マンション雑談「【23区】2011年は絶対マンション買うぞ!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 【23区】2011年は絶対マンション買うぞ!

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-03-08 20:44:48

2010年はギリシャショックや急激な円高などにより、景気先行き不透明でしたね。
先行き不透明だと思い買えなかった人も多かったのでは?

しかし、2010年に地価は上昇に転じ、マンション価格もおそらくこのあたりが底でしょう。


2011年は皆さんどうします?

23区に購入、諦めて周辺県に購入、賃貸契約を更新、利便性を諦めて広い部屋、絶対タワーマンション、やっぱり断然眺望、静かに低層。。。などなど。いろいろな決断をされる年になるかもしれませんね。

【東京 23区の新築マンション掲示板からマンション雑談板へ移動しました。2012.3.5 管理担当】

[スレ作成日時]2010-12-31 07:30:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【23区】2011年は絶対マンション買うぞ!

  1. 202 匿名

    これから育つ街は絶対志村三丁目。

  2. 203 匿名さん

    区民1人当たりの公園面積(単位m2)
    千代田区38.41、江戸川区11.31、江東区9.04、渋谷区7.99、
    港区6.59、中央区5.19、足立区4.78、台東区4.54、
    葛飾区4.13、大田区4.01、新宿区3.71、板橋区3.64、
    品川区3.51、世田谷区3.16、墨田区2.96、北区2.82、
    練馬区2.74、文京区2.65、荒川区2.13、杉並区1.85、
    目黒区1.73、中野区1.28、豊島区0.70、

  3. 204 匿名さん

    >>202
    板橋区の公園はまあまあのレベルだね。
    良い公園ありますか?

  4. 205 匿名さん

    千代田区はダントツに良いね。

  5. 206 匿名さん

    >>204
    志村三丁目から近い所だと赤羽自然観察公園と赤羽スポーツの森公園が広くて設備がいいですね。

  6. 207 匿名さん

    赤羽は北区じゃないの?

  7. 208 匿名さん

    志村三丁目寄りの板橋区の公園は高島平の赤塚公園がありますが、赤羽側の方が大きくて近いのでは?
    あとは、都立浮間公園ですね。
    地図で確認すればわかります。

  8. 209 匿名さん

    次点の江戸川区は子育て層に人気ですね。

  9. 210 匿名さん

    志村三丁目って板橋区のはずれで、どちらかと言うと北区の北赤羽に近いからね。

  10. 211 匿名さん

    葛飾区の水元公園はどうよ。

  11. 212 匿名さん

    水元公園は最高。
    ただ、辺鄙すぎるだろ。

  12. 213 匿名さん

    金町あたりに住めば毎週末に家族で利用できます。
    金町の再開発は、これからマンションを考えている人には注目でしょう。
    坪単価もかなり安いです。

  13. 214 匿名さん

    今年こそ豊洲にマンション買うぞ!

  14. 215 匿名さん

    214
    こんな時にわざわざそんなレスをつけにくるなんて
    恥を知れ

  15. 216 匿名さん

    今年こそ豊洲にマンション買うぞ!

  16. 217 匿名

    ↑はは、ないすふぁいと。

  17. 218 匿名さん

    豊洲の湾岸タワマンを買いたいな!!

  18. 219 匿名さん

    湾岸厳しいみたいだね。

  19. 220 匿名

    うん。でも豊洲有明のタワマンだけ値上がりしてる。

    団地型はかなり安くなってる。枝川や辰巳が安い

  20. 221 匿名さん

    >>218

    素敵ですよね。豊洲タワマン

    誰もがあこがれる高級マンション・・・。

  21. 223 匿名

    豊洲に高級マンションはないだろ
    人気はあるかもけど

  22. 224 住まいに詳しい人

    湾岸タワーマン損

  23. 225 匿名さん

    もう2012年になっちゃったよ

  24. 226 賃貸住まいさん

    マンション買いたいですよー。今までのところひたすら賃貸。家族揃って飽きっぽいので買うにも勇気がいるんですけどやっぱり買ったマンションだっていう気分を味わってみたいです。

    途中から賃貸に出す人もいると聞きました。いろいろ選択肢が広がっていいですよねー。今年はもう2012年ですけど、買うぞ!をテーマに今年もこのスレッドを続けましょー。

  25. 227 匿名さん

    ついでにタイトルも変えた方が良いのでは?
    新スレになっちゃうかな。
    マンション購入は今がいいのか、もうちょっと待った方がいいのか素人には全く読めず。
    地震も怖いけど、経済状態がどうなっていくのかでも影響あるしね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸