住宅ローン・保険板「5000~6000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 5000~6000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 00:59:14
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「いくらの家を買いますか」シリーズの逆を建ててみました。
年収・借入額・返済期間・家族構成・間取りその他、お願いします。

[スレ作成日時]2010-11-01 14:00:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

5000~6000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?

  1. 589 匿名さん

    スレチだけど、わかってる?

  2. 590 マンション検討中さん

    >>588 匿名さん
    返信ありがとうございます。
    ローンの組み方をもう少し考えてみます。
    ありがとうございました。

  3. 591 マンション検討中さん

    【年収】会社役員夫(46)1500、会社員妻(40)700
    【世帯年収】2200万円
    【家族構成】夫45歳 妻42歳
    【物件】5000万円?6000万円
    【頭金】3000万円
    【預貯金】7000万円
    ※別途4500万円の借金を返済中

    夫の会社が年俸制でいつ契約が切られるかわからないという不安と借金の返済があるため、これまで賃貸&必死に貯金してきました。
    あと10年は都心に住み続けることを考えると、購入に踏み切ったほうがいいのか、その場合どのくらいに抑えるべきかで悩んでいます。

  4. 592 マンション検討中さん

    年収
    夫(29)600
    妻(30)400
    借入金 ペアローン 変動
    夫3800
    妻1200
    23区内、月々約13.5万ボーナス払いなし
    3年前に購入しましたが、問題なくやれていますよ。ただ妻が働き続けるのが前提となります。
    都内月13万であれば出て行く額は賃貸とそう変わりません。実際私も賃貸に11.5万払っていました。飲み物を家から持っていくなどの細かい節約は始めましたが、特に生活レベルを落としたりきつくなったりはしていません。
    ただ、固定資産税や修繕費(10年後を見据えて貯金)の家関係費用がかかりますので、貯金のペースは少し落ちました。

  5. 593 匿名さん

    夫43歳 900万(安定した仕事で昇給見込める)
    妻43歳 休職中(来春から専門職フルタイムで働く予定 年収350万見込み)
    子供 小学生高学年二人(いけるところまで公立希望)
    車 1台 (手放すことも考慮)
    物件(諸経費込) 6400万
    諸費用(貯金から捻出)500万
    残預金 1500万(切り崩ししにくい形で貯蓄)
    借入 5900万
    住宅ローン控除が200万される予定です
    35年固定でローンを組み、10年経ったら繰り上げを頑張って20~25年で返済したいと考えています。

    物件はターミナル駅まで徒歩5分の築15年の戸建てです。路線価で計算した土地価格は約5000万円です。
    今度見学に行きます。話はまだ進んでいません。

    通勤と、子供が今後通学がしやすい場所を選びました。
    無謀ではありますが、ご意見よろしくお願い致します。

  6. 594 通りがかりさん

    >>593さん
    残預金を遊ばせておくなら無謀かと。

    私は3500万運用していますが、3ヶ月で650万の成績(含み損を全ギリすれば400?450万)で、
    出張中に運用が一切出来ない為、年で1500万上げられればいいかなといったところです。

    まだ今年は株運用をギリ、安全に行える最後の年だと思っています。
    トランプリスクによりナンピンで利幅を増幅させるチャンスが結構ありますよ。

    もう少し安全マージンを取るなら、投信で年平均10%あげるぐらいですかね。
    リート・株・債券の組み合わせで、米中リスクや成長鈍化に合わせて比率を変えつつ10%を安定的に出し続ける形を目指す事になりますが
    お仕事での収入も支払いに含めていかなければならなくなりますね。

    欲を言えば運用益のみを支払いに充てて、仕事で得た収入を家族設計に充てたい所です。

  7. 595 通りがかりさん

    しかしこのスレタイ判りづらい・・・
    建物価格じゃなく土地込みなのね。

  8. 596 マンコミュファンさん

    私 年収550万 公務員 35歳
    妻 年収400万 公務員 28歳
    子供 1人(1歳) 2人希望
    戸建新築 6500万(大手HM)
    頭金 1000万
    借入 5500万
    貯蓄 500万
    会社から月2万円の補助あり。
    FP相談では支払っていける計画でしたが、あまりにリスキーだと思っています。
    やはり無謀でしょうか?
    都市部のためマンションも高く魅力は感じていません。戸建の土地も高いため大手HMでは6000万円を超えます。
    今のご時世、平凡な公務員2馬力では中古物件しか買えないのでしょうか。。。


  9. 597 マンション検討中さん

    【年  齢】夫38歳 妻37歳
    【勤続年数】3.5年
    【雇用形態】夫 正社員 妻 正社員
    【年  収】夫820万+妻490万
    【家族構成】夫 妻(子供1人希望 )
    【所有資産・貯蓄】2000万
    【現在債務】 なし
    【物件金額+諸費用】5950万=マンション5600+諸費用350
    【自己資金(頭金・諸費用)】0
    【金利種類】当初固定20年(金利0.9-1%)
    【質問内容】15年程度で買い替え前提になります。フルローンでよいのか、変動金利で組む方が良さそうなのかを悩んでいます。ご意見いただければ幸いです

  10. 598 匿名

    なんかみんな年収高くてびっくり。
    男性も20代で若いのに800万とか、
    女性も600万とか、みんないったいどんな仕事してるんだろう。
    貯蓄も多いし、ほんとどうやって貯めるの?
    本気で教えてほしい。

  11. 599 匿名さん

    【年  齢】夫34歳 妻29歳
    【年  収】夫650+妻350
    【家族構成】夫 妻 現在は子供はいない(今後予定では2人)
    【物件金額+諸費用】6100+250
    【自己資金(頭金・諸費用)】400
    【金利種類】変動 35年 0.4%

    首都圏の徒歩2分新築タワマンです。
    車を所有していますが、駐車場が2万を超える駅近なのでこの物件を購入するにあたっては手放すことも考えています。
    FPさんとは何度も話し合い、人生設計の表なども作って頂いて大丈夫とは言われてはいるのですが、やはり実際に購入された人たちなどの意見をお聞きしたくて投稿させて頂きました。無理なくやっていけるでしょうか?
    ご意見宜しくお願いいたします。

  12. 600 匿名さん

    やはりこのくらいの価格帯だと、皆さん年収高いんですね…。

    年齢 32
    世帯年収 約800万 夫婦で約400ずつ
    子供 1人 もう1人欲しい
    車 1台
    土地 2500万
    建物 3000万強
    頭金 500万
    両親から借入 1000万
    貯金残 1500万
    住宅ローン 4000万 フラット35s 金利0.8%-11%

    で考えてますが、やはり身の丈に合わない家でしょうか。

  13. 601 e戸建てファンさん

    頭入れずに貯金と合わせて2000万を運用すれば身の丈に合わないどころか楽勝。

  14. 602 マンション検討中さん

    【年  齢】夫35歳 妻34歳
    【勤続年数】11年
    【雇用形態】夫 正社員 妻 正社員
    【年  収】夫800万+妻400万
    【家族構成】夫 妻(子供1人希望 )
    【所有資産・貯蓄】1800万
    【現在債務】 なし
    【物件金額+諸費用】6400万=中古マンション6000万 諸費用400
    【自己資金(頭金・諸費用)】0
    【金利種類】未定
    【質問内容】少し無理しすぎでしょうか?管理費修繕費で3万近く毎月出て行くと考えると厳しいかもと。みなさんの感覚教えてください。

  15. 603 マンション検討中さん

    >>602 マンション検討中さん

    世帯年収と貯金額だけ見ると余裕だと思いますよ!

    あとはお子さんの予定とその際の奥さんの職場環境(復帰しやすいか、育児制度が整っているか)次第ですかね。

  16. 604 検討板ユーザーさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  17. 605 マンション検討中さん

    年収
    夫1600万 妻100万
    中古マンション5650万+300万
    頭金1000万
    貯金1500万
    フラット35s
    0.48%-0.73%

    フラットだと借入の2%持ってかれるので、
    楽天の変動にするか、激悩み中です。

  18. 606 匿名さん

    >>604

    そもそも自己資金ゼロ=貯金ゼロ。つまりいままでの生活費で収入は全部消えてるということ。
    44歳だから60で払い終えるとして15年ローンでマンション買ってローン支払いざっくり年500万+月々の管理費2万+修繕費2万+固定資産税15万=約600万弱が現在の家の年間の家賃より下ならなんとかなる。しかしいま家賃50万の家に住んでないだろうから完全に無理だろうね。

  19. 607 匿名さん

    >>602

    11年で1800万貯金=これまで生活に使わず貯蓄できた額は160万/年、これが今後の返済に回せる額。



    貯金全額頭金として4600万借り入れ

    金利2%、35年ローンとして年間返済額180万+管理費修繕費36万で216万+未来の子供の養育費+不意の事故や病気の支出。

    160万では払いきれない。無理。

  20. 608 マンション検討中さん

    >>607 匿名さん

    今払ってる家賃分が浮くって考えればその額も計算に入れれるのでは?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸