注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート10

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-30 17:39:57

パート9が1000を超えましたので次スレです。
引き続きよろしくお願い致します。

前スレ↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/95608/

[スレ作成日時]2010-11-02 15:55:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムはどうですか? パート10

  1. 406 住まいに詳しい人

    煽りあいをしても何にもならないので、
    検討している人や、住んでる人の役に立つような話をしませんか?

  2. 407 匿名

    >404
    ハイムのスレに、ハイムの施主が書いたら不幸なんですか?

  3. 408 匿名

    >406
    とりあえず、あなたがして下さい。

  4. 411 住まいに詳しい人


    確かに自メーカーで起こった不具合を顧客に説明して、
    信頼を勝ち取り、全国No1になった住宅の営業マンもいますからね。

    自分の売ってるものに自信を持つのは良いことだけど、
    不具合を隠しちゃうのはよくないですね。

    気持はわからなくもないけど。

  5. 412 匿名さん

    脚色ってアンチのほうが醜いけどね。何万分の1の事例をハイム全ての建物に起こるように意図的に書くんだから。

  6. 413 匿名さん

    でも自分がババ引く可能性もあるんだよね

  7. 416 住まいに詳しい人

    >413

    そうならないための掲示板だと思いますよ。

    どんなメーカーの家だろうとちゃんと打ち合わせして、
    ちゃんと作れば良いものができるんですから。

    可能性を0にはできないけど有益な情報があれば、
    失敗する可能性を減らすことはできますからね。

  8. 423 住まいに詳しい人


    おっしゃるようにセキスイハイムは完ぺきな住宅メーカーではありません。
    住んでる方からのクレームもありますし、
    雨漏れやら地盤沈下やらで大きな問題になった家もあります。
    価格は地場の工務店やローコストに比べると割高です。

    ただそれだけのメーカーであればとっくの昔に潰れています。

    当然いいところもあるから年間1万棟も着工しているわけです。
    その家に住んでる人の声も無駄ではないと思いますよ。

  9. 424 匿名さん

    アンチが全壊って喜んで書いてる建物って、実際は倒壊してないし2階建ての建物は外観は損傷無いように見える程度なんだよね。
    工務店支援情報誌のHPには取材に行っておいて写真の一つ載せずに意図的に全壊を強調してるけどね。
    隣あった平屋の在来工法木造住宅も全壊してたし、同じ市内のセキスイハイムには全壊被害は無かった。
    でも崖の上で不安定な地盤が割れたせいで、基礎が壊れ構造や内装等に損傷を受けてるし、全壊認定を受けたほうが施主は都合が良かった。
    中に居た奥さんの命は守られ無事でいたし、施主は当然再びセキスイハイムで再建していますね。

    ちなみに今後東海地震被害が懸念される静岡県では8年連続注文住宅販売実績No.1ですね。(積水ハウスに抜かれた1年を除くと十数年No.1)

  10. 427 匿名さん

    >426
    見てもない話じゃありません。興味があれば大学の研究報告も探せます。
    アンチは都合の悪い話は全否定か無視するかも知れませんがね。

  11. 428 住まいに詳しい人

    >423

    富士ハウスは技術というよりは、
    ソフトにすごく投資をしていたイメージがあります。
    10年以上まえから営業マン一人一人にノートパソコンを支給し、
    打ち合わせ時にはその場でプランニングを行ったりしていましたね。

    どういった点を技術的に優れていたとおっしゃているのかはわかりませんが、
    失敗したのは営業ではなく経営ですね。
    営業マン一人一人の営業力は他と比べて劣っていた印象はありません。

    日本の市場が特殊であるというのはその通りです。
    諸外国に比べて住宅に対する関心やかける時間が非常に少ないと思います。
    その中で規格化されたプレハブメーカーが生まれたわけです。

    >426
    現場写真と資料を見てきた私なら書いても良いでしょうか?

  12. 430 住まいに詳しい人

    >429

    個人情報に当たるソースや証拠の提示は難しいですね。
    申し訳ありません。

    とりあえずオフィシャルな回答は貼らせてもらいます。

    http://www.d7.dion.ne.jp/~kayy/theme/16sekisuiheim.html

  13. 431 匿名さん

    >429
    >あなた方が良く言ってる「ソース」なり「証拠」を提示しなきゃだめですよ。
    アンチの嘘八百の根拠・証拠無しと違って、大学のちゃんとした研究報告がHPから見れます。
    ただこれ以上いらぬ論争は無用なので、アンチが情報弱者で無ければ「地震・大学」で検索できるとだけお知らせします。
    >・全壊したハイムの隣の家は目立った被害がなかった
    報告書には「一見して大破とわかる状況であった」と各部被害があげられておりますが、そちらはどういったソースから?

    >・当時住人は不在であったこと(買い物に出ていたそうです)
    木造住宅は幸いにも住民が不在でしたが、「室内は落ちかかった造作材が倒れ込んで、足の踏み場がないような状況だった」と報告されています。
    セキスイハイムでは「居住者の夫人が在宅しており、転倒しながらも外に飛び出した」そうです。

  14. 432 匿名さん

    ええ!?また繰り返し昔の全壊どーのこーのの話をしているの??
    まるで、ボケが始まった老人のようですね。

  15. 433 匿名さん

    ぼ け が自動変換されるとは知りませんでした~。

  16. 435 匿名

    ハウスメーカーは無数にあるんだから、全壊の疑惑があるだけでも外せばいいだけですよ。それに勝るメリットがあれば検討の余地もあるけど、無いでしょ。

  17. 436 匿名

    北九州市門司区大里町3-8-104他
    6207.74平米
    29区画
    みんな買ってねー

  18. 439 匿名

    そーいえば
    モデルハウス購入の人は最近更新ないな
    交換条件だされたのかね?

  19. 440 匿名

    ハイマーは嘘つきじゃありません。日本語が苦手で、自分に都合のいいようにしか解釈できないのです。

  20. 441 匿名

    論理的に話せない、あと無知な人が多いね
    だからアンチを論破できない
    できないなら黙っていればよいのにそれはしたくないらしい

  21. 442 匿名

    大量のCM=いい家と錯覚させて、無知の人を展示場に来させ、営業が言葉を巧みに洗脳して契約させるHMがあるみたい。どこのHM?

  22. 443 匿名

    最近どこもCM目に付くよ
    ダイワハウス
    積水ハウス
    セキスイハイム
    トヨタホーム
    ヘーベル
    ミサワホーム

  23. 444 匿名

    大幅値引きを廃止して欲しい

  24. 445 匿名

    安いねと言われて(怒)施主の心理は自分が損したような気がするからです

  25. 447 匿名

    その弁護士登場したのもバカみたいな理由なんだろ?営業に確認したらすっとぼけやがったよ

  26. 448 匿名

    突然すみません。皆さまにお聞きしたいのですが、セキスイハイムで建てようと考えています。

    しかし値段などがわかりません。良ければいいアドバイスが頂きたいです。

    建て物はミオーレ34,5坪で空気工房、1、2階連続のベイユニットがあります。太陽光は付けていません。これで本体価格2000万といわれました。これは適正価格なのでしょうか?教えていただければ幸いです。

  27. 450 匿名さん

    金額参考(ここ数ヶ月以内の新しい情報)


    No.113 by 施主 2010-09-23 22:08:18

    家は延べ床30坪程度で建物(いわゆる躯体)が2000ぐらいでインテリアがカーテンとエアコンと家具照明です。
    エクステリアは難しいのですが、15坪位かな。
    勿論太陽光発電とオール電化とウォームファクトリーつきです。
    オプションはキッチングレードアップぐらいかな。
    施主支給はキッチンと風呂以外の水回りです。


    No.124 by 入居予定さん 2010-09-23 23:43:14

    参考にどうぞ

    本体(総床面積140.49㎡)2200万、変形コの字
    外溝 260万
    屋外工事(電気・給排水)150万
    太陽光 5kw 180万
    快適エアリー 0円
    照明 60万

    bj(三角屋根なし、3LDK(4LDK変更可能)+納戸、和室なし)
    タイル外壁、ステンレス屋根、起風天窓1箇所
    オール電化、エコキュート460、快適エアリー1台
    キッチンTS対面オープン
    バス1717ベーシック(浴室乾燥機)
    洗面1階エルーラ1500、2階エルーラ1200
    トイレ1階サティス(タンクレス・手洗付)2階システムトイレ(手洗付)
    収納(玄関クローク3畳弱、キッチンパントリー1.5畳、各居室クローゼット、納戸2畳)
    妻壁収納(1階洗面室、2階トイレ、2階フリースペース)
    ワイドポーチ、電動シャッター6箇所(大きな窓のみ)
    エアコン隠密配管5箇所(エアコン本体施主支給)
    建具スマートライン、リビングと洗面室はフルハイトドア
    床1階プライムライン、2階スマートライン、トイレ・洗面300タイル

  28. 451 匿名

    ハイムアンチは
    倒壊するようなハウスメーカーに必死に執着
    …の図(笑)

  29. 452 匿名さん

    営業の話しを鵜呑みにしていました、ごめんなさい。

  30. 453 匿名

    451さん、違うよ。
    396さんが書いてたよ。

    >片や必死、片や息抜き。

  31. 454 匿名さん

    しかもアンチという表記も不適切。
    もっともハイム以外で建てまら全員アンチだというならばその限りではないが

  32. 455 匿名

    >453
    掲示板に必死で悪口書かなくちゃならないアンチは
    意味がわかるけど

    息抜きは意味わからない。

  33. 456 匿名

    >454
    他社で建てても家がなくても
    必死にハイムスレに張りついて、ハイムの悪口書くのが生き甲斐でなければ、アンチじゃない。ごく普通の人。

  34. 457 匿名さん

    つまりこのばあい生き甲斐ではなく息抜きだからアンチではないということだね。

  35. 458 匿名

    この場合ってどの書き込み?

  36. 459 匿名

    >457
    誰の書き込みが息抜き?

  37. 460 匿名さん

    >息抜きは意味わからない。

    必死なのは施主。
    アンチにとって、ここへの書き込みは息抜き。

  38. 461 匿名

    ネットの掲示板に悪口を書く事がアンチの息抜きだったなんて…
    寂しい人生なのですね。

    いつか、まともな内容で「息抜き」が出来るようになるといいですね。

  39. 462 匿名

    息抜きにレスするのって虚しくない?

  40. 463 匿名さん

    ↑何で?
    スルーされたら虚しいけどたくさんレスつくし。
    しかも悪口?は書いてないよね。

    だめなものをだめと書くのは悪口だとするならこの限りじゃないが

  41. 471 匿名さん

    キレモノが一人いるな。。。
    そいつ一人にメッタ斬りされてる。

  42. 472 匿名

    イカレタモノの間違いじゃ?

  43. 473 契約済みさん

    写真をみると、今まで言われてたようにユニットがグニャリとか、ズレてるとか、そういう感じはないですね。
    いかに嘘をまことしやかに語っていたかが分かります。

  44. 475 匿名さん

    自分の家さえ丈夫で問題なければ全く気にしない

  45. 476 匿名さん

    >474

    まあ、君が書いてるのは施主の立場としての「願い」だよね。
    どちらにしてもハイム独自の工法ではほぼ同一条件で30年以上も前に建てられた「伝統工法」より強度は劣ったと。

    それがわかれば充分。それをどう判断するかは個人の勝手だし、その事象をもとにさらにリビジョンアップするか静観するかも企業の勝手。

    オレはそういうメーカーには魅力もないしこれからの日本には不要だと思う。

  46. 477 匿名さん

    どんな家でも住めば都さ

  47. 478 匿名さん

    >神戸では従来軸組み工法の木造建築の被害が甚大だったし

    大ボラ。

    工法云々ではなく建物の古さに依存性があった。
    しかもその中で米国式ツーバイフォーは一棟たりとも全壊がなかったこと。

    言えるのはそれだけだ。

  48. 480 匿名

    >463 >470
    で、ハイムの悪口、ここで見た事ないの?

  49. 481 匿名

    >476

    >日本には不要だと思う

    ハイムを必要だと思っている大勢の人には必要。

    君には不要。
    不要な人は、ハイムに執着しなければいいよ(^.^)b

  50. 482 匿名

    >476
    ついでに言えば君の存在が不要

  51. 483 匿名

    子供の返しですね…

    キレものじゃなかったんですか?

  52. 484 匿名

    アンチって、ハイムについての勉強しすぎて
    もう離れられなくなってしまってるんだね(笑)

  53. 485 匿名

    アンカー見間違えてました。申し訳ない。

  54. 487 匿名

    ハイムは棟上げの時、お飾りなどをしますか?

  55. 488 匿名さん

    確かに深く知れば知るほどユニットのダメさ加減が良くわかってくるよ。
    いや、ユニットがダメなんではなく積水のユニットはダメだということ。

    特にハイムの全壊については本当だったということが益々現実味を帯びてきたよ。
    でつくづく積水グループの技術力のなさを実感した4

    家なんてどこも同じと思ったら大きな間違いだった。

  56. 489 匿名

    >488
    結論が出て良かったですね。
    これで、ハイムに必死に執着しなくても暮らせますね(^.^)b

  57. 490 住まいに詳しい人


    基本的にスポット溶接されたラーメン構造のユニットの組み合わせで作る住宅で、
    構造的に地震に弱くすることは難しいですよ。

    あとは色んなメーカーの人も見てると思うので、
    注意しておくとハイムはディーラー制なので、
    販社ごとにオリジナルの商品を持っていたりします。

    ハイム=ユニットしかない

    なんて思ってると足元すくわれますよ。

  58. 494 匿名さん

    スポット溶接=柔構造
    家の構造体が柔構造の場合には、地震が来たら家は大きく揺れる。
    「揺れて吸収する」などと上手い事言う輩も居るが、建具などは当たり前だが破損したり落下したりする
    家の外見は問題無い様でも、壁が剥がれ、建具がほとんど壊れ収納がことごとく落下している室内を見て
    「やはり柔構造でよかった」「在来工法ではひとたまりも無かった」と考えるのはあまりにも無知だ。

  59. 500 匿名さん

    断熱材のずれ落ち

  60. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸