一戸建て何でも質問掲示板「建築条件付きの家について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築条件付きの家について

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2022-06-22 00:06:07

駅徒歩8分の立地に魅かれて貯蓄もまだ殆どないのに、条件付き土地で契約してしまいました!
ただ、分譲地の残り区画なので、広くなく、細長いため、採光や収納を考えるとオプションが必要になり、当初の予定より300万近くもアップしてしまい、早まったかな・・・・と後悔中です。
まだ図面打ち合わせの段階ですが、ここまで予算オーバーだと手付50万を捨てて、別の物件にした方が良いのかものすごく迷ってます。
条件付きで建てた方にお聞きしたいのですが、最初の予定より300万アップって普通なんでしょうか?

[スレ作成日時]2010-12-14 21:02:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

建築条件付きの家について

  1. 103 匿名

    土地の不安要因によるね。

  2. 104 匿名

    土地の不安要因によるね。
    これだけだと何ともアドバイスできないな。

  3. 105 匿名さん

    不安要因が重要事項にあたり、説明を受けていなければ、契約を無効に出来ないだろうか。不動産に詳しい弁護士に相談する価値はあると思うが。手付金より安く済むと思うが。

  4. 106 102

    102です。
    不安要因は、騒音と空気(汚染)です。
    休日昼間のチェックのみで契約してしまったのですが、
    平日の渋滞や、夜間の騒音はチェックしていませんでした。
    契約前に調べるべきでしたが、
    人気のあるところだったので、急いで押さえた感じです。

  5. 107 匿名さん

    不動産業者はその説明をする責任があったと思う。
    契約の取り消しを申し出てみてはどうか。
    こじれるようだったら、前期のように弁護士を頼ってみてはどうだろう。
    嫌なところで、ずっと住むわけにはいかないでしょう。

  6. 108 契約済みさん

    建築条件付きだと、土地の契約書に
    「土地契約は3ヶ月以内の建物契約を停止条件として効力を有する」
    という文面があると思います。
    これは、3ヶ月以内に建物契約に至らなかったら、土地契約も成立しないというものです。
    3ヶ月以内に建物を契約しなければ、たとえ、すでに土地契約を交わしていても、その契約はなかったことになります。
    土地の契約書に、
    「買主からの一方的な理由の場合は、手付金放棄にて解約、
    売主からの一方的な理由の場合は、手付金2倍返しにて解約、 」
    と書いてあっても、「土地契約は3ヶ月以内の建物契約を停止条件として効力を有する」という文面があると、その契約そのものが無効となるのですべて全額返金されます。

    「土地契約は3ヶ月以内の建物契約を停止条件として効力を有する」が重要です。
    102さんの場合でも、「土地が気に入らなくなった」という理由は建築条件付きルールの意図から外れますが、ルール上は手付金は全額返還されます。土地契約書をしっかり確認ください。

  7. 109 匿名さん

    訂正  前期 →  前記

  8. 110 匿名

    >>108
    それって詐欺じゃん。>>102さんの動きによっては犯罪教唆になるかもね。
    落ち度がどちらにあるのか?そもそも業者ゆうりの建築条件付きを逆手にとるか。
    >>102
    空気の汚染や騒音を感じなくて済む家のプランを出してもらえば?

  9. 111 匿名さん

    ↑ 追加の工事代金が心配だ

  10. 112 匿名さん

    なんだか、ここって詳しい人多いね、法律とか。

  11. 113 108

    >111
    詐欺ではない。

    建築条件付きはHMに有利になりがちで、それから消費者を守るために停止条件付きというのがある。
    きちんとそれが書かれていない契約書はあやしい。
    詳しいというか、身を守るために、当然勉強すべき内容だと思う。

    建物契約を白紙にすることによって、消費者(施主)には金銭的なメリットはなにもない。
    詐欺(金銭等を搾取する)とは呼べないでしょう。

    きちんとルールに沿っています。
    もちろん、土地の契約書に「停止条件」の内容が無ければ、手付金はあきらめなければならない様に思います。

  12. 114 匿名

    >>111
    もちろん追加費用は無しでの交渉

    >>113
    金銭的メリット?
    飯屋でラーメンたのんで食わなければ金払う必要はないですか?サービスへの対価を踏み倒すことになる。

  13. 115 113

    >114
    なんのサービス?
    土地契約サービス?
    まだ建物は契約前だから、契約に向けての打ち合わせ中のはず。
    それだと普通ここでの話し合いに料金は発生しない。

    「飯屋でラーメンたのんで食わなければ金払う必要はないですか?」というのは全く的外れなたとえ。仮にそのたとえが的を得ていたとすると、住宅展示場での暫定プランを頼んだだけでも料金が発生することになるでしょ。

    ラーメンは注文し、店側が了解したときに契約が成立するが、建築条件付き土地購入は土地契約の3ヶ月以内に建物の契約が成立したときに土地の契約が本成立する。
    よって、残念ながらスレ主の状態は土地契約前と同然なのです。

    「3ヶ月以内に建物の契約に至らなかった時は契約金を無利子で全額返還する」というのはあるが、「その際、打ち合わせやその他の経費はサービス料金として差し引く」なんてのは一般的なルールではない。
    しかし、それが万が一、土地契約書に書いてあったらアウト。114の言うとおり、サービス料を払う必要がある。

    しっかり建築条件付き契約のルール、契約書に書いてあることを勉強することが重要です。

  14. 116 匿名さん

    113、115の言うことは、
    消費者側からの解釈なら通用しそうだが、一般的に考えると相当無理がある。
    契約に至らなかった理由が大事になると思います。

    例えば、あえて、三か月間過ぎるまで間取りなどの詳細が決まらなかったとする。
    それで契約に至らなかったから、土地契約は無効を主張したとするが、
    それでは契約に至らなかった理由はどちらになるか?

    あくまでプランニングしている業者の一方的な理由には当てはまらない、逆に
    決めきれないことで、契約者側の理由になると思うが。

    でなければ、ライバル会社のなり済ましによる営業妨害が横行してしまう。
    首都圏では、近い範囲内で、さまざまな会社による土地販売はあたりまえだからね。

    なので、期間3カ月を上手く使うには、相当業者側に理由がなければ
    難しいと思います。

    せいぜい、手付け放棄で収まる程度でしょう。

  15. 117 匿名

    なんか必死だね

  16. 118 土地勘無しさん

    ↑ 何が?

  17. 119 113

    >116
    もうわかりました。
    後は皆さんに判断をおまかせします。
    自分は決まりに乗っ取って客観的に述べただけです。あなたはメーカーにとってとても良いお客様だと思います。
    お幸せに。

  18. 120 匿名さん

    別にプランが三ヶ月で決まらなかったとしても、撤回するかプランを進めるかは
    当事者達の自由ではないのか?
    それとも三ヶ月で決定し着工、至らない場合は御流れって決まりでもあるのかな?

    購入する土地に対し、双方が前向きに建築に向け進んでいるならば
    何の問題もないはず。
    土地を人質に誠意なく建築を催促する業者は、そもそもろくなものではない。

  19. 121 匿名さん

    建築条件付って理由に関係なく3ヶ月の白紙解約が当然認められるのでは?
    もちろん契約次第だが、建築条件付きなのに白紙解約条項つけていないのは
    自主規制ルール違反なのでそんな業者からは買わないのが吉だろう。

  20. 122 匿名

    皆さん勘違いされているようですが、建築条件付き土地販売の売り主は基本的に建築主のハズです。つまりその土地は自体は建築主の物なので、本来は『うちの会社で建ててくれる人に売ってます』と言われば諦めざるを得ないものなのです。しかしそれでは独禁法に触れる可能性があるために考えだされた販売方法だと理解しています。従って建築条件付き販売がなくなれば、好立地の分譲地においては基本建て売り販売しかなくなりみな似たり寄ったりの家が並び、それを買うようにならざるを得なくなります。
    それこそ住宅購入の選択を狭めることになるのではないでしょうか。
    別に建築条件付き販売をしている業社を擁護するつもりはありません。
    ほとんどの業者は何らかの分譲地で建築条件をうたっていますから。
    問題なのは、建築条件付きをいいことに消費者に取って不利な契約を結んだり、金額に不相応な建物をたてる一部の不良業社が存在していると言うことではないでしょうか。

  21. 123 匿名

    売り主ではなく、代理では?

  22. 124 匿名さん

    建売だと契約時の金額から増えることはないが、
    建築条件付同時契約だと売主にカネをむしりとられる可能性が出てくる。

  23. 125 契約済みさん

    ↑だから3ヶ月以内に建物契約したときに土地契約が成立する停止条件が設けられています。消費者を守るための取り決めです。よって、たとえ土地契約から3ヶ月過ぎて建物契約に至らなくても、消費者が白紙に戻す意思を表明しなかったら白紙にはなりません。あくまでも3ヶ月というのは「目安」ということになっています。

  24. 126 匿名

    買った土地に1万円で犬小屋を建ててもらったらいいよ。
    それがダメなら契約は白紙だよ。

  25. 127 販売関係者さん

    1万円じゃもうけが全然ないからお断りだよ

  26. 128 契約済みさん


    では、土地契約後でも、建物契約に至らないから停止条件付き契約が無効になります。
    土地契約もすべて白紙ですね。手付金を全額返還ください。
    やったー!
    126さんの案は絶妙ですね。

  27. 129 匿名さん

    建築請負契約とは知らず、契約させられてしまった場合は?
    手付金を取り戻すことは出来るでしょうか。

  28. 130 匿名

    知らされずに契約させられたら取り返せる。ありえないけどね。

  29. 131 匿名さん

    停止条件ない同時契約だから問題になるんだろ
    話ずらすなよ

  30. 132 土地勘無しさん

    残念!犬小屋は建物には該当しないそうです!
    何社か聞いてみた結果みな同じ回答です。
    そしてそれを停止の理由にした場合は、消費者側のによる
    契約解除となるそうです。

    建てる意思がないということが理由になるそうです。
    ただ聞いた会社はその程度であれば手付けは返却するそうですよ。
    あくまで間取りなど何も打ち合わせなく、いきなり犬小屋ってな
    場合でしょうけど。

  31. 133 匿名

    買主側の事情が問題になるなら白紙解除条項じゃなくて普通の解除だろ
    バカかねこいつは

  32. 134 契約済み

    でたでた!
    自主規制ルールまるで無視の建築条件つきバンザイの人。
    建築条件つきの停止条件は消費者を守るものなので消費者の理由がなんであっても白紙になります。

    そもそも最初から白紙にしようとして土地契約する人は皆無です。嫌がらせにしてもかなりの労力をつかいます。
    土地契約した人に去られないよう、お客さんをだいじにしましょう。

  33. 135 匿名さん

    白紙解除なんてかいてないだろ、よく読んだ?

  34. 136 匿名さん

       暇な時でも、ここを読んでみて感想を聞かせてください
               ↓
       https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9558/

  35. 137 契約済み

    同時契約はまずい。
    完全に消費者の勉強不足であり負けの状態。
    建築条件付き販売は土地契約の後に建物契約がある。建物契約が停止条件。

    白紙解除は不適切でした。
    正確にはそれまで支払った全ての代金を無利子で全額返金されるです。
    まあ、事実上白紙ということですね。

    土地と建物の同時契約はこの停止条件が一気になくなってしまうのでかなり危険。
    消費者は逃げようがないと思う。

  36. 138 契約済み

    なんか、
    だんだん誰が誰に言っているのか分からなくなってきた。論点も微妙にズレている気がする。
    読み返して見てもきちんとしたディスカッションになっていない。切れる座長がいないんだなあ。

    ここら辺で停戦してはどう?

  37. 139 102

    102です。
    皆さんの書き込み、深いお話が多く、とても参考になりました。
    ありがとうございました。
    ただ、あまりにも深く広くなってきて、
    どこでお礼を申し上げたらいいのか分からなくなってました。
    質問しておきながら、長く発言できず、失礼いたしました。

    つまり、土地契約のみで、建築契約に至っていない現段階では、
    (悪徳業者ではないことは確かなので)
    法律上は、理由の如何を問わず手付金がすべて戻ってくることになっているが、
    解約希望理由が売り主側の悪意や不手際にあるのではなく、
    買主側の不勉強によるという、今回の私共の場合は、
    手付金放棄による解約が常識的なライン、という感じでしょうか。


    高い勉強料でした。
    立地以外のことは、建物スペックや雰囲気、
    営業さん(上司も含めて)もとても気に入っていたので、
    未練もあるのですが、、、、。
    でも、手付金放棄してしまうと、
    今後の為にすっきりと気持ちを切り替えられるかもしれません。

    みなさんの様々な書き込みを拝見して、
    いろいろ考えることができましたこと、感謝申し上げます。

  38. 140 匿名さん

    いえ違います。レスをよく見てください。
    同時契約でない場合、
    建築条件付きの場合は3か月内に建築契約できない場合は
    解約理由を問わず手付含めて全額返還されます。

  39. 141 匿名

    手付け金は返してもらえるお金。どこを読んでるのか?園児じゃなかろうよね。

  40. 142 契約済み

    建築条件付きについて知識が乏しい人が上記レスを読んでもなかなか難しいと思う。
    勘違いや思い込みのレスが多く、ストーリーを組み立てにくいわ。
    でも、140,141さんの意見に賛成。
    わかりにくいディスカッションに対しての簡潔な結語ですね。

  41. 143 匿名さん
  42. 144 匿名さん

    てすと

  43. 145 匿名さん

    >>141
    手付金を返さなくするため、トリックを使う会社があります。

  44. 146 匿名さん

    ↑ 建築条件付の同時契約

  45. 147 住まいに詳しい人

    要は、土地や家という高額の買い物をする消費者の利益が法律で深く擁護されていると
    いうことです。設計や打ち合わせの過程でイメージが違った、思い通りの設計を組んで
    くれない、高価な買い物なのに真摯な対応をしてくれない場合などを想定して理由の如
    何にかかわらず如何なる名目の金銭(手付け・設計料・手数料・書類作成費など)も含め
    すべて返還されるというものです、これらは、法律で規定されています。内容証明送れば
    100%返ってきますし、裁判にもなれば裁判費用含め100%返ってきます。(もっと
    も企業はイメージダウンを恐れてそこまでいくことは稀ですが・・)不動産会社の言い分
    を鵜呑みにしないことです。手数料〇十万円は負担していただきます。これは会社の規定
    でそうなっていますとか上手いこと言いますからね。

  46. 148 質問

    教えていただきたいのですが。既に10戸は入居済み30区画の大手HMの建築条件付の中で10区画の建て売り計画があり1区画を土地もそこそこ気に入り、建物の計画図面も気に入り価格も納得したので同時契約しました。
    しかし、契約後HMから他の区画は大丈夫だったが私の土地だけ地盤改良が必要で改良費110万を負担してほしいと言われました。
    契約には地盤改良費は計上されてませんが、私の負担になるのでしょうか?
    予算もあり納得できないので解約も考えますが、この場合、契約金100万は戻りますでしょうか?

  47. 149 匿名はん

    >>148
    地盤改良費用は当然100%あなたの負担です。

    土地売買契約と同時に建築請負契約も結んだのなら、契約金は契約書に
    書いてあるとおりHMに寄付しなければなりません。

  48. 150 匿名はん

    149です。書き方が分かりにくかった。

    早い話、契約書になんて書いてあるのってコト。

  49. 151 匿名さん

    >148

    無理。契約金なんでしょ、手付金ではなく。

    地盤改良は上にどんな建物が建つか確定しない限り調査しないし仮に調査したとしても意味がありません。
    つまり一般的に事前に計上できないものです。契約せずに詳細設計してもらって調査費用を自腹を切れば可能かもしれません。

    他の区画は大丈夫だったとありますが開発規模からすると、新たに宅地造成されたエリアでしょう。おそらく盛土部分の区画を購入されたか、他は木造であなたは鉄骨だとかではありませんか?

  50. 152 質問

    148です。
    ご意見ありがとうございます。
    やはりこちらの負担ですかね。
    ちなみに全区間軽量鉄鋼メーカーです。
    しかし私の物件は売建てのような感じで既に建物も決まっていて建具の色の変更くらいしかしてないのに、わかっていれば別の区画にしたのになぁと納得いかない感じだったもので…

  51. 153 匿名さん

    148さん
    >30区画の大手HMの建築条件付の中で10区画の建て売り計画があり1区画を土地もそこそこ気に入り、建物の計画図面も気に入り価格も納得したので同時契約しました。
    建売の売買契約をされたのか、それとも建築条件付土地売買+注文住宅の請負契約をされたのかどちらですか?
    建売ならば地盤改良費を支払う必要はないですが、後者ならば支払う必要があります。
    建売ならば契約書は1通。建築条件付土地売買+注文住宅の請負契約ならば2通あるはずです。

    >しかし私の物件は売建てのような感じで既に建物も決まっていて・・・
    既に建物が決まっていたというならば、確かにそれは売建のような気がします。
    しかし、家の契約には建売と注文住宅の2種類しかなく、売建というのは建売を建てる前に
    売ってしまうことであって要は建売です。見分け方は建築確認をとってあったかどうか。
    建築確認をとってあったならばそれは建売で、既に建築確認をとっているのですから、
    後から構造に関わるような変更はできないのです。
    注文住宅は、施主の要望を聞いて設計してから建築確認をとるので、予算次第でいくらでも
    設計の変更が出来ます。

    >予算もあり納得できないので解約も考えますが、この場合、契約金100万は戻りますでしょうか?
    建売ならば、100万は解約手付けなので、手付放棄すれば解約可能です。
    建築条件付土地売買+注文住宅の請負契約場合には少し複雑で、払った100万円には、
    建築条件付土地売買の手付金と、注文住宅の請負契約の契約金が含まれていたと考えられます。
    (手付金50万+契約金50万のようにです)
    建築条件付土地売買は基本的に手付放棄で解約可能です。注文住宅の請負契約も解約可能ですが、
    手付放棄ではなく相手の損害を賠償をする必要があります。(契約金は解約手付ではないのです)
    その場合、考えられる損害は設計料、地盤調査費用、営業費、予定された利益などですが、
    幾らになるかはケースバイケースなのでわかりません。

    以上、長くなりましたが148さんのご参考になれば幸いです。

  52. 154 質問

    148です。

    153さん
    丁寧なご説明ありがとうございました。
    私の契約は私は建売を買った感覚でしたがHMから着工前なのでと土地売買+建築請負契約になりますと言われ、そのまま契約してしまいました。
    昨日、HMに行って、やはり納得いかない地盤改良費は払いたくないことや、予算も明確に伝えてあったのに追加工事の可能性も一言事前説明があってもよかったのではと、こちらの思いを喧嘩腰にならないように伝えて、契約金は戻らなくてもよいのでご縁がなかったということでと解約を申し出ました。
    するとかなり慌てたようで妥協案を次々出され最終的にはこちらの説明不足もありましたので今回は当社負担でさせていただきますということになりました。
    少し関係がギクシャクした感じはありますが、このままお願いしようと思います。

  53. 155 匿名

    私も全く同じ状況でした。しかし、地盤改良費を請求した段階でこのメーカーは信用できないと判断、解約しましたよ。信用できない限り、どれだけ条件の良い土地でも契約しちゃダメだと考えています。
    「地盤改良費は今回は当社の負担で」と言われても、普通は負担しません。どこかで帳尻を合わせます(値引き枠が狭くなるなど)。
    一度ペテンにかけたメーカーとは関わらない方が得策だと思います。

  54. 156 匿名さん

    148さん。153です。
    とりあえず地盤改良費の負担はしなくてすんで良かったですね。
    でも、155さんの言うように今後も注意されたほうがいいですよ。

    そもそも土地売買+建築請負契約の場合、プランは決まっていますというような売り方を
    することは禁じられているからです。建築請負契約=注文住宅であり、153でも書いたように
    注文住宅は施主の要望を聞いて設計するもの。もしプランを示す場合でも、それはあくまで
    参考であって従う必要はないのです。

    メーカー自体と言うよりも、営業や指導する立場の先輩や上司が信頼おけない可能性が
    あるかもしれません。ただ、住宅の営業というのは入れ替わりが激しく、悪意があって
    だまそうとしているのではなくて、単に知識不足なだけなのかもしれませんが。
    あまり心配させるつもりはありませんが、高い買い物ですから後悔しないようにして下さい。

  55. 157 匿名さん

    地盤改良費が業者持ちの売建ってあるの?
    私は別途請求された方が気持ちいいな。

    必要かどうかもわからないのに地盤改良費が業者持ちとかいわれたら
    必要な土地なのに不要とされたり、不要な土地なのに土地の価格に地盤改良費が上乗せされて販売されている可能性があるわけでしょ。

  56. 158 質問

    148です。
    皆さんのご意見を聞いていると少し不安もありますが、SS調査で1点のみN値3.0を下回っており地盤改良なしでは保証の関係で建てられないらしいので改良するのは確定です。
    鋼管杭こみの仕様書をいただき、他の建具や断熱材まで隈無くチェックしましたが、地盤改良追加以外は変更箇所もなく価格も既に決まっているので帳尻合わせられている感じはないのですが、今後何に気をつければよいですか?
    まさか仕様書よりもグレード落とした建具を勝手に付けられることとか大手HMでもあるんですかね?

  57. 159 匿名さん

    >>158
    建具のように後からバレるようなところは、わざとグレードを落とすような事はしないですよ。
    それよりも、完成後に見えなくなるようなところに気をつけた方が良いと思います。

    でも、地盤改良費を業者にもってもらえたのはラッキーというより、それだけ儲けが乗っていた
    だけだと思うので、そんなに心配しなくても良いと思いますよ。ホントにギリギリの厳しい
    契約価格だったならば、業者は粘り強く払ってもらえるように交渉しただろうと思います。

  58. 160 匿名

    っていうか、もともとHMが負担するものを購入者に払ってもらおうとふっかけてみたんだろ。疑問持たずに払ってくれたら丸儲けって感じ。
    かなり悪質。

  59. 161 購入検討中さん

    建築条件付きの土地なんだけど上のほうで1万円の犬小屋の話が出てたけど
    そこまで極端でなくても、業者が提案してくる高額な参考プランは無視して、
    建坪10坪くらいの総2階の家(味もそっけもないけどこのくらいの家が一番効率がいい)
    を600万円で建ててくれとか、提案してみるのも一つの手だと思うよ。

  60. 162 購入検討中さん

    最初は土地のみで8000万円ていう分譲宅地が売り出されてたんだけど
    しばらくして、新築4LDKの家込みでも売値は8000万円のままでいい
    なんていう売り方に切り替えてた。
    つまり土地を買えば家はおまけでつけてやるという売り方。

    それみて、建築条件付き土地で、安普請でいいから家もおまけで
    つけてくれないかなんていう買い方もありかなって思ったよ。
    そこまで極端でなくても土地代プラス600万円で
    家を建ててくれなんていう買い方もありだよね。

  61. 163 匿名

    いくら条件のいい土地でも600万の家には住みたくない
    それなら600万積んで土地だけの方が解体費もいらないからいい

  62. 164 購入検討中さん

    中間搾取が大きい建売を買うより建築条件付き土地を買っていろいろ
    業者とディスカッションしたほうがずっといいような気がしてきたよ。

  63. 165 匿名

    >>164
    もっと勉強せい

  64. 166 匿名

    >>164がアフォすぎてワロタ

  65. 167 購入検討中さん

    >>165>>166
    なんで勉強不足なんだよ?

    数年前、建売住宅買ったんだけど、現地に行ったらまだ家が建ってなかったのよ。
    で、業者は、建てる予定の家と同じ広さの家だったら同じ値段で建ててやるから
    自由に間取りを考えていいっていうのよ。
    つまりその時点では、売建住宅≒建築条件付き土地と同じだったわけね。
    結局、建売住宅の値段で、自分の好みの間取りの注文住宅を建てることができた。
    それが大きいと思う。だから、そういう家の買い方も悪くないと思ったよ。

    つまり建売住宅と違って、建築条件付き土地の場合は、業者と相談して自分の好みの
    間取りの家を安く建ててもらう余地があるわけだよね。
    それが建築条件付き土地の醍醐味だよね。

  66. 168 購入検討中さん

    >>165>>166
    もっと言うと、
    建売住宅って、見た目のカッコよさ重視の間取りでむやみに玄関が広かったり
    建具が高級品だっりするけど、意外と使いにくい間取りの家も多いと思うんだよ。

    売り建ての場合は、自分で使いやすい間取りの家を設計して
    多少見栄えは悪くなるけど、でこぼこのない総2階の家を
    格安で建ててもらうなんていう選択肢もある。

  67. 169 匿名

    >167
    165,166じゃないけど、建売と建築条件付が全く分かってない。
    168で書いてることもでたらめ。確かに勉強しなおした方が良い。

    完全に業者のカモやな。

  68. 170 購入検討中さん

    >>169
    なんで業者のカモなんだよ?

    売り建て(建築条件付き土地)の場合は、必ずしも業者が提示してくる
    プランで家を建てなくてはならないわけではないよね。
    だから、土地を買えば家がおまけでついてくるくらいのスタンスで
    格安の家を建てたらいいんじゃないかな?

    土地代と建物代がコミコミになっている建売のほうが業者のカモに
    なりやすいと思うんだけど。

  69. 171 購入検討中さん

    たとえば、更地で4000万円ていう土地の売り出し物件があったんだよ。
    その土地はしばらく売れないでいたんだけど、
    その土地に業者が家を建てて6000万円の建売住宅として売り出されたら
    すぐに売れた。
    だけど、自分としてはその土地だけを4000万円で購入して
    1500万円くらいで自分の好みの家を乗っけたほうがよかったかな
    なんていう判断も成立するわけだよね。
    それが勉強不足なのかい?

  70. 172 匿名さん

    更地で4000万条件無しで売れず、建売化の土地なんて
    立地等の条件悪くて売れなかったんだから参考になりません
    本来いい条件の土地は最初から条件付になって建物が建つ前に売れます
    最初から条件無しで買えるなら好きなHMで建てた方が得に決まってます

  71. 173 購入検討中さん

    ちょっと前の話なんですど、都内のとある超高級住宅地で、
    更地30坪で3000万円ていう土地の売り出し物件があったんですよ。
    周囲の土地相場から見たら異常といっていいほど安かったんだけど、
    やっぱり幹線道路や川の近くで立地は今一つでしたかな。

    ところがその土地がいつまでも売れ残ったので業者が家を乗っけて
    5000万円弱の建売住宅として売りに出されたんでした。
    私もその家を見に行ったんだけど、これがすばらしくいい家なんですね。
    つまり土地だけで見たときは今一つだったけど、家が乗っかって建売住宅
    として見た場合は、ものすごくお買い得な物件に見えたんですわ。
    世田谷のなかでも環境良好とされる立地のゆったりとした間取りの家が
    5000万円以下で手に入るんだったらものすごくお買い得に思えたんですね。
    これは、ひとえに建売業者の手腕だと思うんですよ。

    でもあとになって冷静に考えると、やっぱり自分で土地だけ購入して
    自分で家を建てたほうが安上がりだと思ってしまうわけですよ。

  72. 174 匿名

    >>170は何もわかってない。建て売りしが知らないやつは、建築条件付きのこのスレで語らん方がいい。

  73. 175 匿名

    >>171
    あんたが何も知らない中建て売りを買ったのはわかった。2軒目に走ってるんだろうが、そんな無知な状態ではまだまだやめた方がいいぞ。学習できてないようだから何度でも失敗する。なぜなら業者のかもをイメージさせる回答ばかりですわ。

  74. 176 匿名

    購入検討中さんは、本気でそう思っているのか釣りなのか分からんが釣られてみます(笑)
    建築条件付きというのは、基本的に業者が儲かる仕組みなの。
    条件無しであれば、HMを競合させたりして、有利に交渉できるけど、建築条件付は、必ずお宅で建てますと約束させられている訳だから。

    建築条件付きは、土地そのものは周りより安めに設定されているため、引っかかりやすい。ご愁傷様。

  75. 177 購入検討中さん

    最初は建売住宅買うつもりだったんだけど、現地に行ったらまだ家が
    建ってなくて、 業者は、建てる予定の家と同じ広さの家だったら同じ
    値段で建ててやるから自由に間取りを考えていいよ(売り建て)って
    いう条件を提示してきたんだけどそういう買い方も悪くないと思ったよ。

    結果的にその家は地震と放射線被曝で住めなくなっちゃたんだけど、
    あんまり損した気がしないのは、家を建てるときにじっくり
    自分の家の設計や間取りを考えるという最高の贅沢を味わう
    ことができたからなんだよ。

    あと家が格安だったていうのも大きな要因だね。
    地方都市だったけど街中の30坪の整形地に延床24坪の家込みで
    2000万円っていう格安物件だったんだけど、あのとき
    色気を出して6000万円の家なんかを買い込んでいたら
    今頃、呑気に2軒目を探している余裕はなかったと思うよ。

    で、今は都内の物件を狙ってるんだけど、都内の建売住宅だと
    ほとんど土地がすべてっていう感じがするよ。
    つまり家はほとんどおまけっていう感じ。建築条件付きで
    家を建てても値下げ前の更地と同じ値段っていう物件もある。

    だから都内で家を買う場合は、建築条件付きの土地に
    格安の家でいいと思ってしまうよ。

  76. 178 購入検討中さん

    >>176
    逆に言うと都内のまともな売地はほとんど建築条件付きとして
    売りに出されているわけだから、都内にまともな家を買う場合は、
    建売か建築条件付き土地のどちらかになってしまうと思う。

    お金を出して建築条件付きの建築条件を外してホームメーカー
    を競合させて家を建てるという買い方もあるけど、それは建物に
    2000万円以上かける場合に有効だと思う。

    どうせ家はおまけというスタンスで、1200万円以下の家を乗せる
    という場合は、どこの業者で建てても大差ないので、わざわざお金を
    出して建築条件をはずしても意味はなく、その業者に格安の家を
    建ててもらえばいいというスタンスは十分成立すると思うよ。

    もっとも建築条件付きの物件の業者が提案してくる参考プランの
    家をそのまま建ててしまったら業者の思うつぼだっていうのは
    その通りだし、それだったら、今はそれなりにまともな物件でも
    なかなか売れなくなってきているので、売れ残った建売住宅を
    土地値プラスαくらいの値段で指して購入したほうが有利な
    場合は多いでしょうね。

  77. 179 購入検討中さん

    それと注文住宅だったら2500万くらいかかっていただろう家とほとんど変わらない希望通りの家が1500万で買えた事実が何よりの証拠です。

  78. 180 購入検討中さん

    >>176
    SUMOUなんかで調べたことを書き込んでいるけど、実際は売り建てでもプラン次第でお得にできるやり方がある。ハンコを押したことない人の意見は表の話にしかならないのでわからないと思いますがね。

  79. 181 購入検討中さん

    これまでの内容をまとめると
    建築条件付き土地(=売り建て)を購入すれば、家を建てるときにじっくり
    自分の家の設計や間取りを考えるという人生最高の贅沢を味わうことができる。

    建築条件付き土地物件の業者が提案してくる参考プランの家をそのまま
    建ててしまったら業者の思う壺かもしれないけど、業者の参考プランは
    あくまでも参考として考えたらいい。

    建築条件付き土地で家を建てても値下げ前の更地と同じ値段っていう
    物件もある。 建売よりはるかにお買い得。と思われる。


    昔、地方に建売住宅(家が建つ前に購入したので設計自由だった)買ったとき、
    業者さんは、建売住宅は、本当は土地を売っているのであり、建物のほうは
    トントンでいいと言ってた。

    格安2000万円の建売住宅の内訳は、土地1000万円、建物1000万円で
    延床24坪の家で電気・水道・ガスの引き込み費用をいれたら
    建物代は1000万円でほとんど儲けなしだと言っていた。

    整形地30坪に駐車場2台とささやかな6畳程度の庭。建物は、
    1階が10畳のLDK、6畳の和室、収納1間半、風呂、トイレ、洗面所
    2階は、6畳と8畳の洋室、2畳の物置と1間半の収納

    当時は、一生ものの家が2000万円で買えるんだったらものすごく
    お買い得に思えたし、地震さえなければ、その家で一生安泰だと思ってたよ。

    家を買ったのが地方ってこともあるけど、逆にいうと土地さえ確保できれば
    諸費用込みで1000万円くらいでも立派な家が建つってことだよね。

  80. 182 購入検討中さん

    ここまで書いていてふと思ったんだけど
    家っていうのは、敷地にどのようなレイアウトでどのような
    間取りの家を建てるのか、あれこれ考えるのが一番楽しいと思う。

    たとえ建売レベルの安い家でもその楽しさはかわらないと思うし、
    地震や放射能で家に住めなくなってもあんまり後悔してないのは
    家を建てるとき充実した時間がすごせたからだと思う。

    そういう意味では、建築条件付き土地は、ウインドウショッピング
    にもっとも適していると思うよ。

    で、とことん物件を吟味して物件を見る目を養っておいて
    自分にとって明らかにお買い得な物件に出会えたら
    即金で買えばいいんだよ。

  81. 183 匿名

    そこまで思い込んでいるというのはある種立派としか言いようが無い。
    確かに家は空間が有って雨風が凌げれば良いと割り切れば、それでも良いかもね。

  82. 184 購入検討中さん

    世田谷区に3000万円~4000万円くらいの予算で土地が欲しい。
    敷地には延床20坪くらいの家と駐車場が乗っかればいい。
    推薦できる物件は?

  83. 185 匿名

    若いうちに家を建てたくて、不動産屋を回ってますが、建築条件付き、建て売りのものが多く悩んでます。売り建てで30坪の土地に、24坪の家で4300万。
    家を広くするなら料金がアップする、狭くしたり工夫しても値段は下げられませんと言われました。
    売り建ては、そんなものですか?
    狭くしたりしてコストカットした分で、中身(キッチン)に回したりしたいんですが。
    稚拙な質問だと思うんですが、よろしくお願いします。

    売り建てとはちがいますが、同じ不動産屋で、30坪が3000万(路線価、公示地下1平米18万前後)で出されてます。
    そんなに値段は盛るのが普通なんですか?

  84. 186 匿名さん

    >>185
    土地が30坪で3000万。そこに24坪の家を建てて4300万。
    すると家は1300万だから約54万/坪。だいたいそんなもんなんじゃないですか?

    値引きできないと言うのならば、キッチンのグレードアップをサービスしてもらえないか
    交渉をしてみてはどうでしょう?キッチンの仕入れ値なんて定価の何分の1かですから、
    その方が通りやすそうな気がします。

  85. 187 匿名

    186さん
    早速の返信ありがとうございます。
    価格は適切で、交渉次第なんですね。

    純粋に土地だけで見ると30坪3000万は、いかが思いますか?
    地価が20万弱なので、土地は1800万までの価格になると思うんですが。

  86. 188 匿名さん

    >>187
    >地価が20万弱なので、土地は1800万までの価格になると思うんですが。
    その辺りの相場が20万/m2という事なのでしょうか?
    そうだとすると、30坪の土地は1980万円前後という事になりますね。
    それが3000万で売りに出されていれば明らかに高いですが、
    プロの不動産屋がそのような値付けをするとは思えません。

    地価が20万弱というのは、もしかしたら路線価や課税価の事でしょうか?
    それらは実勢価格とは違いますよ。それ以外では用途地域でも変わってきますし、
    街並みがきれいな大規模分譲地は開発の経費もあるるので全体的に高くなると思います。

  87. 189 匿名さん

    建築条件付で家を建て、入居して1年たった者です。。
    こんな勉強不足で今考えると危ない橋を渡ったなと思いますが、
    幸い良心的なデベから買ったので、家や土地で後悔はありません。

    ただ、とある不動産屋から、「指定の建築事務所で立てる建築条件付きなら土地代を下げます。そうでなければ、土地代を上げる」と言われた友人がいます。目黒区東が丘の土地です。
    おそらく、こういう不動産屋や建築事務所に頼んだ場合、その後数々の不思議な請求のかさ上げが
    待っていると思います。

    185さんの話ですが、やはり普通は、延べ床を減らしたら値段が下がるものだと思います。
    建材代がかからないのですから。私が頼んだ所もそうでした。ぜひ交渉してください。

    土地や家云々の前に、不動産屋やデベ、建築事務所について、悪徳かどうか、
    できる限り調べた方がいいと思います。
    調べた上に信頼できる所であれば、建築条件付きであってもいい家は建てられます。




  88. 190 匿名さん

    >ただ、とある不動産屋から、「指定の建築事務所で立てる建築条件付きなら土地代を下げます。
    >そうでなければ、土地代を上げる」と言われた友人がいます。

    189さん。これはね、不動産屋と指定の建築事務所の間に約束があって、土地の購入者が
    その建築事務所と契約をすると、不動産屋がバックリベートを貰えるようになっているんですよ。
    だからその分は土地代を下げてもいいと言うこと。最低は契約価格の3%くらいから、
    多いところだと何百万も貰えるらしいです。
    もちろんバックリベートは施主が支払うお金から捻出される訳だから、土地を安く買っても、
    建物を高く買わされて、うまくいってトントン。競合させられないから下手をすれば損しますよ。
    そうと知っていれば、縛りのある建築条件付きなんかで買うもんじゃないと思いませんか。

  89. 191 物件比較中さん

    同感。
    仕掛けがありますよ

  90. 192 匿名

    いっそのこと古家付きの土地を購入して解体すれば?

  91. 193 匿名さん

    >いっそのこと古家付きの土地を購入して解体すれば?
    たしかに、古家付きかどうかに係わらず個人が売りにだしている土地であれば、
    仲介手数料の他に業者の儲けが入る余地があまりありませんね。
    でも、個人の売主がとにかく高く売りたがり、高めの値付けになっている可能性もあります。
    ですから、相場をよく知っていないと高値掴みするかもしれませんのでご注意を。

    ところで、土地の価格というのはいくらが適正なのか考えた事あるでしょうか?
    土地がなくて注文住宅が欲しいと思った皆さんは、土地も建物も少しでも安く買いたい
    と思われるのでしょうけれど、土地に関してはその考えをやめた方が良いと思っています。
    なぜかというと、土地というのは他に同じものがない。それゆえに、皆が欲しがるような
    良い土地は、その時の市場参加者の中で一番多く出しても良いという人が価格を決める、
    オークション的な価格の決まり方をする。ですからどうしても高くなるのは仕方がない
    と思うのです。人気のある商品をオークションで落札しようとしたら、決して安くは
    手に入らない。皆さん経験ありますよね?

    しかし、時間をかければ相対的に安く買える可能性はあると考えています。
    相場というのは上下するので、相場が下がった時に高く買う。これがいい土地を
    安く買う方法。但し、タイミングをはかるのが難しいのと、相場が下がった時には
    あまりいい売り物が出ないという問題もありますが・・・。

  92. 194 ビギナーさん

    建築条件付きは怖くて買えなかった。
    広告には家屋とセットの価格が載ってるが、上乗せが想像つかなかった。

  93. 195 契約済みさん

    建築条件付きを買って建築中。何よりも土地が大事。上物は最悪建て直せるけど、気に入らない土地は中々買いなおせない。自分にとっていい土地ならば、建築条件付きだろうがなんだろうが買うべきだと思う。

  94. 196 匿名さん

    都心は特にそうですよね。土地の値段に比べて建物の価格低いから

  95. 197 匿名さん

    >178
    都内のまともな土地に2000万以上の上物建てるなら~
    1200万以下に押さえるなら~

    って、都内のまともな土地に2000万なんて捨て値の家建ってねえよ…
    と、3年前の糞コメに突っ込みを入れてみる。

  96. 198 入居済み住民さん

    建築条件付きは、建物の中身が決まらなければ白紙に戻る契約。
    売り建ては、建売と同じものできると言われて、建物がわからないままに契約するもっと恐ろしい契約だ。
    どちらも不公正な取引には違いない。

  97. 199 匿名さん

    家は高いオマケですか?

  98. 200 匿名さん

    どんな理由があろうと、建築条件付きは、スルーして下さい。
    時価の寿司を食べる前の席料払うようなもん。
    馬鹿の極みだと、もうそこまで言っしまってもいいだろう。
    法で禁止にしないと、消費者が食い物にされ続けてる。

  99. 201 匿名さん

    でもそうは言っても、立地条件の良い土地って建築条件付きの土地の場合がすごく多いように感じます。
    フリーの方があまりお見かけしない…。
    駅まですごく遠いような場所だとさすがにフリーだったりしますが。
    建てる会社次第の面は少なからずあるのではないでしょうか。
    モデルルームなどを巡ってみて、感触が良ければいいのでしょう。

  100. 202 戸建て検討中さん

    建築条件付土地を買うのはやめた方がいいでしょうか?
    購入を検討してる土地の指定建築業者が無名の家族経営のような工務店です。
    元々都心の狭小地なので建物面積は20坪程度です。
    木造3階建てのペンシルハウスの建築費用の見積もりが当初2200万と言われてビックリしてせめて2000万にならないかと交渉しました。
    しかし冷静に考えてみるとその工務店の建築費用の坪単価は100万となり、これは住友林業やヘーベルハウス、ダイワハウスのような大手ハウスメーカー並みでぼったくりでは?と思い始めました。
    工務店もしくはアキュラホームやタマホームのようなローコストハウスメーカーだと大体坪単価は50万くらいが普通のようです。
    解体が必要な古家があること、コロナ禍やウクライナ情勢、円安などを考慮しても余りに高いと思います。
    それに無名の工務店だと建築中に倒産したりしないかも心配です。
    やめた方がいいでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸