政治・時事掲示板「ねじれ国会で子供手当が通らなそう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. ねじれ国会で子供手当が通らなそう

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-08-08 09:10:37

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

谷垣禎一自民党総裁「子ども手当や高校無償化、戸別所得補償などは我々から見ればばらまきだ。どうしていくか。いろんな対応があり得る…」

 山口那津男公明党代表「予算関連法案の賛否をいま言う状況にない。子ども手当について昨年は1年限りということで賛成した。よく見極めたい」

 9日のNHK番組に出演した谷垣、山口両氏は数ある予算関連法案の中でも子ども手当法案にターゲットを絞って争点化する考えを示した。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

だそうです。子供目当てに民主党に投票したみなさん、どうします?


【スレッドを移動しました。2011.08.08 管理担当】

[スレ作成日時]2011-01-10 11:13:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ねじれ国会で子供手当が通らなそう

  1. 251 匿名さん

    予算が通らなかったら大変な事態になるから、地元の議会ではおおもめしている。

  2. 252 匿名さん

    予算案は否決間違いないよ。
    そして、子供手当は廃止になる。
    もう間違いないと思う。
    1年でもいい思いをしたんだからそれでいいじゃないの。
    どうせもらうとは思ってもいなかった手当だから。あぶく銭だったんだよ。
    悪銭身につかずというけど、ギャンブルとか夫の小遣いに殆ど消えてしまったんじゃないの。

  3. 253 匿名さん

    民主党って一体何考えてるんだか理解に苦しむ。
    給食費や保育料をこども手当から差し引いてもいいといいながら、今までの分はダメといっている。
    もう民主党は終わりだね。子供手当も全廃になることだし。

  4. 254 匿名さん

    問題は、子供手当よりも、それらを含む将来の財源の計画性がないことですね。
    すべてにおいて、いきあたりばったり。

  5. 255 匿名さん

    自民党案を丸呑みする=民主党マニフェストの根幹を捨てる=民主党に投票してくれた人に対する契約不履行、だから、民主党に投票した国民からしてみたら、丸呑みしてもらっちゃあ困る。

    丸呑みするなら、解散するのが筋。解散して、直近の民意を聞くしかないんじゃないか?

  6. 256 匿名

    聞く価値のある民意がそこにあればねぇ〜

  7. 257 匿名さん

    民意を聞けば現在の状況では大敗するのが明白だし。
    だから、マニフェストを自民党に丸投げしてでも予算案を通そうとしている。
    そうすれば政権は保てるからね。
    この前会派を脱退した民主党の小沢系の16名は全員比例で当選した者だから、地盤はないし、民主党が
    大勝利をすることはないので、解散すれば間違いなく全滅だよ。
    だから解散はないよ。
    子供手当等を全廃することぐらい軽いもんだよ。

  8. 258 匿名さん

    確定申告の書類を作っています。

    こんなばかな政府のために、納税なんてしてやりたくありません。

    何かいい方法はないでしょうか。

    選挙がないんじゃあ、権利の行使のしようがありません。

    政権の座からからおりない=ある意味、自分の一党支配の維持、がために選挙をやらないのって、エジプトやリビアとどこが違うんだ?

  9. 259 匿名さん

    日本国から出てけばいいんじゃない?さよーならー。

  10. 260 匿名さん

    >>258
    NZの被災地でもよいし、ユニセフでもよい、寄付をすると所得税控除があるよ。
    総所得金額等の40%相当額までできる。
    対象団体かどうか確認してから振り込んでください。

  11. 261 匿名さん

    納税も何も、まともに働いてないくせに・・・。

  12. 262 匿名さん

    子ども手当貰ってる世帯だけ、配偶者控除を無くして頂きたい。
    子どものいない世帯に負担ばかりさせる日本は終わってる。
    他人の子どものためにこっちが負担するなんてまっぴら。
    義務教育のお金は税金でまかなってるんだから
    子どもいない世帯もその分負担していることをお忘れ無く!
    だから将来 今の子どもに世話になることになるというのはなしね。
    どうせ子ども手当もらっても親のこづかいにしている人もいるんだろ?
    はやく廃止を望む。おそらく廃止だろうけどねw

  13. 263 匿名

    そうだね。
    子供手当は廃止して義務教育の完全無償化のほうがいいよね。
    給食費や制服代、文具代、上履きに体育着、その他。
    小中学校に通うために一切お金の掛からないようにすればいい。

  14. 264 匿名さん

    教育費用等を全部無償化にするより、現金支給の方がいいよ。
    現金をもらえば何にでも使えるから。
    兎に角子供手当は全額支給しろ。現物はいらない。待機児童対策なんかにお金を使う必要はない。

  15. 265 匿名

    現金だったらパチンコに行ける!

  16. 266 匿名さん

    酒も飲める

  17. 267 匿名さん

    国(=他人)から、金を恵んでもらおうというような輩は、この世に存在しなくていい!

  18. 268 匿名さん

    >267
    くれるというんだから、もらっとかないとね。
    別に必要とはしてないんだけど、お金はいくらあっても邪魔にはならないから。
    子供手当もっと増やしてほしいね。どうせ税金から支払われるんだから。
    子供手当に使わなければ、他のところに使われるだけのことだから。

  19. 269 匿名さん

    子供手当を全廃するなんてとんでもない。
    そんなことになったら小遣いが減らされるよ。

  20. 270 匿名さん

    お金がどこかから湧いて出るわけじゃないことを理解しよう

  21. 271 匿名

    しかしこの国はどないなってんねん。

  22. 272 匿名さん

    日本は平和だよ。
    管君はじめノー天気なのが多い。
    しかし、子供手当は廃止しないでよ。
    結構おいしい手当だから。

  23. 273 匿名さん

    ついでに言っちゃうと、遊びで高速道路利用する人に税金で料金負担するのも変だよな
    もうそんな議論も出てこないけれど・・・

  24. 274 匿名さん

    4Kは全廃だな

  25. 275 匿名

    公務員人件費削減
    公共工事削減
    後期高齢者医療制度見直し国民年金厚生(共済)一元化

    全廃

  26. 276 匿名さん

    ガソリン税の暫定税率廃止をやめた
    こども手当て満額支給をやめた
    高速道路無料化をやめた
    企業団体献金やめるのをやめた
          :
          :
    鳩山衆院議員やめるのをやめた

  27. 277 匿名さん

    4K
     子供手当
     高校授業料無償化
     高速道路無料化
     戸別補償(農家に対する)

     これ以外にばら撒きとしては、エコポイントや家電・自動車の減税等がある。

     ばら撒き以外の政策しか思いつかないのかねえ。

  28. 278 匿名さん

    何回か盛大に行われた「事業仕分け生放送」の結果は???

    いやはや.....赤字国債が過去最高になっただけ。

  29. 279 匿名さん

    年金一元化を諦めた
    年金記録問題を諦めた
    普天間基地海外移転を諦めた

  30. 280 匿名さん

    >277
    増税もやってるのをお忘れなく。
    相続税の増税はたいして議論もされずにスイスイと。
    庶民でさえ相続税を払わなければいけないケースが出る。

  31. 281 匿名

    私立学校の無償化も、政権交代で廃止?
    貧乏なのに、タダだと思って行かせた人はどうなる?

  32. 282 匿名さん

    >>281
    政権が変われば政策も変わるのが当たり前。
    入れたらな親の責任でやれば?
    駄目なら退学するだけ。

  33. 283 281

    >>282
    うちは所得制限で恩恵のない公立派。
    他人の金で私立に行かせる身の丈しらずは、ざま〜wって事でFA?

  34. 284 匿名

    公立高校の無償化って、所得制限があるんですか。

  35. 285 匿名

    私立の無償化の話

  36. 286 匿名さん

    そもそも、私立高校に補助金を出さなければならない理由がわからない。

    宗教立の学校に補助金だすなら、政教分離原則にも抵触するかも知れない。

    私立学校は、独自の理念で運営したいんだったら、根性決めて補助金なんかもらわないで経営しなさい。

  37. 287 匿名さん

    >286
    何を言ってるんですか。朝鮮学校に補助金出すためには私立高校に補助金出しておかないと理由づけ出来ないじゃないですか。

  38. 288 匿名さん

    高校よりも大学の経営が深刻みたいですね。

  39. 289 匿名さん

    >287

    なるほど、仰る通りでしたね。

    ただ、そうすると、朝鮮学校があるおかげで経済的に助かっている日本人もたくさんいることになってしまいます。

    どうしたらいいもんだか。

  40. 290 匿名さん

    そう、朝鮮学校は日本人の宝です。

  41. 291 匿名さん

    287と289は逆に見えるが。

    日本人私立高校生のために考えると、私立高校に補助金を出す理由として、「外国人学校の朝鮮学校にすら補助金を出しているのだから、日本の私立学校に補助金を出してもおかしくない」って論理になる。

    なんとかして日本国から朝鮮学校にお金を出してもらいたいと考える人にとっては、「私立にも補助金が出ないなら、朝鮮学校にくれと言っても出るわけないから、少なくとも私立高校には補助金を配ってもらって、その延長に相乗りしたい」

    結論。私立高校も朝鮮学校も、どちらも節操がない点において、同格。

  42. 292 匿名

    公立と両者を区別することがおかしいのでは?

  43. 293 匿名

    高校卒業まで子供手当で良いよ

  44. 294 匿名

    290
    皮肉ね

  45. 295 匿名さん

    子供手当に賛成

  46. 296 ちよんさん

    朝鮮学校で反日教育(民族教育)を受ける児童に子供手当てを支給しろ。
    保護者への高額の特別手当(「おとな手当て」)では足りない。
    だから「こども手当て」を出さないのは民族差別。
    全部あなたの財布から盗んであげているのさ。ふふふ。

  47. 297 匿名さん

    子供手当はなくすな。
    おいしい手当だから。

  48. 298 匿名さん

    海外にこどもが大体30人くらいです。
    もっとくださいもっと日本は出しなさい。

  49. 299 匿名さん

    民主党は欲張り過ぎたの。まず1期目は0歳~幼稚園児までに手当し、2期目(次期総選挙後)小学生、3期目に中学生というようにすれば賛成する党があったかもよ。

    一気に事を仕掛けるから元の木阿弥さ。他の政策もいっしょ。

  50. 300 匿名さん

    何も考えずにマニフェスト作った時点でアウトだったのです。
    最近では「誰がマニフェスト作ったかわからん」という発言でているようですが・・・

  51. 301 匿名さん

    なんか、子供手当は全廃になりそうな雲行きになってきたな。
    今までもらっていた者がかわいそう。

  52. 302 匿名さん

    はかない夢だったと思ってください

  53. 303 匿名

    もらっていいのかなって思ってました。
    しかも、所得制限なしでね。
    うそでしょうって、感じでした。

  54. 304 匿名さん

    なくなったら小遣いが減らされるー
    せっかく1万円上げてもらったのに

  55. 305 匿名さん

    やはり子供手当ダメになりますか。
    最初から無理がありましたからね。
    子供のいない者は勿論だが、子供がいる家庭でも反対意見が多かったからね。
    所詮、あぶく銭だった。

  56. 306 匿名さん

    子供手当をどうするのか、党内で調整されてないのに予算決議とはどういうことなんだろう?
    関連法案(予算の使い方など)も提出しないで予算決議とはどういうことなんだろう?

    与党だけでなく野党も国会で何をしたいのでしょうかね。
    かんちゃんもダメダメですが、担当大臣は仕事してるんでしょうか。

  57. 307 匿名さん

    もう野党のいう通りにするしかないので、子供手当も廃止して、現物支給に変更とのこと。
    本来はこれが良かったんだよね。
    子供手当がもらえなくなるのはちょっと痛いけど、本来の当たり前の政策になったのかな。

  58. 308 入居予定さん

     子供手当てがあったとしても、様々な控除が廃止されれば、子沢山家庭をのぞけば事実上の増税。
     それが子供手当ての正体だよ。

     これで子供手当てが無くなって、予定通り様々な控除が廃止されれば大増税。

     民主党政権になって、良かったことなんて何も無いよ。

  59. 309 匿名さん

    埋蔵金の責任、誰もとらないわけですね。
    結局、扶養控除廃止と増税。年金も払うだけ払ってどうなる事やら。
    老後が不安だから、消費しないし、少子化になる。

  60. 310 匿名さん

    子供手当の全廃はもう決定したようなものだな。

  61. 311 匿名さん

    民主は子供手当死守せよ

  62. 312 匿名さん

    扶養控除廃止と増税のためのエサだったんだよね。
    だまされちゃったねえ。

  63. 313 匿名さん

    民主はもう子供手当は完全にあきらめたよ。
    最初から問題のあった子供手当にこだわることは絶対しないよ。
    5月からもう子供手当はもらえなくなるよ。

  64. 314 匿名さん

    埋蔵金の責任、鳩山財団を清算して取ってもらえばいい

  65. 315 匿名さん

    5月から子供手当はなくなるの?
    つまんないの。
    もうすっかり毎月の収入としてあてにしてたんだけどな。
    32,000円になるのを楽しみにしてたけど、もう完全に取らぬ狸の皮算用だったね。

  66. 316 匿名さん

    そして所得税控除削減だけが残った。

  67. 317 匿名さん

    少なくとも解散・総選挙で
    自民党麻生政権時点の政策に全部リセットしろよ。
    すべて話はそれからだ。

    いまの政権は盗人政権だよ。

  68. 318 匿名さん

    子供手当はのこるよ

  69. 319 サラリーマンさん

    ここの掲示板で子供手当を熱く語り正当化していた人たちは実態が表面化された今何を考えているんだろう

  70. 320 匿名さん

    >318
    えっ 子供手当は残るの?
    残れば嬉しいな。
    でもなんか無理そうだね、ニュースをみていると。
    でもしょうがないよね。

  71. 321 匿名さん

    ごく普通に考えましょうよ。
    収入が減っているし先行きの見通しも不明なのだから、出費を収入以内に抑えるべき。

  72. 322 匿名

    歳出を抑えるには同意だが、だから子供手当を廃止というのは違う。他に要らないものは腐るほどある。

  73. 323 匿名

    >321
    パパの飲み代、スーツ代を減らしても子供の小遣いは維持。それが普通。

  74. 324 匿名さん

    パパの飲み代、スーツ代を減らした上に、パパの小遣い全額とママのヘソクリ全額を足しても、子供への小遣いに足りないという現実。

  75. 325 匿名さん

    子供手当になんの効果が見込めるの?
    効果が見込めない以上、その腐るほどある要らない法案に含まれると思う

  76. 326 匿名さん

    数兆円を注ぎ込んでそれに見合う効果はないだろうな

  77. 327 匿名

    社会保障政策に費用対効果を求めらるてもね。

  78. 328 民主党

    外国人にばら撒いてるからODAの類だよ!!!
    ニホンジンだけ負担が増えたでしょ。
    外国人は税金関係ないし。
    きみたち馬鹿でしょ?

  79. 329 いつか買いたいさん

    お金は、お金で欲しいと考える人も多いと思うけど、子育て支援ならほかにも使い道があると思う。
    たとえば、学校の給食費、保育園のおやつ、ごはん、などなど・・・
    現金化しない支援でも助かると思う。

  80. 330 匿名さん

    何度もでてますが、
    子育て支援や少子化対策なら、中長期でトータルな計画(または考え方)が必要なんですよね。

  81. 331 匿名さん

    子供手当の廃止とどめか?

     3大臣の政治資金収支報告書記載違反?

     野党が強い参議院で審議ストップ?

  82. 332 匿名さん

    >たとえば、学校の給食費、保育園のおやつ、ごはん、などなど・・・
    >現金化しない支援でも助かると思う。

    自分達の意思で作って子供の飯は、自分達の稼ぎで食わせろw

  83. 333 匿名さん

    子供手当はやはり現金で欲しい。
    現金でなければ価値がない。
    票にも結び付かないと思うよ。

  84. 334 匿名さん

    他人から金を恵んでもらって喜んでいるような、品格のない親に育てられる子供は、

    親を乞食を呼ぶであろう。

    不憫である。

  85. 335 匿名さん

    >334
    他人から恵んでもらう?
    ちゃんとした国政によって、税金で投入されるものだよ。

  86. 336 匿名

    法律に基づいた権利

  87. 337 匿名さん

    日本人に偽装して権利を叫ぶ

  88. 338 匿名

    偽装も何も支給要件を満たせは良いこと

  89. 339 匿名さん

    >>社会保障政策に費用対効果を求めらるてもね

    効果が薄いものならそれをやめてその費用をもっと効果のあるものにシフトというのは当たり前な話
    子供手当はあまりに効率が悪すぎる愚策

  90. 340 匿名


    意味が解ってないね。
    費用対効果は度外視した政策なの。
    経済政策と一緒に考えないこと。

  91. 341 匿名さん

    偽装日本人手当て

  92. 342 匿名さん

    社会保障政策に費用対効果求めるだろwwwwwwwwwwwwwwww
    意味がわからなsg

  93. 343 匿名さん

    連投グセwwwww

  94. 344 匿名さん

    では、子供手当には目的や効果はないということですか?
    将来的にも何にも効果が見込めない何も改善されない税金をただ永遠に垂れ流すだけの政策だと?

  95. 345 匿名さん

    なにをいまさら。。。。

  96. 346 匿名

    違うの?

  97. 347 匿名さん

    いや選挙で票につながる効果はあるぞ アホが多いから

  98. 348 匿名さん

    同じ手は二度も使えないと思う。

  99. 349 匿名さん

    でもここ見てるとまだ必死な気の毒な人多くね?

  100. 350 匿名

    貰えるものは取り敢えず貰う。
    当然じゃない?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸