リフォーム相談板「リフォームのナカヤマでリフォームされた方いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. リフォームのナカヤマでリフォームされた方いますか?

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2016-06-03 08:01:34

私はナカヤマでリフォームしました。
見積もりが安かったのが一番の理由です
新潟の営業所です

【スレッド本文を一部削除しました。2011.08.29 管理担当】
※投稿マナー「アンチスレッドを立てない」をご確認下さい。
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

[スレ作成日時]2010-12-08 08:50:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リフォームのナカヤマでリフォームされた方いますか?

  1. 652 職人

    適当ですよ!施工してくれる業者がいれば、おかまいなし!
    腕が良かろうが悪かろうが関係ない!取合えずお金にすればいいって感じかな!

  2. 655 ナカヤマくん

    リフォーム会社の中ではまともな部類に入ると思います

  3. 661 購入経験者さん

    今このタイミングでこういう書き込みをしても、誰も信じないのでは?

  4. 669 選べる4色カラー

    とりあえず洗面台が新しくなりましたの図

    置いて配管2口繋いで排水に通すなら

    パイレンとシールあれば自分でもできる

    プロに任せてコレ!!

    1. とりあえず洗面台が新しくなりましたの図置...
  5. 673 えらべる4色カラー

    職人さんが取り付けして担当者は外で待ち設置状況確認しないで
    終わったらサインと振り込みの説明して帰って行った
    先週末調整に来たけどメーカーに依頼するとのこと
    確か自社製品のはずだが・・・未だ連絡無し

  6. 674 匿名さん

    リフォーム検討時に大手のサイトで見積もりを申し込んだところ
    ある会社では200万円位と見積もりが出た。

    そこまではよいのですが、水回りと木工事の担当者が異なり、
    近隣対策費、養生運搬費、養生施工費、管理監督費等が2重に
    計上されていたので、指摘したところ、あっさりと20万円ほど
    安くなりました。その他で10万円位さらに安くなりました。

    請負金額の10%~15%って結構大きな額だと思うのですが、
    どこの施工会社もこのようないい加減なノリで見積もりを
    しているのでしょうか?

    工事をするのが怖くなります。

  7. 675 匿名さん

    大手の見積サイトなら施工会社ではないのでは?
    各工事の担当者が違うのは普通ですから
    元請の営業専門会社だと思う。

    見積りが役に立たない上にがっつり有り得ない出精値引きするのは
    営業マン風情がろくな知識も無い素人の分際で、見積りの真似事やると頻繁にある事ですけどね。

    専門工事業者で何十万も出精値引きなんて出来る程、いい加減な見積りは普通出さない。

  8. 686 675

    施工会社(専門工事業者・職人)をリフォーム屋とかハウスメーカーみたいな
    営業専門屋と一緒に思われたくないので書き込みした次第です。

    施工会社は総合リフォーム店やハウスメーカー等とは
    全く別物という認識をして頂けたらと思います。

    要するに営業マン自身がお客さんに奨めてる工事の標準設計価格(相場)の
    把握もできてない上、勝手に単価を自分で作ったりする輩が割合相当多く、
    見積りが出来る能力がそもそも無い人もいる。市場価格崩壊の発生源で迷惑千万。

    ちゃんと勉強して頑張ってる人は問題無いんですけどね。かなり少数派と思いますが・・・
    机上の空論ばかり並べ立てて、自分はプロの営業とか抜かすあまりにも無知で無能な営業マンが
    地震、竜巻、液状化被害に便乗して関東では異常に湧いてるんで本当にお気を付けて!!

    話ズレますが、
    特に未だに被害が多発しているリフォーム詐欺の例。
    根拠が無い耐震工事(床下や天井裏等に無駄な耐震金具等・床下潜って基礎にパワーアラスト(材料名)等)・床下調湿材・床下換気扇・瓦屋根のシリコン止め(ラバーロック)


  9. 687 サラリーマンさん

    >686
    他の方もご指摘なさっていますが、675さんを名乗られていると言うことは=674さんですよね?
    いかにも利用者側を装って問題提起をされた上で、その直後に業者側の意見を書かれている。
    文面をもっと工夫なさった方が良いと思います。

    書かれている内容に嘘は無いのかもしれませんが、あまり手の込んだことをされると信用されないのではないでしょうか。

  10. 690 サラリーマンさん

    >「匿名さん」
    なるほどです(笑)。

  11. 692 675

    いえ私は別人です。真面目に674さんじゃないですよ。
    単に実情と不満を嘆いただけであって、自演する利が私には無いです。

    ただリフォーム会社とかHM等と施工業者を一緒にされて誤解されるのが
    とても遺憾だったので、書き込みました。

    詐欺について、注意喚起の意で受け取って頂ければと思います。
    被害者の方のほとんどが詐欺に遭っている自覚が無く、
    関与の無い(取引依存の無い)ちゃんとした職人に説明されて気付くケースです。
    被害がちょっとでも減ってくれれば他に云う事は御座いません。



  12. 693 匿名

    知り合いの工務店の方から聞いた話です。ナカヤマに知り合いがいて、どうしても人が足りないから手伝いに来てと言われ行ったそうですが、「ひどい仕事だった…こんなので良いのか!?と思い聞くと、いいの、いいの!と言われ施主さんが気の毒になった」と話していました。

  13. 697 674だけど・・・

    674です。

    率直に思ったことを書いただけなんですが、
    自作自演なんてことになっていてビックリです。
    私はとても675さんのような専門知識は持ち合わせていません。

    私は本当にド素人ですが、
    何社かに見積もりをお願いした経験から
    結構いい加減なところが多いと感じています。

    水回りを扱うから水商売ってわけでもないでしょうが、
    ちょっと指摘したら1割や2割簡単に値引きしたり、
    CMをやっている大手なのに
    「ウチはCF半分でもCF+壁紙全部交換しても最低5万からだ」
    なんてことを言ったり、結構不信感を持っています。
    水道トラブル5000円~ではなかったのか・・・。


  14. 704 サラリーマンさん

    もう少し有益な書き込みをしませんか?

  15. 709 675

    お金は要らないと言っていたのならナカヤマには話を通して
    いないのではないでしょうか?

    一日で1人で終わったのなら。かかっても50,000円位かと思います。

    請求がきたとして、あまりに高い場合は。消費者センターに相談してみて下さい。

  16. 710 悩む住民

    今日のアドバイスありがとうございました。
    一様2人きました。
    時間的には2時間くらいでした。
    修理内容は、チュウブみたいな物を持ってきて透明色したボンド見たいな物を付けていました。
    業者の人は1年~2年ぐらいで効果がなくなると言っていました。
    この投稿を見て凄く恐くなりいてもたってもいられなく○○さんに業者の電話番号を聞きに行きました。
    ○○さんもしらなく、車のナンバーは確認してるそうですが、どうやったら調べられるか教えて下さい。

  17. 711 675

    ちょっと調べるのは難しいかと思います。
    解るとしたら、知り合いの方が契約した元請会社に聞かない限り
    施工業者の方の連絡先は調べようがないかと。

    悩む住民さんの御宅は和瓦の屋根ですか?
    恐らく瓦をめくってシリコン系シーリングでルーフィング(防水紙)の傷んだ箇所をシーリング補修したか
    瓦その物の周りをシーリングで塗りたくったかのどちらかだと思うんですが。

    その程度の補修ならその業者さんも言っているように
    簡単な事であって材料費も数百円を何本か使う位だと思うので。
    本当にお金の請求はしないと思いますよ。

    ちなみに前述の全ての詐欺系工事はHM営業マンや、リフォム会社の営業マンが窓口になっているのがほとんどなので
    職人が窓口だったのなら詐欺の心配や高額な請求もまず無いと思います。

  18. 713 悩む住民

    和瓦ではありません。竪平鋼板と言う材質です。
    見積書を見たらそういうふうに書いてありました。

    築年数もまだ12年ぐらいで建てた工務店さんは、倒産して存在なしです。
    色々回答ありがとうございます。
    ○○さんも雨漏りしていたみたいで完璧に雨漏りが直って外壁も綺麗に直ってきたと喜んでいました。外壁はまだ終わっていません。
    広島に住んで48年こんなに嫌だと思ったことは初めてです。

  19. 714 675

    なるほど板金葺きでしたか。それなら尚の事、雨漏り補修は簡単だったと思われます。

    ただ再塗装等する時は、逆プライマー若しくはシーリングをはがしてシリコンオフで拭いてシリコンを完全に
    取り除く等、塗装する前にほんの少しひと手間必要になるかと思います。シリコン成分残ってると塗料が乗らないので。

    お役に立てれば幸いです。
    可能なら例え元請会社がいたとしても職人さんの名刺
    又は連絡先は貰って保管するようにして置くと緊急時に便利です。

  20. 715 悩む住民

    やっぱり塗装工事ひつようですかね?
    前回直して頂いた工事はまたやり直しですか?
    まだ家のローンもあるし塗装代もかなりかかるでしょね~?
    塗装代はいくらぐらいかかりますかね。
    家の巾が22m50㎝ 巾12m90㎝ぐらいですが
    こんな数字でわかりますか?
    もしわかるなら教えてください。
    宜しくお願いします。

  21. 717 675

    錆びている場合や素材を長持ちさせたい場合にはやはり定期的に塗装が必要ですね。
    逆プライマーをする場合はシーリングをはがす必要は無いのでそのまま塗装します。
    剥がした場合には塗料が乗るタイプのシーリングで雨漏りしない様にしてから塗装します。

    屋根勾配や形状が切り妻なのか寄棟なのか、屋根㎡数がはっきりとは解らないので大分アバウトですが
    耐用年数が7年から12年のシリコン塗料で塗装した場合。
    60万円から80万円位かと思います。

    又、施工単価も業者・使用材料・性能・色よってピンキリなので一概には言えませんが
    下地調整+錆び止め1回塗り+シリコン塗料2回塗りで㎡1,800円から㎡2,600円程度まで開きがあります。

    塗り替えを御依頼の際には塗装業者(専門工事業・塗装工)に3社程、相見積もりをして検討してみて下さい。
    工事する事が決まったらトラブル回避の為、どんな工事でも必ず契約書を交わしましょう。

    工事はあくまで施主様の御意思で決定するべきなので、
    必要無いとの判断ならば、見積りに来て貰ったからといって契約をしなくてはならない
    という事では無いので断って見送る事も大切です。

  22. 720 悩む住民

    皆様たくさんの御回答ありがとう御座います。
    これを参考にし、勉強致します。
    有難う御座いました。

  23. 728 契約済みさん

    1年前ナカヤマにリフォームを頼みました。
    まだ完成していません。
    電話で連絡しても留守電。クレームの電話をしてやっとかかってきて行きますと言ったが来ないの繰り返しです。

    なんていい加減な会社なんでしょう…。

    何がお客様の為にだ!!
    おかしいんじゃないこの会社………!

  24. 729 匿名さん

    素人さんがまともな職人さん選ぶのは無理な気がする。
    今の建築関係は運任せ。当たりハズレは試して探すしか無いかと。
    後は一番大事な大工さんを叩きすぎ!
    職人で一番手間安いんじゃない?

  25. 732 職人

    NO.728の方なんのリホーム工事をされているのですか?
    まさかハレルヤではないでしょうね?

  26. 738 もと...

    大変ですね、何の工事ですか?本社にすると対応早いみたいですよ。

  27. 739 匿名くん

    絶対におすすめできません。 営業トークだけの会社です。 実際の工事は下請けに丸投げ。しかも全く管理しないもんだから、こちらが気が付いて下請けに注意するまで信じられないくらい雑な仕事をします。 キッチン、カップボードの中なんか間違えてあけたネジ穴だらけ。 それでもプラスチックのボタンのようなものを取り付けごまかしっぱなし。一つや二つではないですよ。工程表も紙で出さない、言ってる日にも工事が始まらない。時間になればかたずけもせず、散らかしっぱなしでかえるわ、はっきり言って無茶苦茶な会社です。工期も平気で一ヶ月くらいは遅らせてそれでも営業担当のすみませんの一言。お尻を叩きまくらないと全く動けないどうしょうもない会社です。怒ってやったら、最期の集金にも来ません。

  28. 743 サラリーマンさん

    毎年恒例のキャンペーンとかないのでしょうか。
    そういうのを狙わないと、予算が厳しいです。

  29. 751 匿名

    ナカヤマって、そんなに変な会社なんですか?

    チラシとかテレビのCMとか見てもなんか良さそうな会社だし、
    芸能人の川合さんも出てるくらいなので大丈夫そうなんですが。

    私はまだ頼んだことはないけど、
    いろんな会社に聞いてみた方がいいかもしれないですね。

  30. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸