一戸建て何でも質問掲示板「実際どの程度の総額になりますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 実際どの程度の総額になりますか?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2010-12-07 11:25:55

土地と新築で2000万円以内は実際可能でしょうか?
家は30坪で考えています。(大きい家は考えていません3LDKか4LDK)
父親が建設業ですので30坪なら1000万円で建つよと言っていたのですが、
実際、住み始めるためには費用的に他に掛かるものを考えて、
幾らくらいまで土地の金額を出せるのでしょうか?

登録登記、水道引き込み、浄化槽、地盤調査、農地転用 等、幾ら掛かるの?
っと悩んでいます。

仲介で700万円の土地に目を付けたのですが、地目は田です。土地の状態は突起等造成済みです。
広さや地盤により変動するのも承知しています。
実際に建てた方の情報もいただきたいです。
恥ずかしい話、この不景気に3000万円は出せません。
この先もどうなるか解りませんので住み始め2000万円以内と考えています。
都心や都会ではないので500万円~の土地はゴロゴロしています。

土地本体・家本体 以外の金額はどの程度見ておいた方が良いでしょうか?
それが解れば土地に掛けられる相場が掴めると思い質問しました。
大体で構いません。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2010-12-03 00:58:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

実際どの程度の総額になりますか?

  1. 1 匿名

    うちは地盤調査や補強や浄化槽費用はいらなかったのでその他で200万くらいだったかな?
    補強や浄化槽だけで200万くらいいった気がします
    4、500万見とけばいいんじゃないですかね?家具家電や保険などもかかるしわかりませんが
    お金よりもこれから先の土地環境を考えて買った方がいいですよ
    南に高い建物が建たないかとか。あと田んぼだった土地はやはりゆるいのでいくら地盤補強しても歪んでしまったりしますよ。
    人間の作るものなんでね。
    家が安く建てれるなら土地はしっかり選んだ方がいいですよ

  2. 2 匿名さん

    住宅会社の営業マンに資金計画作らせるのが一番手っ取り早いですよ。
    諸経費とか調べてくれるから。

  3. 3 匿名

    見積もりだけ出して貰うってこと?笑
    つつもたせだね。でも一番てっとりばやいかもね

  4. 4 匿名

    そんだけ土地が安い田舎なら、築浅の中古を探せば?

  5. 5 匿名

    私はだいたい300万くらいかかりました。水道で90万が大きかったですね。あとは住宅ローンにもよりますが手数料やら登記やらで60万くらい。それから細かいとこでは地鎮祭やら上棟式やらで10万くらい。あとは規模にもよりますが外構費用ですね。

  6. 6 匿名

    北関東の田舎では1700万円の建売が出始めてます。(土地40坪建坪30坪の4LDK)
    その他ローン諸費用保険で100。カーテン照明家電引越で100。それなら住だし1900で可能。
    要するに2000の予算なら1900+100万円分の土地or家に贅沢が出来るという考えで私は注文住宅を建てました。

    そしたら結果2500の持ち出しとなりましたがね。
    夢を見なければ2000は可能です。
    ただ中古でも構わない位の割り切りがあればですが。

  7. 7 匿名

    建売戸建の建築費用が600~800万だから、
    言い方悪いが、そのしょぼいレベルで満足出来るならば総額2000万円可能。
    しかし、まずは建物30坪を数百万円でやってくれる建築業者を探すのが先じゃね?
    土地探しは、後回しだよ。

    建築業者探した後は、業者と一緒に土地探しやればいい。
    素人が土地だけ先に押さえるやり方は、絶対にやめたほうがい。
    建物建てる前の土地に対する工事費が正確に見積り出来ないから予算に収まらなくなる。

  8. 8 匿名

    ↑ナイスです!

  9. 9 匿名

    今年、畑から農地転用し、家を建てました。
    地域によるかもしれませんが、農地転用出来る時期が春・秋と決まっていたので、春に農地転用を済ませてからようやく着工しました。
    この土地は数年間休墾していたので、地盤調査しても一部弱さを感じる位で少し補強しました。
    地盤補強は50万は見ていましたが、20万に収まりました。
    登記と地盤調査合わせて25万かかりました。

    家は、地方のローコスト住宅で30坪・4LDK。標準仕様は900万でしたが、オプションの屋根裏収納とオール電化(IH・エコキュート・蓄熱床暖)を付けて1300万。
    土地は農地だったので615万と水道と下水道の負担金で15万。水道関係の工事費は不動産屋さん持ちな為ナシ。

    諸費用含めて2千万かかりませんでした。

    家の建て方にこだわりがなければ、ローコストとか手頃に建てるのは可能です。
    でも、家の中で付けたい機能(作り付けの棚とか後で何かを取り付けたいから壁や床の内側に強度を補強するとか)は担当者とよく話し合ってみると良いですよ。

    我が家も建てたいハウスメーカーを見つけてから希望の地域内で土地探しをお願いしました。

    田んぼだった土地なら、周囲は見晴らし良い場所だろうと思います。
    でも、その周辺の環境や方角(道路がどの向きとか)とその土地の中でどの向きに家を建てるかによっても日当たり具合とか、将来、近隣に家や建物が建つ可能性の有無によっても将来の日当たりに影響してきます。

    ちなみに我が家の土地は道路が南向きにあり、道路を挟んで家から10m先に雑木林と緩い崖になっており、その先は谷なので建物が建つ心配はまずありません。
    ちなみに林や谷がありますが、この地域は800世帯・小学生約100人住む地域なので、山奥という訳でもなく古い住宅地です。

  10. 10 匿名

    予算を決めて工務店にお願いすれば建てくれますよ。その代わりランニングコストは高くつくかもしれません。

  11. 11 匿名さん

    30坪の家でどこまで盛り込めるか、だね

    ガス引き込みの記述がないのでプロパン地域かしら?
    それでもコンロ裏には200V電源は付けておいた方があとでIHに変更しやすい
    食洗機も無しで
    システムキッチンだろうから最低限の物で

    ユニットバスで浴室暖房無し、換気扇のみ

    2階トイレは水道引き込みと汚水用の配管取り付けがあるから無しにするかいちばん安く上がる仕様にする

    バルコニーは付けないで庭で物干し

    玄関ドアは断熱仕様じゃないもの

    窓用シャッターも無し
    ガラスはシングルよりペアガラスにすべき(戸建てのシングルは今は無いかな?)

    無垢材にしない

    雪止めは必ずつけてもらう

    奥さまの希望はできるだけ取り入れない(ちょっと悲しいけど)

    でも、室内の配線関係はできるだけやっておいた方が良いです
    中間検査の時に追加できそうなものはここで言っておかないと壁をふさいでからでは無理です

    もっとあると思いますが工務店の「これなら登記や諸費用込みで2000万以内で収まります」に従うべき
    エアコンと各部屋照明器具は自分でそろえるとかインターホンは外構にしないで建物に付けちゃうか機能ポールでまとめるとか・・・アイデアは自分でも雑誌やカタログなどを参考にして具体的に答えられるようにすべきです

    アイダの555万円仕様が気になります









スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸