住宅設備・建材・工法掲示板「薪ストーブを設置して良かったことは? 2 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 薪ストーブを設置して良かったことは? 2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-13 20:16:17

薪ストーブの良さが知りたいです。
今までは芸能人や金持ちの贅沢品と思っていましたが、
最近は一般の方の設置も目立ってきたように思います。
海外では昔から大勢の人に支持されているように感じます。
これから設置される方は何を期待し、
また、設置して数年経っている人は今までどんな素晴らしいことがあったのでしょうか?
今までのスレで、デメリットは何となく分かりましたが、メリットが良く分かりませんでした。
出来ればメリットを教えてください。
荒らしを避けるため、デメリットを訴えたい人は別のスレでお願いします。

[スレ作成日時]2010-10-22 18:33:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

薪ストーブを設置して良かったことは? 2

  1. 3 春夏秋は冬を待つ季節

    No.1 by 不動産購入勉強中さん

    ところで「もぐりの薪ストーブ業者」と「もぐりでない薪ストーブ業者」の違いって何ですか?「もぐり」の方が『ブラック=ジャック』みたいでカッコいいイメージがありますが、どう違うのでしょう?

    別にここで宣伝しているわけではないですよ。薪ストーブの良さを語っているだけです。

    今日は薪ストーブで油揚げをベースにしたピザを作りました。

    1. No.1 by 不動産購入勉強中さんとこ...
  2. 17 春夏秋は冬を待つ季節

    No.13 by 匿名さん

    これは「油揚げピザ」なのですが、当然炉内で焼きました。熾き火とちょこっと上がった炎がポイントです。

    炉内に入れている時の写真も載せましょう。

    1. No.13 by 匿名さんこれは「油揚げ...
  3. 18 春夏秋は冬を待つ季節

    No.14 by 匿名さん

    二重断熱煙突を使っていれば、サイディングに付着した雪を溶かすほどの熱負荷を与えませんので、全く問題ありません。

    1. No.14 by 匿名さん二重断熱煙突を...
  4. 65 春夏秋は冬を待つ季節

    薪ストーブで餃子を焼きました。

    1. 薪ストーブで餃子を焼きました。
  5. 72 春夏秋は冬を待つ季節

    No.71 by 匿名さま:

    炎が綺麗に見える薪ストーブでしたらドブレというベルギーのメーカーがお勧めです。ガラスが広くて大きく、格子がないので、邪魔するものがないです。鋳物の質や精度も良く、他の薪ストーブの追随を許さない、優れた薪ストーブです。インプレッションをブログの記事に書いてありますので、ご参考までに。
    http://blogs.yahoo.co.jp/byd02445/34005879.html

    私の使っているものは中国製の無名メーカーのものですが、天板を取り外して調理できるというメリットが大きいです。

    1. No.71 by 匿名さま:炎が綺麗に見...
  6. 82 春夏秋は冬を待つ季節

    No.80 by 匿名さん

    乾燥はどのようにしていますか?冬季に伐採して、薪割りして日当たりと風通しの良い場所で1年以上経過したものを使っていますか?

    どんな樹種でも乾燥不足で水分量が多いと、気化熱で温度が上がりません。

    1. No.80 by 匿名さん乾燥はどのよう...
  7. 84 春夏秋は冬を待つ季節

    No.83 by 匿名さん

    薪ストーブの機種によっては、可燃物との距離が指定されています。その距離を保っていれば、必ずしも炉壁のレンガやタイルがなくても、いきなり木の壁でもOKなのです。

    設置する薪ストーブの種類によって適切な炉壁の施工方法があります。タイルがデザインだけで断熱性能がない場合には既存の壁との間に空気層を確保することで対応します。

    ですから好みのデザインのタイル、石、レンガを自由に選んで大丈夫ですよ。

    1. No.83 by 匿名さん薪ストーブの機...
  8. 96 春夏秋は冬を待つ季節

    No.94 by 匿名さん

    もっと安い金額で、ステンレス薄板の時計型薪ストーブと簡易煙突で1万円コースで無料で、庭でもらってきた廃材を焚くという選択肢もあります。炉台などを作成して部屋で焚くには5万円ほどでも何とかなると思います。

    「自分でDIY施工する時間と技術」「薪ストーブを業者に設置依頼するお金」やがなくても、とりあえず、私にご相談いただければ薪ストーブの温かさと、薪ストーブで焼いたピザくらいは実体験させてあげられると思います。

    いずれにしても本気で実現させたいと思えば、できないことではないと思います。

    1. No.94 by 匿名さんもっと安い金額...
  9. 103 春夏秋は冬を待つ季節

    No.102 by 匿名さん

    別に軽トラックを買わなくても既存の乗用車の後部座席を倒して、薪運びをしている人もいます。そうすれば軽トラックの減価償却費は算出しなくても良いので、もっと費用をかけずに薪ストーブを楽しむこともできますよ。最初にチェーンソーと斧だけ購入すれば、ほとんど無視できるレベルの年間数万円程度でも十分に可能です。

    薪ストーブを単なる暖房器具として捉えずに、趣味、道楽の道具と考えるのもアリかと思います。時間と手間をかけて薪作りして、自分が作った薪を1-2年かけてじっくり乾燥、熟成させて、それを焚いて炎を育てることでの、落ち着き感、心の癒しは体験した人でないと理解できないかもしれないですね。大変だからこそ、喜びも大きいのだと思います。お手軽なスイッチポンの暖房では決して味わうことのできない満足感が得られます。今日もかすかに残った熾き火を少しづつ育てていき、オーロラのような炎にしました。Tシャツ一枚でくつろいでいます。

    最後の質問ですが・・・「お金がないけど薪ストーブをやりたい」と私が相談を受けた場合には、自力で無償での薪集めの方法を教えることはできますが、さすがに、無償で薪をお届けすることはできません。どれだけ薪作りに労力や手間がかかっているかを知っている人は「無償で薪を届けてもらえる」という発想は生まれないと思います。

    1. No.102 by 匿名さん別に軽トラッ...
  10. 106 春夏秋は冬を待つ季節

    ■No.104 by 匿名さん

    ガンガン焚いても、カーボンニュートラルなのでエコですよ。化石燃料を燃やさない分だけ省エネです。

    ■No.105 by 匿名さん

    鉄の箱の中を耐熱ガラスに遮断されていて、決して直火ではないですよ。怖く感じてしまう人もいるようですが、その場合は格子入りのガラスの機種を選択されると良いと思います。

    1. ■No.104 by 匿名さんガンガン焚...
  11. 111 春夏秋は冬を待つ季節

    No.110 by 匿名さん

    そんな先のことよりも、今を快適に過ごすことを考えた方が良いと思います。

    1. No.110 by 匿名さんそんな先のこ...
  12. 144 春夏秋は冬を待つ季節

    このスレッドの趣旨を良く読んで投稿してもらいたいですね。タイトルを見れば普通は理解できると思うのですが、反射的に否定的なコメントをしてしまいがちです。薪ストーブを叩きたい人は別のスレッドを作って下さい。

    薪ストーブとダッチオーブンの組み合わせで、簡単、手軽で美味しい蒸し焼き料理です。

    1. このスレッドの趣旨を良く読んで投稿しても...
  13. 171 春夏秋は冬を待つ季節

    今日の夕食は薪ストーブとダッチオーブンで作ったカボチャの肉詰めです。

    美味しくてあっという間になくなりました。

    1. 今日の夕食は薪ストーブとダッチオーブンで...
  14. 173 春夏秋は冬を待つ季節

    No.172 by 匿名さん

    ありがとうございます。煮物も薪ストーブの得意料理ですね。

    料理を出して数分後の状態がこれです。

    1. No.172 by 匿名さんありがとうご...
  15. 181 春夏秋は冬を待つ季節

    No.180 by 匿名さん

    我が家のはこんなカンジです。

    「使えなかったらいつでも撤去できるように」というテストでやりはじめました。仮設のつもりの簡易設置です。DIYで自作二重煙突、炉台も含めた総額20万円です。意外と使えるので、既に設置してから5年が経過しています。

    1. No.180 by 匿名さん我が家のはこ...
  16. 194 春夏秋は冬を待つ季節

    No.193 by 購入経験者さん

    今シーズンの初焚き、うれしいですよね。

    我が家はここ数日、連日稼動しています。お昼は薪ストーブでお好み焼きを作りました。

    1. No.193 by 購入経験者さん今シー...
  17. 198 春夏秋は冬を待つ季節

    No.196 by 購入経験者さん

    ヤキイモは飽きてしまったので、スィートポテト作りました。サツマイモを茹でて、すりつぶして、砂糖を混ぜてから、スキレットに盛って、炉内でピザの要領で作りました。

    1. No.196 by 購入経験者さんヤキイ...
  18. 199 春夏秋は冬を待つ季節

    No.197 by 匿名さん

    二次燃焼に入るような温度域まで温度が上がれば、その機構がついてないシンプルな薪ストーブでも、排気は全く同様ですよ。目視確認できないし、臭いもほとんど感じません。別に二次燃焼や触媒があってもなくても、あまり関係ありません。ガンガン焚いてきちんと温度を上げられるかどうかがポイントです。その状態であれば完全燃焼しているので、煙が見えずにや臭いが感じられないのです。

    また、どんな薪ストーブでも、焚きつけの時の温度が低い時とか、炉内の温度が上がっていても、追加の薪を投入した後には不完全燃焼で煙や臭いが多少は発生します。「二次燃焼だから安心」とか「触媒だから安心」とかで無神経に住宅街で近隣が洗濯物や布団を干している時にその状況を作ると苦情の元ですので気をつけましょう。

    1. No.197 by 匿名さん二次燃焼に入...
  19. 203 春夏秋は冬を待つ季節

    No.202 by 匿名さん

    実はその「乾燥した薪を高温で焚く」という「薪ストーブを使う上での基本的なマナー」を守れない人もけっこういるのですよ。

    自分で薪集めしている人で、1-2年前から準備しないで、シーズンぎりぎりとかシーズン中に十分に乾燥する期間を確保しないで生乾きのまま無理やり燃やしてしまう人もいます。

    それから薪を購入している人では、お金を燃やしているような気になって、チビチビ、ケチケチとちょっとの薪しかくべずに、さらに空気を絞ってチョロ焚きして温度を上げられない人もいます。

    よくブログなどで自慢気に薪ストーブの写真が上がっているのを見かけますけど、ガラスが煤けたり、曇っていたりするのが多くないですか?この場合は間違えなく、この上記の二つのうち、どちらかのケースの「マナー違反」だと思われます。

    乾燥した薪を高温で焚けば、この写真のように煤も煙もほとんど出ませんが、ガラスが曇っていたり煤けているということは、不完全燃焼しているわけで、間違えなく煙突からも近所迷惑になるような煙や臭いが出ているはずです。それを「二次燃焼だから大丈夫」「触媒だから大丈夫」と勘違いしているケースもあるように思います。別スレッドで煙の被害を受けている隣人というのはこういう不良ユーザーの隣人の可能性もあるように私は考えています。

    問題なく焚いていて、隣人が神経過敏や妬み、やっかみのケースもあるでしょうが、本当にケースバイケースで一概には言えない個別の問題だと考えています。

    1. No.202 by 匿名さん実はその「乾...
  20. 218 春夏秋は冬を待つ季節

    薪ストーブで薪を焚いて慣れているので、野外での焚き火も上手になりました。

    高温で上手に焚くと、黒い燃えカスではなく、白くなるのです。

    1. 薪ストーブで薪を焚いて慣れているので、野...

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸