注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート10

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-30 17:39:57

パート9が1000を超えましたので次スレです。
引き続きよろしくお願い致します。

前スレ↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/95608/

[スレ作成日時]2010-11-02 15:55:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムはどうですか? パート10

  1. 978 匿名さん

    あー外観はそうだねハイムよりは新しい感じはする
    内装はお粗末だよマジで

  2. 979 匿名

    ベタ基礎後に全壊事例はありますか?

  3. 980 匿名

    >968
    買えないからって貶す事だけが目的で書き込んでる不幸な人は
    少ないと思う。

  4. 982 匿名さん

    大地震の後、基礎は無事で建物外見は無傷なのに室内全壊はここですか?

  5. 983 匿名

    なんでもかんでも地盤のせいにしちゃうから進歩しないんでしょうね。

  6. 984 匿名

    耐震性能3に文句つける前に、まず家を買った方がいい。

  7. 986 匿名

    素人のうんちくは要らない。ベタで全壊があるのか無いのかだけ知りたい。

  8. 987 匿名

    もう全壊有りでいいじゃん(笑)
    何万戸の1戸だよ

  9. 989 匿名

    ハイム九州のホームページに「熊本県住宅着工20年間累積棟数No.1」て書いたPDFがアップされているけどその下の但し書きがどうしても読めない。もしかして「福岡県内に本社を置く建築業者」とか訳の分からないことかいてないだろうねー。誰か解読できたら教えてください。

  10. 991 匿名

    >985
    言ってる内容が支離滅裂。
    全壊を信じようと信じまいと関係なく
    耐震性能は「3」が、最高ランク。

    どこの会社でどんな商品だろうが「3」が一番上。

    「3」でも倒壊する!倒壊する!ハイムで建てればすべて倒壊!と
    あなたが毎日毎日必死に叫んでも
    耐震性能は「3」が最高なのは事実。

    ハイムは「3」

  11. 1002 購入検討中さん

    契約したからハイムで建てる事になるんだろうけれど・・・

    いろいろ施主がカヤの外っての事が多くてね・・・

    土地もハイムに頼んだ訳だけれど、途中土地が変更になっても連絡なしに
    変更になった土地で勝手にプラン作りを始めちゃうし・・・

    地盤調査の日程もアバウトで、運良く私は調査に立ち会えたけれど、
    ハイムの営業は来てないし連絡もなし・・・  調査会社は孫請けで、丸投げって感じ・・・

    ハイムが立ち会わないから変な誤解も生じて、ただ今私的には契約自体を白紙に戻したくなってます。


    「私のハイムは違った!」っていう人は羨ましいですよ、本当に・・・

  12. 1008 匿名さん

    安く買える人もいれば定価に近い金額で買っちゃう人もいる
    どーにかなんないかねこの業界姿勢

  13. 1009 匿名

    自分の予算内で自分が納得する家を建てるのを目的にするのがベスト。

  14. 1010 匿名さん

    >>1009
    予算に余裕があって素直に言う事聞いてくれる施主はまさに鴨ですね。

    自分が納得して建てても、全く同じ仕様の同じ大きさの建物が人によって数百万円も値段の差が出るのが
    この業界。

  15. 1011 匿名

    これは店で売られてる1つの「モノ」じゃなくて、注文住宅の話だよ。

    いったいどれくらいの確立で、注文住宅で全く同じ家があるの?(笑)
    予算に余裕があろうが金持ちだろうが、自分の意思はあるだろ。

    家を建てれば簡単に想像出来ると思うけど…

  16. 1012 匿名

    >1010
    つまり「あなただけ特別に割引」は、事実?

  17. 1014 匿名さん

    全く同じ仕様は存在しないだろうけど
    そう大して違わない仕様は存在するよ
    それで数百万も違うとやっぱり嫌だな

  18. 1015 匿名

    >1014
    数百万の差は、100万?それとも900万?
    2千5百万中の数百万?それとも、6千万中の数百万?

    ここまで具体性がないと、意味をなさないよ。

  19. 1017 購入検討中さん

    書き込みしようか迷いましたが・・・

    1002の者です。

    この話は事実ですよ(^^;


    昨日担当者に電話してその旨の話を伝えたら、今日この地域を統括している部長さんが
    じきじき、車で100km程の道のりを走って我が家にやってきました。

    地盤調査の日程連絡の不備や担当者が立ち会わなかった事、その他の説明不足を謝りに来ました。

    まぁ私も昨日は頭に血がのぼってましたからね・・・

    でも正直に、この1ヶ月の間にこれらの連絡不備等があったのでこの先の事を考えると
    ハイムに任せるのが不安であるとは伝えました。

    こういう事への対処は本当に迅速で丁寧なんだけれどね(^^ゞ

    今夜も家族で話し合いですよ。

  20. 1018 匿名

    土地が勝手に変更されてプラン立てられちゃうし…
    なんて悠長に言えるあなたも不思議です。

    NOは、はっきり言うべきでは?それでも話が噛み合わなければ
    きちんと叱るなり、営業を変えるなりしてもいいでしょう。
    大きな買い物です。すべてを委ねず、自分も参加するべきです。

    営業を変えてもらうか、ハウスメーカーを変えるか、このままか。

    まずは自分の意思を確かめた方がいいですね。

  21. 1019 匿名

    つか、契約後に勝手に土地変更とかありえるんですか?

  22. 1020 匿名

    >1016
    解るなら答えて

  23. 1021 匿名さん

    >>1015
    2500万で数百万だよ。

    数百万と言って、普通の教育を受けて来ていれば100万や900万は想像しないと思うけど。

    アナタはあまり読解力無さそうだね。

  24. 1022 匿名

    >1021

    教育を受けた場合「数百万」は何百万から何百万を指すの?

  25. 1023 匿名さん

    衝撃の全壊事例。内部は跡形なく崩落
    http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/miyagi030526/kikaku/JET030606.pdf

    「これ程激しい被害を受けるとは考え難く、傾斜地であったために振動が増幅されたのか、
    土留め擁壁の破損により振動が増幅されたのか定かではないが、
    ①地区に於ける地震動は平地でのそれとは明らかに異なるものであったと想像される。」
    防災科学技術研究所 西山誕生、建築研究所 五十田博、
    東京大学大学院工学系研究科 山田文男

    http://www.master-builders.ne.jp/webnews/01/01column.html#jutaku
    「なぜ2棟に被害が集中したのかについては、地形と地盤の特殊性があったようです」

    http://www.jyutaku-news.co.jp/news/2003/6-25.html
    「大船渡市の地震被害助成金制度による判定基準では」全壊扱いとなったものだ。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    参考)
    http://www.bousai.go.jp/hou/pdf/030110.pdf
    全壊=「住家全部が倒壊、流失、埋没、焼失したもの、
    または住家の損壊が甚だしく、補修により元通りに再使用することが困難なもので、
    具体的には、住家の損壊、焼失若しくは流失した部分の床
    面積がその住家の延床面積の70%以上に達した程度のもの」

    近隣トラブル
    ハイム
    http://180.222.85.213/blog/2010/05/post-1156.html
    ブログ本人の施工例
    http://180.222.85.213/blog/2008/11/post-749.html
    ブログ本人の評判
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9776/

    そこまで自分の施主を思うんならルーバーくらいサービスしてあげても良いんじゃない?
    後だしジャンケンなんだし。

    上棟時について
    http://moderuhausu.blog67.fc2.com/blog-entry-206.html

    ユニット組について
    http://moderuhausu.blog67.fc2.com/blog-entry-225.html

    「後悔はしていませんよ。
    当選したのも縁ですし、こちらも散々言って監督を困らせながらの家づくりでした。
    今は満足しています。」

    基礎亀裂
    ハイム
    http://www2s.biglobe.ne.jp/~nakao/83113068/
    積水ハウス
    http://blogs.yahoo.co.jp/tokuda1122jp/21160225.html
    ミサワホーム
    http://pub.ne.jp/kumanonedoko/?entry_id=1421512
    パナホーム
    http://blogs.yahoo.co.jp/kasuganootoko/37188990.html
    パルコン
    http://kotsuwo.fc2web.com/review_image/180502/review.html

    クロス亀裂
    http://blog.livedoor.jp/heimbj/archives/764290.html

    クロス亀裂
    http://orange.ap.teacup.com/confidence/

    クロス亀裂(積水ハウス
    http://bokuno.cocolog-nifty.com/house/2007/12/1_0263.html

    クロス亀裂(ミサワ)
    http://blogs.yahoo.co.jp/mirai_no_papa/32225075.html


    補修履歴
    http://blue.zero.jp/beagle/heim/maintenance.html

    積水ネズミ
    http://www.sekisuinezumi.com/
    →セキスイハイムではなくて積水ハウス。ミスコピペを消すこともできないお粗末な粘-着。

    土の上に野ざらし

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10212/res/1012
    ユニットの下に見える板は土なのだろうか。

    一棟でこれだけの重大欠陥
    http://www5f.biglobe.ne.jp/~toship-/toraburu.htm

    「何事にもトラブルは有ります。トラブルが問題ではなく
    どの様に処置するかが、問題なのです。」

  26. 1024 匿名さん

    言いたい事が意味不明だけど、過去に何度も出た同じ記事をいつまでも見つめてるんだよね。

    家を買えて、人の家の過去なんて気にもならない人生になるといいね。

  27. 1025 匿名さん

    全壊って大船渡ローカル認定なんじゃん。神戸だと半壊レベルだな。

  28. 1026 匿名さん

    >972
    >そうそう、原因を地盤だと決めつけて躯体に手を入れず簡単な基礎の変更だけで逃げた。

    実際地形・地盤のせいみたいですね。
    政府機関や東大の先生のレポートでもそう書いていますし。

    地盤調査をきちんとしたか、地盤に対して自社製品が適・不適を認識した上で施工したか、と言う点ではハイムの責を問いたい。

    これから持ち家を検討している人はこの辺注意したほうが良いですね。

  29. 1027 匿名さん

    >1025

    全壊と半壊では助成額も違うし、件数も少ないから田舎役人の温情が働いたんじゃないですか?

  30. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸