賃貸マンション「オリエントシリーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. オリエントシリーズ

広告を掲載

  • 掲示板
ぴたごらす [更新日時] 2024-05-19 01:29:16

オリエントシリーズってどんな感じですか???
噂ではオシャレで家賃も高すぎることはないけど、
入った後でプラスのお金がかかるとか聞きました。。。。

なんか浄水器のお金(?)とか。。。

何か情報お願いします!!!!


【福岡・九州沖縄の新築マンション掲示板から賃貸マンション板へ移動しました。2013.4.15 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-24 21:58:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オリエントシリーズ

  1. 1101 居住中

    >>1099 名無しさん
    壁が薄いってことはないですねー!
    でも、ダクトが別室と繋がってるのか、振動系は響きますねぇ…声とか、物音とかは全く聞こえないですね。
    かかと歩きしなければスリッパも履かなくていいと思います!

  2. 1102 名無しさん

    >>1100 匿名さん
    住んでみてわかったんですけど若い女性ばかりです
    普通にモデルさんもいれば有名ユーチューバーもいてビックリ

    ていうか僕のようなブスは気が引けます。。



  3. 1103 名無しさん

    >>1101 居住中さん
    教えていただきありがとうございました!
    助かりました!

  4. 1104 マンション検討中さん

    オリエントシリーズはペット可能だと聞いたんですが、結構周りの方も飼われてたりしますか?泣き声とか響きますかね…騒音で注意されないか心配…

  5. 1105 居住中

    >>1104 マンション検討中さん
    扉を開けた時は聞こえますが、閉めた途端パタっと聞こえなくなりますね!いつもドアすげ?って思いながら通り過ぎます笑

  6. 1106 マンション掲示板さん

    72住んでるけど
    上からよりも隣の踵歩きの音が響くかな

    ただこの手の音は発生源がわかりにくいから
    おそらく隣だと思ってるものが上かもしれない下かもしれないし

    壁自体はしっかりしてると思う
    話し声やテレビの音なんかは聞こえたことがない

    踵歩きしてるやつって自覚ないんだろうけどほんと迷惑だわ

    そういう人はベッドから降りるときもドスンッと降りるしね
    (多分ベッドだと思ってるけど実際はなんの音かわからん)

  7. 1107 マンション検討中さん

    オリエントは2人暮らしありですか?単身用?

  8. 1108 名無しさん

    オリエントビル122にお住まいの方で、インターネットはどうされてるかお聞きしたいです。マンションの回線は遅いですか?WiMAXとか使われてますか?

  9. 1109 名無しさん

    >>1106 マンション掲示板さん
    管理会社とかに相談しても、原因の部屋がわからないと改善のしようがないんですかね…。

  10. 1110 マンション掲示板さん

    そもそもわかったところで管理会社がきちんと対応してくれるだろうか?

    物件により管理会社違うので一概には言えないけど
    あまり対応は良くない気がする

  11. 1111 匿名さん

    以前に管理会社に相談したらキチンと誠実に対応してくれましたよ。まずは相談したらいいと思います。その時に気をつけた方がいいのが状況を事実をベースにして伝えること。何時頃にどこからどのような音がどのくらいの頻度で聞こえてくるのかなど。感情が先走って怒りだけ伝えても相手も対応しようにもできないと思います。

  12. 1112 検討板ユーザーさん

    >>751 匿名さんすさん

    私もです。
    未だに保証代3万円帰ってきません。
    天神2100(住吉)に以前入居してたものです。
    入居前の清掃はしていない、壁紙が剥がれているなど、契約後に不動産屋に猛抗議しましたが、脅迫、最悪の対応でした。泣き寝入りです。
    入居補償金や仲介料など30万円払わされましたが、補償金は返って来ず。
    居室クリーニング代も払わされましたが、何も補修する箇所がない場合は引っ越し時に返却するとの契約にもかかわらず、3万円は返って来ず。

    1ヶ月の家賃や給湯代などの請求書明細なんですが、不審に思った私はスーパー銭湯を利用し、1ヶ月に一回も給湯設備を使わなかったのにも関わらず、家賃45000円の他に用途不明の4万円が請求され、85000円の請求がされていました。

    猛抗議するも、相手は***みたいな仲介業者。
    こんな詐欺業者の不動産には2度と入居したくありません。
    オススメしません。やめといた方が無難です。

  13. 1113 匿名さん

    小倉北区No.35です。夏ぐらいから給湯の温度が低くなっていました。寒くなってきて更に厳しくなってきて今日なんて水で、調節しなくてシャワーできる状態。前もなかなか対応してくれず本当に嫌になります。これでは湯船にためてゆっくり入ることもできないだろうなと…もう何度もで疲れて引っ越すしかないかなと思っています。

  14. 1114 評判気になるさん

    No.105を検討中です。

    給湯代などの生活費が毎月幾らなのか気になります。
    Wi-Fiは1階の共同部分にあるみたいですが、使用してる人はいますか?
    あと、都市高速前で風を阻む建物等がないですが、台風等で窓の強度が気になります。

    質問多くてすみません。

  15. 1115 通りがかりなサン

    以前88に入居していました。
    退去予定日がちょうど大〇不動産→らい〇アートへの移行期間に被って、新入居先へ引越しの準備を進めていたところ何故か退去日の2週間前に部屋の中の物を全て捨てられその分の請求が2万円。
    どちらの不動産屋に電話しても「こちらでは対応致しかねます」「引き継ぎ先へ連絡を」「前の管理不動産に連絡を」と、ひたすらたらい回し。
    挙句の果てにゴミ処理場へ行ってるので返却も無理、弁償も無理。泣き寝入りです……
    今はどこが管理しているんでしょう。部屋は良かったので良い不動産が管理していればまた入居したいのですが。

  16. 1116 通りがかりさん

    >>1115 通りがかりなサンさん
    部屋のものをすべて捨てられたなんて…信じられない。絶句です。それで、何も問題にならなかったんですか?
    評判を聞いて引っ越しを考えているんですが更に怖くなりました。

  17. 1117 居住中

    >>1115 通りがかりなサンさん

    その話が本当なのであれば、裁判沙汰にできると思うのですが、色々な罪が重なると思うので、弁償はもちろん、賠償金も支払ってもらえると思います。
    本当なのであればですがね。

  18. 1118 匿名さん

    102に住んでいる者です。私が仕事帰りの夜8時?9時に、若い男性がエントランスでよくインターホン鳴らしてるところ見るんですが、営業ですか?出られた方いますか?

  19. 1119 マンコミュファンさん

    >>1115 通りがかりなサンさん
    すさまじい捏造話ですね。請求書が来ているのであればどちらの管理会社がしたことかわかるはずですし、契約期間中に入居者の許可なく部屋に侵入し部屋のものを全て処分するなどありえません。
    同業他社の嫌がらせにしてはあまりに酷い内容に吐き気がしました。1115さん、もっとまともに生きた方がいいですよ?ぼったくりバーの店員くらいタチが悪いです。

  20. 1120 匿名さん

    東京から転勤で引っ越してきて1ヶ月経ちます。
    そもそも福岡自体が東京と比べると賃料安い(肌感だと半額)ですが、ここは相場と比べても安いしここに書いてあるような騒音もないしすごく快適です。

  21. 1121 マンション検討中さん

    安くて評価もいいので検討を考えています。Wi-Fiはみなさんが自分で工事をお願いされてますか?マンションにはついてないのでしょうか?

  22. 1122 居住中

    >>1121 マンション検討中さん

    その話題は既出ですよー。
    遡るか検索で見ましょーねー。

  23. 1123 評判気になるさん

    >>1116 通りがかりさん
    投稿も車も煽りは犯罪行為
    止めといたほうが身の為。

  24. 1124 通りがかりさん

    >>1123 評判気になるさん
    1122さんは、普通のことを言っているだけな気がします。
    それをいうと、その投稿も煽りって言われてしまいますよ(笑)

  25. 1126 通りがかりさん

    どう考えても優良物件でしょ。ほぼ100%に近い入居率をこれだけの物件数でこれだけ長く続けている賃貸マンションないわ。

  26. 1127 周辺住民さん

    確かにそうかもな
    ただ1122は単に普通の事を言っているとしか思えんが

  27. 1128 通りがかりさん

    オリエントビルって初期費用の値下げとかできますか?

  28. 1129 通りがかりなサン

    >>1119 マンコミュファンさん
    捏造かどうかは貴方に判断してもらう事ではないんですが…まあ大丈夫です。そう思うならそれでも。
    学生の身だったので裁判にしたりという考えには及ばず、親からも酷い不動産に当たったのは自己責任なんだから次の賃貸を決める時の不動産屋は慎重に選びなさいとそれだけでした。
    退去予定日より前に次の部屋を借りている状況でしたので、もしかしたらもう引っ越したと思われて鍵が変えられたのかもしれません。どっちにせよ私の荷物が捨てられ、どうにももう戻ってこない事は確かです。良い不動産屋が今は管理しているのであれば今は大丈夫でしょうね。

  29. 1130 通りがかりなサン

    なんにせよ、また住みたいと思うくらいキレイで広い物件が多いと思います。
    キッチンが広い・ウォシュレットトイレ・脱衣所・独立洗面台・収納の多さと、他の物件にしては沢山メリットはあるかと思いますが、デメリットは何があるんでしょうか?
    また賃貸のアプリでよく見かけるNo.48は風呂がベランダ側にありますが、家具の配置などどのようにして住まれているんでしょうか?

  30. 1134 匿名さん

    県外から来たんですけど市内を車で走っていてオリエントNo.◯◯と言う大きなマンションをを何個も見ました。調べてみたら福岡だけで数十棟あるんですね。田舎者みたいであれですがびっくりしました。

  31. 1135 1122さん

    マンションの設備 お部屋はまあ良い物件と思います。ただ、管理会社がくるくる変わるというのはどおでしょう? 管理会社によるサービスは実感できませんね。今もエレベーターが故障して数ヵ月も放置のまま こんな管理会社あります? 住民は迷惑しています。とにかくエレベーターを動くようにしてください。残りのエレベーターがあるからそれを使えよ という意識が見え見えで一向に修繕しません。なんのための高い管理費なのでしょうか?

  32. 1136 104

    >>1121 マンション検討中さん

    マンションについてますよ。

  33. 1137 104

    >>1084 口コミ知りたいさん

    No70だと思います。

  34. 1139 マンション検討中さん

    オリエントシリーズにお住まいの方で隣人の騒音で悩んでらっしゃる方はいますか?
    マンションだとあまり音は響かないでしょうか?

  35. 1140 通りがかりさん

    入居中の方、契約された電気会社はどちらですか?九電とかではなくて、裏の会社を知りたいです。なんか対応が不安で。

  36. 1141 マンション掲示板さん

    オール電化なので九電です
    オリエントシリーズでガス付きの物件ってあるんですね

  37. 1142 通りがかりさん

    [No.1131~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  38. 1143 匿名さん

    数日前にNo82で火災報知器が鳴る騒ぎがあり

    深夜1時にほぼみんなマンションから追い出されたんだけど
    原因とかなにも公表ないけどどうなの?

    誤作動なら誤作動でいいし、ボヤならボヤでもいい(良いことはないけど)
    誤作動なら謝罪としっかりした点検(つい最近してたばかりだけど)
    ボヤなら注意喚起ぐらいしたらどうなのかと思う。

    何事もなかったようなのでそこは本当に幸いだが

    いざと言う時に故障で警報がならないとか、何もないのにしょっちゅう警報が鳴って
    いざと言うときに行動しない人が出てくるとか

    そう言う心配はないのかな?

    管理って一体何管理してるの?

  39. 1144 匿名さん

    ま、ここに書いても仕方ないから管理会社にも言うけど

    あんまり気が進まない
    あそこは電話するたびにイライラさせられる
    変なミスや手違いが多すぎるし
    問い合わせた時に状況把握までにやたら時間かかる

    何回も同じこと言わされるし

  40. 1145 マンコミュファンさん

    8割の確率でポスト内の荷物取る時にポスティングシステムが反応するんですけど何か間違ってるんでしょうか

  41. 1146 匿名さん

    オリエントに102です。お湯代が高すぎる。あと水やお湯の不具合が多すぎる。お湯がでなくて水でお風呂入ることも多々あり。相談しても壊れてないので何もできないとのこと。ジムの設備も8割がた故障してるのに、連絡いれても半年以上放置。やばいです。

  42. 1147 匿名さん

    >>1146 匿名さん 私も、給湯の温度が下がって何度も連絡してるのに対応してくれません。これから寒くなったら更に下がっていくと思います。夜、お風呂入る人が多いから温度が下がるのはしょうがないがないみたいに言われました。
    私も真冬に水風呂なったことあります。本当にひどいです。

  43. 1148 匿名さん

    うちは給湯の温度が下がったなんて入居以来起きたことないわ。

  44. 1149 匿名さん

    オリエントシリーズの立地や賃料に惹かれて NO40かNO66へ入居を検討しています。

    ・メリット デメリット
    ・月々の光熱費はいくら位なのか
    ・ネットは繋がりやすいか
    ・退去費用
    ・毎年の更新料金 等々

    住んでいる、いた方がいれば
    教えて頂けるとすごく助かります。

    実際どのくらいかかるのか気になっています。

  45. 1150 入居中さん

    >>1149 匿名さん

    不動産に聞くべき内容では?
    同じシリーズとはいえ物件によって差はありますので、
    問い合わせればいいと思います。

  46. 1151 マンション掲示板さん

    >>1149 匿名さん
    名前あげてる物件に入居してます
    光熱費は3000?クーラー使う時だと8000とか
    ネットはNTT系列の回線を個人で契約してますがサクサクです。全くストレスない
    更新料は毎年10000円と2年に1回家賃1ヶ月分請求だったかな?プラスで保証会社からも2年に1回10000円
    この辺りはめちゃくちゃうろ覚えなんで間違ってる可能性大ですが
    部屋も綺麗だし設備整ってるしメリットばかりでデメリットはそんなにないですが
    あえて言うなら管理会社がコロコロ変わるので不安。退去費用が高いとの噂があるので退去の時どうなるかが不安
    このくらいですかね

  47. 1153 匿名さん

    >>1151 マンション掲示板さん

    詳しくありがとうございます!
    メリットが多いのですね^ ^
    直接不動産会社にも問い合わせする予定だったのですが、ネットの口コミを読んで不安になっていた部分もあり実際どうなのだろう…と思っていたのですごく参考になりました。内見時に退去費用等含めてしっかり確認したいと思います。

  48. 1154 マンション検討中さん

    [NO.1152と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  49. 1155 通りがかりさん

    ここ最近めっちゃ「ドンドン」いわせてる人居ません?w同じリズムで30秒くらいw

  50. 1156 匿名さん

    給湯の温度が下がってて熱いお風呂に入れなくて何度も連絡してるのに未だに対応してくれず気温が下がって更に給湯の温度は下がり…
    ここまで言っても対応してくれないので、泣き寝入りするのも嫌なので外部に相談。声をどんどん上げて真実を発信していく。こんなこと許されていいはずがない。

  51. 1157 通りがかりさん

    >>1156 匿名さん
    うちは普通に高温の熱湯がジャブジャブ出ているんですが、建物によって違うのかな?
    何番でのことですか??

  52. 1158 周辺住民さん

    >>1151 マンション掲示板さん
    オリエントシリーズで回線を個人で契約できる物件ってあるんですかね??
    管理会社に言っても絶対断られると思うんですけど。

  53. 1159 匿名

    羽田空港でオリエントビルの広告が出てきてビックリ!東京から福岡へ移住する人増えてるからかな。私の知人もこの3ヶ月だけで10人近く移住してる。

  54. 1160 匿名さん

    たまにはバスタブに湯をはってゆっくり入りたいのに給湯の温度が低くて溜めてる間に冷めていく。寒い冬に熱いお風呂にも入れないなんて…今までは管理会社がきちんと対応してくれてたけど管理会社はら次から次に変わり、どこの管理会社も大変だから変わっていってるんだと思う。今度の管理会社は本当にひどすぎる。

  55. 1161 マンション掲示板さん

    >>1158 周辺住民さん
    ありますよ?
    というか、うちは無料回線自体入ってないので回線繋ぐとなると建物に入ってる回線を調べて個人で引くしかないので。
    ファミリータイプではなくマンションタイプの話をしてるので
    ファミリータイプですと管理会社に断られるかもしれませんがね

  56. 1162 匿名さん

    No.122にお住まいの方で隣の声が微かに聞こえる方いませんか?わたしだけですかね…?

  57. 1163 職人さん

    wi-maxに限る!劇速!

  58. 1164 匿名さん

    片壁だけ薄いですよね?特に洗面台のところは丸聞こえ…

  59. 1165 通りがかりさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  60. 1166 マンション検討中さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  61. 1167 名無しさん

    いつになったら普通にお風呂にゆっくり入ることができるんだろう。ここまでなっても状況は変わらず。たまには、ゆっくり熱いお風呂に入りたい。それすらまともてできないまともに風呂に入るためのお湯すら出ない…これは事実です。

  62. 1168 名無しさん

    No82に住んでいるものですが、毎日夜になると地響きのような細かい振動が継続的にありますが、あれの正体は一体なんですか?結構不快なんですけど…泣

  63. 1169 匿名さん

    >>1167 名無しさん
    №82 普通にアツアツの熱湯が出てますけど…これは事実です。

  64. 1170 匿名さん

    質問なのですが
    安心サポートって更新絶対必要なんですよね?

  65. 1171 匿名さん

    なんでここってこんなに管理会社コロコロ変わるんですかねー
    物件自体は気に入ってるけどその点は不信感しかない
    2年で4回くらい管理会社変わるってある?
    もう今がどこの管理会社なのかも知らん。笑

  66. 1172 匿名さん

    No.70
    最近夜お湯の温度が低くなりお風呂に入れない。
    一度気付かずに入って死ぬかと思った。
    メールで業者に点検を依頼するとの返信来たものの改善しない。
    19時から0時には毎日ネットの繋がりが悪くなるので対応をお願いするも、改善するつもりはないのと返事。ネット料毎月払ってんですけど!
    オリエント最悪。

  67. 1173 匿名さん

    ポストの開け方が分からず管理会社さんにお電話した際に
    資料を確認してない私も悪いのですが鼻で笑われました。大人の対応として態度に出すのはどうなのかなと。些細なことですが馬鹿にされたような態度で今まで不満がなかっただけにとても残念でした。

  68. 1174 名無しさん

    No82のエントランスは、よくチラシや新聞が捨て散らかされてるけど、ゴミ箱とか置かないのかな。
    問い合わせしてる人も多そうだけど…

  69. 1175 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  70. 1176 名無しさん

    先日ポストに入っていた家賃の請求書と一緒に、給湯基本使用料?の変更の紙が入っていたと思いますが、そもそもいくらだったんでしょうか...??
    費用項目見ても、給湯使用料はあるけど、基本料はないのですが、使用料に追加で基本料が追加されるって事ですか...??

  71. 1177 名無しさん

    普通に管理会社に直接聞いたほうが、確実ですか...??

  72. 1178 名無しさん

    >>1176 名無しさん
    今月より前の請求書には、給湯代の記載があります!
    一人暮らしで5500円くらい毎月かかっていたので、
    今回の一律料金はかなり安くなりました!感動しました…

  73. 1179 マンション掲示板さん

    水道一律料金になったんですか?
    私のところは変わってない…基本使用料の記載もあるし
    管理会社によって変わるのか…?

  74. 1180 名無しさん

    >>1179 マンション掲示板さん

    水道は一律にはなってません!給湯代が一律になりました。
    もちろん、管理会社若しくは家主によって変わります。

  75. 1181 マンション検討中さん

    水道代は1ヶ月でどのくらいかかってますか??

  76. 1182 坪単価比較中さん

    NO48ですがお湯がまったくでない
    21時くらいからシャワー浴びても出てくるのはほとんど水
    これで給湯代請求するのか

  77. 1183 名無しさん

    >>1181 マンション検討中さん

    水道代は、約9000円ほどかかってますね

  78. 1184 マンション掲示板さん

    >>1181 マンション検討中さん
    私は毎日夜シャワー浴びるのと週1?2湯船に浸かるくらいで
    上下水道と給湯量全部合わせて1万円くらいでした

  79. 1185 名無しさん

    51です。お湯が全く出ないです

  80. 1186 名無しさん

    No.51
    確かにお湯出ないです。
    あと、入居者の会が2年分請求されました。2つ前の管理会社が昨年分を請求してなかったみたいですね。

  81. 1189 名無しさん

    [No.1188と本レスを、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  82. 1190 口コミ知りたいさん

    ネット上に数多ある掲示板の1つでしかないここに書き込むことで状況が改善されると本気で考えてるのでしょうか?

    管理人による削除が目立つことには同意しますが、一方で他の板と比べて低レベルな話題が多いように思います。

  83. 1191 名無しさん

    No46もお湯がでません。うちだけ…?管理会社も、ここは問い合わせだけだから、わかりませんで、すぐには対応してくれない。午後からの出勤前にシャワー浴びたいのに…

  84. 1192 名無しさん

    6年住んで先日結婚して退去しましたがアクセス良くて安くてとてもお世話になりました。転勤でいろんなエリアいきましたがこんなにコスパの良い物件、他のエリアにはありませんでした。なんでこんなに批判が多いのかとても謎。。。

  85. 1193 通りがかりさん

    私も入居して1年経ちますがお湯の不具合も騒音も何もないです。みんなコロナで鬱憤が溜まっているから攻撃的になっているのかもですね。

    早く元の平和な時代に戻りますように。

  86. 1194 1191

    結局、問い合わせから1時間後に折り返しあり、今やってる工事の都合だと思うけど業者確認してまた連絡するのでこのままお待ちくださいと言われ、夕方まで連絡なし。帰宅したらなおってたけど。先日から別件でも管理会社と話してますが管理会社が酷すぎます。物件は悪くないのに…。

  87. 1195 通りがかりさん

    4年住んでるけど、少なくとも3回はお湯でなくなったことあるよ。1年に1回あるかないかってとこだから、1193さんは運がいいか、まだおきてないか、その建物がいいだけかな。

  88. 1196 ご近所さん

    >>1190 口コミ知りたいさん
    確かに,その通り!!

  89. 1197 通りがかりさん

    みんな改善して欲しくて書いてるわけじゃないでしょ。直接言っても変わらないから、愚痴りに来てるだけ。

  90. 1198 名無しさん

    建物によって違うのかな?

    給湯温度が高くて熱湯が出るので、

    水で薄めないと適温になりませんが。。

  91. 1199 通りがかりさん

    うちも普段はお湯と水混ぜてるけど設備の故障?かなんかでお湯の方だけ出してもシャワーできないくらいの冷たい水しか出ないことあったよ。冬場はマジで困る

  92. 1200 マンション掲示板さん

    うちもみんながよく使う時間帯(22時から0時あたり)は
    水圧もかなり低くなるし冷水で埋めなくてもお湯の方のみでかなりぬるい水がでるってレベルになる
    まぁ集合住宅だしどこもこんなもんなのかなーと思ってるけど違うのかな?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸