注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アエラホームって。。。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アエラホームって。。。

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2005-11-26 17:45:00

アエラホームって知ってますか?
今日、展示場へ行って来たんです。チラシやHPでは印象が良かったので少し期待していたのですが、
営業の方は私たちの質問にはまともに答えられず、資料片手に棒読み状態。
逆にこちらには年収や自己資金のことばかり聞いてきて、イイ気持ちはしませんでした。
展示場内には防犯カメラが設置されていて応接間の私たちだけをずっと録画しているし、
(今思うと席にも着いていないのに、お茶が2つ並んで置かれていた意味がわかります…)
おまけに盗聴もされていたようで机の下にマイクが貼り付けてありました。
営業の人が途中で席をはずしたけど、こちらの会話をずっと聞かれていたのかと思うとゾッとします。
住所・氏名を記入してきた紙を持ち帰ってこなかったのが心残りでなりません…。
みなさんも気を付けて下さいね。

[スレ作成日時]2004-05-23 23:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アエラホームって。。。

  1. 151 匿名さん

    建方主任者っぽい         フフフ

  2. 152 匿名さん

    建設会社は赤字をだすと公共工事とか
    受注できなくなるから、水増しはしようが
    ないんですよ。
    わかってください。みなさま。

  3. 153 匿名さん

    雨露しのげればいいじゃん、という方にはアエラホームはお勧めです。
    ぜんぜん飾りっけないけど、一応、注文住宅、好きな間取りにはしてくれますから。

  4. 154 施主です

    >>149
    詳しい事は分かりませんが、私もあのサイトは以前からチェックしていて、
    セルコホームとか城南建設も一級建築士人員の数は極端に少ないですよ。
    会社全体内の人数じゃないのでは??
    じゃあ、城南やセルコは欠陥住宅メーカーなのか、と言えば、決してそうでは
    ないでしょう??
    はじめからアエラ中傷が目的の方なら仕方ないですが、
    >>現場監督と称している人たちは、何の資格を持っているのでしょう?
    >>→運転免許証なんて答えが返ってきそうです。
    というふざけた書き込みは止めましょうよ......。
    アエラはローコスト住宅メーカーです。そりゃ一流メーカーより対応が
    悪かったり、家の構造が簡素な部分もあるでしょう。でも、わたしには
    ローコストは大きな魅力です。基礎を打つところから毎日現場に通って
    いますが、構造もそれなりにしっかりしています。各業者さんは一生懸命
    建築してくれています。
    過去レス全て読んでみて、全体的には中傷ムードですが、私は満足して
    います。アエラのモデルハウスに来て嫌な思いをした人がいたら、さっさと
    他のメーカーで建てればいいんです。どのメーカーも、一長一短あると思い
    ます。

  5. 155 匿名さん

    >154
    施主さんということでお聞きします。
    どちらの支店でお願いしたのですか?
    支店によって対応が違うということは
    ないのでしょうか?
    営業の方、現場監督の方など
    対応はいかがですか?
    わかる範囲内で教えて頂けませんか?
    城南は柱がしっかりしているという
    印象です。決して価格からいうと
    城南はローコストメーカーという
    わけではないと思うのですが、大方、
    いい評価のようですね。アエラは確かに
    15%ぐらいは安いような印象です。
    安全・安心な建築ならアエラにお願いした
    いです。

  6. 156 施主です

    >155さん
    >>どちらの支店でお願いしたのですか?
    長野県伊那支店です。
    対応についてですが、営業は、お願いした事は一生懸命
    処理してくれますが、やや勉強不足といった感があります。
    例えば、営業さんはこう言ったのに、上・下水工事屋さんは
    「それは法律でこうなっている」とかです。
    現場監督は、適切に動いてくれていますが、質問した時・変更願い
    を出した時に、返答が遅いです。催促してやっと答えてくれると
    いった感じです。でも、親身になって動いてくれているなぁ、という感じが
    伝わってきます。なるべくコストの掛からない方法を選んでくれるし、
    標準装備ではデザイン的にダサい材料は「これは変更しませんか?」と
    言ってくれます。
    私の結論としては、完成仕上がりは欠陥も無くうまく行くと思いますが、
    そこまでの過程は安心感はありませんでした。
    自分で現場監督するつもりで、毎日現場に足を運び、ちょっとでも自分の
    イメージと違う事は、即、電話で確認しました。
    施主が何も口出ししなくても、任せっきりで住み良い家が建つメーカー、と
    まではいかないようです。

  7. 157 施主です

    上の補足です。
    >>安心感はありませんでした。
    というのは、工事そのものは、ベタ基礎工事から始まって木工事まで、
    見事にきちんとした工事だったと思います。あくまで、お願いした事と
    違う事があった・予想外の追加工事を余儀なくされた、という事です。

  8. 158 匿名さん

  9. 159 149です。

    >154
    営業の方は人柄はいいけど、本社の都合でなかなか顧客にたいして
    いい結論を指し示してくれませんね。
    それが、能力が劣ると誤解するのかもしれません。
    能力が劣るのは経営者だと思います。

  10. 160 匿名さん

    ここはひどかったな。展示場見に行ったときアンケートかかされて(そこまでは普通だけど)会社の名前TELまでかかないと展示場の説明できないと・・・・オイオイどんな会社だよ^^;

  11. 161 匿名さん

    【不適切な投稿がございましたので削除いたしました 管理人】

  12. 162 匿名さん

    【不適切な投稿がございましたので削除いたしました 管理人】

  13. 163 匿名さん

    >162
    どうされたんですか?

  14. 164 匿名さん

  15. 165 匿名さん

  16. 166 匿名さん

  17. 167 お客は馬鹿じゃない

    ど素人ほど「プロ」という言葉を使いたがるものなんですかね?
    思い出しただけでもムカついてくるわ!
    なぁ〜「上尾店」の皆様。子供の使いじゃないんだから、もっと真摯な態度で人の話を聞かなきゃだめだよ!
    見込み客どんどん逃げちゃうよ〜。

  18. 168 匿名さん

    あら、「上尾店」もそうなの?「太田店」も相当ヒドイわよ〜。

  19. 169 お客は馬鹿じゃない

    どの店舗もそのようなので、どうしようもないですね。
    魅力的な部分はあるんですが、あれじゃぁ到底建てる気になりません。
    住宅雑誌とかにはいいことばかり書いてありますが、記事を見るだけでむかついてきます。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  20. 170 匿名さん

  21. 171 匿名さん

    太田店のモデルハウス、床がべこべこ鳴るトコあった。モデルハウスでこんなレベル。
    あ、ところで。限定100棟はいつ終わるの?不思議。

  22. 172 匿名さん

    昨日アエラホームの展示場行きました。何組かの家族が見に来ていました。
    駐車場に車を止めていると受付らしい人が駆け寄ってきて「ご予約ですか?」ときた。
    モチロン予約などしていないし、見るだけでいいんですと言ったら
    見ることもダメと言われて追い返されたよ。わざわざ行ったのに腹立たしい!

  23. 173 匿名さん

    アエラで契約し、いま建築中です。
    ここでの悪口がすごく多かったので、正直どうなんだろう?と不安でしたが、
    営業マン、監督、大工さんとも一生懸命やってくれていていていまのところ
    問題ありません。他の掲示板で見ても
    本体価格以外にたくさん費用がかかり結局高くなるという書き込みがありま
    したが、何社か費用見積もりをもらった中では普通で特に安くも高くもはな
    かったです。
    在来工法なので特にどうということはありませんが、普通の家がいろいろな
    設備付きであの価格で買えるのはやはり私にとってはお得感があります。

  24. 174 匿名さん

  25. 175 匿名さん

  26. 176 匿名さん

  27. 177 匿名さん

  28. 178 匿名さん

  29. 179 匿名さん

  30. 180 匿名さん

    私はアエラホームで建てましたが大変満足しています。
    こちらの掲示板に書かれている悪い印象もなく
    担当の方をはじめとする多くの方たちは良心的に仕事をしてくれました。

  31. 181 匿名さん

  32. 182 匿名さん

  33. 183 匿名さん

  34. 184 匿名さん

  35. 185 建てました

    先月末に引渡しがあり、昨日引越しが終わりました。
    私も大変満足ですよ。ちょうどキャンペーンの時に契約したので
    証明とかカーテンとかついていました。友人が建売を買った時に
    カーテンだけで何十万円もしたと聞いていたのでかなりお徳感が
    ありました。しかも友人の建売よりも安く上がったし、設備については
    私の家の方が絶対良いと思えるのですが友人の手前あまり自慢できません。
    それだけ唯一残念です。せっかくだからもっと自慢したいのに。

  36. 186 匿名さん

  37. 187 匿名さん

    「新世代営業システム」。
    ——マニュアル&ツールによるハウスアドバイジング。
    圧倒的な商品力とコストパフォーマンスを持つアエラホーム。
    その素晴らしさをすべての社員が、どのお客様に対しても、
    正確に伝えられるオペレーションシステムが、「新世代営業
    システム」。これは40年のノウハウを集大成した当社独自の
    もの。このマニュアル&ツールに徹することで、個人のスキル
    に頼ることなく、組織として販売や施工などの業務ができる
    のです。また、ハウスアドバイジングのプロとしての成長にも
    役立ち、豊かな将来を手に入れることが可能。公平評価と早
    期ステップアップ体系の明確化、研修制度なども整っています。

  38. 188 私も

    私も2月に引き渡し完了しました。価格以上の満足度は間違いないです。
    ここは冬も寒い地域ですが、思った以上に暖かい家です。
    24時間換気システムは熱交換型ではないですが、それでも寒いとは感じないです。
    換気システムを作動させておけば、結露は全くありません!ありがたいです。

  39. 189 匿名さん

    それは、換気システムがいいわけであって、アエラがいいんじゃないじゃ〜ん。
    カーテンだけで何十万?そんなカーテン選んだのが悪い。価格見て決めればいいのに。
    ま、アエラについてたカーテンより、品はまともだろ〜けど。

  40. 190 匿名さん

    そういった換気システムを採用しているアエラがいいって事になるんじゃねーの??

    カーテンていうのは一般的に何十万もするんだよ!!
    知らねーのか、ヴァ〜カ。

    家の事、何も知らねー中傷マニア、189。

  41. 191 匿名さん

  42. 192 匿名さん

    185建てましたを投稿したものです。
    190の方のおっしゃる通りだと思います。
    189の方のおっしゃり様だと他が良ければ喚起システムはどうでも
    良いという印象を受けます。
    カーテンについてはつける人の好みの問題だと思いますので
    私の友人が良いと思ったカーテンが何十万もしただけで私はキャンペーンで
    ついてきたカーテンの中に好みのものがあったのでお徳感があると書いたの
    にそれを否定される理由がわかりません。アエラのキャンペーンでサービス
    されたのは「サンゲツ」のカーテンですが「サンゲツ」のカーテンは189の方が
    書かれたような粗悪な商品なのでしょうか。
    189の方にはぜひその根拠を述べていただきたいと思います。

    私は良い家を建てることができたと施主としての喜びをこれから
    家を建てる方にお伝えしようと思っていたのにそれを否定される
    ような内容に納得できません。189の方の書き込みは188の施主
    の方の翌日に投稿されているようですが書き込まれている時間
    からするとお仕事中なのですか?189の方は一体だれなのですか?
    ライバルメーカーの方なのですか?それとも根拠も無しに特定の
    会社を無責任に中傷することが目的の方なのですか?ぜひご当人
    にお答えしていただきたい。でなければ自分の家のことを馬鹿にさ
    れた事に納得できません。きっと「そんなのは勝手なことだ」と無視
    をする無責任な方なのでしょうね。

  43. 193 匿名さん

    色々とケチつけるヤツも多いが、現実的に考えて自分の身分に合った家を建てるべきである

  44. 194 そのとおり

    自分の身分に合わせると、私もアエラになります。
    あの営業態度でなかったら、今頃話がまとまっていたと思います。
    ...とは言ったものの、実際センチュリーとも話していないんだから、
    アエラともなかったかも知れません。

  45. 195 匿名さん

  46. 196 なんとなく分かる人

    お金はないけどマイホームが欲しい。
    アエラなら建てれそうだけど、あそこでは絶対に建てたくない。
    じゃぁ、センチュリーで建てるか、っていうと、やはり何かふんぎれない。
    ウチは貧乏なのに望みが高く、ズルズルとアパート暮らしが続いています。
    「194そのとおり」さんはウチと同じような状況なのでは?

  47. 197 匿名さん

  48. 198 匿名さん

  49. 199 匿名さん

  50. 200 匿名さん

  51. 201 匿名さん

  52. 202 匿名さん

  53. 203 匿名さん

  54. 204 匿名さん

    俺、バリエカスタム建てて住んでるけど満足してる
    家族も皆満足しているよ

  55. 205 それでいいのアエラホーム

    私は、安いと思って申し込みをしたけど、他の業者に聞いたら、家でも出来ると言われて、全然安くないのだと知って、申込みを撤回しましたが、申込金の半分は、返してもらえませんでした。

    ただ、安いと思わせるのが上手な会社

  56. 206 匿名さん

  57. 207 匿名さん

  58. 208 匿名さん

  59. 209 匿名さん

  60. 210 匿名さん

  61. 211 匿名さん

  62. 212 匿名さん

  63. 213 匿名さん

  64. 214 匿名さん

  65. 215 211の中のひとり

    >>211、残念ながら同一人物でなく、その中のひとりです。
    施主さん、どうでもいいけどガラが悪くないですか?
    アエラと施主さんの言動を結びつけると、ますますアエラの印象が
    悪くなります。

    私がアエラを嫌いな理由は建物でなくあの営業マンの態度です。
    建物が悪いかはよく分かりませんが、あの営業マンから話を聞いた
    (一方的に聞かされた)ときに、絶対に買いたくない!と、感じました。
    あれは全国展開された営業方針のようですが、施主さんは何とも
    思わずに契約に至りましたか?

  66. 216 施主

    セキスイを見に行って、絶対に買いたくない!と思う方もいるでしょう。
    トヨタホームを見に行って、絶対に買いたくない!と思う方もいるでしょう。
    少なくとも、私が足を運んだモデルハウスの営業は一方的ではありませんでした。
    それと、私の場合、モデルハウスに行く時はもう買うつもりで行きましたし。
    同じアエラでも、営業所によって印象が違うという事もあるかもしれませんね。違う人間が応対するわけですから。

    それと、215さんには申し訳ありません。どうしても許せない書き込みをしているヤツが居るものですから。
    デタラメ・大袈裟・一人芝居をして、アエラホームのイメージダウンを狙った書き込みを。
    215さんも過去ログ読めば、常識のある人なら分かるでしょう??

    完成済みの施主としては断じて許さない!!

  67. 217 施主

    そりゃ私も例のアエラホームの「説明」は聞きましたよ。
    棒読みな説明だなぁ、、とは思いました。
    でも、モデルハウスを見て回ってる後ろから近付いてきて、
    「いかがですかぁ?」
    「この辺ヒノキをふんだんに使ってるんですよぉ」
    なんて、思い付きでセールストークされるメーカーよりは、私には好印象でした。

  68. 218 施主さん

    現金払いですか?
    それとも公庫とかのローンを組むのでしょうか?

  69. 219 施主

    松本店に行きました。
    広告を見て安いと思いまして、見学に行きました。
    棒読みの説明はありませんでしたよ。
    好感のもてる営業マンはいなかったようですが、普通に見学していました。
    15分くらい見たところで、もう一度リビングルームを見ようと思いましたら
    急にそわそわした様子で追い返されてしまいました。
    2階では親切に対応していただけたのですが、1階に降りてきてから冷たくなって
    玄関まで無理やり連れて行かれた感じです。
    詳しく説明を聞きたかったのですが、やる気が感じられませんね。
    こんな展示場で誰が家を買うでしょうか?
    商品に魅力があっても、打ち合わせは営業マンとですよ。
    アエラ気に入ってたので、悔しい思いをしました。
    近いうちに資料がほしいので本社にでも行っていようと思うけど、
    本社の対応も同じでしょうね。きっと。
    アエラの接客はどこもこんなものですか?
    アエラの社員さん、答えてください。
    商品は素敵です。買いたい人に普通に売ってください。

  70. 220 松本で建築中

    私は昨年に松本店で建築しました。
    申し込みまでに何度も打ち合わせをして、キャンペーンをうまく使わせてもらいました。
    契約後も問題ありません。
    特に接客で悪いと感じませんでした。
    219は見学態度が悪かったのでは?
    私の場合は、2回位ゆっくりと見学のみ行いました。
    3回目に詳しく説明を受けまして、そのあとはプランの話のために
    何度も行きました。
    次回キャンペーンの話をしていただいたので、キャンペーンを待って
    申し込みました。
    とても親切ですよ。
    引渡し後に自宅に営業の方が花をプレゼントしてくれて驚いたくらいです。
    219はどこに見学に行っても同じです。
    見学する態度を考えたほうがいいですよ。

  71. 221 匿名さん

  72. 222 俺がほんとの施主

    >>219
    >>こんな展示場で誰が家を買うでしょうか?
    って、アエラの人気を知らないの?

    「施主」って名前だけど、全然施主じゃないじゃん。
    ただの迷惑見学者じゃん。

  73. 223 匿名さん

  74. 224 新施主

    173で投稿した者です。20日に引越しをすませてようやく落ち着いてきたところです。
    あの書き込みの後もほぼ予定通り(若干工事が遅れましたが)工期を終えることができました。
    モデルハウスに近いインナーバルコニーを付けた(形はミニバリエといったところ)のがおしゃれな
    感じでちょっと自慢です。家内もこのスペースがお気に入りの様子。
    花粉の時期が過ぎたら(私は花粉症)バルコニーで本読みながらビール飲むのがささやかな楽し
    みです。住んだばかりなので今現在の感想ですが、とても快適ですよ。初めてのマイホームです
    ので、感慨もひとしおです。住宅というのは多くのひとにとって一生で一番大きな買い物ではない
    でしょうか。私は初めてモデルハウスを訪ねたときに営業の方からいわれた「家は人生を楽しむ
    ために建てるものではないでしょうか。家を建てその後の人生がローンの支払いに追われてしま
    うのでは本末転倒ではありませんか。人生を楽しんでください。そのためにアエラホームを活用
    してください」という言葉に共鳴した(自分の価値観に合っていた)ことから私の家づくりがはじまり
    ました。男36歳、妻、子供ひとり。遅くはない。しかし早すぎることもない。打ち合わせを繰り返す
    ことで、私なりのそして家族なりのこだわりの住まいができたように思います。
    いま建てて本当によかったと思っています(自分の部屋を持てたし!)。

  75. 225 施主(完成済)

    223の施主です。
    224さん、自分のお部屋を持てたとの事で、羨ましい!!私は子供2人なので、
    自分の部屋は我慢しました。ウォーク・イン・クローゼットの片隅がPCコーナーです。
    アエラって、割と設計の自由度は高いですよね!もちろん、予算との兼ね合いがありますが。

    ここに住み始めてから、子供の性格が明るくなった気がします。毎日はしゃいでいます。
    そんな子供の姿を見ているだけでも、「あぁ、建てて良かったなぁ..」と思います。

    私の住所のの市内だけでも、ここ3ヶ月で5棟アエラで建てています。市名は公表できませんが、
    あなた様と御近所だったりして!?!?(笑)

  76. 226 それでいいのアエラホーム

    205です
    ちなみに、205で私は初めて書き込みしました。
    アエラでの見積もりは、建物980万円で、水道工事など色々で、600万円と言われました。
    ペアガラス、下駄箱など、何も付けない状態で、合計1600万円になるとの事でした。
    1600万円から色々付けたら・・・やっぱり、普通価格じゃないんですか?
    それから、申込金って、どこのメーカーも存在しませんよ!?
    返って来ないのは、契約金じゃないですか?

  77. 227 施主(完成済)

    >>226
    その600万円というのはバリエフル装備パック含まれてるでしょ?それで約200万円弱。
    給排水工事で200万円はする。でもおかしいですね?私は、”いろいろ付けて”600万でしたよ??
    下駄箱、食洗機、インナーバルコニー、2階トイレ、などなど含めてですよ。

    建物980万って、単に本体価格です。ほとんどのメーカーがこの価格表示方式です。
    建物本体価格で家が完成するとでも思ってたんですか?それはあなたが単に勉強不足なだけです。

    それと、一番最初のアンケートで、建築予算希望額を聞かれたはずです。その予算内で提案してくれるはずですが??

    3社くらいから相見積り取ったんですか?
    「(その価格なら)うちでも出来る」と言ったのはどこのメーカーですか?そこで正式な見積りは
    取ったんですか?いま建築中なんですか?

    アエラの見積りと同額で建築できる業者が居るってだけで、ただ価格だけの理由でキャンセルする
    というのが理解できません。建築するぞっていう意思が甘いと思いますが??
    まぁ、あなたの言うその「普通価格」かそれ以下で他業者で建築してみたらいかがですか?
    どんな装備の家が出来るか楽しみです。。。。

  78. 228 匿名さん

  79. 229 商談経験者

    だいぶ荒れてますね!
    私も昨年商談しましたが、契約するには至りませんでした。
    理由はこの掲示板に書かれていることがほとんどです。
    施主の方々は満足されていますか?それとも後悔していますか?
    アエラで建てた人のHPなんてありますかね?

  80. 230 匿名さん

  81. 231 匿名さん

  82. 232 匿名さん

    >>230は施主さんですよね。 他にもアエラで建てたっぽい人が
    書き込んでいますが、建て終った後もこういうところを覗くもん
    なのですか? もうハウスメーカー関係のことなんて見なくなる
    ものかと思っていましたが・・・。

  83. 233 匿名さん

    >>232 建て終った後もこういうところを覗くもんなのですか?
    それを質問して、それを知って何になる?
    はぁーー........

  84. 234 匿名さん

    >>232 192を投稿したものです。建てた後だって自分の建てた家のメーカーについては気になります
    ので私も時々ここを覗きます。
    1.実際に建ててもいない人が自分の知っている範囲だけで「悪い」というイメージを与えられたら
     やはり面白くはありません。
    2.個人差はあるのかもしれませんが少なくとも私はアエラで建設したことを後悔していませんし
     後悔しなかったら大変お徳な買い物ですのでせっかく「どうしようか」と悩んでいる方の背中を
     押してあげたいとも思います。
    3.>>もうハウスメーカー関係のことなんて見なくなるものかと思っていましたが・・・
     私はここしか見てません。だから他のメーカーの事はわかりません。
     「ハウスメーカー関係」ではなく「アエラホーム」のところだから見ています。
    何かおかしいですか

  85. 235 アエラで建築中

    私も、いま建築中です。4月中旬に完成予定です。
    >196
    >202
    >213
    >219
    >226
    >229
    >232
    以上は、明らかに根も葉もない中傷ですね。(過去ログにもまだ多数の中傷がありますが。)
    自分の家を馬鹿にされているみたいでとても不愉快です。
    いまアエラホームを検討中の人がここを見て、誤解されないためにも書き込みに参加しました。

    価格の割に品質が高い家だと実感します。ほかの一般的なメーカーでこの材料で建築すると、幾らかかる事か..。
    営業さんは、やや勉強不足の感もありますが、そのかわり誠意を持って頑張ってくれていますヨ。

    ベタ基礎を施工してくれた業者さんは、「俺も今度アエラで建てようと思ってるんスよ!」と言ってました(笑)。
    アエラの下請けでもう15棟建ててるとの事で、低価格の割に本当に高品質、との事でした。

  86. 236 匿名さん

  87. 237 -----

    【不適切な発言、表現をされておられますので削除させて頂きました。
     当サイトは物件やメーカー、住まいに対して情報交換をするサイトであり
     投稿者に対して批判や中傷などは許しておりません。
     恐れ入りますが、そのような投稿を続けたいのであれば他サイトでお願いします。 管理人】

  88. 238 匿名さん

    当掲示板への投稿は、本規約に同意された方のみ投稿可能とさせていただきます。

     1・ 当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの
     3・ 2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容。
    5・ 個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの。
    6・ 倫理的観点から問題があるもの。
    9・ 公序良俗に反しているもの。
    14・ スレッドが荒れてしまうと判断するもの。

    >施主
    どうなの?
    236のような常識・倫理を持ち合わせた人がいくらいても、あんたのような
    思い込みが激しく理解力の乏しい人間が1人でもいるとスレは荒れる。
    もちろんそのハウスメーカーの評判もガタ落ち。
    万人が書き込む匿名掲示板の意義を勉強してから書き込む必要あり。

    >100人がおまえの書き込み見たら、100人が(゜Д゜)ハァ?って反応だぞ。
    これはそっくりそのままあんたのことだと、これを見た全ての常識ある大人は思うだろう。

  89. 239 匿名さん

  90. 240 匿名さん

  91. 241 匿名さん

  92. 242 匿名さん

  93. 243 匿名さん

  94. 244 もうすぐ上棟

    アレラでもうすぐ上棟する者です。いろいろのメーカーを歩き回りここに決めました。
    値段が他のメーカーと比べ500万円ぐらい安いと思ったからです。(大手メーカーと比
    べると2000万円ぐらい違うかも。)
    このアエラホームは10万円払はないと何も動いてくれないメーカーとの印象はあり
    ましたが、最後は自分のふところと子供の大学のことを考えました。
    担当になった営業の方がいろいろよく知っている人だったので今では良かったと思っ
    ています。ほかに2人営業の方がいますが、勉強不足なのは確かです。
    それでも家は出来上がると思います。営業の方が家の工事をするのではないので。
    基礎はよく出来上がっていると思います。
    後は大工さんの腕の良い人にあたるといいなと思っていますが、これはどのメーカー
    でお願いしても同じことを考えると思っています。

  95. 245 匿名さん

    アエラホームで土地交渉から何からお世話になってます。今日土地の契約をしました。その席にもアエラの方は来てくれて,誠意ある対応をしてくれました。私がわがままなことばかりを言っていますが,Kさんは睡眠不足にもかかわらずそれに応えるべく心から取り組んでくれています。自分が営業だったらこんな客いやです。他はどうか知りませんが,富士吉田支店のA店長やKさんは信頼できる方です。ここまで付き合ってもらったら,もし途中でぼしゃってしまっても,10万円は惜しくありません。アエラにして良かったと途中ですが思っています。

  96. 246 匿名さん

    245さんへ富士吉田店では事務のAさんが1番信頼できる(1番よくわかっています)と思うので、何かあったら相談するといいと思います。
    あとそこの下請けは、なかなか当たりですよ(いい意味で)。また、監督など施主の要望に親身になって考えて
    くれるのでいろいろ相談したほうがいいとおもいます。アエラは本社がいまひとつ対応がよくないので工事が遅
    れることがよくあるので承知していてください。

  97. 247 それでいいのアエラホーム

    建物以外で、色々付けて600万円
    それなら、納得価格ですね。もちろん、建物以外に○百万円かかる事は常識ですから。
    ただ、私の場合は、何もしなくても、600万円だったんですよ。
    色んな人に聞いてみたけど、どうしてもおかしいので、止めたんです。
    フル装備が付いて600万円だったら、喜んで建ててもらいましたよ。
    私にだけ、高く言ったのでしょうか?
    そんな事って、あるのでしょうか?

  98. 248 匿名さん

    >>247さん
    その600万円の内訳を書いてもらえますか??

  99. 249 “

    245より246さんへ
    Aさんのこと,確かに記憶しました。監督さんとは次回の打ち合わせでお話ししますので,
    楽しみです。大工さんが良い方だといいです。
    情報ありがとうございました。
    今日,Kさんは私の仕事が忙しいと言ったら,代わって2回も銀行に足を運んでくれました。
    私の家は決して富士吉田支店から近くはありません。本当に感謝しています。

  100. 250 匿名さん

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸