分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ファインコート都島友渕町について【スーパーまるやすの裏がわ】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ファインコート都島友渕町について【スーパーまるやすの裏がわ】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2011-08-04 00:09:16

大阪市都島区の建て売り住宅。
三井不動産のファインコートですが、スーパーの裏がわというのが微妙です。
皆さんはいかがでしょうか。

[スレ作成日時]2010-10-23 20:55:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインコート都島友渕町について【スーパーまるやすの裏がわ】

  1. 221 匿名さん

    高すぎですね。
    現地の相場の4千数百万に、不安要素を加味して4千万以下と思い込んでました。

  2. 222 匿名さん

    立地とリスクが心配。東と南の建て替えがどうしても気になる。マンション建設も充分あり得る。
    市の防災マップで指摘されている床上浸水と液状化と震度7はしゃれにならない。
    街の雰囲気も、スーパーうらや土壌汚染の印象で暗い感じ。

    私道負担と公園負担も心配。100メートルの進入路はトラックと兼用。納品場所に面して異臭がしそう。
    公園なんて誰も掃除しないと思うので、すぐに犬の糞やごみで汚くなりそう。

  3. 223 匿名

    222へ
    何回も同じこといわんでいいわ。

  4. 224 匿名

    高過ぎではなく、ここに見合う経済状態じゃないってことですね
    わかります
    生駒とかで検討されてはどうでしょうか?

  5. 225 匿名

    人気が高い立地のファインコートは即完が普通。

    が、駅遠とかその他の理由で、
    最初の登録で申し込みが入りきらず、残った場合は、
    モデルハウスで使った家具とか照明器具なんかが"おまけ"でつけられる。

    それでも売れなかった場合は、
    価格のディスカウウントが始まる。

    ココはどういうパターンになるかな?

  6. 226 匿名さん

    >>224
    生駒ですか? 大阪市でも4000万以下と思いますよ。たとえば「南海不動産・南海アルテビスタ住吉」
    所在地:大阪市住吉区住吉一丁目1072-2他(地番)、住吉東駅1分、第二種中高層住居地域
    総戸数:16戸
    土地面積:86.36~103.52平米(第2期)
    建物面積:94.72~114.75平米(第2期)
    価格:3530~4080万円(第2期)

  7. 227 匿名さん

    住吉区都島区って・・・比較対象にすらならんでしょww
    生駒は同予算じゃかなり広い家買えますね。不便だけど
    今年ツレが生駒駅徒歩10分のとこで家建てたけど、土地は坪25万だったらしい
    切なくなった・・・
    まぁ、数字だけの話だけどね

  8. 228 匿名

    大阪市でも南のほうはやすいですよ。土地の値段がちがいます。都島の毛馬はたかいほうですよ。二階建てで3000万台になることはないです

  9. 229 匿名さん

    要は安くないってことですね。

    この価格なら、となりのブランズで、どこでも好きな住戸が選べます。
    ちなみに、経済的に余裕がある人の方が、購入価格を抑えようとされているようで、むしろ下の階が人気のようです。
    みなさん堅実ですね。でもその方が、けっきょくは快適な生活を過ごせるのでしょうね。

  10. 230 匿名

    空間に金出すのがアホらしいから戸建ての話しをしてるんだけど

  11. 231 匿名さん

    でもスーパーの納品場所のうらですよ

  12. 232 匿名

    住みだしたらやっぱりスーパーが近くで便利じゃんてなるよ
    価格がアップするポイントだと思う

  13. 233 匿名

    たしかにスーパー近くでなかったら逆にもっと安くなる
    スーパーまで1分
    これは売りの部分

  14. 234 匿名さん

    苦し紛れのコメントですね。そんないい加減な説明じゃ誰もだまされませんよ。だって、見たらわかるんだから。
    スーパーのすぐ近くというより、納品場所のうらですよ。

  15. 235 匿名さん

    納品場所の裏=スーパーのすぐ近くやん
    要はとり方の問題だけで
    騙すも何もないと思うが?えらい必死やなw

  16. 236 匿名さん

    「必死やな」って、何それ?

    スーパーまで2分(=便利)と納品場所のうら(=異臭・騒音がしそう、雰囲気がくらそう)じゃ全然ちがうよ。

  17. 237 匿名さん

    少し前まで、スーパーの裏に住んでましたが、臭いが気になったことなんか無かったな。
    ごみも建物の中に保管されていたので、綺麗だったし・・・。

    まあ、気になる人は他のマルヤスを見れば良いけど、気にならないと思う。
    住み始めると、スーパーの近くで便利の方がメリットだった。

    ファインコートの中では安めの価格設定だから、抽選必須だなー。
    スレの伸び具合からも、注目度は高そうだから。

  18. 238 匿名さん

    気にならない人もいるんですね。
    私はじっさいに他のスーパーのうらがわを見ましたが、すごく気になりました。

  19. 239 匿名さん

    大手のスーパーの裏側でしたが、納品場所はシャッターの中で生ゴミの保管も
    冷蔵庫に保管しており、見た目も臭いも問題なしだった。

    地場のスーパーなら、その辺り無頓着なところも多いと思うけど、
    マルヤスなら大丈夫と思うよ。
    自分の経験だと、スーパーは結構近隣からクレームがないか気にしていて、
    年に1回くらい、近隣からヒアリングして改善していた。
    そこの店長は、近隣の住民が一番のお客さんで有って欲しいと言ってたな。

  20. 240 匿名さん

    そうですか。励まし(慰め?)のお言葉ありがとうございます。
    でも現地を見ないと不安は解消されないです。
    気になる点は、1.納品場所・ゴミ置場の異臭・騒音と雰囲気・見た目。2.スーパーの大きさ・高さ・圧迫感。3.スーパーうらの雰囲気・感じ。などです。
    現地でよく確認したいと思います。

  21. 241 匿名さん

    スーパーの裏の雰囲気は近所のスーパーを数件見れば想像できると思いますよ。
    汚くはないけど、殺風景ですね。
    ゴミの異臭等は一番スーパー自身が気にかけるところでは?と思います。
    自分は惣菜などの調理場の換気口(排気口)がどこにあるのかが気になります。
    ファインコート向きだった場合、風向きによっては油ものの匂いが飛んできますよ。

  22. 242 匿名さん

    風向き?
    匂いは感じるでしょうが、風は通らないと思いますよ。東西南北おおきな建物で囲まれますから。

  23. 243 匿名さん

    まるやすの建物の高さは確か2階建てくらいの高さだったと思います。店舗は1階のみです。
    屋上に排気口があると思いますが・・・。
    空調の室外機は屋上東側に設置するとなってたと思います。
    向きはわかりません。

  24. 244 匿名さん

    17戸の間取りでどこにしようか検討中です。
    皆さんモデルハウス案内会の日程来てましたね。申し込みしされましたか?

  25. 245 匿名

    皆さんはどのくらいローン予定ですか?
    私は頭金が1500万くらいで、3000万くらいのローンとかんがえているので気にいった物件が4500万超えてきたらあきらめなければなりません。皆さんは予算どれくらいですか?

  26. 246 匿名さん

    頭金は500万くらいで5000万のローンかな。

  27. 247 匿名

    じゃどこでもかえますね。気にいるかどうかだけですね。

  28. 248 匿名さん

    気に入っている区画の価格が気になっています。
    4000万台~5000万台ってことは5999万円まで可能性があるってことですから・・・。
    希望は5000万円前半です。
    抽選になるのが一番嫌です。

  29. 249 匿名さん

    >>241
    納品場所のうら、というのは異臭・騒音や見た目の問題だけじゃない。
    この地区のスーパーは過当競争で、将来は撤退という経営判断もあり得る。
    そのときにどうなるか。準工業地域は制限がゆるい。
    たとえばパチンコ屋とかインターネットカフェとかでも出店できる。

    つまり、家のすぐとなりにパチンコ屋やインターネットカフェができる可能性があり、
    そうなった場合でも泣き寝入りするしかない。そういう立地。

  30. 250 匿名さん

    まずはリスクをはっきりさせよう
    価格の議論はそれからだ

  31. 251 匿名さん

    だから、それも承知で購入希望なんですよ。
    このスレでさんざんリスクは勉強しましたから。
    そのうえで希望額を書いてるわけです。

  32. 252 匿名さん

    249さんはずっとリスクを気にされてますね。
    当然ですね、大きなリスクばっかりですから。
    でもここを外さないのはなぜですか?

  33. 253 匿名さん

    251さんは、もしいずれかのリスクが的中したらどうするのですか?

  34. 254 匿名さん

    251です。
    もしリスクが的中したら・・ですか。
    ん~特に変わらず住み続けると思いますよ。
    そんなに影響あるとは思ってません。

  35. 255 匿名さん

    1種低層でも、隣がどうなるか分からないし、まあ、マルヤスなら
    案外リスクが小さかったりする。

    まあ、一生懸命ネガキャンやってる人は、実は購入希望者で、
    抽選にならないように頑張っている場合が多い。
    特にファインコートのような人気物件は。

    マンションと違い戸数が多くないので、絶対買いたい人は、
    多少の間取りは犠牲にしても、倍率が低いところを申し込むので、
    そんなに倍率に差が出ないと思うよ。

  36. 256 匿名さん

    255さんは予算はいくらくらいですか?

  37. 257 匿名さん

    頭金1500、ローン5000ぐらい。

  38. 258 匿名さん

    254さん
    でも、もし的中したら住み続けることが困難になるようなリスクもいくつかありましたよ

  39. 259 匿名さん

    案内会は申し込みされましたか?
    皆さん営業の方とは連絡取られてますか?
    そのような真剣に、ほぼ購入予定の方どのくらいいらっしゃるのでしょうか?

  40. 260 匿名さん

    258さん
    たしかにそうですね。
    ただそのようなことはあまり現実的に起こるとは思っていません。
    というか、このあたりで探すにはどこも同じリスクがあると思っています。
     
    この物件が欲しいという気持ちが大きく、リスクを考えないようにしているのかもしれません。

  41. 261 匿名さん

    私が住めなくなると思うリスクは、悪臭と夜中の騒音ぐらいと思う。
    スーパーの悪臭なんて、大したことないし・・・。

    隣が焼肉屋でダクトがリビングを向いていたら流石に嫌かな。

  42. 262 e戸建てファンさん

    >>245さん
    その程度の予算ではここでは買えないと思います。

    私は頭金2000万、ローンは7000万は可能です。
    ただ購入は6000万以上では考えていません。

  43. 263 匿名

    262さん
    ここは4000万台から5000万台までて送られてきた資料にかいてますよ。6000万を超えたらかいませんて、こえません。そして4500万くらいも区画によったらあるということです。あなた冷やかしでしょ?

  44. 264 匿名

    249はもう同じことをいうな。

  45. 265 匿名さん

    260さん
    すみません。そうじゃなくて、もし住み続けることが困難になるようなリスクが的中したらどうするのですか?

  46. 266 匿名さん

    260です。
    当然住み続けるのが困難なので引っ越しが必要ですね。
    その時はその時。
    その時は自分たちのライフスタイルにあった住まいをもう一度探しますよ。

  47. 267 匿名さん

    266さん、ローンが残ってたらどうしますか? ローン5000とかおっしゃってませんでしたか?

  48. 268 匿名さん

    ローンは20年で返済予定で、もしその間に住めなくなったら、
    賃貸か、可能ならまた借り入れて購入です。
    親が不動産所有で何かあっても最悪そこにお世話になれる、というのがあります。
    世帯所得も今後上がる見込みです。定年後も収入が入る見込みです。
    そのようなことから私はかなり楽観的に考えています。
    今、ここが欲しいから購入希望ということです。

  49. 269 匿名

    ここは年収1000万ぐらいからの人が多いみたいですね
    当方1300万ほどです。

  50. 270 匿名さん

    なんでそんなことがわかるのですか? 年収とか個人情報もダダ漏れですね。

  51. 271 匿名さん

    では言い訳をどうぞ↓

  52. 272 匿名

    ただたんに5000万ローンくむいうてるから普通1000万くらいないとあかんからという予想では?

  53. 273 匿名さん

    次いきます。
    243さんはなぜマルヤスの空調室外機が屋上東側に設置されると知っているのですか。

  54. 274 匿名

    近所で購入検討してる人は現地に見に行くからだよ。
    >>273
    それよりあなたは買えるの?

  55. 275 匿名さん

    工事現場なんていくら見てもまだできてないのにわかるわけないでしょ

  56. 276 匿名さん

    >>274
    大きなお世話でしょ

  57. 277 匿名

    ていうか自分で年収1300万ですていうか⁈きいてもないのに!

  58. 278 匿名さん

    近所じゃないのにここを検討する人がいるんですね。
    それこそリスク多いのにわざわざここじゃなくっても・・って思うよ。

  59. 284 匿名さん

    ここは、小規模ながら、すごいスレの伸びですね。
    会社の掲示板に貼ってあったチラシを見たけど、流石にファインコートだけあって
    外観も素敵でした。

    戸数と、コメント数から推測すると、抽選間違いなしの雰囲気ですけど・・・。
    まあ、リスク云々言われてますが、市内の便利な場所だから、
    私はリスクも許容範囲内です。

  60. 285 匿名

    五人くらいでほとんどかいてるきがしますけど。
    リスクリスクという買う気もないひと中心に。

  61. 286 匿名さん

    ほんとに(笑)

  62. 287 匿名

    >>277
    我が家は年収1500万円です。皆さん同じ程度だと思ってるんでき込んでもいいと思ってます。

  63. 288 匿名

    年収1000万円以上あるのにこんな窮窮で狭い家検討するんだ?

  64. 289 匿名さん

    年収じゃなくって、個人個人の生活スタイルや価値観があるでしょ?
    友渕町が絶対はずせない人も居るわけだから。
    ただ一生この家に縛られるか、他がよくなったらさっさと移れるかは収入に左右されると思うけど。

  65. 290 匿名さん

    243=274=278=284
    で、なんでマルヤスの室外機の場所まで知ってるの?
    あなた不動産会社の人? そういう情報出していいの?

  66. 291 匿名さん

    >290
    284ですが、勝手に別の他の人と一緒にしんといて。
    それに不動産屋じゃないし(笑)

    価格も手頃だし、環境も良さそうだから検討中の一人だけど・・・。

  67. 292 匿名さん

    >>290
    別に不動産屋であろうとなかろうと、近々できる建物の排気口の位置ぐらいの情報って
    出していいのとか言うほどの情報じゃないような(笑)

  68. 293 匿名さん

    排気口の位置はまるやすの説明会で言ってました。
    確か東側ってことだったと記憶しています。

    いろいろ憶測されてらっしゃいますが、不動産屋ではないです。

  69. 294 匿名さん

    まるやすの高さって何メートル? 3階建てぐらいの高さになるんじゃないの?

  70. 295 匿名さん

    2階建てくらいの高さです。

  71. 296 匿名さん

    9メートルぐらいあるんじゃないですか?

  72. 297 匿名さん

    モデルハウス案内会延期ですね・・・。
    1か月くらい販売も遅れるのでしょうか・・・?

  73. 298 匿名さん

    またトラブルですか?

  74. 299 匿名

    でてきたそうですね。

  75. 300 匿名

    そうらしいです。

  76. 301 匿名

    抽選って複数の区画でできるんでしょうか?

  77. 302 購入検討中さん

    案内会延期の本当の理由が知りたいです。
    どなたか教えて下さい。

  78. 303 匿名さん

    営業に聞いたら?

  79. 304 購入検討中さん

    連絡きてました。確認せず質問してしまいました。

  80. 305 匿名

    年収700万円台ですが、購入検討しています。
    抽選は覚悟の上です。

  81. 306 購入検討中

    いつモデルハウスは見れるの?

  82. 307 匿名

    トラブルとは?!

  83. 308 匿名さん

    トラブルでモデルハウス公開が遅れたわけではないと思いますが、
    家が建ちあがってるのに販売が進まないのは、家がほったらかしにされて
    古くなっていくようでなんだか嫌な気持ちです。

  84. 309 匿名

    売れたようですね。

  85. 310 匿名さん

    売れてないです。

  86. 311 匿名

    売約済みの記しはなに?

  87. 312 匿名さん

    売約済みってどこに書いてあるのですか?
    まだ販売開始されてないはずですが?

  88. 313 匿名

    結局、いつ販売開始なの?

  89. 314 匿名

    書かれてありましたね。すみません。

  90. 315 匿名

    ここの希望者って年収どれぐらいでしょうか?

  91. 316 匿名さん

    他のファインコートに在住する者で、興味あってここのスレを見ていました。
    個人的にはリスクリスク言っている人に疑問がありました。

    「リスクが的中したらどうするのですか?」
    と質問していらしたのですが、そんなこと聞いてどうするのでしょうかね。
    その人の考えを聞いて自分のものにしようとしているのか、
    はたまたリスクがあるから買わない方が良いと言っているのか、
    イマイチ意図を理解しかねます。

    リスクから来る不安がどうもぬぐい切れなかったら買わなければ良し。
    リスクがあっても買いたいと思えば買えばよし。
    リスクが挙げきれていないならば問題ですが、
    ここのスレの方はリスクを承知されているようなので、
    あとは本当に個人の考え方次第だと思います。

    どこの物件にもノーリスクなものは無いのですがね。

  92. 317 購入検討中さん

    売却済みってどこに書いてあったんですか?

  93. 318 匿名

    公開が遅れているのは手前のスーパー建設が原因だよ

  94. 319 匿名

    モデルハウス早く見たい!!

  95. 320 匿名

    案内状きたね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸