住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【4】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-02-13 08:41:44

前スレッドが1500を超えてましたので、新しいスレを作りました。

■前スレ
フラット金利はどうなる?【3】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133069/

■前々スレ
フラットの金利はどうなるのか?その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81677/
※スレ名いじりました

さて、超低金利状況+フラットS金利優遇の期間延長で注目のフラット金利はどうなるのか?

皆さんで語り合いましょう!

※ここはフラット金利の動向を語るスレです。変動か固定か?などの話題はご遠慮くださいね。

[スレ作成日時]2010-11-29 15:23:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【4】

  1. 1151 匿名

    今日はやっと長期金利下がりますね。

  2. 1152 申込予定さん

    景気が伴わずに長期金利が上昇していくのはしんどいですね。
    6月実行予定ですが、腹くくってフラット35Sで行こうと思います。

    実行までの半年やきもきするのと、変動でずっと金利動向にヒヤヒヤするのでは私は前者を選びたい。

    まぁ、昨年の9月や10月実行の方は宝くじに当たったみたいなもんでしょうし。

  3. 1153 匿名さん

    本当に2.63で確定なのでしょうか?

  4. 1154 匿名さん

    他の掲示板でも流れているし確定のようですね。
    本当に残念ですが・・・

  5. 1155 匿名さん

    今日の長期金利もう1.25まで下がってる。
    フラット確定まで上げて、そのあと下がるなんてひどすぎる。。。

  6. 1156 匿名

    今日も一時は1.27まで上昇したね。前回の安値(金利の高値)まで上がったから、ここから大きく下げない限り、1.5を目指してしまう。

    3月、4月実行は激ヤバの予感

  7. 1157 申込予定さん

    いっそ6月実行の方が希望はあるかな?

  8. 1158 匿名さん

    3.4月は本当にやばそうですね。

    しばらくしたら実行金利3%以下なら御の字だよって話になりそうだなぁ。

  9. 1159 匿名さん

    6、7、8月の方がまだ希望は持てますね。
    このままずっと上がるとも考えにくいですから。

  10. 1160 匿名さん

    6、7、8月が希望持てる意味がわからん。

  11. 1161 匿名さん

    もう低金利は諦めて、いかに1%優遇がある十年間で繰り上げするかに集中しよう。

  12. 1162 匿名

    2.63はガセでしょう。この時期に確定は ありえません。予想としては的を得ている数字とは思いますが。

  13. 1163 匿名

    信じたくない気持ちは分かりますが。

  14. 1164 匿名さん

    みなさん釣られ過ぎww

  15. 1165 匿名

    2月の金利実際はどうなりそうですか?

  16. 1166 申込予定さん

    >6、7、8月が希望持てる意味がわからん。

    直近は長期金利が上がってるからフラット金利上昇は確定だけど、あと半年もすれば上がってるかもしれませんが、下がっている可能性もあるのではということでしょう。

  17. 1167 匿名さん

    2月の最低金利は2.63のようです。

  18. 1168 匿名さん

    信じたくない人たちは発表待てばいいさ。

    2.63って書いてる人たちはそれぞれソース持っての書き込みでしょ。

    ローン減税もあるし、-1%10年続くし。そんなにオタオタするなよ。

  19. 1169 匿名

    間違いないですね。
    私は三%で試算していたので安心です。

  20. 1170 匿名

    えー?上がりすぎじゃない?
    11月と比べて0.5%も上がったってこと?

  21. 1171 匿名さん

    昨年9月実行の方は2.06%で2月実行が2.63%か。
    たった5ヶ月差で0.57%上昇。
    2000万円借りて35年ローンの場合で250万円も差が・・・。
    まさにギャンブル。
    ギャンブルで勝ったためしが無い私には向いてないかも。

  22. 1172 匿名さん

    今日の長期金利1.205だよ〜
    今更さがりすぎだよ。

  23. 1173 匿名さん

    今日下がっても二月には影響はないのでしょうか?

  24. 1174 匿名さん

    13時53分現在、1.205%
    アメリカの景気回復期待も後退しているようなので、長期金利は一本調子であがることはないのでは。
    しばらくは、1.150%~1.250%のレンジで動くことを予想。というか希望。
    金融機関も3月末の決算に向けて、あまり金利が上昇すると債券の含み益が減少してしまうので、12月のような投げ売りはしないでしょう。

  25. 1175 匿名さん

    二月は決定済みのようですね。
    三月に期待ですね!

  26. 1176 匿名

    どうして2月は決定済みなのですか?
    毎月、こんな早い時期に決まってた事はない気がするので純粋に疑問です。
    機構債はいくらですか?

  27. 1177 匿名さん

    私もそれが気になります。
    どうして二月だけ早いの?

  28. 1178 匿名さん

    バレ氏や情報のリークを信じる信じないは自由ですよね。
    結局、月頭に各行から発表されるまでは確定はしていないといえばそうですし。

    ただ、これまでにもこの掲示板でのバレ氏のつぶやきは当たっていますし、他の板でもどうようの発言が出ているのが、ただの偶然とはおもえません。

  29. 1179 匿名さん

    今日の長期金利1.2まで下がっても2.63ですか?

  30. 1180 匿名

    はい。どんまい。

  31. 1182 匿名

    みかろーんで計算すればすぐでるよ

  32. 1183 匿名

    >1181
    煽るなら、もう少しマシな設定にしてくれないかな
    頭わるすぎ

  33. 1184 匿名さん

    フラット35の2月の金利ってもう決定してるの!?

  34. 1185 契約済みさん

    質問が、堂々巡りしている。
    このままぐるぐる質問と返事が続き、
    気付くとバターになってるかも。

  35. 1186 匿名さん

    新生証券のレポート出ましたね
    第45 回住宅金融支援機構債券予想クーポンは1.69%
    今日の長期金利から言いばこのくらいかと思いますが
    (1月7日を基準としていますが本日と長期金利は同じくらい)
    フラット金利は機構債出てみないと判らないと思いますので
    フラット2月実行金利2.63%は現時点では考えられませんが
    本当なのでしょうか?

  36. 1187 匿名

    本当なのですよ。てか、なんでこんなにざわざわなるの?想定内でしょ。

  37. 1188 匿名さん

    だって嫌なんだもん。
    ただそれだけだよ。

  38. 1189 匿名

    想定内でも、現在の長期金利ではちょっと無理がある数字だからざわつくのだと思います。
    18日頃に決まっているなら、12月の金利はもっと低かったはずだし、逆に1月の金利はもっと高かったはずでは?
    少なくとも先月は、こんなに早くに決定~みたいな流れはなかった気がするので、どうして2.63に肯定的な方が多いのかと疑問に思います。詳しい内訳も出てないですし。(長期金利+スプレッド+0.7前後みたいな)

  39. 1190 匿名さん

    2月のフラット35の金利ってもう決定したの!?

  40. 1191 匿名さん

    予想?確定?

  41. 1192 匿名さん

    2.63%はあくまでどこか判らない銀行の言っていることでしょ
    その銀行が最低金利とは限らないでしょ
    なのでうそとも言い切れない
    機構債が出ていない以上
    フラットの金利が決まるのはちょっとね・・・
    2月実行金利発表はまだですよ

  42. 1193 匿名

    これまでの長期金利の動きを見ると、おそらく2月は若干ですが下がると思います。2月実行の方はラッキーだと思いますよ。ちなみに私は3月実行予定ですでも大して上がらない予感♪一喜一憂せずに待ちたいと思います。

  43. 1194 匿名さん

    <機構債→フラット金利>
    1月1.89→2.57(+0.68)
    2月1.88→2.60(+0.72)
    3月1.86→2.55(+0.69)
    4月1.87→2.59(+0.72)
    5月1.81→2.51(+0.70)
    6月1.71→2.41(+0.70)
    7月1.61→2.32(+0.71)
    8月1.52→2.23(+0.71)
    9月1.36→2.06(+0.70)
    10月1.51→2.16(+0.65)
    11月1.43→2.15(+0.72)
    12月1.60→2.40(+0.80)

    1月1.77→2.41(+0.64)
    2月1.69?→?

  44. 1195 匿名

    いや、今月の機構債は1.69にまだ決定してないので。>1186にあるのは機構債の予想なので、ここ数ヶ月は当たった試しがないようですし。

    今日は長期金利が下がりましたが、まだ1.2はあるので、
    1.20+スプレッド0.55位?+0.7前後=2.43~2.50程度かなぁと予想します。
    機構債の発表がまだのようですし、長期金利もあと数日の間どう動くかで変わってくると思いますので、現段階での予想ですが…。


  45. 1196 匿名さん

    釣られる奴多すぎw

  46. 1197 匿名さん

    思わず釣られそうでした!。

  47. 1198 匿名さん

    ねぇねぇ。
    2.63って電話があったって人さ。
    毎月電話があってその金利って当たってるんですか?
    教えて偉い人。

  48. 1199 匿名さん

    過去log読んでみて。
    いつも当たってるんだよなー。
    信じたくないんだけど。

  49. 1200 匿名さん

    信じたく無いけどいつも当たってる……。釣りだの根拠示せだの散々言われてるけど結局あたってる。今度こそ釣りであると信じたい!アホが釣られてやがると言われたい!

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸