住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その23

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-01-14 18:32:50

前スレ(その22):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96108/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2010-12-10 20:37:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その23

  1. 123 匿名さん

    >>121
    ほとんどの人が金利上がってないし、関係ないからじゃない?
    ソニー銀行みたく独自なんでしょ?
    私が借りてるところは当面下がることはあっても上がることはないな

  2. 124 匿名さん

    なるほど。
    となると各自利用する銀行の金利はしっかりチェックしないといけませんね。
    ものすごく理論的な説明がありますが、それ以前に利用する銀行の選択が重要ですね。
    変動とひとくくりにすると危険ですね。
    とても勉強になりました。

  3. 125 匿名

    取り敢えず経営状態の悪い銀行は止めた方がいいみたいですね。

  4. 126 匿名さん

    >そもそも経済が回復して無いのに利上げする国なんてあるわけ無い。
    >むしろ今は金融緩和(実質利下げ)してる状態。どうやったらこの状況下で変動金利が上がるのか。
    >無知な人には不安を煽れるかもしれんが、そうじゃない人にはタダのアホにしか見えんよ。

    ばーか

  5. 127 匿名さん

    変動金利で借りてる人は本気で金利上昇はあり得ないと思っていたのでしょうかwww

  6. 128 サラリーマンさん

    変動で借りてるが金利はいずれ上昇する。
    それが10年後か20年か後かという話。
    もう完済してるぜ。

  7. 129 匿名さん

    威勢が良かった変動金利至上主義者の弁明求む

  8. 130 匿名さん

    >そもそも経済が回復して無いのに利上げする国なんてあるわけ無い。
    >むしろ今は金融緩和(実質利下げ)してる状態。どうやったらこの状況下で変動金利が上がるのか。
    >無知な人には不安を煽れるかもしれんが、そうじゃない人にはタダのアホにしか見えんよ。

    これだからシロートはw

  9. 131 匿名さん

    >そもそも経済が回復して無いのに利上げする国なんてあるわけ無い。
    >むしろ今は金融緩和(実質利下げ)してる状態。どうやったらこの状況下で変動金利が上がるのか。
    >無知な人には不安を煽れるかもしれんが、そうじゃない人にはタダのアホにしか見えんよ。

    >無知な人には ここがミソね  おまえがむちや

  10. 132 匿名さん

    固定さん、しょぼいネタで煽る事くらいしか出来ないんだな。

    仕方ないから詳しく説明してあげるよ。
    まず、紀陽銀行。
    こちらは今年の1月なんかに利上げはしてません。変動は短プラ連動です。
    http://www.kiyobank.co.jp/news/news/files/news_186.pdf
    2006年8月に日銀が2回目の利上げを行い、それに合わせて短プラを0.25上げてます。
    そして記憶に新しいリーマンショック後2008年11月、
    http://www.kiyobank.co.jp/news/news/files/news_343.pdf
    日銀の利下げに合わせて0.2短プラと変動を下げてます。
    このあと実は日銀は12月にも利下げを行っているので都市銀や多くの地銀は翌1月にさらに短プラと変動も
    合わせて0.2下げてます。しかし、紀陽銀行は短プラを引き下げないで変動の優遇幅を0.2上げる事で
    他行と同じ金利にしています。これは地銀側の事情ですね。もともと短プラは優遇企業への短期貸し出し金利。
    短プラを下げられない事情が有ったのでしょう。優遇幅と基準金利の違いこそあれ、紀陽銀行は変動金利を
    実質一切上げてません。これが事実。

    そして近畿大阪銀行。こちらも同じように2008年11月まで日銀の金利変更に合わせています。さらに
    翌1月に0.2引き下げて2.475に変動金利を変更しましたが、今年の9月改訂の際に短プラ(変動金利)を0.2
    引き上げと同時に優遇幅も0.2引き上げてます。こちらも短プラを引き上げなければならない事情が有ったの
    でしょうが、住宅ローン金利を上げる訳にはいかないので優遇幅の引き上げで調整しています。
    (ちなみにこちらは2009年1月以降2010年9月までの借入の人は0.2上がってしまいますが、銀行へ申請すれば
    優遇幅の見直しをしてくれているようです、自分から言わないとそのままって所がちょっとずるい所ですが)

    そもそも地銀によって短プラにはもとそもばらつきが有ります。
    http://www.boj.or.jp/type/stat/dlong/fin_stat/rate/prime.htm
    ↑の日銀サイトを見れば分かる通り、1.475から1.725までが短プラとなってますので、日本全国探せば
    短プラ+1%の変動は最高で2.725の金融機関も有る訳です。

    しかし、企業貸し出し金利で有る短プラが仮に高くてもほとんどの金融機関の変動金利は優遇幅で調整を行い、実質
    利上げを行ってる金融機関は一つも有りません。日銀のHPを見れば分かりますが、過去10年以上短プラの
    最高値と最低値が大きく乖離した事は無く、誤差の程度でしょう。

    固定さんには残念ですが、変動金利は実質今も上がってません。これが事実です。

  11. 133 匿名さん

    まあそうだけど、
    ゼロ金利政策(日銀)による短期金利誘導を無視して金利上げたんだよ。
    えげつない銀行もあるもんだ。ちょっとビックリでしょ。

    金利は自由化されているから誰も文句は言えないしね。
    むしろ金融市場の競争原理は、表向き健全と言ったところか。

  12. 134 匿名さん

    実質上がってないし。どこが怖いんだ?フラットのほうがむしろ上がってるし。

  13. 135 匿名さん

    固定が上がってからでは遅いですよ・・・
    金融市場の原理原則

  14. 136 匿名さん

    http://ameblo.jp/hideji-ikegami/entry-10737093254.html

    書いてある内容はこのブログの読者の方達であれば、「恥ずかしいレベル」であることはおわかりいただけると思いますが、政治家という立場の人間が「恥ずかしい」ということに気づけず、公に不安を煽るその姿勢も恥ずかしいと思います。変動金利型の住宅ローンが上昇するということは、短期プライムレートが上昇します。短期プライムレートとは、




    銀行が最優良の企業に貸し出す際の「最優遇貸出金利=プライムレート」のうち、1年以内の短期資金の金利




    のことをいいます。変動金利型住宅ローンだけでなく様々な融資に影響が影響が出ます。変動金利が上昇するということは、企業の有利子負債の金利も上昇するということ。変動金利で借りている人が大変になるかもしれませんが、変動金利の住宅ローンの多くは、返済額の見直しは5年間一定、5年後の上昇幅は1.25倍までとなっていますから、返済額への影響は限定的です。その間、企業の有利子負債の金利が上昇したら、世の中の景気はどうなるのでしょうか?皆さんおわかりの通りです。変動金利の住宅ローンで大変というのは、




    金利急上昇して、それが継続する




    という状態です。もし、これだけ国の負債が過剰になった日本がそんな状態なったらどうなるのでしょうか?河野氏は政治家なら、その意味がわからない訳がないでしょう。変動金利の人だけが大変な世の中だとは思えません。つまり、政治家ならば、「我が国をそんな状態にしません」と表明するのが本来の姿勢なのです。また、


    ----------------------------------------

     住宅ローンはもっともっと長期だ。金利の先行きがどうなるかなんてわかるはずがない

    ----------------------------------------




    この手の発言は多くのFPにも共通していますが、「わからない」ということは、「上がるかもしれないし」「上がらないかもしれないし」「上がった後に下がるかもしれない」ということです。「上がったことだけを考える」のは、「わからない」といいつつも「上がる」といっているのと同じです。



    その他突っ込みどころが満載ですが、

    ----------------------------------------

     給料が上がらないリスク
    ----------------------------------------

    ↑これを考えるなら、景気はよくならないということなのだから、変動金利も上がらない。それこそ政治家なら、一般の方達の給料が上がらないのに日銀が金利を上げようとしたら、体を張って止めてください。それをしなければ仕事放棄です。




    ----------------------------------------

     変動金利は、金利が上がれば月々の支払い金額は増える。今、ぎりぎりのところで住宅ローンを支払って

     いるなら、もし将来、金利が上がって、給与が同じように上がらなかったら、支払いができなくなる。
    ----------------------------------------


    ↑だからといって固定金利にしたら、変動金利よりも金利が高く返済額が上がるのですから即破綻です。これは、金利の問題ではなく「残高」の問題。

    ----------------------------------------

    その住宅ローンを借りている人の状況を理解して、金融機関は金を貸しているのだろうか。
    ----------------------------------------
    ↑その前に、あなたが変動金利を正しく理解してください。




    私は「変動金利がトク」とか「変動金利で借りなさい」というつもりは一切ありません。しかし、「変動金利は危険です」という人間の発言のおかしなところや、その発言に一切責任を取らない姿勢に関しては、これからも異議を唱えていきます。こんなおかしなブログを書いていて、それを恥ずかしいと思っていないのが、この国の政治家の現状という情けない話です。

  15. 137 匿名さん

    だからぁ、変動が有利なんだって。。。
    バブル絶頂の高金利の頃から、
    『固定にしてて良かったね♪』
    なぁんて時があった?
    歴史が証明してるのに。。。

    過去にクェート侵攻、テロ事件、イラク戦争等々、
    結構な世界的有事があったにも関わらず。。。

  16. 138 匿名


    アホていっちゃだめよ。ボケカス~

  17. 139 匿名さん


    この人、すげー必死に煽りの書き込み入れてるね。
    「木を見て森を見ず」
    あんたアホていっちゃだめよ。ボケカス~

  18. 140 匿名さん

    近畿大阪銀行は2.475に下がって現在2.675ですね。

    しょぼいネタというよりは、最近実際に上がったことへの意見を求めてるだけだと思います。

    金利が上がれば、支払総額固定期間でも支払利息の割合が多くなり、元本は減少しませんしね。

    確かにこの期間の支払額は変わりませんが、本当にそれでOKなんですか?

    このあたりを理解せずに変動にしている人結構いるんじゃ。

  19. 141 匿名さん

    実際は優遇も増えて実質金利は上がって無いですし、そんな恐ろしくレアなケースを出されても
    なんて答えていいのか???

    数多く有る金融機関の1例出していったい何が言いたいのでしょうか?

    上がったと言っても実質上がって無いし、日銀の短プラ範囲内だし、そもそもそこの銀行から借りていないので
    関係ないし。もし借りている人が居ればその人に聞いてみたらいかがですか?

    ここ見てる人にはいないと思うけど

  20. 142 匿名さん

    前に地銀で変動で借りた時は半年~1年ごとにちょっとずつ上がってったんだけど
    上げ幅は都銀より少し大きめで早かったので弱小地銀で変動はあまり勧めないよ。

  21. 143 匿名

    0.2%の上昇くらい想定内だろ
    3%越えたら騒ぎ出すんじゃないの?

  22. 144 匿名さん

    上がった上がった言ってるのは本当に変動金利?

    短プラ連動じゃない変動金利ってあるの?

  23. 145 匿名さん

    どこの金融機関も政策金利と短プラの連動は確約してないでしょ?

  24. 146 匿名さん

    基準金利が上がって優遇幅が増えたんならむしろラッキーなんじゃないか?

    基準金利はまた下がる可能性あるけど、一度設定された優遇幅は変えられないからな。さらに金利下がるかもね。

  25. 147 匿名さん

    新生銀行やソニー銀行は短プラ連動じゃないよ。
    独自金利だってさ。
    でもほとんどの都銀は短プラ連動って書いてある。

  26. 148 匿名さん

    優遇幅の拡大は新規借り入れを対象としてます。

    既存の契約者は基準金利があがればその分金利もあがります。

  27. 149 匿名さん

    近畿大阪銀行は9月に基準金利0.2引き上げに伴い、変動金利も0.2上がりましたが、
    既存借入者の優遇幅も上げてますよ。

    それと、例え金利が上がってなくても昔の不利な優遇だと
    だいたい見直ししてくれます。
    銀行は借り換えられるのが一番困る訳ですから。

    もし、優遇幅を上げてくれないならば、それはあなたの信用度か低いだけです。

  28. 150 匿名

    >>149さん

    >既存借入者の優遇幅も上げてますよ。

    これって借入している人に銀行側から一律提示された感じですか?

    借入者から交渉してと言う事なら、よく聞く話ですが、
    銀行側から一律と言う事なら、とても信頼できる銀行ですね。

  29. 151 匿名

    139
    あんたみたいに相手にするから出てくるんだよバ~カ

  30. 152 匿名さん

    銀行側からあったようです。電話で直接確認したので間違い有りません。

    ただ、全員ではないとの事でした。おそらく、優良顧客のみかと。

  31. 153 匿名さん

    変動さん 焦ってきましたね。
    大変ですね。あまりストレス抱えないでくださいね。

  32. 154 匿名さん

    ごめん、本当にど
    うでもいい。

    むしろ最近は悲壮感漂うフラットスレが見てて面白い。

  33. 155 匿名さん

    >そもそも経済が回復して無いのに利上げする国なんてあるわけ無い。
    >むしろ今は金融緩和(実質利下げ)してる状態。どうやったらこの状況下で変動金利が上がるのか。
    >無知な人には不安を煽れるかもしれんが、そうじゃない人にはタダのアホにしか見えんよ。

  34. 156 匿名さん

    なんか変動さん 黙っちゃいましたね。
    不安なのかな?

  35. 157 匿名さん

    お前ぼくちんだろ?

    低脳な書き込みっぷりがそっくりだ。
    それとも固定は皆低脳なのか?

  36. 158 匿名

    ↑楽しそうだね。固定パカ丸出し(笑)

  37. 159 匿名さん

    近畿大阪銀行の今後が楽しみですね。
    少なくともここを見てる人はここでは借りないだろうし。

  38. 160 匿名さん


    根拠は?
    どういう人が近畿大阪銀行で借りるの?

  39. 161 匿名さん

    年収400~500万の金の無い奴らが
    デベに煽られて変動でローン組んで爆死するんだよ。

  40. 162 匿名さん

    ギリ変は果してどれだけいるだろうか

  41. 163 匿名さん

    で、結局今回の利上げで
    固定で借りるよりも支払う金額は増えたんでしょうか?

  42. 164 匿名さん

    結局ここは3%固定で借りて元本減らず、担保割れして借換出来ない人生最大の選択ミスを犯した
    引きこもりがずっとギリ変ギリ変って騒ぎ続けるスレなんだな。

    仮に立場が逆になったとしてもそんな人間にはなりたくないもんだわ。

  43. 165 匿名さん

    優遇幅が増えただけで何も変わらん。

  44. 166 匿名さん

    誰が3%固定で借りてるの?

  45. 167 匿名さん

    >>164

    とか言って 自分は優遇もない高めの変動金利で借りちゃって、借り換えようにもできない保証料用意できない人だったりして

  46. 168 匿名さん


    それでも固定よりは安いんじゃないか?

  47. 169 匿名さん

    そもそも今回のを利上げとか言ってる人は、無知にも程がある。
    自分は馬鹿です、って天下に馬鹿を晒してるみたいなもの。

  48. 170 匿名さん

    >>169

    なんで?

  49. 171 匿名

    169
    そう言う事言うお前も馬鹿を晒している。

  50. 172 匿名さん

    >そもそも経済が回復して無いのに利上げする国なんてあるわけ無い。
    >むしろ今は金融緩和(実質利下げ)してる状態。どうやったらこの状況下で変動金利が上がるのか。
    >無知な人には不安を煽れるかもしれんが、そうじゃない人にはタダのアホにしか見えんよ。

  51. 173 匿名

    172
    偉そうに、 感じ悪い~。根性も悪そう

  52. 174 匿名さん

    数週間前に

    >そもそも経済が回復して無いのに利上げする国なんてあるわけ無い。
    >むしろ今は金融緩和(実質利下げ)してる状態。どうやったらこの状況下で変動金利が上がるのか。
    >無知な人には不安を煽れるかもしれんが、そうじゃない人にはタダのアホにしか見えんよ。

    とおっしゃっていました。
    ある地銀で金利上がったことに関してはどうお考えなのでしょう。

  53. 175 匿名さん

    むしろこの状況で利上げする銀行って経営状態が悪いってこと?

  54. 176 匿名さん

    固定、寄生虫みたいだな。利上げが有った?0.2?

    月々の支払いで2000円とかだろ?どうでもいいわ。
    実質優遇幅拡大で利上げゼロだし。

    そんな事よりフラットスレ行って9月より0.4近く上がってるんだから意見聞いて来いよ。
    総額で300~400万近く総返済額が増えるらしいから変動に傾いてるフラット派を必死に思いとどまらせたら
    どうなんだ? ここでいくら重箱の隅突っつくような小さい指摘しても誰も何とも思わないよ。

    悪い事言わない。もっと他の事に気を遣え。自分でも解ってるだろ?悲しくならないか?
    素直に自分の失敗を認めて前向きに生きろ!おまえのためだ。

  55. 177 匿名さん

    ちなみに日本の金融機関は1700近く有るんだけどその中のたった1行の指摘してる固定ってアホなの?

  56. 179 匿名

    176
    よ!口だけ番長!

  57. 180 匿名さん

    大漁

  58. 181 匿名さん

    >>177

    本当に1行だけかな~  金利上げたくてうずうずしてる銀行たくさんあるかもよ~
    絶対に上がらないって言ってたのにね~ 真似する銀行が出てくるかもね~

  59. 182 匿名さん

    >>181
    政策金利が上がってないのに変動金利を上げる銀行は色んな方面で敬遠されると思うけど。
    基本的に禁じ手みたいなもんかと。

  60. 183 匿名さん

    いやなんて上手な経営だ!
    その銀行最高!

  61. 184 匿名さん

    久々にこのスレを見てみましたが相変わらず一喜一憂してますね 私は固定全期間2.16実行して10年は1.16です 金利にびくびくしながら仕事をするのはいやでしたから 毎月楽勝な返済額ですよ 充実した仕事をし続けることに邁進します。少し飲んでるから文章が変ですいません 

  62. 185 匿名さん

    結局またアホな固定が暴れてるだけか。変動の人は金利変動の仕組みを知ってるから
    全く一喜一憂してないと思うけど。

  63. 187 匿名さん

    なんだかんだ喰いつく変動さんw

  64. 188 匿名さん

    そこにくる固定さんw

  65. 189 匿名さん

    >>180
    と言うあなたもこのスレに釣られている一人

  66. 190 匿名さん

    変動の人は9割超えたけど、まだ1割弱も銀行に奉仕したい人がいるんだね?

  67. 191 匿名


    無知馬鹿

  68. 193 匿名


    無知大馬鹿

  69. 194 匿名

    190
    9割? 笑わせるな
    てめえ変動怖いから赤信号みんなで渡れば怖くない的に思ってんだろ

  70. 195 匿名

    ↑なんで変動レスなのに固定パカが変動レス覗いてるの?見るのは自由だけどコメントする意味が分からない。本当理解に苦しむ。固定は無知でパカなんだね!!

  71. 196 匿名さん

    赤信号でも自分だけ無事ならいいと思ってます。
    さっさと返済して、残債を減らします。

  72. 197 契約済みさん

    貧乏で臆病な人は絶対変動にはしないで下さい。
    繰上げ返済、10年で元本半額~2/3以上の貯蓄目処!

    それできない人は.....

  73. 198 匿名

    久々に覗きましたが みなさん相変わらず成長しませんね

    有益情報なし

  74. 199 匿名

    195
    いちいち反応したりするな お前も馬鹿と同じだ

  75. 200 匿名さん

    せめてアンカーくらいちゃんとつけてくれないか?
    いちいちその番号まで見に行かなきゃ意味もわからないんだぞ?
    アンカーをクリックすれば書き込みが確認できるようになってるんだからさ
    意味があるんだから最低限そのくらいやってから書き込んでくれよ

    >>199
    >>194
    >>179
    >>173
    >>171
    >>151

  76. 202 保険スキー

    自分ちは20代後半の二馬力世帯です。

    まだあと2人産む予定ですので、
    万一自分や子供の体調を理由に
    フルタイムの仕事ができなくなった時のリスクヘッジとして
    変動金利ではなくフラットを検討しています。
    これなら万が一があっても旦那の収入だけで蓄えながらもローンは返していけれるし。
    万が一がなかったら繰上か借り換えかすればいいし。

    ただ、現状の変動の低金利&団信込みも確かに魅力なんですよね…。
    体さえ壊さなきゃ余裕で繰上できるから尚更。

  77. 203 購入検討中さん

    どうやるとアンカー?とやらをつけられるのですか。

  78. 204 匿名さん
  79. 205 匿名さん

    >>202
    それ、まったくリスクヘッジになってないですよ

  80. 206 保険スキー

    >>205
    ならないですかね?
    当面繰上する予定ないし(頭金で目減りした貯蓄回復優先)、
    その時期に出産もあるんだけど…。
    体壊すか、金利上がるかのどちらかなら耐えれるが両方ならおしまいでは?
    その点フラットなら、一馬力になった上で10年後に金利上がっても問題なく払える額だし。
    二馬力世帯年収なら余裕だけど一馬力の年収ならギリギリって場合には悪くないと思うんですよね。

    まだ30前だからしゃかりきに繰上しないでも定年までに返せますし。

  81. 207 匿名さん

    >>206
    一般的には
    好景気 - 金利上昇 - 給与上昇
    不景気 - 金利低下 - 給与下落

    なんだから、
    今のフラットの金利を蓄えながら返せるなら、
    変動の方がリスク少ないでしょ。

    リスクヘッジするなら
    デフレが進行して金利下がって給与下がるケースをカバーすべき。

    固定の人で結構いるけど、
    固定にする=金利上がる=給与上がる=生活にさらに余裕出来る。
    これって最高のケースであってリスクヘッジとは真逆のギャンブラー思考だよ。

  82. 208 匿名さん

    >>207


    >変動の方がリスク少ないでしょ。

    おまえバカでしょw
    リスクって英語の意味知ってますぅ?

    >変動の方がリスク少ないでしょ。

    固定は金利はもう上がらないからリスクって言葉と無縁。変動のほうがリスク少ないって… 理解ができん。さすがデぺに言われるがままに借りた人はちがうね
    発言でその人の知能がわかるね。

    >固定にする=金利上がる=給与上がる=生活にさらに余裕出来る。 これって最高のケースであってリスクヘッジとは真逆のギャンブラー思考だよ。

    はぁ~?

  83. 209 匿名さん

    >207

    低金利のときは固定で借りるのは基本では?

  84. 210 匿名さん

    固定粘着キモイね。

    もう相手にしないほうがいいよ。

  85. 211 匿名さん

    くすくす
    210はしっかりくっついてくるね

  86. 212 匿名さん

    ぼくちんフラットだけど中古なの

  87. 213 匿名さん

    フラットって銀行で審査が通らなかった人が借りるヤツでしょ?
    高い金利でしか借りられない信用力の無い人専用。

    変動はむしろ選ばれし者。フラットでしかローン組めなかった人がここ荒らしてるんだよね。

  88. 214 物件比較中さん

    ハイパーインフレがくれば固定も金利があがりますよ

  89. 215 匿名さん

    ハイパーインフレが来ればフラットは完全な勝利者!
    来年には必ずハイパーインフレが来る!

  90. 216 匿名さん

    >>215
    必ずくるならもっと良い金融商品があるからそっちを買えば?

  91. 217 匿名さん

    デフレはいつまでも続かない。必ずハイパーインフレになる。

  92. 218 匿名はん

    ハイパーは無いが単なるインフレはありうる

  93. 219 匿名さん

    ハイパーインフレが起きれば
    借金が目減りするから怖くない
    借金をすでにしてる人はインフレは歓迎すべき

  94. 220 匿名さん

    固定組んでる奴はただのバ〇。

    少なくとも数年前に固定組んだ人と変動組んだ人では
    元金の減りが全く違う。(同じ借入としたら)

    無駄に利息を多く払う事が一番ア〇。

    何を議論しようが固定が金利を多く払う事(完済までに)に変わりはない。

    利息を多く払う事で完済まで金利を気にせずいられるとかはただの強がりに
    すぎない。

    固定さんは5年後に自分のレス見てむなしい思いをするだけ。
    5年後っていっても毎年金利を確認して変動よ比較して固定のほうが
    無駄な利息を払っている事にはらをたててくだらない事をレスるんでしょうね。

    かわいそうに。。。。。。。。。。

  95. 221 賃貸住まいさん

    >>213

    そう、本来は勤続年数が少ない奴とか職業の属性が怪しい奴が「駆け込み寺」のように
    お願いして審査受ける所だった筈。

    今に限って言えば、変動でも借りられるがフラット35Sの1%優遇の方がより魅力的なので
    フラット35Sで借りる例もあろうかと思う。
    しかし、フラット35Sが適用される物件にも大きさとか長期優良住宅等、もともと物件価格が
    高額=支払い能力が高いと認められた者という事が出来る。

    俺は2ヶ月前に仮審査受ける際に、ローンセンターの担当者(銀行の出世コースからは外れているが
    言いたい事をズバズバ上司に言って対立するタイプ)に「フラット35Sも考えてみようかと・・・」
    話題にしたところ「バカ言っちゃいけないよ。貴方はせっかくウチの優遇通るんだから3年固定0.8
    で様子見ておけばいいよ。間違いなくフラット上がるから・・今の低さは異常だと思うわ」
    と言われたが、フラットの上昇が的中して驚いた。

    変動を叩きたい気持ちも分かるが、銀行の審査が通らずに止む無くフラットで通した奴は筋違いだと
    思うんだけどな。
    本来「銀行の基準では貸せないんだが、甘く審査してやる代わりに高い金利で納得して借りて頂きます」
    ってな商品だったと思うんだが。自分の意思で選んだような顔して変動叩きにくる奴がいるからおかしくなる。

    上にもあるけどフラット35Sの1%優遇を積極的に選んだ奴の事を言ってるわけではないです。

  96. 222 匿名さん

    ここに来る固定の人は、金利が上がらないから安心といいながら、
    変動金利がなかなか上がらないことにじりじりした思いを
    抱いているのでは、と感じる。だから地方銀行が0.2%上げたくらいで
    あんなに大はしゃぎしている。それだけ鬱屈していたってこと?

    確かに変動はリスクがある。ただしそれは裏返せば、得をするメリットの裏返しでもある。
    ある意味緊張感を持って経済情勢を勉強することもできるわけで、
    「損をしているかも」という鬱屈を引きずってネガティブキャンペーンを張っている人たちに
    比べれば、いい人生を歩いていると言えるのでは。


  97. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸