住宅設備・建材・工法掲示板「住友林業の床材について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 住友林業の床材について

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2018-11-29 19:58:33

住友林業で検討中です。
出来る限り自然素材を使いたいと思ってます。
住友林業は床材は無垢か標準にありますが、ウレタン塗装になります。
種類によってはオイル仕上げも一部ありますが、標準ではないようです。
ウレタン塗装ってどうなんでしょうか?無垢でも自然素材ではなくなるのでしょうか?

[スレ作成日時]2011-01-11 14:06:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の床材について

  1. 61 匿名さん

    うちもこれから着工ですが、ピュアモルトを1階フロア全体に使いますよ!
    素敵ですね!

  2. 62 匿名さん

    以前の賃貸はスリッパ愛用し、今は年中素足です。無垢床はズバリお勧めです。予算の関係で
    2階は普通の床にしましたが、肌ざわりは全くの別物です。
    最初は普通の床の方が傷やお手入れで楽だと思いましたが、大正解でした。

    住林検討中の方には是非無垢床を選んで欲しいですね。
    ちなみに我家はスモークオークです。広松木工の家具との相性もばっちりで
    カッコイイですよ。

  3. 63 匿名さん

    住友林業ホームテックの製品もなかったっけ?

  4. 64 匿名

    樽と楢を間違えてんじゃねw

  5. 65 匿名さん

    普通の無垢材だとワックスかけはしないで引渡しが標準らしいけど、
    ピュアモルトだとやってくれるんですね。

    いいなぁ、オレも一室そんな部屋つくればよかった!

  6. 66 匿名さん

    スモークオークかっこいいね。
    オレンジ系の照明が少しあたると、激かっこよくなる♪

  7. 67 匿名さん

    ↑分かってますね~ そうなんですよね^^

  8. 68 匿名

    ゴキブリも目立たないね

  9. 69 建築中

    悩んでるのですか?ゴキ...に
    どこの住宅でもこれは関係無いか。衛生問題だからね..
    よほど、汚くされているのね。
    とにかく、掃除してちょうだい!!

  10. 70 匿名

    ゴキブリはむしろ目立ってくれた方が良いです。

  11. 71 物件比較中さん

    階段のことが気になります。
    ラバーウッドってゴムの木の廃材とのこと。
    突然この木が浮上してきて困っています。階段だからまあこんなものでいいの?か?というところと
    床材と色が一緒でない(多分ラバーウッドは着色)のが気になりました。
    真剣に検討したことある人いますか?

  12. 72 匿名さん

    うちはラバーが嫌だったので床材と同じウォルナット無垢材を採用しました。
    特注だったのでメッチャ高かったですけどね。
    でもでも、階段降りるときに目に映る木目の美しさはハンパないです。

  13. 73 匿名さん

    ラバーウッドクリア塗装というものがある。
    ぱっと見メイプルに近い。

  14. 74 匿名

    さすが住林オーナーが集うスレだけあって、糞の役にも立たないレスばかり(笑)。

    上の方↑の過去レスで、25ミリの無垢板なんか無いとか、どんだけ無知なんだよ。
    25ミリどころか30ミリの肉厚無垢板が有るっつうの(笑)。

  15. 75 匿名

    この人>30の事ね(笑)

  16. 76 匿名さん

    厚い無垢の床は・・・反りも大きいし、隙間も凄いでしょうね~
    実際貼った人のその後が気になります。

  17. 77 ビギナーさん

    >>76
    厚い無垢の方が反りが少ないはずだけどな。
    家具の場合はそうだから間違ってると思うよ。薄い方が反りがすごい筈。
    薄い方が加工はしやすいし、板そのものを探しやすい。
    厚いのはもろもろが大変だから価値がある。

  18. 78 匿名さん

    檜や杉の無垢板が30-25ミリだったかな。
    あれはとんでもない代物だったな。

    でも軽かった。

  19. 79 匿名

    とんでもない代物、とは?

  20. 80 匿名

    割って入ってすみません。スミリンで12月着工です。設計士さんの提案でほとんど決まっていったのですが、マイフォレストの標準内で、床材を選んでますが、ピーチってあんまり人気ないんですか?
    少しくりに気持ちが動いてるんですが、床材って重要ですか?

  21. 81 入居予定さん

    >80
    現在スミリンで着工中、来月竣工予定です。
    スミリンは床材でとても悩みますよね。いろいろ選べますからね。

    どれがだめととか、不人気とかはない思いますが、床材でがらっと雰囲気は変わるといわれました。
    好みの問題だと思います。

    私は、1階(玄関・廊下・リビング・ダイニング)はクリアウォールナットにしました。
    重厚感がでますので。
    本当はブラックウォールナットがよかったのですが、床暖非対応とのことで・・・

    2階主寝室はオークなぐり調に、子供部屋はくるみにしました。

  22. 82 匿名さん

    別にスミリンじゃなくても、そこら辺の個人大工でも床材はいろいろ選べますよw

  23. 83 契約済み

    標準無垢材より、ワンランク上のミズナラにしました。
    拝見させてもらったお宅が、ミズナラの床材だったのが気に入りました。
    標準無垢材でもいろいろなものがあり、迷ってしまいました。

  24. 84 匿名

    無垢の板選ぶ人は毎年ワックスがけするのかな?

  25. 85 匿名

    おれ挽板

  26. 86 匿名

    ウチはメープルのつもりだったんですが少しだけ和風テイストを入れたくて木目のはっきりしているクリアくりに変更しました。杉だと和が強く出過ぎてしまいそうだったのでちょうど良かったですよ。

  27. 87 住まいに詳しい人

    欅って人気ないのかな?
    ちょっと硬めの材だけど、木目の表情が結構好きなんだよねf^_^;)
    色が濃いので、家具も考えて買わないとだし。

  28. 88 ご近所さん

    建てた人教えて!
    今床貼り終了してるけど、板の方向って打ち合わせありましたか?
    何が一番良いか知らないのですが、キッチンがペニンシュラになっていてクレストの食器棚付けますがキッチンに平行になるように板を貼って欲しかったのですが垂直になるようになっています。
    見てから気がついた私もいけませんが、打ち合わせていたら希望は伝えられていたかな。

  29. 89 契約済だけど

    建築中です。床方向は図面に載っていました。
    LDKの長い方に横になっています。
    要はまっすぐな方面に沿ってはります。
    これは、2階も同じ方向です。
    打ち合わせはないけど、確認してましたよ。

  30. 90 ご近所さん

    ありがとうございます。
    設計さんのおっしゃる通りにしました。
    残念ながら、打ち合わせや図面には載っていませんでした。
    設計さんも営業さんも支店の方々に聞いてみてくれたようですが、我が家の場合は設計さんの言うとおりのほうが広く見えると言うことで納まりました。ありがとうございます。

  31. 91 匿名さん

    床は長尺方向で貼るのが普通らしいですよ。その方が綺麗に見えるそうです。
    うちの設計の方はそのことを教えてくれました。

  32. 92 匿名

    傷が目立ちにくそうなのと、色の変化が気に入ったので、スモークオークにしようと考えています。いろんな色が入ってるからカーテンや建具も合わせやすそうです♪

    実際住んでみると、にぎやかすぎて落ち着かないとかあるのかなぁ!?

  33. 93 匿名

    床板は長手方向、かつおおきなテラス窓があればその窓に平行に貼ります。

  34. 94 購入検討中さん

    >>93
    工事中ですが、テラスの窓に直角方向に貼っていますが間違っているのでしょうか?

  35. 95 契約済みさん

    ウッドワンのピノアースでウレタン塗装か自然塗装か迷っています。せっかく無垢を使うなら傷を気にせず自然塗装にしたいのですが、HM側はウレタン塗装を押してきます。実際使われた方の感想を教えてください。

  36. 96 入居済み住民さん

    我が家は、ピュアモルトって言ったかな?

    使用済みウイスキー樽を 床材に加工した 無垢材を張りました。

    風合いは とても気に入ってます。

    のこぎりで切ると かすかにお酒の臭いがしましたよ。

  37. 97 購入検討中さん

    住林を検討していたのにがっかり。
    無垢とはいえウレタン塗装。これじゃあ、フローリングとかわらん。
    壁はビニールのクロス。
    ビニールクロスの家なんかに住みたくない。
    無垢の木材について調べてみたら、二流品でした。集成材よりはましかもだけど。

    結局、粗悪な品を、よさげに見せているだけだと気づきました。
    ようやくちゃんとした家を造ってくれる工務店を見つけ、きちんとした材料で見積もってもらったら
    住林よりも100万高かったけど、物が全然違う。
    断熱材の素材も厚みも全然違う。
    床の厚みも全然違うし、産地も明確。
    接着剤も安心安全(これ、住林で何度言ってもダメだった)

    やっぱり、値段の割りに粗悪な品を使っているというのが実感です。
    あれだけCMやってたら仕方ないかも

  38. 98 入居済み住民さん

    96です。

    無垢で塗装のない床材は、住林でも何種類か有りますよ。

    購入検討中さんの予算内で収めようとすると無理があったのかもね。

    我が家では 無垢材(チーク)の未使用床材1㎡分位 私のホビールームに重ねて置いてありますよ。
    (楽器や自転車を置くための材料として住林から貰いました)



  39. 99 匿名さん

    すべてにこだわるなら住林は無理でしょう

  40. 100 購入検討中さん

    以前スミリンに伺ったときに、無垢床は手入れが大変なので、よそとは違って(強調!)ウレタン塗装をしていて、メンテナンスが容易なんです!と説明を受けました。なので、塗装品を普段から奨めているのだと思います。
    塗装は嫌だと伝えましたが、お手入れが大変とばかり熱弁され、無塗装品があるとは説明もされませんでしたよ。

  41. 101 契約済みさん

    うちは住友林業で建築中ですが、3階建てでフロア毎に無垢床を変えてます。
    2階3階はそれぞれオイル仕上げのチークとブラックチェリーにしております。1階は幅広の床暖房対応でマルホンのアッシュのしました。
    住友林業オリジナルでもオイル仕上げは何種類もありますし、うちのアッシュは残念ながらウレタン塗装なのですが、他社の無垢床を入れることもできますので、いくらでもこだわって選べると思います。

    積水ハウスで考えていた時は無垢床については選択肢が少ない印象で価格もとても高かったです。

    工務店よりは住友林業の床が高いのかもしれませんが、私はあまり高い印象はありませんでした。

    素敵な床が多くあり、結構迷いますよ。

  42. 103 匿名

    今検討中ですが、無垢材は標準仕様ですと言われています。ウオールナットが良いなと思っていますが、壁材との
    調和で決めることになりそうです。
    真っ白なシラス漆喰の壁とダーク系のウオールナットは
    どうかと。

  43. 104 匿名さん

    オイル仕上げとウレタン塗装なんて、五十歩百歩。
    無垢信者なら何も塗るなと言いたい。
    何か塗った時点で無垢板じゃない。ヌカとか蜜蝋も論外。
    裸足で無垢板に乗れば、足の裏から油や汗が染み出るから、それで十分だ。

  44. 106 OLさん

    無垢やって後悔してる人も多いと思うけどね。

  45. 107 e戸建てファンさん

    >>100 購入検討中さん
    塗装やと季節での伸び縮みが起きにくいからじゃないかな。クレーム防止の為にしているような気がする。無塗装かオイル仕上げやと初めのうちは、動きが凄いからね。ヒビが入ったりするし。

  46. 108 匿名さん

    ウレタンの寿命短いからやるならUVかガラスコートにした方がよかないか?

  47. 109 住まいに詳しい人

    >>100 購入検討中さん
    ウレタンを勧めるのは、無塗装だと補修屋が補修できないからだよ
    無塗装を勧める会社は施工力に自信のある会社

  48. 110 匿名さん

    無塗装無垢材で煩い客に当ったら、もう始末に負えないからね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸