リフォーム相談板「リフォームのナカヤマでリフォームされた方いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. リフォームのナカヤマでリフォームされた方いますか?

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2016-06-03 08:01:34

私はナカヤマでリフォームしました。
見積もりが安かったのが一番の理由です
新潟の営業所です

【スレッド本文を一部削除しました。2011.08.29 管理担当】
※投稿マナー「アンチスレッドを立てない」をご確認下さい。
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

[スレ作成日時]2010-12-08 08:50:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リフォームのナカヤマでリフォームされた方いますか?

  1. 381 匿名さん

    そもそもこの業界に売れてる営業っているの?
    打合せ時間どころが日を忘れてすっぽかす、
    見積り期限を守るどころか忙しいと逆ギレ、
    約束を守る守れないとかのレベルじゃなく、社会人として成り立つ人材いるの?
    リピーターや口コミで紹介を集めるような人材がいるとは思えないのだが。

  2. 382 匿名

    >357 スイッチやコンセントの取付に限らず10cmのズレは施工間違い、誤差の範囲ではありません。納得が出来ない場合は、施工会社にやり直しを要求出来ます。
    またやり直しをしないようでしたら、返金してもらっても良いかと思います。

  3. 383 匿名

    >379 チラシで安い金額で釣って、あとで高くするというのは常套手段です。

    忙しくしなければ、利益があがらない薄利多売も問題です。原因を追求すれば政治とかまで行き着くわけですが、結局はユーザーが選ぶ側としてより最善の業者を選択し安さばかりを求めない、業者任せで後悔しないように、業者側と打ち合わせや確認をきちんと行い、家づくりに参加してもらう事です。業者もリフォームの場合は、現状にあわせて工事をするので、施主の意見を聞きながらという場面が多々ありますので、最終決定者として施主自身が家造りに参加する事です。任せっぱなしではトラブルの原因になります。瑕疵であるかは明確な基準がありますが、瑕疵では無い範囲ではその人の主観になりますので、業者側と職人、施主の主観になってしまいます。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  4. 384 匿名

    >363 建築業者は反社会勢力ですか?そう思うのならば、家をリフォームなどしないことですかね。そういう人が依頼人の中に混ざっていると思うと怖くて仕事などできません。
    大手業者だからといって安心ではありません。上手にだまされて暴利を貪られます。ハウスメーカーで新築した人は建て替えの際に同じハウスメーカーに発注をする人はほぼいません。それは居住してからの問題点の対応や建築価格に大きな疑問が生じたりするからです。ハウスメーカーは、安心ではありませんし、高くても安心ではありません。大事なのは施主と施工者のお互いの信頼関係と、信義です。職人も施工業者も施主を信頼出来なければ、怖くて仕事が出来ませんので、最終価格を先に支払わなければ工事をしないと言われたら、補修分の金額をだいたい残して修理したら支払いますとすれば良いのです。例えば1/3づつの支払いで、クロスの一部張替え程度で500万円とか残されたら業者としては、これ以上やってもお金が貰えないと思うので、出来ませんという気持ちになります。

  5. 388 匿名さん

    業界大手だといろいろ書かれますね…。匿名をいいことに言いたい放題!! ナカヤマさん頑張って下さいね。

  6. 405 匿名さん

    >382
    建築業界では10cmは誤差の範囲です。えっへん。
    文句があるなら裁判で。わら。

    擬音は付けましたけど、
    それが業界の常識だそうですから、返金なんて応じて貰えませんでしたよ。
    結局、残金の支払いを拒否しましたので、工事も途中で中断。
    その後音沙汰無しです。

    これでもCMを良く見る大手なんですがね、依頼先。

  7. 406 ナカヤマ社員

    噂には聞いていましたが、かなり酷くかかれていますね、私は勤めて約一年になります。よろしければ意見を聞かせて下さい、答えられる範囲でお答えしますよ。

  8. 410 匿名さん

    業者はかなり最低ランクの職人しかいません
    腕のある職人は誘われてもできませんから。
    >406さんどんだけ安いの?金額教えて。

  9. 411 スーツ

    >301
    なるほど、とても参考になりました。

    >320
    そういうふうに考える事もできますね。なかなか気持ちをそこへ持っていくのが大変なのですが。

    >322
    そうではないと思います。ボタンを直さずにいると、いつかはほころびが生じてしまうからです。
    もしもそうでないのなら、いろいろと検討しなくてはなりませんね。

  10. 412 匿名さん

    >>405

    10cmの誤差の業界だなんて。ひどい。

    消して、インフラの設備には仕事が来ないでしょう。

    よく広告がでてますが、簡単なのでも頼んではダメ?トイレの交換とかだけ。とか?

  11. 413 ドクターK

    写真をみるかぎり洗面所の壁が直角でなくもともとの家に問題あり。隙間にシリコンコーキングがされてないのががっかりですが・・

  12. 414 匿名

    実体験を正直に書かせていただきます、長文になりますが申し訳ありません・・・

    (見積もり~契約まで)

    契約前の見積もり、完成構想図等は数種類すぐに製作し持ってきてしっかりと対応してくれます。
    完成構想図については良いと思うのですが、しかし(見積もり)に関しては十分注意してください。
    実際「弊社ならこのくらいの価格です」と渡された見積書を金融機関等詳しい方に見せると、「このような金額、金利は絶対におかしい」といわれました。
    その方に調べてもらうと合計「60万強」上乗せして見積もりをされているのがわかりました。

    (施工)

    「○日の○時から開始します」から始まりましたが、はじめの足場等は手早くおこなってくれました。
    次に外壁塗装、粗塗り、中塗り、仕上げ塗りと約1日で完了ました。
    仕上がり具合は・・・(塗料の液だれ、塗料の飛散、全く関係の無い部分まで塗装・・・)
    正直悲惨です・・・


    (屋根張替え)
    始まったばっかりなのですが、現場監督から「○時に材料が入ってそれからの施工になります」といわれました。
    すると作業者が屋根にのぼり手早く作業の段取りを始めました、張り替えるにあたって邪魔になる部分をはずして、後は材料がくるのを待つだけ、のはずでした・・
    「材料がきません」現場監督からの一言・・
    結局予定時間から5時間後材料到着。
    「雨なので今日は帰ります」現場監督からの一言・・
    「屋根の部材をはずしたままなのですが雨漏りなどは大丈夫なのですか?」と私・・
    「大丈夫です」現場監督・・

    これらの事から私が受けた印象は
    (1.話と違うことが多々ある)(2.作業者の技量が乏しい、作業者の怒鳴り声がよく聞こえる、近所迷惑です)(3.予定している日にはほとんどこない=作業が進まない)

    以上私の実体験及び印象です、参考になれば幸いです。
    長文になってしまい大変申し訳ありません。

  13. 416 匿名係長

    お風呂とトイレをリフォームしました。契約して翌日には工程表を貰いました。お風呂は5日目の夕方から入れて、トイレも2~3日で入れます的な感じ。ところが、何がいけないのか、5日目にはお風呂に入れず、営業マンは『明日には入れます!』と言うので期待したら、配管の接続がちゃんとしてないまま埋めたらしく、お湯が出ない。次の日の夕方、職人が来て直したが、コーティング剤が乾かないとダメとの事で、その日も入れず・・・7日目は日曜日だったので誰も来なかった。8日目にトイレの施工と一緒にやって、何とか入れるようになったものの、壁にはぶつけたキズがあり、浴槽は接続が甘いのかベコベコしてるし、トイレは水漏れしてるし・・・高い金払わされて、これじゃあって感じです。職人さんは皆、感じのいい方々でしたが、施工開始から来てる、契約した人ではないナカヤマの人が、仕舞いには泣いて謝ったとか。演技ですか?クロス貼りも、エアーがあちこち入ってるし・・・これでも、値段が同じって、ちょっと納得いかないです。

  14. 417 匿名

    ナカヤマで二年前に内窓を取り付けてもらいました。全部下請けに丸投げで、窓枠を斜めに取り付けられる始末
    その場で指摘して、直してもらいました。
    最近になり、不具合が生じたので、五年保証があると思い電話してみました。すると溜め息をつかれ「ただ見るだけなら無料ですが、それ以外は有償です」と言われ、全くヤル気無し

    どうしてあんな会社が存続していけるのか疑問です。
    契約までは、あの手この手で上手いこと言ってきて、アフターサービスは知らんぷりです

    電話に出た人の態度も横柄で、お客さんに対する態度ではなく、社会人とは思えない最低なものでした。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  15. 418 物件比較中さん

    なんだかんだで、選ぶのって難しい。
    どこがいいのか、信頼できるのか。
    できるだけ安く済ませたいって言うのがさらにややこしくしている。

  16. 419 匿名さん

    もう一括発注方式、ゼネコンの時代は終わった、

    >これからは一切無駄を省いて、プロに依頼するべきでしょう。

    ハウスメーカー・エセ工務店では無く、

    >専門工事業(職人直営)に直接頼みましょう。

  17. 422 匿名

    ナカヤマに見積もり出してもらって、契約書にサインしたばっかだけど、まだクーリングオフ効くから、一度白紙にしてもらって、もう一度熟考してみるわ。
    近所の、もう市内で何十年と続いてる老舗の工務店さんがあるから、そこにも相見積もり出してもらう事にする。

  18. 431 購入経験者さん

    うちは外構工事を検討していて、見積りもらったけどすべてメーカー定価の単価であがってきた...
    この時点で無いなと。現場をみてくれた担当者の感じはよかっただけに残念。
    場所は関東です。

  19. 432 匿名さん

    もっと小さいか、更に大きいか、どちらかだったらちょうど良いのにね。

  20. 435 匿名さん

    去年8月に外張り断熱ハレルヤの工事をしました。見た目は満足でしたが、施工後の雨降りの日にテラスのある所から雨漏りがあり担当者に連絡。なかなか対応してくれず、店長から営業も担当が何度も変わり、適当な事を言ってごまかす。工事金額も安いものではないので、イライラ絶頂です。クレーム自体を軽く思っているし、今では担当者に連絡しても連絡つきません。内装ではないので、雨漏りと言っても我慢出来ますが、施工前にこのフォームを見ればよかったと後悔ばかりです。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  21. 436 匿名

    外張り断熱は我が家も考えて見積りを作成してもらいましたが、あまりに高額でビックリ!
    一度契約はしたのですが、1日考えてクーリングオフで解約しました

    その後、細かい工事を以来しました。
    先日、不具合が起きて連絡しましが、一度見に来てくれ「連絡します」と言われ、待つこと1ヶ月…

    未だに連絡無しです
    本当に皆さんの言う通りの会社です
    CMや広告を見る度に頭に来ます
    利益ばかり考えているのでしょうかね…

  22. 437 主婦さん

    ビストインコンロの見積もりをお願いしたところ約束の日にきません。
    それでも会社がよくわからなかったので、契約を結び工事予定日を待っていました。
    約束した工事日が過ぎても電話一本ありませんでした。
    こちらも意地になり連絡くるまでは連絡しなかったらそれから2日後に連絡がありました。
    工事が終わり、別な方が最終工事をするとのこと。工事費が二重です。これが普通なのかわかりません。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】


  23. 438 匿名さん

    昨年ナカヤマに築30年の家の屋根と外壁等のリフォームを依頼した者です。
    とにかく見積もり・契約までするのはとても早かったです。
    契約をとるためにしつこいくらい連絡をしてきました。
    見積もりの金額に他社よりも多少高いなという気持ちがありましたが、
    あまりに熱心に感じられたので契約をしました。
    工事期間は約2カ月の予定でした。
    足場を組み、荷物が届き、そこまでは順調でした。

    問題はそこからです。
    予定の日が来ても工事が始まらないため、担当の営業に連絡をしてみると
    理由も言わず来週からに変更になりましたとの事。
    とにかくこちらから連絡しないと予定が分からないのです。
    当日来ると言っていた職人が来なかったりと
    そういうのが続き、工事がすすみませんでした。
    営業の人と現場の監督と職人がチームワークがとれていなく、
    材料が足りない・塗装の色等細かい間違いなど本当に最悪でした。
    そういうのが積み重なり、結局4カ月以上かかり、すごくストレスでした。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  24. 439 匿名さん

    チラシは入っていたり、入っていなかったりする。
    今週は入っていないと思ったら、紛れていて、今頃気がついた...。

  25. 445 マルさん

    ナカヤマ 多摩センター支店 。
    リフォームの相談窓口に問い合わせしたら
    担当の多摩センター支店から連絡させますと言われて
    待ってましたが、連絡来ませんでした!
    2度、催促の連絡しても 多摩センター支店から
    連絡来ませんでした。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  26. 446 匿名さん


    No.445のマルさん

    以前リフォームの依頼をした者です。
    関東の別の支店ですが、こちらから連絡しても
    連絡がこない事多かったです。

    最初は連絡がこない事に頭にきてイライラすることが多かったですが、
    途中からいいかげんな会社だと分かったのであきらめモードでした。

  27. 447 匿名

    ナカヤマは「明日連絡します」と言って電話一つして来ません。
    契約となるとしつこい位に連絡して来ますが…

    担当だった社員も次に連絡したら退職していたりして社員の入れ替わりが激しいです

    また、社員教育が徹底していなくて電話に出た人に寄って横柄な態度だったり、言うことが違ったりします。
    施工後に保証書を貰いますが、全く意味の無い物です。
    あちこちショールームを作って大きいから安心だと思っていたら大間違いでした。

  28. 448 匿名さん

    NO123の方が書かれている通り、ナカヤマは、勝手に業者に支払額を減額したり、協力業者を騙す事が一番問題で、やっている業者もやる気なくす。事実なので書いてみました。

  29. 449 匿名

    ナカヤマに依頼した事を本当に悔やんでいます。

    クレーム対応をする気が全くありません。
    それどころか、頼んでもいない施工し直しの見積り(しかも全額我が家負担)と、家の外壁塗装の話なんか持って来ました。
    あまりにも非常識です!

    連絡はナカヤマから来る事は無く、こちらも電話するのもいい加減嫌になります。
    きちんとした仕事をして欲しいです!

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  30. 450 匿名さん

    昨年に終わるはずの工事がいまだに終わらず中途半端のままです。
    ナカヤマからは連絡はなく、こちらからの連絡すれば工事はまだ未定とのこと。
    いったいどうすれば工事をしてくれるのでしょうか?

    こちらの投稿内容をみてみると同じような事が書かれていますね。

    近所の人には消費者センターに相談してみればと言われました。

    本当に困り果てています。

  31. 451 入居済み住民さん

    ナカヤマ所沢支店に一年前に内壁断熱材、クロス張り工事をお願いし、今年の1月4日に12ヶ月点検の
    電話が有り、当日はこちらの都合が取れず、後日にお願いしました、電話で結露になって
    困っていると伝えました、
    1月12日に担当の方が来られ、カビが出ている壁紙を写真に撮っていかれ、2月26日に
    なってもなんの音沙汰も無く困っています、
    もう少し待っても返事が無ければ出向うと思っています。

  32. 452 匿名さん

    我が家は札幌。
    数年前に屋根張替えとハレル屋をはりました。
    みなさんと同じで契約時は迅速で工事も予定通りでよかったのですが、昨年雨漏りがしだし、見てもらおうと電話しましたが、
    ①本社へ電話→アフター期間中とのことで支店から電話→担当者見に来る
    ②直しに来るが、自信がないのでまた漏ったら連絡ください、と言い帰る
    ③案の定また漏ったので、支店に電話
    ④来るといった日に来ない
    ⑤1週間後に支店に電話したら、言い訳さんざんした後に忘れてました、と白状し、翌日来るも、原因わからないと言い帰る
    ⑥また漏ったので、支店に苦情とともに電話→担当者から電話させると言い、こない→結局最後まで連絡こず
    最終的には素人の夫が直して雨漏りが止まるというね…。
    ⑦その後平然と営業にくる別の担当者。苦情を言うと、忙しくて手がまわらなかったんでしょうねと擁護しだし、あきれる。
    ⑧また別の担当者が外壁見学会やらせてくださいと依頼しに来たが、もちろんキッパリお断り。
    もうお付き合いすることはありませんね。

  33. 453 匿名

    ナカヤマからやっぱり連絡無し…
    待ってもダメですね
    そういう会社の方針なのでしょうかね。
    頭に来ますが、泣き寝入りしたくありませんから自分から動くしかないですね

  34. 454 ママさん

    キッチンをリホーム1ヶ月が過ぎてガス会社から電話が来て、リホーム際ガス管取り付けの請求が来ました。見積もりした時は何も言って無かったのにおかしくありませんか?で、このサイトを見て唖然(-_-#)
    57万円も払って、ガス会社に約5万払ったら高いキッチンだよ
    ちなみに、まだガス会社にはお金を払ってません。
    キッチンを付けた方、後からそのような請求が来てお金を払いました人居ますか?

  35. 455 ママ

    絶対に許せません。
    シリコン塗装の見積もりを頼んだら26坪二階建てが概算で200万円と言われムカついています。
    屋根あわせて塗装だけで300万円と言われました。
    塗り平米の計算もいい加減で他社より20m2も多く計算されていました。

    他社は100万円未満です。

    給湯器のリフォームを頼んだ事もあるし本社も近いので信頼できると思っていたのに間違いでした。
    担当者はブランド品のバッグを持ち歩き態度も横柄で話していて不愉快でした。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  36. 457 契約済みさん

    リフォーム中ですが、対応がいまいちです。
    予定通りに工事が進みません。
    ちゃんと連絡をしてくれないので、
    こちらも予定が立てられない時が何度かあります。
    担当から連絡がこないのに、急に朝職人が来たり。
    どうしてこんなにいいかげんなのでしょうか?
    困ります。

  37. 458 匿名

    私はナカヤマのことは何も知らず、見積もり依頼の電話をしました。『30分以内に担当者から折り返し連絡をします』とのことだったので、待っていましたが2時間過ぎても連絡がないので再度連絡しました。
    その時の対応が失礼で不愉快に感じ、一挙に信頼が出来なくなりました。さらに30分後やっと担当者から連絡がありましたが、一切の謝罪もなく、何事もなかったかのように見積もりの話になったので、もうお断りしたのです。
    結局、地元の業者に頼むのが一番のようですね。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  38. 459 購入検討中さん

    山形県内でナカヤマにリフォーム依頼された方いますか?

  39. 460 匿名さん

    >>459
    感動ハウスよりは著しくオススメ
    感動ハウスは、訳の分からない入会手続きみたいなのを踏まないと見積もりもしてくれない。
    しつこく質問攻めされて怖かったです。
    ただ単に価格が知りたいだけなのに・・多分、価格に自信がないから訳の分からないステップをはさんで、他に見積もりを取らせない時間稼ぎをしているに違いない。

    もちろん相見積もりは取るっちゅうねん!常識だよ。ナカヤマとかイシカワみたいな業者が県内の糞みたいな企業を価格で駆逐して欲しい。

  40. 461 匿名

    ここの会社知りませんが安いんですか?
    安いなら安いなりですよ。
    頼んだ人も、妥協しないとならんですよ。
    ただ高いならしっかりやってもらってください。

  41. 462 匿名

    >>458
    >30分以内に担当者から折り返し連絡をします』とのことだったので、待っていましたが2時間過ぎても連絡がないので再度連絡しました。

    その程度相手も忙しかったり忘れたりするのは人間なんだから仕方ないでしょう。まだ金も払ってないぶんざいで、そんなに偉いのですか
    ただし、地元の業者に頼んだほうがいい、っていうのは正解
    +

  42. 463 住まいに詳しい人

    昨年、戸建住宅をリフォームしました。
    最悪です。見積金額が安めだったのとバス・キッチンなどがオリジナルなどで選びましたが、
    工期は守らない。(2~3日何もしない日が何回もあり酷い時は1週間も)
    材料や廃材などが置きっぱなしで片づけず、ゴミの山に。
    担当者に連絡してもつながらない。連絡をくれると言っても全然こない。
    挙句、担当者がすぐにやめて次々変わる。(そのたび打ち合わせ)
    材料の発注ミスで工期がまた延びる。

    3ヶ月後下駄箱の吊り戸棚が落ちてきた!!!(たいした物は入れてないのに)
    営業所に連絡したら担当者はもういない。事務員だけで分る者がいない。「後ほど電話を」かかってこない!!!

  43. 464 購入経験者さん

    ナカヤマさんでキッチンをリフォームして2年半。いたって順調です。
    リフォーム場所はシステムキッチンとその床、それと食器棚。100万円です。

    リフォームして数ヶ月で引き出しの閉まり具合が悪く、一部破損したぐらいでしたが、
    先日、水モレが発生しました。排水溝の裏にあるキャップがゆるんでいたので、
    手持ちのシリコンで固めて解決しました。清潔感も保っています。

    丈夫なワケでもないので、マメに掃除したり、管理ができるようであれば、
    長く使える良いキッチンです。スタッフさんの対応も不満に思ったことがありません。

    見積もり&工事の際は、慎重に相談しながら進めていったほうがいいと思います。
    思ったものと違ったりすることもありますので、後悔などのないように・・・。

    1. ナカヤマさんでキッチンをリフォームして2...
  44. 465 見積り中

    ナカヤマの営業マンは、時間守らないし、態度がでかい!
    他のリフォームメーカーの悪口を言うし、何せ高い物を押し付けてくる。
    地元でも評判は最低です。

  45. 466 働くママさん

    マンションのリフォームをナカヤマさんに見積もりをしていただきました。
    2週間音沙汰なく今の経過が知りたくどうなっているのか連絡しましたが、担当者からすぐ電話します。との返事のみ。
    待てど暮らせど連絡なく、店に電話する。担当者から電話します。のやりとりを2日間の間に5回。
    結局全然連絡もらえなかったので、断りました。連絡が悪すぎです。

  46. 467 ナカヤマ リフォーム

    最悪な業者でした
    工期は守らない
    担当者は変わる辞める
    最初と話が違う
    工事が手抜き工事で材料も違う工事終わってないのに
    完了印のサインは要求する対応が早いのは契約までの道のりだけ
    後は最悪完了してないからサインしないのに裁判で訴えられたので
    しっかり説明してきます
    あんな詐欺まがいの会社に泣き寝入りする気はありません
    成り立ってるのが不思議なくらいきっと地元では評判悪すぎて
    業績が下がっているから他県に新出しているのでしょう
    訴えたいのはこっちの方です。

  47. 468 サラリーマンさん

    >>464
    それはよかったですね!まあ、ほめすぎな気もしますが。
    まあ、所詮、営業マンだって雇われですし、失礼な人も居ますよ。
    まあ、それでも心が広い方は我慢できるでしょう。心の狭い人は
    我慢できないでしょう。会社でいつもいじめられているから多少高い金
    出すときはでかい態度取りたいのかな、そういう人はw
    だけど確かに人間的にもいやになってしまうような営業マンなら論題ですがね。
    なんていうか、同じ人間なんだから相性とかもありますしね。

    会社なんだから利益も出さないとならないから、多少値もはるし、営業マン、スタッフに
    情報がスムーズに伝わっていないこともある。
    じゃー直接、職人さん、自営業者さんに頼む?それでうまくいけばいいですね。
    でも、残念ながらみんながそんな知り合いがいるわけではないです。途中で病気
    でなくなるかもしれない、あるいは逃げてしまうかもしれない・・そういうリスクが
    あるわけで。ですのでどっちがいいとか悪いとかは言えませんね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  48. 469 匿名

    この会社にてリフォームをしましたが、工事後のアフターは本当にいい加減でした。
    まず約束を守らない会社ですね。従業員の教育が不備なんでしょう。。この会社信用をなくして顧客を減らしていくかもしれません。
    売り上げのノルマが優先し、細かいサービスまで手が届かない会社でした。
    先日急ぎの見積もりをお願いしましたが、それきりでなんの連絡もないので電話したところ依頼されたことを忘れていましたとの返事。あいた口が塞がりませんでした。
    お客の信用をなくしたらどうなるか。頑張ってよナカヤマさん。

  49. 470 購入経験者さん

    リフォームのナカヤマのお店に行きリフォームを相談、後日担当者が業者を連れてきて「うちを通すとマージンがかかるので直接こちらの業者さんと契約してください」「信頼できる業者です、保障します!」と言われ契約。850万で庭に小さな家を頼んだ。「引越し費用や新しい家具 追加工事を頼まれたときのために多めに見積もりだし その金額を銀行に借りてください」といわれ970万の見積もりを作られ契約。銀行に1000万のローンをそれで頼んだ。
     工事は予定より大幅に遅れて進み銀行より何度も催促があった。追加工事になる部分は見積もりくださいねと何度も言ったがここは追加工事になるかも?とにごし見積もりはくれることなく完成へ。
    銀行より「今日中に業者から見積もりいただかないと支払いが出来ない」といわれ業者にTEL 結局こちらに見積もりが来ないまま銀行に業者が金額を請求。なんと850万の予定が 970万しっかりと請求! さらに120万追加工事代として請求されました。
     電話すると「いやいや最初から970万の契約でしたよ。850万なんて建てれるわけないでしょう?」といわれ追加料金も当たり前のように言われましたが あまりにもおかしい!と反論すると「40万ぐらいならなんとか返せますけど~・・・」と返事。 リフォームのナカヤマに言ったら「うちを通さず契約されてるんでうちは関係ないです!」と知らん顔。 最悪ですよ。  今現在 裁判を起こすために準備中です! 皆さんご注意を!!!

  50. 471 購入経験者さん

    裁判ねえ・・・自分も他の会社で裁判経験済みですが、
    民事は正直、どうにもならないからなあ・・・・
    印紙代が数万裁判所行くたびに毎回かかるし、平日
    はそのたび休まないとならないし。
    お互い言い分を1~2時間言い合って、また次回~
    金と時間と精神力があれば裁判もいいけれど
    勝つ保証もないのに
    いつまでも続けられますか。
    やっぱり、そうなる前になんとかしたかったですね、結果論ですが・・・

  51. 472 匿名さん

    キッチンのリフォームなのに半月たってもまだできない。その間食事がつくれなくて困っています。大工さんは下請けの下請け。でも、良い大工さんに当ったのでよかったのですが、部品がこなくて仕事にならない。電気も水道もバラバラで来て、何が無い。分からないで中途半端で帰ってしまう。やっとキッチンが入ったけどIHがついていると思ってつけると壊れている。水道は蛇口はあるけど水は出ない。まだ、途中だからと言うけど、キッチンをセットしてから3日もたつ。ふざけるなと言いたいです。

  52. 473 匿名

    CMや広告を盛んに打ってるから信用したと書き込んでる方がいらっしゃいますが、
    CMはマスコミに対するミカジメですからね。多ければ多いほど問題が多い企業だということは、大企業に勤めていらっしゃる方なら何となく分かるでしょう。
    暇な方はテレビで流れるCMの量、どの業界どの会社が多くて、なぜこんなにたくさん出しているのか想像してみればいい。
    車、製薬会社、洗剤や食用油、みんな昔大きな事故を起こしましたよね。
    いまの代表はモバゲーとかグリーとかですか、無料ゲームを謳いながら実際は高額なアイテム課金を行っているという。しかしマスコミはあまり問題にしませんよね。
    みなさん、取引相手はよく選別して下さいね。

  53. 474 匿名さん

    裁判ねえ…小額訴訟裁判ならすぐ普通の手続きで1日で終わります。まず、区役所でやっている無料弁護士に相談します。次に手続きの仕方を教えてもらい書類を提出します。日時を指定した案内が届きます。裁判は1日で判決がでます。訴えるまえにはナカヤマの銀行口座、他、調べておいた方がいいです。判決が出ても支払わない事がありますので、その時はどうするか考えておいた方がいいです。料金はほとんどかかりません。ただ、少額訴訟裁判なので60万円以下しか取り扱いません。

  54. 475 匿名

    ナカヤマはやめたほうがいいと思います。先日営業に来てもらって購入相談をしたところ、他のリフォーム会社の方が安いとのことでナカヤマとは全く関係のない某リフォーム会社を名指しで紹介していました。自分の会社を差し置いてなんというおそまつ。こんな会社いままで初めてなのでびっくりでした。自分の会社をなんと思っているのでしょう。その結果100万近いのリフォームを他のメーカーに頼みました。喜んでやってくれました。その社員はチラシ広告を出した後で忙しいみたいでした。おそらく余裕がないため仕事を受けたくなかつたのかもしれません。
    その営業さんには内緒にしておいてと言われていますのでおそらく表には出ないと思います。この会社二度と頼むことは
    ないでしょう。ナカヤマさんて本当にいい会社なんですかね????????????いまでも不可思議に思えてなりません。つぶれてもおかしくない会社です。店長さんもっと部下との信頼関係大切にしたほうがいいですよ。


  55. 476 匿名

    2年前にナカヤマにてリフォームをしました。工事完了の際にアフターサービスの証書をもらい1年が過ぎた頃に1年点検の
    葉書が来ました。これはいい会社と思い待っていましたが、それから8ケ月経過しても何の音沙汰もありませんでした。
    会社に電話して聞いたところ、忙しくて回りきれないとの返事のみ。忙しいのも結構ですが出来ないのなら1年点検のはがきなんか出さなきゃいいのに。こんなサービスの悪い会社これから頼む人に参考になれば幸いです。

  56. 478 匿名

    >476さんと全く同じ状況です。
    ハガキが届いたまま音沙汰無し。
    お薦めできる会社ではないですね。
    というか、信用出来ない会社なので、ここには頼まない方が良いです。
    最近テレビで、ここのCMがよく流れてますが、気分悪いです!!

  57. 479 匿名

    No.475>某リフォーム会社を名指しで紹介していました。

    それは、某リフォーム会社からマージンをもらうため。会社から給料もらうよりその方が金額が多いから。詐欺まがいの会社の社員ですからそのぐらいはするでしょう。

  58. 480 職人

    ナカヤマの仕事を最近からすることになりました。
    全然ナカヤマの会社のシステムは解りませんが、みなさんが投稿されていることは、
    本当のことなのですか?
    私が携った現場は、お客様から凄く喜んで頂きました。
    確かにナカヤマの注文ミス、工期がないその中で私どもは施工しなくてはなりません。
    大変だなと思いましたが、仕事を頂いていますので全てカバー対応しました。
    ハレル屋を施工したことがあります。
    ハレルヤ屋は普通雨漏りがすることはありません。
    施工業者が悪い(素人)
    私の会社では、雨漏りをさせるような施工をしたら全面貼り直しになります。
    まず100%雨漏りすることはないです。

  59. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸