注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「札幌のアートホームについて教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 札幌のアートホームについて教えて下さい。
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-04-06 16:49:24

現在、新築を予定しておりますが、札幌とその近郊で建設しているアートホームに関心があります。モダンな雰囲気が、かっこいいですね。施主さんの感想をお聞かせ下さい。住み心地、特に冬場の暖かさやアフターケア、実際にかかった購入費用等を教えていただければ幸いです。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社アートホーム(北海道)

[スレ作成日時]2010-11-09 12:51:04

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
プレシス小岩ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌のアートホームについて教えて下さい。

  1. 183 匿名さん

    去年話聞いた時「この日までに土地決めましょう」って一回の話し合いで何回も言われて嫌気さした。言いたい事は分かるけど家検討し始めたばかりだと言ってるのに早く決めろ感が凄かったのでやめました。

  2. 184 通りがかりさん

    現在注文住宅検討中で、アートホームさんのデザインに惹かれ検討の中の1社に入っていました。
    最初は企画住宅を見せて頂きその時はかなり好印象で、注文住宅にすると決めてから再度打ち合わせをお願いしました。
    注文住宅の打ち合わせになってからはちょっと…と言う感じでした。
    デザインに自信がとてもあるようで、うちである程度建てると言うのを決めるなら図面書きますけど。と言うような対応でした。
    確かにテイストは気に入っていましたが、他にも気に入った会社さんが数社あった為、提案いただく間取りを比較検討し、会社を決定したいと思っていたので、すごく面倒そうな…建てる人にしか対応しない会社なのだと言うイメージです。
    極め付けは断りの連絡に対して何も返信がないです…
    こちらとしては図面などない状況で検討できず、候補から外しましたが、それに対してなんの連絡も無いのが普通の対応なのかちょっと疑問です。
    他の会社さんは自分の会社の至らない点は何処だったのか、よい家が建ちますようになど、温かい言葉をかけて頂いていたのでビックリです。
    そう言う点からもここで建てなくて良かったかもなぁ…と思っています。
    図面を書くのはとっても大変な作業なのだとは思います。しかしながらオシャレだから、デザイン性に自信があり選ばれているから、何となくウチの図面はそんなに安いものでは無い!というような天狗?高飛車?のような一面が見えた気がしました。
    なんだかかなりキツく書いてしまいましたが、気に入っていて有力候補だった為とっても残念でついついこんな書き方になってしまいました。
    家は本当に素敵でしたよ!

  3. 185 真夜中の宅急便

    >>184通りがかりさん
     検討段階でも図面を軽くデッサンぽく書き上げてくれる会社さんもあるし、きちんとした図面で提案してくれる会社さんもあります。そういう作業を惜しまない会社さんは数をこなして上手なような気がします。煮詰まった段階じゃないと図面書かない、「お金にならないんなら書きません」って感じでしょうか。確かに割り切った会社さんもありますわな。コスモさんとか大進さんなんか最終的に契約までいかなかったけどこちらの要望をある程度聞いたうえで2、3回図面書いてくれました。契約に至らなかったけどホント対応がよかったですね。連絡もないというのは客の側に立って仕事をしていないんじゃないでしょうかね。素敵な家は確かにいいですよね。でもそんな対応なら工事業者やアフターなんかも心配になりませんか?やめて正解ですよ。

  4. 186 通りがかりさん

    >>185 真夜中の宅急便さん

    ありがとうございます!
    他にも3社程度検討している先があるのですが、キチンとした図面を作成し、プランを提示して要望に応じて修正してくれています。
    本当にお金にならないなら書きませんって感じでした…真剣に検討する中の一社に入っていましたのでとても残念でした。
    そういった対応ではアフターも心配になっちゃいますよね。
    連絡無いのは本当になぜ?って感じです。

  5. 187 e戸建てファンさん

    >>186 通りがかりさん
    言いたい放題ですが、図面とは間取りの事ですか?
    間取り迄ならどの会社も書いてくれるのでは?

    コスモ建設とか、ローコストの会社より対応悪いとはとても思えませんが。

  6. 188 通りがかりさん

    >>187 e戸建てファンさん
    コメントありがとうございます。
    間取りの事です!
    1度目は企画住宅だった為、2度目の打ち合わせの際にはすぐ間取りは書けません、まずは建築実例を見せますので、うちが良いと思うのならその後書くこともできますと言われていました。3度目の打ち合わせを先日した際には、今2社で迷っていてアートホームさんが3社目だったのですが2社が3社になっても決められませんよね?その内のどちらかに絞れたら書きましょうか?という感じでした。
    私達としてはどれも甲乙付け難く、3社で検討したかった為間取りが欲しかったのですが、2社から1社選んでやっと書いていただける(トーナメントのシード的な?)感じだったので、間取りを書くのが面倒なのかな?と言うふうに思い断らせて頂いた感じです。

  7. 189 匿名さん

    担当者の当たり外れ…なんですかね…。
    うちの担当者はしっかりしてて不満はないですね。

    候補から外れた旨とそれまでの謝意を連絡しても返ってこない会社は実際ありますね。そうなると今後、人には薦められなくなりますから、将来の顧客候補が減って損してるなーと思います。

  8. 190 通りがかりさん

    >>189 匿名さん
    恐らくそうかと思います。
    最初の印象としてはかなり良かった為すごく残念な気持ちになりました。
    オシャレな家を建てたいと思う方なら勧めたいデザインですが、こういった対応されてしまうとなかなか勧められなくなってしまいますね。

    189さんはアートホームさんで建てたのですね、現実に起きた事とは言え気を悪くさせてしまったら申し訳ありません。

  9. 191 通りがかりさん

    人気ある会社、小規模の会社、プランにこだわりがある会社はあいみつや比較を渋る傾向にありますね。
    ぜひお願いしたい、という客でそれなりに埋まるのでわざわざ不確定客に時間使いたくないのと、プランに力入れてる会社ほど時間労力かかるので決めてくれないとプラン書けないんでしょうね。。。
    とはいえ、そこらへんの事を丁寧に説明してくれるかどうかでも印象って変わるんですけどね。
    会社の規模が大きくなれば、担当の当たり外れもありますね。

  10. 192 通りがかりさん

    >>191 通りがかりさん
    本当にアートホームさんで建てたい人がある程度いるので比べるような人はこちらからお断りですよ!って雰囲気がありました。
    デザインは良いのでかなり建てたい人も多いんだろうなぁと思いました。
    ちょっと残念でしたが、これも縁がなかったということで気持ちを切り替えて良い家造り頑張りたいと思います。

  11. 193 名無しさん

    それでもお客さんに困ってないだろうし、何よりそういう会社の方針なのかもしれないし。断ったら他の建築屋さんは優しい言葉をかけてくれたとか、何言ってんだか。結局そこで建ててないんだからお客さんじゃないわけだしね。ネガティブキャンペーンに感じますな。

  12. 194 名無しさん

    >>193 名無しさん
    コメント頂きありがとうございます。
    例えば建てていなくても建てる可能性のある内はお客さんだと私は思います。
    そのまだお客さんである内の対応について、私の経験した事をそのまま記載しただけです。
    家を建てるのはほとんどの方にとって一生に一度であり、建てる時も勿論ですが、アフターサービスまで数十年単位でお付き合いしていくのが営業担当の方であると私は思うので、総合的にその会社で建てて良いかを判断すべきと考えています。
    アートホームはデザインが魅力的ではあるため、憧れる方、候補に入れる方沢山いると思います。
    そう言った方の総合的な判断材料として、こういう事例がありました、こんな良い点、悪い点もありましたという事を意見交換するのがこの掲示板の有用な使い方だと考えています。
    決してネガティブキャンペーンでアートホームさんを貶めよう、評価が下がれば良いなと言った趣旨ではありません。
    実際に私も家を建てるにあたって色々な心配事や、気になることなどありますので、そう言った現在進行形で家を建てたい方の参考になればとの思いもありました。
    193様は現在アートホームさんの住宅にお住みなんでしょうか。それでしたら気を悪くするかもしれませんね。しかし、上記の通り悪意を持って書き込みした訳ではないことご理解ください。

  13. 195 e戸建てファンさん

    先月、アートホームさんと他複数の建設会社さんの見学・相談をしてきました。
    アートホームさんの印象としてはモダンな雰囲気がかっこ良く、『こんな家に住みたいなー』と思うような家でした。しかし、価格は他の建設会社と比較すると高く(札幌で建てようとするとミニプロト29でも諸経費込みで3700?800万円の見積もりでした)、夫婦世帯年収が500ちょっとの自分達ではこれから子供ができるかもと思うとちょっと厳しいかなと感じました。
    その旨を担当者の方と相談し、40年ローンやファイナンシャルプランナーの方との面談も行いました。
    しかし、こちらの家計状況や年収等を記載したプランニングシートをファイナンシャルプランナーの方にメールで送っても一向に返信がなく、担当者の方を経由して連絡を取ってもらいましたが「メールが届いていません」とのこと。こちらの送信履歴ではきちんと送信されておりましたが、「迷惑メールにでも入ってしまったのか」と思い、再度メールを送信し「届きました」と返答を頂いてからもう1ヶ月程返信がありません。
    こちらの所得状況がアートホームさんの希望にマッチしていなかったからなのか、悲しい思いをしました。名前や住所、所得を記載している用紙って結構重要な書類だと思いますが、どのように考え業務されているのか。担当者の方もベテランの方だったのにも関わらず、上記の様な対応だったので他にコメントを残している方の話も案外大袈裟な話ではないんだなと思いました。
    家自体はすごく気に入っていた分なんだかとても残念でした。

  14. 196 評判気になるさん

    >>195 e戸建てファンさん
    194とか書いてる者です。
    それもまた残念な対応でしたね…
    ちなみにうちは先週建てる会社を決めました!
    他にも良い会社は沢山あると思います!
    お互い良い家造りになるよう頑張りましょう(^^)

  15. 197 匿名さん

    札幌の1階にあるカフェは、店員の対応はダメだね。早く注文すれ感が強いな。
    パスタとピザは美味しかった。ご飯ものが食べたかったのでちょっと残念。
    ぜんぜんゆったりできないし、したいとも思わなかった。さっさと食べて帰るならいいけど、ゆっくりコーヒー飲みたい人にはダメ。
    二度目はないな。

  16. 198 通りがかりさん

    アートホームでミニプロトで建てて6年です。
    光熱費ガス最大25000円くらい、電気7000円ぐらいです。床は傷つきます!子供ペットいるなら尚の事。でもそれも味だったします。音も外に漏れやすい気がします。特に近所の方に言われたりはないですが…。一番は住んでて心地いいかだとおもいます。
    たしかに、営業さんお高くとまってる方います。
    気の合う方とあえばいいですね。
    あと、他で注文住宅とか言っても、大体の大手メーカーさんってほぼ形決まってますよね。設計なんていうけど、こんな土地にはこんな形って何通りかあるだけだと思いますよ。大手メーカーさんも検討してそう感じました。そう考えるとアートは他とは違うデザインかなと思います。よっぽどお金持ちなら、条件の良い土地に、こだわった間取りデザイン出来るとおもうけど。札幌はとにかく土地ないし、たかいですから。

  17. 199 戸建て検討中さん

    泣きそうになりました。。。。。

    現状土地がないからといって、「この日までに土地決めましょう」って一回の話し合いで何回も言われて涙が出ました。

    言いたいことはわかります。言いたいことはわかります。


    わかりますけど、家検討し始めたばかりなので、そこまで詰めないでほしかったです。

  18. 200 購入経験者さん

    私達も同じです…

    私達の世帯年収が500万円切るくらいなのですが、所得欄にその年収を記載したところ、1ヶ月以上連絡来ず……。

    他の方々も書いている通り、年収がある程度ないと、誠意のある対応をしてくれないような気がします。

    現在は他の会社で家を建てているので、ワクワクが止まらないのですが、なんだかいい家だったのに残念だな、というのが印象的でした。

    ほかの方々も言う通り、「他にも良い会社はたくさんある」と思います。


    自分にピッタリ合う家、メーカーを探しましょう。

  19. 201 通りがかりさん

    色々と好き放題書かれてますね。
    それは悪いのアートホームではないんじゃ?
    というのが多い気がします。
    土地込みだと3500万くらいかかりそうな工務店なので、年収もある程度ないと土俵にのれない気がします。

  20. 202 名無しさん

    >>201 通りがかりさん
    ミニプロトでも土地を800万円で見つけて、建物代金3,000万円で総額3,800万円と言われていたので3,500万円では現在の高騰している土地価格ではきっと建たないですね…
    ちなみに年収はちょっと言えませんが、大手ハウスメーカーであれば5,000?6,000万円位のローンをお勧めされる位でしたが、アートホームさんの対応は本当に悪かったですよー…まあ5,000?6,000万円って札幌であれば私はそれなりではあるのかなー?と思っていますけど、それでも安すぎと言われるならもう仕方ないですが。
    ちなみに土地は特に中心街に近いとかそんな高くなるような希望は無いです。
    実際検討していた土地も3桁までで、購入した土地も1,000万円程度です。

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

5,898万円~9,098万円

2LDK~3LDK

54.32m²~75.44m²

総戸数 74戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸