デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「コスモスイニシアのマンションについて Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. コスモスイニシアのマンションについて Part4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-12-13 19:38:48

コスモスイニシアのマンションってどうでしょうか?
引き続き意見交換をしましょう。

企業業績や株価など、企業動向に関する書き込みは慎重かつ正確に。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47352/

公式サイト
http://www.cigr.co.jp/
お問い合わせ窓口
http://www.cigr.co.jp/support/hotline/

[スレ作成日時]2010-11-05 11:30:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモスイニシアのマンションについて Part4

  1. 651 匿名さん

    コスモスイニシア販売、大和ライフネクスト管理の
    ファミリータイプの分譲マンションに住んでいる者です。
    ここのマンションを検討する方は、駐輪場も必ずチェックしてください。

    自分が買ったマンションの駐輪場はラック式ですが、間隔が狭く
    チャイルド・シートやカゴを自転車に付けるとキチンと入りません。
    狭い空間に詰め込んだ、明らかな設計ミスです。

    また分譲時は「一戸につき駐輪場2台」を謳いましたが、その後
    管理会社が有益なアドバイス・誘導を何もしませんでした。

    「空きが出たら即刻希望者を募り埋めろ」と言う管理手法だったので
    一戸で5台分持っている方が出る一方で、新規入居者の駐輪場が
    確保できない、と言う大きな問題が起きています。

  2. 652 匿名さん

    >>651 匿名さん

    普通の規約なら、一台未満の契約者が借りたいときは優先じゃないの?
    3台目以降は希望者にゆずるという。

  3. 653 匿名さん

    >>652さん

    その「普通」が「普通」にできていないので書いています
    「駐輪場の空きがあります、と希望者募ったから応募したんだ!
     今更空けろと言われても自転車はどこに置けばいいんだ!」と
    揉め始めてますよ

  4. 654 評判気になるさん

    651匿名さんと同じく、
    大和ライフネクスト管理、ファミリータイプの分譲マンションです。

    駐輪場ひどいですね。
    普通の自転車でも、まともに出し入れすることができません。
    隙間をこじあけ、隣にぶつかりながら、やっと出す感じですね。機能してないです。
    自転車が傷だらけになったこともあります。

    「駐輪マナーを守りましょう隣にぶつからないように」なんて注意書きされてますが、場所を広げないと無理です。
    「貴重な自転車は室内にとめてください」だそうです。
    自転車をエレベーターにのせたり、立体駐車場の通行は禁止されてるのですが、上階の人はどうやって下ろすのか不明。

    チャイルドシートのある自転車が、バイク置き場にある程度移動したけど、それでさえ変わりません。
    普通の自転車には選択肢もなく困ってます。



  5. 655 匿名

    同じく大和ライフネクスト管理の分譲マンション。
    ファミリータイプとはいえ、子どもの賑やかさが予想以上。

    ロビーはこどもが占領。ソファーも泥だらけ。郵便受けの床で遊ぶ。
    通路をふさぐ。廊下でボードやボールを使い、建物にぶつける。狂乱。狂騒。

    夜も外で大声で話していることが。

    共有スペースに関して、生活に関して、うるさくなるほど注意事項が多いマンションですが。

    こどもに関しては、保護者も管理側も注意することはほとんどないようです。 

    遊ぶのはわかるが、周囲に迷惑をかけているなら注意も必要では、と思いますが。
    1階は相当うるさいでしょうね。

    早く出て、夕方に帰ってくる仕事なので、しまったと思いました。

  6. 656 匿名さん

    >>654さん
    お察しいたします

    自転車専用もしくは併用EVが無いマンションで
    自転車がEVを使うようになれば「EV内を汚してそのまま」と言う
    輩が必ず出てきますし、エントランスホールや各階廊下を自転車で走行する
    馬鹿者が出てきます、うちのマンションでもそうです

    また二段ラック式で、上段のレールの出し入れ時に下段の自転車のカゴが
    潰される事件が起きましたが、大和の管理人に言ってもスルーされたそうです

  7. 657 匿名さん

    >>655さん
    うちもほぼ同じです

    玄関前のポーチに付いている門扉を時間関係なく叩きつけるように開閉する子
    (ですから、この会社の門扉付き部屋の上下左右は絶対に買ってはいけません)

    敷地内ですら響くのに、廊下で叫びながら遊ぶ子を放置する親
    EVで降りる他人を待たずに乗る子、降りようとする他人を押しのけて降りる子

    挙げればキリがありませんね
    この親にしてこの子あり
    子供が幾らマナー違反・ルール違反をしても注意しない親
    それを黙認する管理人のコラボは、ある意味最悪最強でしょう

  8. 658 匿名さん

    特に市街地なので、敷地にあまり余裕がなく
    身障者用駐車場が1台のみ確保されているような物件は要注意です

    現在、自分が住んでいる物件がそうですが、身障者用駐車場は
    清掃・点検業者の駐車スペースも兼用させます

    しかし、もし身障者用駐車場利用者が出た場合、
    清掃・点検業者の駐車スペースがなくり、管理組合はその対応に苦労します

    売ってしまえば、それで良い
    永年住み続けるユーザーの事など微塵も考えない
    この会社の姿勢が垣間見える好例だと思います

  9. 659 匿名さん

    良くない口コミ多いんですね。
    子どもが騒ぐのは日々のことなのでつらいですね。基本的には親御さんに躾してもらいたいところですが管理会社(というか管理組合?)からも注意あっても良いとは思います。

    私が4~5年前に買ったイニシアのマンションは、近くの幹線道路の車の音は聞こえますが近所の物音は全く聞こえないです。
    引っ越した当初は誰も住んでないのかと疑問に思ったほど。他の人に聞くと同じ意見の人と、いや聞こえるという人が居たので周りの住人によるのかな。
    管理人が内廊下に掃除機かけてたのが玄関に行ったら聞こえましたが、居室では聞こえなかったので音は漏れずらい建物だと感じてます。

    強いて挙げるなら大和ライフネクストの担当者がコロコロ変わるのがちょっとどうかな。具体的に困ったことがあったとは聞きませんが心理的に。

  10. 660 匿名さん

    マンションのようなコミュニティにとって、お子さんは次代を担う宝です
    しかし宝として扱われるには、親御さんの教育や躾があってこそだと思います
    昨今の風潮でイニシアの住民だけではないのでしょうが野放しの親が増え過ぎですね

    内廊下なら高級物件に入るのではないでしょうか?
    住民の方々の民度も平均より上なのでは?
    私の住んでいるマンションは外廊下式のごくごく普通のファミリータイプの
    マンションですが、外廊下で掃除機をかける音や高圧洗浄での清掃音も
    外廊下側の窓が二重サッシになっていても、普通に聞こえる状況です

    そして一番の問題は、ここのマンションを買うと付いてくる管理会社の大和ライフネクスト
    管理会社を変更しようとしたマンションに妨害工作を行うなど
    同じマンコミュのスレを見れば分かる通り、良い話など殆どありません
    私も色々見ていますが、全ては管理人と担当者に丸投げで上席の人間たちは何もせず
    実態を知れば知るほど、本当に酷い会社だと実感しています。

  11. 661 ダメ男

    イニシア梅小路公園に住んでいます。
    先日総会があり、二回目の修繕費の値上げが賛成多数で可決しました。
    7年で4000円以上アップでたまりません。
    管理組合は機能しておらず大和ライフネクストのいいなり工事ばかりでジャブジャブ修繕費から協力会社に仕事を振っている状態です。
    まさに役人状態で金がなくなれば税金値上げみたいなものです。
    来年には大規模修繕があり、外壁工事に1億円の見積もりをしています。建って10年で張り替えってバカですか?

  12. 662 匿名さん

    >>660 匿名さん

    どこの管理会社も上席が何かすることは普通はない。

    よほど大規模でお金を落とす物件なら、文句いえば支店長レベルが飛んで来るかもだけど。

  13. 664 ごうだ

    コスモスイニシアのマンションに住んでいます。
    とにかく大和ライフネクストの対応が最悪です。

    これからマンション購入を考えている方に、管理会社の重要性をぜひお考えいただきたい。

    住み始めてからのトラブルは多かれ少なかれ起きます。この管理会社は申し立てをした住人を、たちの悪いクレ-マ-扱いして話を全くはき違えた対応をします。

    トラブル解消には協力してくれません。

    ご想像していただきたい。非常識でマナ-違反の住人と暮らしていかなければならない苦痛を。

    どうか皆様が後悔のないマンション購入ができますように、、、

  14. 665 マンション検討中さん

    >>661 ダメ男さん
    もとがいくらなのか知りませんがそんなものでは?

    理事長に立候補してマンションを変えて下さい。


  15. 666 マンション検討中さん

    >>663 匿名さん
    分かっているなら直接言ってください。
    理事長に立候補してマンションを変えてください。
    理事じゃなくても理事会参加して意見言えますし議題出して下さい。

  16. 667 マンション検討中さん

    >>664 ごうださん
    本当に苦痛であるならリプレイスを考えましょう。
    おそらくあなた以外にも不満ある方いるでしょうし協力したらどうですか?

  17. 669 匿名さん

    そんなひどいのか…
    うちは建って数年だからか特に良し悪しとかはよくわからないんだけど、そんなにひどい対応されてるなら管理会社の変更はしないんですか?

  18. 671 匿名さん

    大和ライフネクストですが、
    故障個所などの補修工事が呆れるほど遅いです

    前回は三か月弱かかりました
    今回も既に二か月弱経ちました

    両方とも「壊れました」の第一報は掲示板に出ますが
    同業他社のように、適宜適切に続報を出さないので
    何が原因で遅れているのかなど、全く詳細経過が分かりません

  19. 673 匿名さん

    アフターと言うか、各種清掃・点検作業もやり方がコロコロ変わるし
    時間がどんどん短縮される傾向で、ただただ驚いています

  20. 674 匿名さん

    コスモスイニシア販売・大和ライフネクスト管理の物件に住んでますが
    未だに台風で壊れた個所の修理をやってもらえません
    ねじ曲がって倒れそうなフェンスも、エントランス前の倒れた植栽もそのままです
    去年の台風のときも、半年以上待たされました

    いくらライフライン優先と言い訳しても、遅すぎませんか?

  21. 676 匿名さん

    674です
    去年の台風で壊れた共用部の修理ですが、やっと着手されるそうです
    遅れた原因が管理会社にあるのか、管理組合にあるのかは不明ですが
    コスモスイニシア販売・大和ライフネクスト管理の物件では
    こういう事例があると言うことをお伝えしておきます

  22. 677 匿名さん

    新築分譲マンションということで最近入居したのですが、このスレを購入前に見つけたかったです。
    立地の問題もありますが、外の音の遮音、防音が不十分で辛いです。また、上の階の足音や扉を閉める音も普通に聞こえます。年数経った木造建築よりはマシですが、新築分譲マンションでこのレベルなのかとがっかりです。
    音問題については、二重窓だし新築だし、と甘く見ていました。
    音は個人差があるからイニシアは全てのマンションで評価出してない?的な説明を契約時に受けましたが、出してないのではなく出しても良い評価が得られないだけでは。。
    もちろん自分の勉強不足が大いにありますが、購入を検討中の方はくれぐれも注意ください。他の方も書かれていましたが青田買いは危険です。
    ちなみにイニシア×木内建設の物件です。

  23. 678 匿名さん

    >>677さん
    お気持ちお察しいたします
    私も新築で購入しましたが、音に関しては失望しました
    ドア開閉音や足音や掃除機使用音etcetc・・・
    購入前に住んでいた築20年家賃10万強の物件に
    数千万の物件がまさか負けるなんて、思いもよらなかったです
    世の中は納得いかないことだらけですね

  24. 680 匿名さん

    新築マンション購入者です。
    対応があまりに酷く、引っ越して1年たたない状態で南側に大型マンション建築で日陰になるようなので引っ越しを検討しています。新築なのに入居1か月程度でベランダ部分の外壁がはがれて住み続けることに不安を感じていたところ、とどめを刺された感じです。無事に引っ越しができたら被害状況のまとめブログを作成しようと思います。

  25. 681 検討板ユーザーさん

    680さん、無事引っ越しできるようお祈りしております
    ご負担でなければ、是非ブログを共有していただきたく思います
    こちらの対応って、都心近くの物件とそれ以外で違ったりするんですかね

  26. 682 匿名さん

    >>680 匿名さん
    その後、状況はいかがですか。
    良い方向に動いていると良いのですが。

  27. 683 匿名さん

    コスモスイニシアの部屋を賃貸で申込しました。

    礼金ゼロだから申込したのに、月の終わりまで5日しかないにもかかわらず、月をまたいで入居するなら、キャンペーンが終わりなので、礼金1ケ月かかると言われました。

  28. 685 通りがかりさん

    防音性高いしオシャレなマンションだし
    ストレスなく過ごせてる!
    友達に羨ましいって言われた笑

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸