですから、良い事は当然ながら、マイナス面にも納得して購入したいのですが。。。
    最近何故かこの会社のレスは削除されやすいですね。
    ってことは・・・・そういう会社なんですよね?

  8. 110 購入検討中さん

    関西不動産の建築条件付き土地を購入予定の者です。
    土地そのものはいい場所で坪単価も安いように思うのですが、建物の標準仕様について資料が少なくよくわかりません。
    実際、地元工務店やタマホームなどのローコスト住宅と比べてここの標準仕様はどのくらいの位置にあるあるものと考えればよいのか教えてください。

  9. 111 匿名さん

    標準はローコストメーカーよりランクは下です。
    建て売りのチラシの方がいい装備ですね。
    オプションもかなり割り増ししてますから、それなりの家をと望むならかなりの割高になりますよ
    契約前にはオプションなど細かな説明はありません
    これもオプションにあたるの?とビックリする内容も多々あります。

  10. 112 購入検討中さん

    by匿名さん
    回答ありがとうございます。
    やはりそう思われますか。
    私は素人なので例えば流し台やトイレの便器や浴槽などがどのランクの物が使われているのかなどよくわかりませんが、モデルハウスを見た限り、直感的にあまり高いものではないなと思いました。
    また家の基礎高やペアガラスなど他のローコスト住宅では、low-Eや樹脂サッシ、断熱材の厚さ、使用する木材、耐震性など各会社により、それぞれこだわりが感じられますがここは何にも特色が感じられず、地元工務店並と思いました。
    でも金額はローコスト住宅以上の金額であり、矛盾は感じています。

  11. 113 匿名さん

    土地を安く見せるために、建物を割高に設定しているんだよ。建て替えの見積もりとってみたらわかるんじゃない?

  12. 115 購入経験者さん

    一生の買い物だと思うのなら、ここの会社での購入はお勧めしません。

    私は本当に後悔しています。

    ここの営業マンは
    あやまらない
    連絡しない
    にげる
    遅刻する
    契約してしまえば一切連絡してこない。。。
    あげたらきりがないですよ!

    購入後に知り合った、とある銀行の方に聞いたところによると
    融資のほうでもあまり評判は良くないらしく、
    私の担当の営業マンは特に、いい加減だという評判だったらしいです。

    他社で買った友人と話をしてみても、本当にひどいということがよくわかりました。
    もしかしたら中には良い営業の方もおられるかもしれませんが。。。
    どうでしょうね?

  13. 116 匿名さん

    115さん、同じく後悔してる購入者です。
    本当はここにあれこれ書きたいんですが、特定されたくないので静観中です。
    今思えばかなり悪質でした。
    115さんの言う営業マンと一緒かもしれません。

  14. 117 契約済みさん

    うーん、本当に別人が書いてる?
    なんかけなしすぎとうか・・・
    私は、やっぱり関西さんのイメージがどうしてもそこまでひどくないんですよね~
    設計士さん、コーディネーターさん、現場の方々は特にいい人ばかりです。
    担当の営業マンは、連絡が遅い事は多々ありますが、遅刻や謝らない、逃げる?なんて、今のところないですけど・・・
    話がおもしろくて知識も豊富で、私はどちらかというと営業マンにもいいイメージですよー。
    私も特定されたくないので詳しくは書けませんが。

  15. 118 購入検討中さん

    117さん

    本当そうなんですよ。
    前にも書きましたが設計士の先生、コーディネーターの方々は皆いい人ばかりなんですよね。
    現場の人は家を建ててないので知りませんが・・・。

    でも、それを上回るくらい営業マン特に会社上層部が×なんです。

    役職がついている人ほど対応悪いわ。

    まあ、別のところで建てる事になったんで今度から名前変更しないと・・・。

  16. 119 115です。

    117さん。
    私の書き込みは115以外にはありませんよ!

    私を担当した営業マンは「話が豊富で経験豊富」ではなかったので、117さんとは違う人だったのでしょう。

    もちろん関西不動産販売にも、たくさんの営業マンをはじめ、働いておられる方がおられて、
    すべてが私を担当した営業マンのような人ばかりではないでしょうから、117さんのような方もおられるかもしれませんね。

    言いたいことはたくさんありますが、私も特定されたくないので、軽くさわり程度にしか書いていないつもりです。

    もしこれから関西不動産販売で契約しようという人がいるなら、117さんの営業マンに当たればいいですね。
    私を担当した営業マンにあたってしまうと、ほんとに後悔してしまうと思うので。

  17. 121 匿名さん

    コーディネーターも設計士もそこまで評価に値する人は居ないですよ。
    それなりの仕事ですよ。

  18. 125 匿名さん

    こちらで購入を考えている者ですが、この掲示板をみて驚き、冷静に考えようという気持ちになりました。情報ありがとうございます。契約されて新築にお住まいの方がおられましたら教えて欲しいです。建物自体は満足されてますか?よろしくお願いします。

  19. 126 購入検討中さん

    私も購入検討中ですが、標準仕様がどこのハウスメーカー(大手はもちろんですが、タマやゼロホームなどと比べても低い)よりも劣っており、こだわりやセールスポイントの説明を求めても何の回答もなく、正直値段が高いだけと感じるようになってきたので、もうやめようかという気になってきました。
    ここで家を買った皆さんはおそらく、建築条件付きで土地は市場価格よりも安く買われていると思いますので土地については何の不満もないのではと思いますが、正直家はどうですか?満足ですか?中庭や吹き抜けの家を買われた方は家の中は寒くないですか?断熱性は十分保たれていますか?デザイン優先で実生活が犠牲になってませんか?
    正直な家の評価を教えてください。

  20. 127 匿名さん

    122~124のあたりで「削除されると思いますが・・・」と前置きをされて書き込まれてたレス。
    やっぱり削除されたのでしょうか?

    本人さんが削除したのでしょうか?
    そんな訳ないですよね!

    また、書き込んで下さい!
    応援してます!!

    さて126さん。

    設備の標準仕様はメーカーはPanasonicを勧めてきますね!
    でもショールームに行くと下のランクというのが良く分かりますよ。
    どんどん価格UPしていきます。

    以前は断熱に関しても断熱材やサッシを良いものにしてエコポイント対象にしたいと申し入れるとこの辺りでエコポイントを申請している人はいない。東北など寒冷地の方向けです。と言われました。

    他の工務店に聞くと普通に近畿圏でも申請していると言われました。

    そんな会社です。

  21. 129 匿名さん

    削除すればするほど、都合の悪いところは隠す体質であるということを自ら暴露しているようなものなのに、そんなこともわからないイタイ会社なんですね。昔は良かったかもしれませんが、webがこれだけ発達しているのに、対応できていない会社ということですね。残念ですね。責任者、この現状しってるのかな?名ざしされているも同然の痛い社員が勝手に消しているだけのような?ちゃう?

  22. 130 契約済みさん

    >以前は断熱に関しても断熱材やサッシを良いものにしてエコポイント対象にしたいと申し入れるとこの辺りでエコポイントを申請している人はいない。東北など寒冷地の方向けです。と言われました。

    え?!そうなんですか?
    うちは普通にエコポイント申請勧められましたよ~!
    そしてエコポイント対象住宅にしました。

  23. 131 匿名さん

    130さん
    127です。

    そうなんですよ!

    普通は勧めるんですよ。

    それなのに上記のような回答でした。

    ひょっとして営業担当の問題?

    そんな事すら統一されていないという会社なんですよ。この会社は・・・

  24. 135 購入経験者さん

    だいたい購入者側と言うのは不動産売買に関して知識に乏しく、
    販売業者の営業マンのいうことが、情報源であったりするので
    まさかそのことがそんなに違法なこととは知らず、進めてしまっていることもあるのではないでしょうか?

    現に私はそうでした。

    あまりにも普通に営業マンから言われたりするので、あたりまえだと思っていたら
    そうではなかった。

    この資料を表立った所に出すと、自爆テロになるかもしれないが、関西不動産販売にも
    多少の痛手を負っていただけるのではないか・・・・・

    などと考えることもあります。

  25. 136 匿名さん

    有印私文書偽造行使。実印押しているのはあなた。銀行と契約しているのもあなた。関西が手引きしたとして、証拠があるかどうか。問題はそこです。相手はその道のプロですよ。

  26. 137 匿名さん

    私は行政指導を行なってもらえる資料手元にありますよ。

    言うても、指導止まりで関西自身も何回も呼び出されて慣れているるかもしれませんが・・・。

    それでも、少しは嫌がるかな?

  27. 138 購入検討中さん

    ここの物件は建築条件付きの契約が多いですが、土地の契約した後に契約をやめることもできるのですか?

  28. 140 匿名さん

    土地売買契約締結後、3ヶ月以内に建築請負契約をしなければ白紙に戻って手付金も帰ってきますよ!

    建築請負契約まだなら見直してみてはどうでしょう。

  29. 141 結局のところ

    実際に、家を建てられた方の感想を知りたいです。
    建物自体への満足はありましたか?アフターケアはどうですか?
    自分はまだまだ建築や土地の知識はないでので、
    ここでの話は知らないことが多く勉強になりました。

    これまで、何度も展示場等を見学に行きましたが営業さんによって
    その業者に受ける印象は変わりました。
    なので、営業が気に入らないなら選択肢にいれなければいいと思いました。
    契約に関しては、買う側が賢くならないといけないですね。
    っとまあ、私の感想はさておき始めの質問に答えていただければ幸いです。

  30. 142 私も同じ質問

    私も購入者に141さんと同じくここで家を建てられた購入者に感想を聞きたいです。
    関西にしてよかった点、悪かった点について教えてください。
    営業の人だけでなく、家の建てつけや床の強度、断熱性など、基礎構造について聞きたいです。

  31. 143 匿名さん

    >141、142さん
    これだけ評判悪かったら、住んでる人なんて出てきませんて(笑)いいこと書いたら業者扱いされるしね。

  32. 145 №144さんへ

    長期優良住宅仕様への変更についてアドバイスはなかったのですか?
    実は私は優良住宅についてここに聞いたときに、優良住宅にしてもしなくても同じようなことを言われてしまい...。
    それがどうも気になっています。
    そもそも長期優良住宅仕様とはその程度の物なのでしょうか?
    それともここの長期優良住宅の仕様がおかしいのでしょうか?
    あと、ここはすぐに中庭を作ることを勧めてきますが、そもそも狭い敷地にわざわざ中庭を取って採光する必要があるのでしょうか?
    中庭作った人いましたら感想をお聞かせください。

  33. 146 匿名さん

    変更アドバイスはありませんでした。中庭についても提案は無かったです。
    そしてみなさん記載の通り、我が家も有印私文書偽造されてましたね。
    憧れたマイホームはちんけな建物になりました。
    騒音に悩まされるほど壁は薄いみたいです。

  34. 148 購入検討中さん

    頼む、誰か関西不動産で建てる家の長所や利点について語ってくれよ!!
    でないと、こんな恐ろしい会社でこの先家を買って、とても5年、10年とメンテナンスなどの付き合いをしていけそうもない。
    家を買うということは、車を買うこと以上に、一生に近いつきあいをそこでしていくことになるんですよ。
    つまり、頼りにするわけですよ!!
    その責任の重さを感じていますか!!
    関西不動産よ!!
    右から左に流して利益を得るだけなら土地だけ売っとけよ!!
    家は売るなといいたい!!

  35. 149 匿名さん

    そもそも、家は建てるものであって、買うものではないのでは?そのへんの消費者の意識が悪いから、悪い業者がはびこる。文句言う前に勉強すれば悪い業者は生き残れなくなる。とおもう。

  36. 150 購入検討中さん

    No149さん、他人批判のつまらん精神論投稿は、するんじゃないよ。
    関西不動産のあまりの批判されブリについて、情けないと嘆いているだけの俺が、なぜ意識の悪い消費者になるの?
    それに、家は建てるものであって、買うものではないってどういう意味ですか?
    請負契約などのサービスの対価も含めて経済学的に売買だろうが?
    おまえのような文学者はお呼びじゃねえんだよ!!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸