住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【4】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-02-13 08:41:44

前スレッドが1500を超えてましたので、新しいスレを作りました。

■前スレ
フラット金利はどうなる?【3】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133069/

■前々スレ
フラットの金利はどうなるのか?その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81677/
※スレ名いじりました

さて、超低金利状況+フラットS金利優遇の期間延長で注目のフラット金利はどうなるのか?

皆さんで語り合いましょう!

※ここはフラット金利の動向を語るスレです。変動か固定か?などの話題はご遠慮くださいね。

[スレ作成日時]2010-11-29 15:23:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【4】

  1. 1807 匿名さん

    おまえらセコ過ぎる。フラットだろうが。

  2. 1808 匿名さん

    フラットだからこそセコくなるのでは?
    金利は高いし、固定だから長いし。

  3. 1809 契約済みさん

    下のサイト参考になりますよ。

    http://flat35.tkreo.com/modules/transition/index.php/log/201102.html
    3月は一旦下げるが、その後は「現状維持 ~ 金利上昇」の方面へ推移するとの予想

  4. 1810 匿名

    ここに書いている皆さんの前向きな感じに救われる。
    借金とはいっても自分の家を買うんだから、
    全部払い終わるまでがんばろうって気持ちになりました。

  5. 1811 匿名さん

    やっぱり何事も前向きになることが一番だと思います。
    時には後ろ向きな事も頭をよぎりますが(特に健康面)精神衛生上本当に
    いいことありません。経験上から申しています。

    正直金利は少しでも下げて頂きたいというのが本音ではありますが
    長い目でみればやはり世の中の景気がよくなるのがすべてにおいて一番です。
    私は自身で商売をしていますので最重要点はそこなんです。

  6. 1812 匿名さん

    そうだね。
    金利が上がらないように景気回復しないことを願うなんて本末転倒と思うし。

    景気回復実感よりも先に金利が上昇するからその過渡期は少ししんどいけど。

  7. 1813 マンコミュファンさん

    金利を下げたいのなら
    35年じゃなくて頑張って20年で組んだほうがいいかも
    繰上げ返済より通期の金利を下げる方が大切ではないかなと
    20年組より

  8. 1814 匿名

    本日国債アゲアゲ↑

  9. 1815 匿名

    あげあげですね1.280…。

  10. 1816 匿名さん

    長期金利も毎日じわじわ上がってるね

    このままだと3月は2.8位いっちゃうかも>_<

  11. 1817 匿名さん

    まあ今晩の1月米雇用統計である程度方向性は見えてくるのでは
    ないでしょうか。
    ただただ静観するだけですけど。

  12. 1818 匿名はん

    >>1575
    全然長期金利下がってこないんですけども。
    これからってことですか?

  13. 1819 匿名さん

    景気が良くなれば、給料も上がるかもしれないし…
    前向きに考えるしかないね。

  14. 1820 匿名さん

    おっしゃる通りだと思います。
    例え金利が上がったとしても景気が良くなれば
    それ以外の部分で様々なリターンが期待できますし
    あとあとあの時フラットで組んで良かったと思えるはずです。
    ですからすべては景気次第だと考えています。

  15. 1821 匿名さん

    本日1.295か。。。
    このまま1.3以上の時代に突入ですか?

  16. 1822 匿名さん

    今からでも遅くない! 是非変動に!

  17. 1823 匿名さん

    変動で組んだらどっかのダウンタウンみたいなあの治安の悪いスレ行って、
    朝から晩までリロードしながら、なんか悪い情報ないかと何十年も気にするのが嫌だ。

  18. 1824 匿名さん

    世の中甘い話はほんとない。
    あるとしても必ずからくりがある。

  19. 1825 匿名

    今の局面で変動を選ぶ勇気はないな。
    例え10年完済でも。
    世の中反転しないものは無いから。

  20. 1826 いつか買いたいさん

    そ、確かにこのまんま新発国債の発行が続いて、国内機関が国債を買えなくなってったら
    そんときどうだろう。
    長期ものも金利上昇だろうし、政策金利もあげでいくしかないだろう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸