注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房8

広告を掲載

osage [更新日時] 2012-01-12 08:46:54

 
 納得住宅工房7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72326/
 納得住宅工房6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66353/
 納得住宅工房5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/57552/
 納得住宅工房4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/55010/
 納得住宅工房3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9490/
 納得住宅工房2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10331/
 納得住宅工房1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10829/

 納得住宅工房HP http://www.nattoku.jp/
 久保社長ブログ http://nattoku.beblog.jp/kubosblog/

 施主ブログ ぐーぐる先生に聞いてください。

【一部テキストを削除しました。2010.10.21 管理人】

[スレ作成日時]2010-10-21 08:11:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【静岡・富士】納得住宅工房8

  1. 667 匿名さん

    どこもベストをやってるのではないんですか?
    素人には数字の判断基準も必要です。
    素人施主を話術でうまくやりこむのでは正直不安もあるとおもいますが?
    数字も 納 得 したいんです。

  2. 668 契約済みさん

    >かといって、他と比較検討もせずに納得に頼もうという気にもなりません

    もちろんあらゆるHMを廻って検討されることがいいと思います。
    数字出しているところ、出していないところがあります。
    Q値C値出していないところでは安心出来ない、評価できない、決められない、というなら
    納得住宅工房は外されればいいと思います。



    >どこもベストをやってるのではないんですか?

    さあ?そうなの?
    数字が好きなら数字出しているところを見てまわればいいと思いますよ。
    数字がなければ納得できないのならもちろん納得住宅工房は納得できないでしょうね。
    別のHMさんで検討されることをお勧めします。

  3. 669 匿名さん

    納得住宅工房は性能的にも非常に良い家を建てていると思います。

    だからこそ、Q値などを公表すれば良いと思うのですが。

  4. 670 匿名さん

    数字がなければ納得できないのならもちろん納得住宅工房は納得できないでしょうね。
    別のHMさんで検討されることをお勧めします。

    なぜそう思うのですか? 関係者ですか?

  5. 671 契約済みさん

    納得の家は測定すればほどほどのQ値が出るのでしょう。
    しかしQ値C値上等に特化したビニル密閉ハウスよりは低い数値が出るでしょうから
    それを基に叩く輩を牽制する理由もあるのかと。想像ですよ。
    一番の理由は意味のないQ値C値競争に入りたくないのではないかなあと思います。


    >なぜそう思うのですか? 関係者ですか?

    契約済みなので関係しているといえばそうです。
    私はここでQ値C値しつこく問い合わせてるあなたのほうが何者か興味あります。
    ただの家づくり検討者はそこまで気になさらないでしょう。
    上に書いたようにそこに拘るのなら納得は外されるはずですから。
    Q値C値が高く出ているHMさんの関係者かな(笑)

  6. 672 匿名さん

    ありがとね。
    納得しました。

  7. 673 購入検討中さん

    >私はここでQ値C値しつこく問い合わせてるあなたのほうが何者か興味あります。
    ただの家づくり検討者はそこまで気になさらないでしょう。

    そうですか?
    普通の、一般の消費者でも目に見てわかる数値は気になると思いますけど。
    と言うか、素人なもんですから、明確な数値じゃないと比較検討し辛いんですよね。
    光熱費に直結する値ですし。

    ただの家づくり って、アナタは『ただの』かも、しれませんがコチラは一世一代の決断になるものですから
    他HMと比較検討する材料は多い程良いんですよね。

    >一番の理由は意味のないQ値C値競争に入りたくないのではないかなあと

    意味がないのであれば何故国がわざわざ断熱地域区分をしたり次世代省エネ基準を定めたりするんでしょうか?
    これも社長の言うくだらい業界の慣習だったり、くだらない国の方針なんでしょうか。


    高断熱を謳うのであればQ値を公表するのは当然だと思いますし、お客の為にもなると思うのですが。

    納得住宅工房の方針どうこうはわかりませんが、世間一般で考えた際に私の考えは間違っているでしょうか。

  8. 674 匿名さん

    >>673
    間違っていますね。

  9. 675 匿名

    673
    今、真剣に家造りを検討されていることはわかりましたが
    そうであればもっと多くのハウスメーカー、工務店を回って
    勉強されることをお薦めします

    ビルダーではない、ホームインスペクターの方のサイトなども参考になりますよ

  10. 676 ビギナーさん

    漆喰や無垢の床はやっぱり汚れが目立ちますか?
    皆さん、どの程度メンテナンスを行っているのでしょうか?

    見学会ではどの家もピカピカの内装なのですが、これが何年保たれるのかが心配です。
    子供の手垢が付き易い子供部屋だけでも壁をクロスにしようかとも考えているところです。

    納得で家を建てて、数年間住まれた方のレビューをお待ちします。

  11. 677 匿名さん

    ヘーベルのように、築年数の経った納得の家見学会を開いてもらいたいですね。

  12. 678 契約済みさん

    自分のところは今建築中ですが
    水場はなるべくクロスにしましたよ。
    とくに洗面台の裏、周囲などはそうしました。
    また、リビング、寝室、書斎にも一部アクセントで柄クロスを使ってます。子供部屋も1面はクロスに。
    4年前に住み始められたオーナーさん宅など、数年住まわれたところを数軒見させてもらいましたけど
    漆喰は塗りたてのように白かったですね。
    汚れても少し削り落としたり、また塗りなおしたりできるようなので心配はしていないです。
    ただ、オーナーさんが仰ってたことで、困ったところというか、わかったことは、無垢フローリングに関して、
    年に一度くらいワックスでメンテしなくてはいけなかったりすることがわかっていたけどやはり手間なのと
    日に焼けてマットを引いてあったところと色が少し変わってしまってたりが多少出る、そんなところが
    住んでみてわかったところだと聞きました。
    オーナーさんはそれも味でいいですけどね、と笑ってられました。

    一番びっくりしたのが 見に行ったときは夏場のすごく熱い時でジメジメしていたのですが
    家の中は窓を開けていたのに意外にカラッとしていて風だけでエアコンいらず、
    犬を家の中で飼われていたのを最初知らずあとで出てきてびっくりしました。まったく犬の匂いがしなかったことにびっくり。
    漆喰や無垢の床、薩摩中霧島の壁などの調湿機能、消臭機能、はすごいもんだなあと感心。
    断熱材はたぶん数年前当時の標準仕様の発泡ウレタンフォーム?だと思うのですがしっかり効いている気がしました。
    仄かに薫る木の香りも良かったですし、オーナーさん宅訪問は正直決め手になりました。

  13. 679 購入検討中さん

    無垢の床にワックスかけると魅力である肌触りなんかが損なわれる気がしますが、そうでもないんですか?

  14. 680 購入検討中さん

    今日の社長ブログおもしろい。
    この人、笑いを知ってるわ。

  15. 681 匿名さん

    >>680
    すごいね。上から目線で『笑いを知ってるわ』 って。
    アナタ何者?

  16. 682 匿名

    たとえば関西人なら普通目線の言葉だけど。

  17. 683 契約済みさん

    >>680
    は褒め言葉でしょ。
    681の反応に吃驚したw

  18. 684 購入検討中さん

    >>681
    680だけど、お前の反応にびっくりしたよ。
    「すごい」のは私ではなくあなたの反応。
    ちなみに、静岡人。
    父は京都出身です。

  19. 685 いつか買いたいさん

    >>680

    すまん。どこが面白いかさっぱり分からんかった。

  20. 686 サラリーマンさん

    681は何にキレたんだ???

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸