注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「タマホーム」ご存知ですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「タマホーム」ご存知ですか? その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-09-27 02:57:00

引き続きどうぞ

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/14178/

タマホームオフィシャルサイト
http://www.tamahome.jp/

[スレ作成日時]2005-01-30 10:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「タマホーム」ご存知ですか? その2

  1. 362 タマホームで建てています

    施主検査終わりました〜。なんと、6時間と言う長丁場!ホームシアターの取り付けもありましたから
    時間かかりました、しかしトラブル、部品の納品ミス?違う部品で取り付けが中断、メーカーの
    ミスで、「本社工場出荷ミスで」部品が合わず又の日に取り付け調整を依頼、仕方なく中途半端で
    終わりました、またトラブル、腰パネが1枚はがれてるトラブル!ただちに大工さんを呼びつけ
    直してもらいました。ついでに、カーテンレールも取り付けて貰いました、助かった〜。
    電気屋さんにも、ついでに、照明も取り付けてもらいこれまた助かりました〜。
    しかし、プロジェクター取り付けの最、なんと脚立の上から、ペンチをポトリ!落とされて
    フローリングがポコッ!凹み、仕方なく、補修する事で納得、次回にメーカーから補修に
    来る事になりました、いやいや、最後になって予期せぬトラブル、まいりました。
    引渡しまでもうすぐですが、なんとも後味悪い1日でした。
    追申、マイクロガードは、標準ですよ!

  2. 363 タマホームで建てています

    ハウスクリーニング屋さんが掃除して、ワックスかけてありましたが、やはり、樹脂系の
    耐久ワックスをかけました。なぜか、掃除されてるはずなのですが、床は白く汚れてました
    ワックスの粉なのか?解りません。それにしても雨でべちょべちょ!検査の日に降らなくても〜!
    ついでにソファーも運び込みました。

  3. 364 悩んでいます

    励まし等ありがとうございます。友達でもなかなかお金のことをストレートに聞くことってできないので、
    とても参考になります!!
    今度の日曜日に契約します。慎重にすすめてきたのでそろそろ覚悟をきめようかと・・・
    もちろんエコキュート・マイクロガード・食洗機はつくのですが、先月も「今なら!」とすすめられていたし、
    標準装備なのでしょうね。
    エコキュートは460Lタイプにかえることもできるそうです。もちろんオプションですが・・
    (サービスしてもらえないか、言ってみようかと考え中。)
    ちなみに事前審査も3社OKがでました。着工金はつなぎ融資でするみたいです。また、契約が済み次第
    レスしま〜す。

  4. 365 タマの住人

    うちも入居時すでにワックスがかけてありましたが、やはり白い汚れ?が目立ちました。
    入居前 工務の人に「自分でワックスかけ直したほうがいいっすよね〜」と問いかけたところ・・
    「いや・・とりあえず3ヵ月後〜6ヵ月後にかけた方がいいですよ!」と言われましたが・・私も鵜呑みにして何故とは聞いてません(汗)
    今 入居一ヶ月半ですが、とりあえずあと一ヵ月半後にワックスをかけようと思ってます。
    ちなみに 私が契約したときには、別にキャンペーンではなかったのですが、マイクロガードは標準装備。食洗機はオマケで付けてくれましたよ!
    エコキュートはNO眼中でしたが・・・(笑)
    今 庭をどうするか悩んでいます。 一応庭土を入れてもらってるのですが、この一ヶ月半の間に生命力の強そうな雑草が生えてきました。
    今度の休みは雑草取りになりそうです。 庭いぢりの趣味もないんで・・ぜんぜんイメージがわきません(悲)
    贅沢な悩みかもしれませんが、とりあえず大根でも育てようかと・・・。

  5. 366 タマに決めた男

    質問なんですがフルオートのセミオートってどれくらい違いがあるのでしょうか?
    マイクロガードってもしかして最近標準でなくなったのかな?
    食器洗い乾燥機も元々標準だったんですか?
    確か先月の広告から「今なら」って書いてありますよね?
    まあ〜何はともあれつけてくれるものは全部つけてくれて結構な話なんですがね。
    後、なぜか家の話より盛り上がっているのがバイク用のガレージ!(笑)
    僕は今までマンション暮らしでしたからね〜思いっきりバイクがいじれる日を
    楽しみにしています。

    そうそうカーポートについて聞きたいのですが
    片側だけのカーポートって、台風の際そんなに危ないのですかね?
    昨日、飲んでいてみんな二台用の方がいいと言われたのですが・・・
    婚約者が運転下手くそだから一台用で考えていたのだけれど・・・・
    もし、聞いたことがあつたら教えてくれませんか?

  6. 367 タマに決めた男

    >悩んでいますさん
    僕は月曜日に契約にいってきます。
    昨日、4人で飲んだのですが2人は昨年タマホームで建てて
    僕を含めもう一人今月契約予定です。
    ここにも、たくさんタマホームで建てている人がいるし
    一緒にマイホーム作り楽しみましょう。

    しかし先輩方から聞いた注意点として、タマホームは担当者がよく変わるから
    きちんと、話し合った内容は文章にして双方で保管しておいた方がいいと
    一人は担当者の引き継ぎがあやふやで苦労したようで、よくある話らしいです。
    最近、タマホームも全国展開されているから転勤が多いのかな?
    僕も今後はボイスレコーダー片手に行くつもりです。
    できれば担当者の変更はされたくないですね〜

  7. 368 サクラ

    去年まではダイライト工法でしたが、今年になって構造用合板に変わりました。多分その差額分がエコキュートやマイクロガードになったのでは・・・?

  8. 369 のりっぺ

    昨日でクロス貼りが終わっていました。
    選んだクロスの柄は、「これでよかった」が感想です。
    職人サンも今日までかかるクロス貼りを、遅くまで頑張って昨日のうちに
    終わらせていたようでした。今日畳やサンが入っていたので、見せてもらうと
    綺麗に仕上がっていました。いよいよ・・・って感じです。
    浄化槽の関係で引渡しは四月末になりますが・・・。

    そういえば、展示会のお願いがありました。
    私はできれば自分の家を他人に見せるという事が嫌だったので
    断ろうかと思ったのですが、主人は自分の家を見せたいらしく・・・
    「気持ち、サービスを考えていますので」という言葉にオッケー出していました。
    『気持ち』ってどのくらいのものでしょうかね・・・。
    展示会された方、いますか?

  9. 370 匿名さん

    のりっぺさん、展示会は極力やめた方がいいと思います。
    するのでしたら、10万ぐらい頂くぐらいでないと私だったらしません。
    私は建ててから後に建てられた方の住宅を見て回って見学した事があるのですが、まだ建てた事の無いお客さんには家を大事に扱うという気持ちが少ないです。
    騒ぐ子供達をほっといて見学する親の姿を見ると、ちょっと・・って思います。
    (実は私も建てる前は建てた方の気持ちなど何も思わなかったのですが、やはり建ててから建てられた方の気持ちが分かり気にするようになりました)

    見学者はカーテンも遠慮なくさわります。
    雨が降ったりしたら玄関部分も泥だらけになります。
    サービスはかならずしてもらって下さい。
    あと、展示する日はのりっぺさんは見学に行かない方がいいです。
    大事な家の中を走り回る様子にきっと耐えられないのでは・・と思います。

  10. 371 匿名さん

    構造見学会ならわかるが、完成見学会は避けるべきだと思う。
    赤の他人に間取りを知られてしまうことに抵抗はないですか?
    それに耐えられるならやってください。構造見学会は自分から志願しても良いから
    やってもらうべきだと思います。理由はいわなくても分かりますよね。
    完成見学会は汚される可能性があるし、プライバシーの保護の観点からも
    良いとは思えないのです。

  11. 372 匿名さん

    ハイベストウッドもダイライトに比べて品質で劣っていません。
    したがって、質が落ちたとはいえないですよ。

  12. 373 のりっぺ

    展示会・・・そうですよね、どのくらいのメリットがあるのか
    わからないままに承諾した主人も主人ですが・・・。
    多分、展示会の承諾のサインなどを・・・と言われるのではないかと思うので
    (勝手には出来ないでしょうから、電話での承諾だけで)
    電話ではオッケーしたものの、たいしたメリットがないならお断りしたい
    といってみます。実際私は、人に家の中を見せるのは避けたいと思っているので
    それは営業サンにも言ってあるので、『気持ち』がどれほどなのか
    楽しみです。現金や値引きはありえなさそうですし、外構は紹介業者だし、
    カーテン・エアコン・照明も一部紹介業者だから見積もりは別だし、
    しょうもない日曜雑貨だったらはっきり断ります。
    友人宅は他のハウスメーカーですが、エアコン一台だったそうです。
    それ以下はありえないなあと、思うようになりました。

  13. 374 金魚屋の息子

    展示会ですが、実際に営業の人に聞いたことがあります。
    大手だと1日20万くらいくれるところもあるらしいですが、タマホームだと本当に気持ち(1,2万えんくらい)だそうです。

  14. 375 金魚屋の息子

    私はまだタマホームで契約するかどうかは決めていませんが、タマホームで契約する場合、
    構造見学会と完成見学会は絶対にやってもらう予定です。
    (自分が作り手の立場になったら、見せるものと見せないものでは力の入れようが違うと思うので)

  15. 376 タマホームで建てています

    のりっぺさん、展示会をされるんでしょうか、迷われてますね〜。
    当初私もするつもりでしたが、なんと最後に来て、駐車場の確保が難しく、結局ダメになりました
    2軒同時でタマホームさんもメリットがあったのですが、車のスペースがないと結局展示会は
    できないそうで、残念です!10万円の報酬だったのに、あてにしてましたから本当に
    残念です。テレビ代の一部にしょうと思っていたのですが、計画がおじゃんです。
    やむなくリビングにはテレビは13インチの極小テレビとなりました「残念」!!
    抵抗があるならやめた方が無難ですね、10万円が惜しくなければ止めて正解ですね。
    私は展示会をやりたかったのですが、{10万円が欲しいだけですが}、人に見せても
    気にしません、中身は空っぽだし、見学の人には、手袋必す条件ですから、無論、スリッパは
    厳禁です、キズが付きます、要注意!子供さん同伴の時は、付き添いで説明「タマホームの」
    従業員が必ず付き添い説明を徹底条件です。他社はその方のやり方で徹底されてました。
    走り回ったりしてる時は、注意されてました、「大手の他社ハウスメーカー」。
    タマホームさんもそのようにされるよう話され方がいいかと思います。あまり見学会は「回数」は
    されてませんから、{不慣れです}ので、良く確認話し合い納得で見学会されてください。

  16. 377 タマホームで建てています

    追申、構造見学会はやりました。結構見学の方が多かったように聞きました。
    無論構造見学会は報酬なしですよ!見学会はやった方がいいと思いますよ、
    工務の方もいっそう大工さんにはっぱをかけられますよ!
    何せ、何人もの人に見学させるんですから、下手なつくりは見せられませんから、大工さんも
    私の場合でしたが、自信を持って誰にでも見せても自信があると直接私にも話してくれました。
    同じく、同時期にタマホームでもう1軒建ってますが、やはり大工さんで、造りが違うそうです
    こっそり近所のタマホームの建築途中の家を大工さんと見に行きました、ここが違うでしょう!
    の説明を受けてなるほど!納得で事情を聞きました。大変参考になりました、素人では
    解らない部分も教えてくれました、いい大工さんで本当に良かったです。その近所のタマホームが
    悪いのでは有りませんから誤解のないようお願します。

  17. 378 さくら

    ハイベストウッドとは、構造用合板のことでしょうか?早い話がベニヤ板です。ただ、普通のベニヤ板より湿気に強い接着剤で貼り合わせた板です。20〜30年後の強度やシロアリが心配です。ホームセンターで1枚1000円前後で売ってます。昨年の12月までは、タマホームはダイライト工法を自慢してましたが、急に構造用合板に変更しました。いったい何があったのでしょうか?知っている人がいたら教えてください。

  18. 379 タマホームで建てています

    378さんへ、私が工務の担当に聞いた話ですが、大量発注で供給不足で、間に合わないそうです
    で取引中止したそうです。あっちにはあって、こっちにはない!では済まされないそうです。で
    私のところで、丁度ダイライトは終わりでした。他の住宅は合板になってました。
    でも、どちらでも私は気にしませんけど、いい悪いの問題個所ではないと思いますが?

  19. 380 のりっぺ

    展示会に対する考え方はそれぞれですね・・・。
    昨晩主人とも話したのですが、『気持ち』次第ということに
    すると思います。タマホームで建てていますさんみたいに10万の謝礼なら
    満足ですが、金魚やの息子さんの言うように1,2万程なら・・・
    うちの立地条件が良いらしく、同じニュータウンで他のメーカーの家でも出来あがる順に
    それぞれ展示会をしています。駐車場が(といってもどこにでも止められるのです)
    近くにかなりとれるし、売れていない土地も少し残っていますから
    問題無いようです。それに、うちは主人が20代で建てている家なので
    「若くてもこの位の家が手に入りますよ」ということではないでしょうか。
    田舎に建てる割には狭い家ですが・・・。

    昨日行って見ると、クロス工事はすでに終了して玄関にタイルがしかれていました。
    オレンジのレンガ色。イイカンジでした。工務サンおすすめ、で成功。
    キッチンもカップボードもMIKADOのパールホワイトで、明るくてイイカンジでした。
    それから驚いたのは、収納の広さです。和室の押入れもかなりな広さでした。
    二階のクローゼットも。収納はオプションで追加でつけましたが付けなくても充分だったかな
    とおもいます。

  20. 381 タマで立てようかな?

    いろいろ他社も考えましたが、いまタマホームがお気に入りです。
    魅力ですよね?豪華装備。いろいろ書かれてますが、実際立ててみたら真実が判るん
    でしょうね?これからどうなるのか楽しみです。明日タマの方が土地を拝見に来ます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸