分譲一戸建て・建売住宅掲示板「一建設(はじめけんせつ)の建売 【その5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 一建設(はじめけんせつ)の建売 【その5】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-12 22:00:28

新スレ立てました。


↓【前々スレ】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11868/res/1011-1019

↓【前スレ】一建設(はじめけんせつ)の建売 【その4】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9487/

【スレッドを建売板へ移動しました。2011.03.31 管理人】

[スレ作成日時]2010-12-28 16:18:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一建設(はじめけんせつ)の建売 【その5】

  1. 661 震度6強茨城県

    築一年。壁紙がよれた。二カ所。捜してみて分かる程度です。安くて丈夫。安いから丈夫?安くて軽いから?とにかく家は無事!

  2. 662 入居済み住民さん

    家屋に損害が出た人が、悠長に書込みする事ないので、無事な書込みが目立ってるだけじゃないの?

  3. 663 入居済み住民さん

    うちは無事だったが近くの一建設のところが盛土で造成したところだったみたいで、
    道路とかぼこぼこ。
    5棟あるんだけど2棟の家が避難してるのか帰ってきてない。中やばいのかな?

    今回思ったことは、地盤のいいところを選ぶべき、そして金があるならセキスイや大和などが
    望ましいということ。地盤のいいところなら一建設で震度5程度ならまったくなんの問題も
    ない

  4. 665 匿名

    その通り。地盤ユルユルでは大手メーカーでもダメ!そんな地盤のとこには建てないだろうが。

  5. 666 入居済み住民さん

    以外とわからんもんだよ。沼だったとか埋立地とかはなんとなくわかるけど
    丘陵地でどこが削ったとこでどこが盛ったとこかわかる?
    今回わかったのは急斜面に盛土して建てたところはとんでもないことになったということ。

  6. 671 匿名さん

    ネタだね・・・
    普通、こんなところにこんな事書かないし
    どうかしてると思うなら、こんなところに書き込みなんかしてない他でやってくれ

  7. 686 匿名

    土地の買収や不動産屋に売り込みはするけど本契約まで会ったりしなかったなぁ。直接取引しないのがハジメ。人件費削減、客を嘲笑うような立場の営業はいないと思うなぁ。ま。いいけどさ。

  8. 687 匿名

    地震で石膏ボードが割れ

  9. 688 匿名

    石膏ボードは耐震に影響ありませんよね?

  10. 689 入居済み住民さん

    うちも一箇所割れたんだがこれってどうなの?
    どうやってなおすんだ?

  11. 701 匿名さん

    はい
    しゅうりょ~

  12. 702 匿名

    削除される意味がわからないな。本当のこと書いただけなのに。

  13. 704 e戸建てファンさん

    >663

    の書き込みのその後が気になります。道路、直してくれるんですかね?
    住宅の場合は保証ってありますけど…。

  14. 705 匿名

    キッチンは扉タイプでしたか?スライド引き出しタイプでしたか?うちはハウステックの扉タイプでした

  15. 707 入居済み住民さん

    石膏ボードうちもヒビ入ったんだけど、話が消されてわからない。
    大丈夫かどうかだけ教えて~?

  16. 709 匿名

    千葉の柏の営業所はお茶も出てこない

  17. 711 匿名さん

    木材は静岡からですか?

  18. 712 匿名

    http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=jiro20002&guid=ON
    これありえない位酷いなw
    8とかwタマなんて目じゃないな
    さらにシャッター代とか食洗機代とかぼったくり過ぎだろ

  19. 714 匿名

    安い建売買ったんだから文句は言えないよね。地元工務店の半額なわけだし

  20. 715 入居済み住民さん

    アフターでぼります

  21. 716 匿名

    >712
    他人事なのに胸が痛むなw

  22. 717 匿名

    >712
    >716
    ちなみに食洗機とシャッターはどのくらいが相場なのでしょうか?

  23. 718 匿名

    >714
    半額じゃ買えないよ
    その地元工務店ってのの相場にもよるけどね

  24. 719 購入検討中さん

    はじめまして。
    一建設の建売住宅を購入予定のものですが、テレビのアンテナ設置についてご質問させてください。

    >347 でも記載されていますが、アンテナの分配器はユニットバス付近にあると説明を受けました。
    DXアンテナのUAD1900辺りを取り付けたいと考えているのですが、これを素人が取り付けるのは難しいのでしょうか?

    UAD1900を2Fのベランダに取り付けたいのですが、そこからどのように配線すれば良いのか分からず・・・

    また、プロ(近くの電器店など)に頼む場合、いくらぐらいが相場になるのでしょうか?

    申し訳ありませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
    よろしくお願いします!

  25. 721 入居済み住民さん

    震災の修理で一建設呼びました。
    とんでもなく高い。
    そこで他の業者からも見積もりとりました。
    そしたら
    クロス修復・・・一建設3倍
    タイル修復・・・一建設1.5倍
    外壁修復・・・一建設1.5倍
    です。

    クロスに関してあまりにもおかしいんじゃないかといったら、しばらくして下請けが間違ってました
    とかっていってきた。おめーはチェックしねーのか?バカかっての

    他の業者に聞いたらクロスに関して笑われちゃいましたよ。震災で忙しいけどそんな料金とるところ
    ないよって。

    とにかく一建設は何もしらないやつをだましてぼったくろうとしてるとしか思えない。

    買うときは安いがアフターは高い
    しかもちゃんとしてないよ。
    それでも買うか?

  26. 722 入居済み住民さん

    自分が他人に書類を出すとき、確認しますよね?出したら自分の責任になるから
    ところがこの会社はそうじゃない。下請けからあがってきた金額にリベートを乗せて
    客に送るだけ。こんな仕事誰でもだきるだろ?
    確認しねーのか?バカかっての

  27. 723 入居済み住民さん

    近くの一建設は玄関前のブロックが陥没です。買ってまだ数ヶ月なのにかわいそうに

    地盤弱いならパイル打つとかしないのかね?利益優先だからなー

    なんでもうっちゃえばいいって感じ

    アフターフォローなんてないよ不具合あっても工事部くるんだよ。

    職人じゃなく工事部だよ?素人だぞそれでいいのか?

  28. 724 入居済み住民さん

    一建設が職人に払う給料はご存知の通りめちゃんこ安い
    それだ客に出す見積もりになるととんでも金額になる
    不思議だなー

    震災だし対応も最悪

    おたくは耐震強度偽装してるんじゃないのか?っていう痛んだ住民がいったらしい、そりゃ対応が
    悪いからだろ。紳士的に対応してたらそんなことになるわけがない。とにかく誠意がないよ

    売ったら終わりだよ。何も期待するな

  29. 725 入居済み住民さん

    >347
    うちは分配機屋根裏に有りましたよ
    電源のコンセットも分配機の隣にあり

    そのまま屋根裏にUAD1900設置
    ちゃんとTV見れてます

  30. 727 匿名

    うち、普通に対応してくれてるけどなぁ・・・
    「何かあったらいつでも行ってください」って。
    今日6ヶ月点検
    千葉です

  31. 728 匿名

    「行ってください」じゃなく、「言ってください」でした

  32. 729 入居済み住民さん

    6ヶ月点検も何かあったら職人が直しにくると思うじゃん。
    一建設の素人もどき工事部が直しにくるんだぜwwwww
    こんなのありかよ

    あらに2Fの外壁は見えないからしょうがないよねだと

    なんだよこの会社

  33. 730 入居済み住民さん

    あといつでも行ってくださいなどと口ではなんとでも言えるが
    実際うごかねーから

    震災あったとき津波にあったとこ優先だから見にいけないからだと
    津波にあったとこの
    なにを見に行くんだか

  34. 732 入居済み住民さん

    うちの和室戸がうまくしまらなかったんだわ。最初から指摘して営業がいじってなおらなくて、
    点検のときにまた指摘して、さっぱり対応されなくて、震災のついでに点検に読んだら工事部
    が直したよ。
    あとから初期の不具合は職人が直すべきじゃないのか?と聞いたら、いや直せるのは工事部が
    直すっていいはってたよ。こんなあやしげな会社頼めるかっての

  35. 734 匿名

    入居もうすぐ2年のものです。
    こちらとても対応いいですよ。
    震災で破れたクロスも出来る範囲で補修してくれました。助かりました。
    茨城です。

  36. 736 匿名さん

    この前新築中の現場(建売13棟)で道路右側(道路端です)をバス亭に歩いていたら突然軽バンが右側につけていきなりバックしてきて轢かれそうになった。
    その上あやまりもせず平然と車から荷物を取り出し作業準備に取り掛かっていた。
    施工主は関係ないんだろうけどこういう人たちが建てているとなると何だか不信感をいだいてしまうのはナゼだろう。
    皆見ているんだからもう少し教育したほうがいいと思います。

  37. 741 匿名

    うちも特に問題なし
    場所場所でそんなにも対応が違うのか?
    ちなみに社員でもないし、関係者でもない

  38. 744 匿名さん

    暇かどうかだったかなんて知らんしどうでもいい
    ただうちの地震後の対応は・・・
    対応事態は早く営業はすぐに来た。
    ただ、「資材が滞ってるので時間かかる」と言われ、なかなか修繕には来ない(来れない)
    日本全国での事だから、しょうがないと思ってる。
    急を要する箇所じゃないから、悠長な事言ってられるんだが。
    ボッタクリは一は知らないが、かなり悪徳があると大工が言ってた。(特に今回の震災後)
    ただ、それなら見積もり取って、他と比べれてからやればいいだけのこと。
    ボッタクリはいつも?
    じゃあ、いつもぼったくられてるんだ。
    何社かでも、見積もりくらい取ってからやろうよ。

  39. 747 匿名さん

    まぁ建物が安い分、多少なりでも、そういうところで採算取れるようにしてるんじゃないの?
    高いと思うなら他で頼めばいいだけ。
    気に入った色だって、それを扱ってる業者なんか探せばいくらでもあるでしょ?

  40. 750 匿名さん

    だからそういう(アフターで稼ぐ)会社なんでしょ?
    別に不思議じゃないし、異業種だってそういう稼ぎ方してる会社、いくらでもあるでしょ?
    だから「見積もり」というものがある。
    家買うぐらいの人が、どこの見積もりも取らないで任せたりしないと思うが?
    もしいるならば、もう少し世間を勉強した方がいいと思う。
    騙されたのなら、話は別だけどね。

  41. 753 匿名さん

    ばかな会社だと思うなら・・・
    何も調べず、そんなところに頼むの方もアホだ
    理解してて頼むなら構わないけど。
    まず、「見積もりありき」だ

  42. 754 匿名

    ここの物件に一番乗りで申し込んだけど、物件の下を隣家の水道管が通ってるとの事。
    権利関係のトラブルになるので解決するまで契約は待って下さい、との申し出。
    誠実な会社だな~と感心。数カ月待つ。

    2ヵ月後・・・
    「他の人に売っちゃいました」
    なんだそれ。
    仲介業者の話によると、仲介を介さず一建設に直接交渉した人がいるそうで、
    そっちに売ってしまったとの事。
    確かにその方が仲介手数料もかからないし儲かるかもしれない。
    しかし目先の利益を優先して道理を無視するこんな業者とは
    今後絶対関わる事はないでしょう。
    2ヵ月無駄にしました。

    逆に「直接交渉」狙いの人にとっては良い業者かもしれないですね。

  43. 756 匿名さん

    確かに、仲介業者が酷すぎる!
    信じられない!
    けど、一は関係ないんじゃない?

  44. 757 入居済み住民さん

    みなさん廊下照明は3路スイッチですか?
    買うとき気がつかなかったが玄関で廊下の電気点けて
    リビング行くと厳寒にしかスイッチが無いので消せない(笑)
    仕方なく今人感センサー付きのダウンライトに変更予定です。

    まだ入居2ヶ月程度ですが済み始めてから新たにクロスのデコボコとか気がついたけど
    ちゃんと専門業者がやってくれましたよ
    但し巾木の浮きや簡単な箇所は一の方がやってましたけど・・・

    まだ2ヶ月だから分からないけど安い物件だしそれ程不満はないかなぁ

    友達の注文住宅と比べると扉がやたらと軽いとかその他色々安さは感じますけどね

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸