注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「タマホーム」ご存知ですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「タマホーム」ご存知ですか? その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-09-27 02:57:00

引き続きどうぞ

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/14178/

タマホームオフィシャルサイト
http://www.tamahome.jp/

[スレ作成日時]2005-01-30 10:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「タマホーム」ご存知ですか? その2

  1. 342 タマホームで建てています

    のりっぺさんへ、毎日現場に見に行ってらっしゃったのですね、では、納得の家が出来たのでは
    と思います、靴箱の件も、そう簡単にはなかんか変更工事施工してくれる大工さんもなかなか
    いませんから、とてもいい大工さんだったのではないでしょうか。
    私の場合は大工さんから、提案があり位置を変更したくらいでしたから、そこまでは実際のところ
    気がつきませんでした「図面上」、疑問点とかは、その時点でその場で何回と無く大工さん、
    工務担当に聞きました。1日経ちますと、だいぶ進んでましたから、施工後の変更とか大変だと
    思います。のりっぺさんのシャッターの件も納得のいくよう頑張ってください。
    のちのち、笑い話みたいになるのが理想なのですが、ご家族が納得できるいい家に住みたいですよね。
    現在私の家は施主検査まで入れません、今のうちに外構とか始めたいのですが、すぐ
    とはなかなかいきません。まだまだやることはいっぱいです!ほんと、家って、簡単に建ちますけど、
    住むまでが大変です、何もかもが初めてで、こんなに大変だとは・・・いい経験になってます。

  2. 343 のりっぺ

    タマホームで建てていますさん、
    何だか元気がでてきました。そうですよね、傷つけた事を黙っている業者もいるでしょうし
    設置済みの靴箱をはずして付け替えてくれる大工さん・・・
    キズの事は微妙ですが、良い業者や大工サンにあたったと思います。
    私の場合、小さな子供を3人連れて現場に行くので
    ゆっくりじっくり見て・・・とはいきません。でも主人が休みの日にはじっくり見るようにしています。
    靴箱も現場を毎日見に行っていたので、設置後すぐに変更をお願いできたというわけです。
    うちは車で20分ほどのところですが、毎日見に行けない方もいると思います。
    (大工サン曰く、近くに住んでいても全く顔を見せない施工主もいるらしく驚きました。)
    でも図面で思っていたものと実際は違っうふうに感じたりと、チョコチョコ『ああしたい、こうしたい』
    がでてくるものです。ちょっとしたことはそのまま図面どおりにしているものもありますが
    今回の靴箱の件はどうしてもずらしたかったので、無理を言ってしまいました。
    タマホームで建てていますさんは引渡し後に自分でそろえたものを施工するのですね。
    うちは結局タマホームの紹介業者が一番安くなりました。なので、引渡し時には
    外構もエアコンもカーテンも、ほぼそろっています。
    そろそろ大工サンの仕事も終わりに近づいてきているみたいです。
    今日は腰板がはられていました。部屋が部屋らしくみえてきました。
    靴箱もイイカンジになっていました。明日はもっと進んでいると思うと
    楽しみです。

  3. 344 タマホームで建てています

    のりっぺさんへ、そうですね、前向きにいきましょう!タマホームさんの仲介だと全て揃いますね
    引渡し後引越しで○ですね。私はまだ外構、エアコン、カーテン、家具、問題が山積です。
    そうそう、先ほど現場に行きました、電気が来てたみたいです、電柱も建ったし、引き込み
    電線もされてました、電話線は?です。今現在、数日後の施主検査と同時に、電気関係
    ホームシアターの設置施工の立会いで、その機材の準備中です。ついでに、ネットで
    揃えた照明等も持って行き、取り付けようかと思います。コンセントの確認等も見てみたいし
    「追加で多数付けました」結構、たこ足配線の事がありましたから、余裕もって、多数口の
    コンセントを付けました。この先の老後も考えて、廊下にはセンサー付きのライトコンセント付き
    も追加しました。階段下の収納も、デッドスペースも確保拡張施工してもらいました、
    これって、少しのスペースですけど、掃除機の置ける空間が取れました。通常は真四角に
    施工されます、「設計上」ですが、大工さんに無理言って拡張施工してもらいました、
    フローリングがその分要りましたが、余りでそれもOKでした。小さな事ですが、大きな利点です
    今日は家具センターで、棚とか買い物に行ってきました。少しづつ揃えて行きたいと思います。

  4. 345 タカ

    タマホームでご契約されたかたに質問です。契約時に現金値引きや
    オプション商品を無料で取付けて頂いたかたはいらっしゃいますでしょうか?
    そろそろ契約を考えていて参考にさせていただければと思います。

  5. 346 悩んでいます

    久しぶりの書き込みです。土地購入の話をすすめていくうちタマとの契約になり、今週末にも
    契約になりそうです。契約金は結局100万になり、土地購入にも手付け金がいるようだしちょっと
    怖くなってきました。タマだと安く家が建てられるとすすめてきた話ですが、まとまったお金がいるので
    貯蓄の少ない我が家では・・・・。タマホームで建てていますさんの話でもいろいろ揃える物が後から
    でてきそうですし。やっぱり不安です。悩んでいても家は建てられないし、頑張って働かなくては!!

  6. 347 匿名さん

    タマホームは現金値引きはしないと思いますが・・・。うちは
    担当者が転勤で二人目なので、食洗機と外壁をマイクロガードにすることとベランダの
    床タイルをサービスでつけてもらいました。
    たまたま担当者が転勤になった、ので参考にはなりませんか。(笑)

    契約金100万は・・・おどろきですよね。
    うちは10万でした。土地の方も頭金として金額の10%を納めてくださいと
    言われましたが、不動産業者と交渉して20万にしてもらいました。
    それにしても、契約金が100万だったならうちは契約できていないなあと
    ホッとするやら、何と言うか・・・346サン頑張ってくださいね。

  7. 348 タマホームで建てています

    346さんへ、支払いは、土地代、タマホーさんの支払いは
    最後にすべて一括払いです。途中段階払いは、まったくなしです。これって、異例?
    でしょうかね。それでも銀行はOKでした。で私は家を建てられました。この支払い例が
    なかったら、まずマイホームは無理でした。346さんの気持ちは良くわかります。
    私なんて、手持ち現金なんて持ってなかったのですから、全額融資なんですよ!ほんと!
    良く銀行が貸してくれたと思います、それでも1ヶ月ほど承認がおりるまで待ちましたけど!
    345さん、私は値引きはしませんでした、あの値段で値引きは無理でしょう!相当コストダウン
    してあります、それに見合った融資問題、土地問題、いろいろ無理な相談にも足を運んでもらいましたから。
    ここまでやってくれるハウスメーカーの営業の方はいませんでしたから、私の場合の担当の営業の方
    が、良くやってくれました、引渡しまで責任もってやってくれてます。まだ、最終の引渡しまでもうすぐですが
    今現在まで全てにおいて満足です。あとは支払いがスムーズにいけばいいのですが、
    振りこみ手続きは銀行で済ませてます。
    追申、書類、「銀行融資」の件、で書類書くのが大変でした、なんと20数枚書きましたから
    手が棒のようになってしまい、疲れました。こんなに契約サイン等の手続きが大変とは・・・
    2時間かかりました、説明も含めてですが!346さん、頑張ってください!
    夢は現実に向って進むしかありません、勢いも必要です。
    融資も銀行で相談されたら、いろいろ解決の道があります、多数の銀行等、相談しましょう!
    持ち金0円でも建てられるのですから、そう悩む必要もありませんよ、実際私もそれに近かったのですから、

  8. 349 タマホームで建てています

    追申、契約金10万円と印紙代、証明書代、は要りました。

  9. 350 かい

    346さんは奈良橿原店ですか?
    私は橿原店で契約しました♪

  10. 351 のりっぺ

    子供たちが起きるまえに書きこんでいます。
    私が契約した書面では、タマホームへの支払いは『着工時』『上棟時』引渡し時』の3度にわたって
    銀行に繋ぎ融資をお願いする事になっていました。銀行はタマホームから「できればこの銀行で」
    といわれ、その銀行では3度の支払いが可能なようでした。でも、私が決めた銀行は土地代のみ
    繋ぎ融資で先に支払い、あとは引渡し時に一括でしたから営業さんに「この銀行は困るのですが」
    といわれました。でも、結局タマホームも納得の上でその銀行に決めましたけど。
    繋ぎ融資をお願いすると(私が選んだ銀行では)その都度手数料と印紙代が総額4万以上かかって
    融資実行までの利子がかかってきます。土地代を先に決算したときにも手数料、印紙代で42000円、
    725万円の利子(4月末までの約3ヶ月間)が七万弱かかりました。
    3度に分けてタマホームに振り込むことになると、その都度その手数料がかかってくる・・・ということでした。
    支払方法は営業所によって違うのかもしれませんが、その手数料でも大きな金額ですよね。
    それから、銀行によっては融資を少し余分に借りることも可能な銀行もありますよ。
    実際わたしも少し余分に借りてます。外構や照明、カーテンは最低限必要だし、水道加入金や
    NTT工事代、テレビのアンテナ設置、エアコンの移設などの費用もかかるし
    引越し代もかかりますから。

  11. 352 タマに決めた男

    少し前に書き込んだ者です。
    僕も今まさに契約しようとしているところです。土地の一時金については不動産屋によって違うと
    思いますよ。タマは仲介しかしないから〜僕も一時資金として1割払うことになっています。
    また、契約金についてですがやはり100万円になったそうです。
    ちなみに契約書は10万のだったので指摘したら慌てていましたが・・・・(笑)
    ちなみに、金額が心配なら50万円くらいなら、営業の方が決済をとって出来るらしいですよ。
    「悩んでいます」さんの心配は当然だと思います。
    僕は、営業の方に必要な費用とスケジュールを作ってもらいました。
    費用が発生するのは、契約時と土地代の支払い、そして最後の支払いとのことでした。
    その他費用は家代と一緒に一括して精算するとのことでした。
    契約金の100万円はタマホームで建てるという約束で、建物代の一部のお金を先に
    支払うだけなので決して損する話ではないと思いますよ。
    もし、100万円が厳しいのなら土地のローンに含めたり出来るかもしれないし相談してみては
    どうでしょう?結構いろいろな方がおられるのでいろいろな手段があるみたいですよ。
    僕の営業マンは、僕が今から結婚して先日車を買ったばかりだからなのか
    なぜか頭金を減らそう減らそうと努力してくれるんですよね〜
    とりあえず、決済をとってもらって少しでも契約金の額を下げてもらって考えてみては
    いかがでしょうか?
    ちなみに、僕はまだ土地の価格交渉が難航しています。もう100万円落ちますように(^人^)

  12. 353 匿名さん

    土地代金は70坪で630万円一括払いでした。
    タマとの契約金は10万円、中間金は工事費全体の60パーセントを支払います。
    引渡し時に残りを支払っておしまいです。

  13. 354 タマに決めた男

    (ToT)土地は下がるどころか予定額より100万上がってしまいました(泣)。
    駅から近いし100坪の角地で条件いいだけに強きで・・・
    しかも遺産相続絡みで三兄姉のうち1人が絶対に降りないらしいとのこと
    でも・・・どうしても欲しいから値段交渉は僕が降りて手に入れることにしました。
    きっと僕達の出会いには赤い糸が・・・・なんてわけのわからないことを言いながら
    土地が決まればいよいよみなさんの仲間入りです。
    先輩方いろいろアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

  14. 355 タマホームで建てています

    今日はエアコンの見積もりを友人に依頼しました。量販店よりかなり安く、移設工事込みで
    やってくれそうです。エアコンももう1ヶ月ぐらいすると、安くなるそうで、新品エアコンは
    もう少し待つ事にしました。今の時期なら、エアコンは要りませんから、丁度、良かったです
    まだ、ダイニングテーブルも要るし、テレビもできれば薄型が欲しいのですが、・・・高い!
    アウトレット商品とか、オークションで揃えたいと思います。そうそうフローリング用のワックス
    も買わなくては、今は2回ぐらいの重ね塗りで2年持つそうな床用ワックスがあるらしいのですが
    荷物置く前にワックスがけしようと思います、これも引渡し後になりますが、やはり、
    大変です。生活用品揃えるのも思いがけないくらいお金がかかります。〜とほほ!

  15. 356 タマホーム検討中

    第三者監理、検査をつけることは可能なのかな?

  16. 357 タマに決めた男

    今日土地の詳細と間取りについての打ち合わせに行ってきました。
    なんと、3月に契約するとエコキュートとマイクロガードと食器洗い乾燥機を
    つけてくれるんだって〜♪
    食器洗い乾燥機はどうでもいいけれどエコキュートとマイクロガードはうれしいな〜
    電気代もかなり違うらしいし〜マイクロガードは雨で汚れが落ちるらしく
    ちょっと得した気分です。
    福岡だけのキャンペーンかもしれませんが・・・契約考えられている方聞いてみたら?

  17. 358 タマに決めた男

    > 356
    僕は頼むようにしていますよ。
    ダメとは言わないでしょう〜そこで拒否されたら怖いよね〜(笑)

  18. 359 のりっぺ

    先日のシャッターの傷、昨日工務さんが確認してきてくれました。
    で、シャッターの金具でビス止めしてある部分だったらしく、その部分だけの交換が
    可能だったので付け替えたと言っていました。そうひどいキズでもなく、どうかと思ったらしいのですが
    かえてくれたそうです。壁を剥がすとか、補修とかって結構ナやんでいましたので
    ホッと一息です。励ましてくれた皆様、ありがとうございました。

    一昨日からクロス貼りの業者さんが入っていたので、今日は
    ゆっくり見学させてもらいました。
    「あれ、このクロスだったっけ・・・????」と思って考えました。
    最後にバタバタ変えたクロスでした。少しずつですが形になってきたようです。
    それにしても、4.5畳の和室は以外に広く感じ、17畳LDKは狭いなあと
    主人と顔を見合わせました。キッチンが広く、パールホワイトのキッチンとカップボードが
    イイカンジでした。

    タマホームで建ててます さん
    薄型テレビ、いいですよね〜。照明なんかと一緒にまとめて量販店行きです。
    ワックス、やっぱりかけたほうがいいんですかね〜。
    うちはどうしよう・・・。

  19. 360 タマホーム検討中

    タマに決めた男さん、356のタマホーム検討中です。そうですね断られたら怖いですよね。
    決まりましたら、どんな感じだったか教えてください。

  20. 361 のりっぺ

    タマに決めた男さん
    エコキュート、「いいですね」と工務さんに言ったら
    容量がすくないから・・・とか何とか言ってましたよ。
    後、食洗機とマイクロガードはうちもサービスでした。エコキュートは違いますが
    他にモデルルームのベランダにあるようなタイル(プラスチックらしいですが)を
    サービスしてくれました。
    ちなみに、私は去年の10月に契約して家はもうすぐできあがります。
    あと、うちは福岡以外の九州の県です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸