リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 東急ハーベストクラブ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 08:18:53

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急ハーベストクラブ

  1. 9851 軽V

    >>9834 翡翠&軽井沢VIALAさん

    掲示板に書く位なら本人に言えば?

    卑怯者!

  2. 9852 匿名さん

    9839 です。
    9842 さん、情報ありがとうございます。
    ぜひ、楽しみに初有馬温泉行ってみます!

  3. 9853 匿名さん

    ほんと無知で 有馬は不便で行ったら最後ひたすらお湯に浸かって籠ってるしかないと思い込んでいました こんなに便利で楽しめる所だったんですね 働き方改革が叫ばれてるうちに休み取って絶対に行きたい

  4. 9854 eマンションさん

    色々の情報 参考になりました。
    でも関東から行くとなると何だかんだ言っても 時間かかることは間違いなく
    結局 時間に余裕ある老人以外は 簡単には いけないと言うことか。

  5. 9855 匿名さん

    >>9777 匿名さん
    9771です。
    私も同意見です。ありがとうございました。

  6. 9856 匿名さん

    今週に入り塩沢も随分と人が減って来ました。先日も夜食を食べに21時に行ったら、一時間我々のみでした。

    シャトルバスの利用者は2名でしたが、タリアセンで既に満員で立っていました。

    旧軽にも行きましたが、軽井沢駅から、バスが運行しているのですね、150円でした。

  7. 9857 匿名さん

    8月22日現在、HVC軽井沢の最終会員募集は残り11口となりました。
    間もなく完売となるのでしょうね。

  8. 9858 匿名さん

    >>9857 匿名さん

    いずれなくなるでしょう。

    仲介になれば100万円程度値上がりするので。

    軽井沢 1,000万円
    VIALA軽井沢 1,600万円

    で仲介スタートだと思います。

    買うなら今ですね。

  9. 9859 匿名さん

    本日のメルマガによるとHVC軽井沢は
    <残り8口(8月23日現在)>
    だそうです。
    来月上旬には完売になりそうですね。

  10. 9860 匿名さん

    増税前に完売は間違いないでしょう。

  11. 9861 匿名さん

    完売なんて当然でしょう。

  12. 9862 匿名さん

    完売してくれないと他施設の会員にとっても痛手です 売れて全体の底上げに貢献して欲しいです

  13. 9863 匿名さん

    熱海推しの意見は解るけど、何故軽井沢&VIALAをダメダメと主張するのか、理解に苦しむ。
    きっと、真面目に評価してやろう、って気がないんだね。
    今夏も軽井沢&VIALA利用したけど、利用する度にジワジワと「ココいいね」ってなる。
    説明は難しいけど、根本にあるのは規模の大きさだと思う。ファイヤーピットにしろ、テント設置にしろ、グリーンフィールドの規模あってこそ。
    あの広大なグリーンフィールドで、読書したりファイヤーピットの炎を夕暮れ時から眺めたりしたら解るよ。
    そういう体験もせずに批判を繰り返している輩を相手にする必要はないと思う。

  14. 9864 匿名さん

    9863 匿名さん
    に賛成です。
    この盆休みはRT社の軽井沢SVと、東急の軽井沢、旧軽と連泊してみました。
    食事と部屋の豪華さはRT社ですが、SV以外の敷地内は雑然としています。散策路もあまり掃除をしていなくて歩く気はしない。
    塩沢はとにかくきれいです、すかっとします。今回は部屋からはあさま山が見えなかったのが残念ですが、富士山と違ってそこまではない。
    旧軽は、まあ、いいです。やはり古くなっているなあと感じます,いろいろなところが。

  15. 9865 eマンションさん

    >>9864 匿名さん
    どんなに今が旬の施設も アト数年で老朽化する。
    いかにその魅力を維持するかがポイント。
    塩沢で 実現出来るか

  16. 9866 匿名さん

    >>9865 eマンションさん

    9863は、それを実現している、と言っているんですよ。貴方も、ちゃんと評価しようとしたほうがいいですよ。

  17. 9867 匿名さん

    >>9864 匿名さん

    同感です。旧軽はアウトレットに近いので良いんです。でも、コンセプトが古くなっているんですよね。「古くなっている」は、傷やシミが目立つようになった、と言うことだけではないと思います。

  18. 9868 匿名さん

    旧軽では玄関わきに喫煙スペースがありますよね。おじさんがたむろしています。もう、昭和ではなく、令和なんだからそういうスペースは排除するか、少なくとも玄関わきには設けないでほしい。そういうところが、古いのです。

  19. 9869 匿名さん

    9868 匿名さん

    そうなんですよねえ。
    あの「喫煙者がいます」状態は、苦手です。
    「喫煙室」も嫌です。
    いい加減世の中の流れとして、無くしてもいいんじゃないかと思うんですけどね、旧軽井沢は長く会員でいる方々の中に喫煙者がまだいらっしゃるようでなかなか意見が通らない。。。。
    ただ、喫煙に関するところがなくなれば、それ以外は大好きな所でもあります。

    塩沢にできた時、実はすごく喜びました。
    旧軽井沢がいつも混んでしまうので、もう少ししっとりゆっくりできないものかと思っていたので、渡りに船だわ、と。

    塩沢っていう言い方は失礼ですね。
    新しい軽井沢という意味で「新軽井沢」とでもお呼びしましょうか。
    新軽井沢が賑わってくれれば、大変ありがたい。
    新しくて部屋も広いので、若い方の好みに合うでしょうから、どんどん行っていただけるとこを願っています。

  20. 9870 匿名さん

    >>9869 匿名さん

    新軽井沢と言う表現、賛成です。
    従来、駅近が新軽井沢でしたが、ここはハーヴェスト板ですから、ここでの表現としてありだと思います。
    塩沢と言うと、煽りクラスタと重複して、良いイメージに繋がりにくいです。

  21. 9871 匿名さん

    実名ではないものの、投稿者がわかるこちらでの評価は納得の内容ですね。
    匿名掲示板での批判なんて、結局のところ、ノイジーマイノリティなんですね。
    google検索で「東急ハーヴェストクラブ軽井沢」で出てきますが、一応リンクを貼っておきます。
    https://www.google.co.jp/travel/hotels/軽井沢町/entity/CgoI7I_Alsr8m4gaEAE?g2lb=4208993%2C4253230%2C4253565%2C4254308%2C4258168%2C4260007%2C4274032%2C4276661%2C4282357%2C4287732%2C4288707%2C4289969%2C4291191%2C4295061%2C4295240%2C4295676%2C4296056%2C4297327%2C4299259%2C4265427%2C4270859%2C4272931%2C4295946&hl=ja&gl=jp&un=1&q=東急ハーヴェストクラブ軽井沢&rp=OAJAAUgD&ictx=1&ved=2ahUKEwjS85CJk5nkAhV4zIsBHZkhCosQvS4wAXoECAsQIA&hrf=CgYI0IYDEAAiA0pQWSoWCgcI4w8QCRgKEgcI4w8QCRgLGAEoAJIBAiAB&tcfs=EhoaGAoKMjAxOS0wOS0xMBIKMjAxOS0wOS0xMVIA

  22. 9872 匿名さん

    お盆は軽井沢から中軽井沢への移動があまりに大変でした タクシーは長蛇の列で乗ってからは大渋滞 中に入ってしまえば新しいほうがいいに決まってますが… 滞在型ならいいのですがちょこちょこ遊ぶにはやっぱり軽井沢がいいかな 客観的価値は価格が明らかにしてくれます

  23. 9873 匿名さん

    >>9872 匿名さん

    旧軽井沢のことだよね?
    別にいいんじゃない。
    アウトレットに近いと言うメリットあるし。
    誰も貶してないよ。

  24. 9874 匿名さん

    >>9872 匿名さん

    喫煙室の件だって、喫煙者にとってはありがたいんだし、コンセプトが古かろうが、それがいいと言う意見があって当然でしょ。

  25. 9875 匿名さん

    価格の事を言い出すとまた論争になりそうですが、一休の価格、と言うのもあると思います。

  26. 9876 匿名さん

    >>9869 匿名さん
    旧軽に対して
    軽井沢&VIALAと書くのは長くて 面倒だから
    簡単に塩軽でいいよ。

  27. 9877 匿名さん

    この板まで遠征してこないで、2ちゃんねるで一人でやってろよ。

  28. 9878 匿名さん

    軽井沢HVC……残り11口から(8/22)から更に8口(8/23)に。飛ぶように売れてる!何があった。
    タバコ吸いがイヤな人のあそこからの乗り替えかな。

  29. 9879 匿名さん

    飛ぶように(?_?)

  30. 9880 匿名さん

    google検索で出てくる評価、熱海、新軽、旧軽の順だね。殆どが高評価。
    文句言う奴は、アカウントが判る書き込みできないんだね。少数派だから、匿名掲示板でのゲリラ活動しかやれることがないんだな。
    軽井沢高原もでてくるが、何せ評価数が少ないし、今となっては提携施設だし。

  31. 9881 匿名さん

    そういえば禁煙室しかないところでは、喫煙者はどうしているのでしょう?
    この間行った某禁煙室のみのところで、とある働き盛りらしき男性は奥様らしき人に「部屋で大丈夫電子タバコだから匂いでないし誰も気づかないよ」と笑いながら話していました。

  32. 9882 匿名さん

    冬になったら旧軽vs塩軽もしらけてきます 年間通してやっぱり熱海かな

  33. 9883 匿名さん

    夏の盛りの8月から冬の話をしなくてもいいんじゃないw

  34. 9884 匿名さん

    >>9881 匿名さん

    塩軽にも喫煙室はありますよ。

  35. 9885 匿名さん

    >>9878 匿名さん

    今見たら、また11口に戻っていますね。どういうことでしょうか?

  36. 9886 匿名さん

    こないだ京都行ったんだけど、部屋の建材とか家具がチープ過ぎて、ちょっとがっかりしたわ
    3800円のラインの質だと思った

  37. 9887 匿名さん

    >>9886 匿名さん

    どこ目指してんの?

  38. 9888 匿名さん

    部屋が普通過ぎてちょっとがっかりしちゃったってことです。4500円だから伊豆山、軽井沢くらいの質やセンスの良さを期待しただけです。
    前日までエクシブの鳥羽別邸にいて比較しちゃったってのもあるけど。

  39. 9889 匿名さん

    >>9885 匿名さん
    米中摩擦をきっかけに景気は大幅に後退。
    お惚け逃げ切り団塊世代はいざ知らず その後の後や 現役世代は大変。 なかなか完売出来ない苦しさ よくわかります。

  40. 9890 匿名さん

    >>9858 匿名さん
    何処までノー天気なんでしょ。
    そろそろ眼を覚したらどう。
    過去のパターンに期待してる様ですが 今はパラダイムが全く異なる。
    ブッラックスワンが出現したりしてね。

  41. 9891 匿名さん

    どっち派も希望的観測で勝手な事書いてますね。
    いずれにしても、ほっとけない存在なんでしょうね。

    自慢したい!、に対して、けなしたい!だけでなく、純粋な「凄いね!」意見と、純粋な「そうでもないんじゃない?」意見。

    色々入り乱れて、明後日の方向に議論が飛んで行くのは、もうどうでもいい感じ。

  42. 9892 マンコミュファンさん

    京都はお風呂が他のハーベストと趣向が異なり面白いです。二つ目買えるなら、うちは鷹峯と決めてます。

  43. 9893 マンション掲示板さん

    >>9888 匿名さん

    まあ、エクシブ比較でいうと
    目指すところの違いですね。

    やすーい土地に豪華な建物建てて
    高ーく売る。
    価値の高い土地にそこそこの
    使い勝手の良い施設をほどほどの
    価格で売る。
    購入価格が五分の一になるか
    倍になるかの分かれるところ。

    施設の豪華さだけに
    目を奪われないことですね。

  44. 9894 匿名さん

    >>9893 マンション掲示板さん
    HVC軽井沢&ビアラの事かと思った

  45. 9895 匿名さん

    >>9894 匿名さん



    価格の推移確認してるの?

    伊豆山、軽井沢

  46. 9896 匿名さん

    >>9875 匿名さん
    高く設定しすぎて稼働率悪い所は下げるべきですよね 売り出し中は下げられないのかもしれませんが

  47. 9897 匿名さん

    >>9896 匿名さん

    「稼働率悪い所」って「稼働率悪い日」だろ?
    週末と平日で差をつけてるように見えるが。
    稼働率は他と比べて悪くないだろ。

  48. 9898 匿名さん

    みんな、ロビーの居心地が良くて出てこないんだよね。
    出てきて腰掛けてのんびりと炎を眺めればいいのに。

    1. みんな、ロビーの居心地が良くて出てこない...
  49. 9899 匿名さん

    新しい軽井沢、湯上りラウンジ良いですね!
    この季節、ラウンジの広いバルコニーに出ると、涼しく風と虫の音が心地イイ。
    丸い椅子に座っていると思わずウトウトと居眠りしてしまいました。
    熱海の湯上りラウンジも気持ちいいですよね。この時期は暑いけど、良い時期を選んで利用しています。

  50. 9900 匿名さん

    VIALAに泊まってベランダでくつろぎます。

  51. 9901 匿名さん

    >>9900 匿名さん
    写メお願いします。
    いいですなぁ。

  52. 9902 匿名さん

    軽井沢HVC11口(8/22)に戻った?
    それは公式HPの情報ですね。

    会員宛てメールでは8口(8/23現在)です。
    次の情報では完売御礼でしょうね。

  53. 9903 匿名さん

    また噴火ですって。塩軽にお泊まりの方は見えましたか。

    気象庁発表「浅間山が噴火したもよう」
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190825-00000245-nnn-so...

  54. 9904 匿名さん

    ご丁寧にご報告ご苦労サマw

  55. 9905 匿名さん

    浅間に異変が生じたら、何を差し置いても、まず個々に報告するなんて、ホントに気になってしょうがないんだねw

  56. 9906 匿名さん

    軽井沢早く完売して、新しい施設の募集情報見てみたい

  57. 9907 匿名さん

    浅間山ビューが売り物の 塩沢だから
    そりゃ良く見えるだろう

  58. 9908 匿名さん

    >>9907 匿名さん

    半地下じゃ見えないだろうが。笑

    行ったことあるの?

  59. 9909 匿名さん

    >>9908 匿名さん

    お前もな。
    全ての部屋が浅間側向きではないよw

  60. 9910 匿名さん

    >>9909 匿名さん

    お前モナー。
    ラウンジ行けば誰でも見れるだろう。

  61. 9911 匿名さん

    おもしろいな~

  62. 9912 匿名さん

    >>9910 匿名さん

    だから9907がよく見えるって言ってうだろう。

  63. 9913 匿名さん

    軽井沢完売御礼

    いよいよ、軽井沢仲介とVIALA鬼怒川、京都新施設の販売開始かな?。

    軽井沢の売れ行きは今までで最速だそうな。

    ところで、妬み、僻みが新施設で始まりそうだねー。

    楽しみにしています。

    買った方、ご報告をお願いしますねー。

  64. 9914 匿名さん

    伊東の半露天付きのオプション付きも早く仲介始まらないかなー。伊東はここ数年は改装に次ぐ改装でどんどん良くなってきている。伊東の価格はがっつり上がってきているし、総支配人は相当やり手。

    大浴場も綺麗になったら、眺望も良いし、施設内の移動は楽だし、駅から近いしで、結構これから上昇の余地あるんじゃないかな。

    半露天付き部屋はVIALAテイストを追求すれば、ノーマル含めて双方価値が高まるでしょうね。

    半露天付きの仲介いくらなんだろうか。。。

    600万円は切って欲しいな。VIALA風で600万円は激安。

  65. 9915 匿名さん

    軽井沢は隣接地に第2期計画(コテージ?)の話しもありましたね。

  66. 9916 匿名さん

    仲介価格の相場、天城が最安だったのが浜名湖と逆転しましたね。

  67. 9917 匿名さん

    >>9916 匿名さん
    やっぱり、VIALAが牽引しているのだと思います。平日利用なら、天城でもVIALA券でも関係なしてですからね。

    株主優待や、平日日曜優待で物足りない方が、買い換えていくのでしょう。

    そして、そのうち気に入ったホーム施設に買い換えていくのだと思います。

    ゴールはVIALA施設。これからもVIALAは増えていくのだと思います。

    東急の勝利の方程式ですね。

  68. 9918 匿名さん

    軽井沢完売情報出てますね
    早く新施設募集情報出ないかな

  69. 9919 匿名さん

    >>9917 匿名さん

    まぁ、我々ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALAファンも微力ながら魅力発信に貢献できたかなぁ、なんてねw
    アンチが噛みつきそうだwww

  70. 9920 匿名さん

    >>9919 匿名さん

    あたりきしゃりき。けつの穴ブリキ。
    何処に魅力あるねん

  71. 9921 匿名さん

    >>9920 匿名さん

    最速でVIALAもHVも売れてるけど…。
    今回買った人たちは魅力を勘違いして買ってるってことですか? RV一桁なんですけど…。縁故で速攻買っちゃいまして…。

  72. 9922 匿名さん

    >>9920 匿名さん

    こんな事を申し上げるのも恐縮ですが、早々に完売している以上、魅力を見出せないのは貴殿だけだったのではないでしょうかw

  73. 9923 匿名さん

    魅力がないと自分は考えて購入を見送った人達の悔しさが手に取るようにわかります。
    蓼科なんか七年経っても完売できませんでしたから、今回はさすがですね。
    そういえば某社の湯河原はまだ販売中ですね、シャトルバスがないから売れないのでしょう、きっと。

  74. 9924 匿名さん

    >>9920 匿名さん
    次の新施設に期待して、購入してこっち側になりましょう。僻み妬みを高みから聞かことができますよ。w

  75. 9925 マンコミュファンさん

    先日、熱海伊豆山から駅までのシャトルバスの海側の景色に、昔の「蓬莱 」今の「界熱海」が目に入り、建て替え工事で廃墟となってました。
    熱海伊豆山ハーヴェストも昔は
    名旅館「桃李境」、
    見事に蘇りました。

    ますます伊豆山エリアの価値が上がるよう
    「蓬莱」の再生に期待します。

  76. 9926 匿名さん

    >>9925 マンコミュファンさん

    何十年か前に桃李境に泊まったことがあって、何て素晴らしい旅館だと思った記憶があります。そうとは知らずに伊豆山を購入して初めて来た時に、何か見覚えのある風景だな、と思ったらいたらタクシーの運転手さんに桃李境の跡地ですよ、と教えてもらい、とても感激し何かご縁を感じました。
    蓬莱も何回か泊まったことがありますが、立地が悪くてあまり印象に残っていません。

  77. 9927 匿名さん

    軽井沢が売り切れてよかった 話題は次の施設へと進んでいって欲しいです 夏も終わりですしね 暖かい南関東にもう1つ作ってくれないかなぁ

  78. 9928 名無しさん

    次は鬼怒川ですかね?

  79. 9929 マンコミュファンさん

    軽井沢viala会員です。
    贅沢を言ったらきりがないので、1点だけ。
    ワインテラス?もう少し何とかなりませんかね…
    いつ行ってもほぼ誰もいないし。
    潰す訳にもいかないんでしょうから、ガラッと有意義に変える方法ありませんかね。

  80. 9930 マンコミュファンさん

    >>9926 匿名さん

    9925です。
    フォローありがとうございます?

    伊豆山の桃李境は、
    定宿にしてた愛着ある旅館で
    今の南側の前に大きくそびえる
    イチョウの木は、その当時からの
    旅館のシンボルのような神木でした。
    今も南館が好きで、その気の前の部屋を
    リクエストしています。

    伊豆山ラウンジからの風景も
    桃李境時代のラウンジがあった場所と
    ほぼ一緒の場所で、居心地の良い空間です。

    東急不動産や、東急リゾートさんには
    とても感謝しています。

  81. 9931 マンコミュファンさん

    お礼の後の?は
    削除忘れです、すみません。

    南側も南館の間違いです(⌒-⌒; )

  82. 9932 匿名さん

    >>9928 名無しさん

    鬼怒川も京都も草津も、どう動くか楽しみです。


  83. 9933 名無しさん

    >>9932 匿名さん
    そうですね京都もそろそろ着工ですね。

  84. 9934 匿名さん

    もう近くには無理なのかな?熱海がこんなに人気なんだからもう1つ近くに欲しい 熱海みたいに仕事終えてから行かれたらいいな 必ず売れそうだし

  85. 9935 匿名さん

    9月の敬老の日は、蓼科アネックスとエクシブ蓼科を連泊の予定。天気がよければ、北八ヶ岳ロープウエイにも久々に乗ってみるか。
    アネックスの鹿の湯は良いけど三連休じゃあ少々混むかな?
    10月の翡翠と箱根離宮の連泊も楽しみ。
    大体温泉ではハーベストに軍配が上がるが、食事では完敗?という感じか。

  86. 9936 匿名さん

    >>9934 匿名さん
    小田原or湯本or湯河原あたりに出来ると嬉しいですね!

  87. 9937 匿名さん

    >>9935 匿名さん
    食事はエクシブ美味しいですよね。

    エクシブはグレード別のカースト制度を敷いているので、上のグレードを持っていると、優越感に浸れると思います。

    ハーベストは、利用のわかりやすさが一番なんだと思います。

    ただ、施設を気にいるとどうしても、繁忙期等宿泊に不自由さを感じるので、いずれホームに集約してくると思います。

  88. 9938 匿名さん

    >上のグレードを持っていると、優越感に浸れる

    確かにそうかもしれません。蓼科のスーパースイートの120㎡もある部屋に夫婦二人で2万7千円も払って泊まる人は凄いと思います。私は「満喫プラン」で90㎡のスイートに二食込みで二人で2万7千円で泊まりますが。
    また、SVなんかは、Sグレードがなければそもそも相手にしてもらえません。
    まあ、金に糸目をつけない人たちなんでしょうけども。

    ハーベストはシンプルで分かりやすくて良いです。施設による値段の差が少ないので、一部施設の休前日が激混みになるのと、やはり食事がもう少しどうにか(質、コスパ)ならないかと思います。バイキング以外は宿泊費の数倍の料金なのですから。

  89. 9939 匿名さん

    朝食はエクシブは2000円から2200円、東急は2200円から2400円ですが、私が宿泊したことのあること施設の比較ではエクシブの方がずっと美味しく洗練されていると思います。質実剛健みたいな東急の朝食はもうちょっとなんとかして欲しいところです。

  90. 9940 匿名さん

    最近のハーベストは殆ど素泊まりで夫婦別部屋です。
    チェックアウトの時間だけ決めてそれまでは一人で、プールで泳いだりしてゆっくりしています。

    その分エクシブでは、二人で食事を楽しんでいます。食後のラウンジでピアノ演奏を聴きながらホットココアを飲むのもマッタリします。

    其々得手不得手があるので、何とか使いこなす?様にしています、ら

  91. 9941 匿名さん

    >>9940 匿名さん
    夫婦別部屋…そういう過ごし方もあるのですね 素敵ですね エクシブは雰囲気に圧倒されそうで東急にしましたがなんだか良さげですね 両方の会員の方がたくさんいらっしゃるんですね!

  92. 9942 匿名さん

    >>9941 匿名さん

    法人でいくつかエクシブも持ってます。
    超?個人的な感覚的なものなんですけど、エクシブの客層とハーヴェストの客層は少し違いますよね…。
    でも伊豆山ができたときに「あぁ、なんかエクシブっぽいなあ」と感じることもあり、世の中そんなもんなのかなあと思うようになりました。お陰でエクシブにもよくいくようになりましたよ

  93. 9943 匿名さん

    ああ、9942です。少し補足っていうか、もしかしたら火に油かもしれませんけど…。

    うーん、3世代だったら孫のコは襟足の毛だけ長いとか、その格好でエレベーター乗ります?とか、駐車場も足立ナンバーか埼玉系ナンバーのメルセデス、いや、ベンツだったりとか、アルファードかベルファイアだったりとか、きっと倖田來未かEXILE聴いてるんだろうなあみたいな。

    あーあ、こんなのヨソで書いたら炎上ですよね、すみません。問題あれば削除してください。でも、なんかわかってくれる人いるんじゃないかと、、、笑

  94. 9944 匿名さん

    9943さんを見て笑っちゃいました。
    私は離宮で同じような経験あります。
    全体的に見るとハーヴェストの方が自分好みかなと思います。

  95. 9945 匿名さん

    エクシブ覗いてみたい!東急はとても普通で気軽さが自分には合ってるのですが…

  96. 9946 匿名さん

    他人や他の家族のことを見下す器の低さ。お金を持っていても心は豊かではないのかな。

  97. 9947 匿名さん

    >>9946 匿名さん
    いや、世の中は金に限らず、差別と欺瞞に満ちている。

  98. 9948 匿名さん

    >>9946 匿名さん

    ご本人の返信待ちたいところですが、見下してるわけでもないように思います。
    客層が「違う」と言ってるだけのような…。熱海にはそういう方々も散見されますねってことだと思いますよ。もちろん軽井沢にもエクシブっぽい会員さんがいるのかもしれませんが。
    だからどうこうっていうわけじゃあないんですよ、きっと。
    もちろんエクシブにもハーヴェストっぽい会員さんいるんでしょうし。

  99. 9949 匿名さん

    自分が体験できないお話を聞くのは興味深く楽しいです

  100. 9950 匿名さん

    上のグレードを持って優越感に浸るのはエクシヴだけではないかもしれません。
    ただ、ハーベストは目に見える形ではラウンジの利用くらいでしょうか。
    エクシブ軽井沢ではシャトルバスも違いますし、某離宮では温泉に着ていくガウンも違います。

    ハーベストは VIALA は予約が三カ月前にできる、ホームは即キャンセル待ちができる事が最大のウリで、休前日利用が主な客層には欠かせない条件となっています。

    エクシブは一年前に予約はできますが、なけなしのGやRなので、慎重になります。最近規約が変り、新規契約者には、キャンセル料発生のペナルティ出てくる代わりに権利も返還されるようです。これが既存契約者にも拡大されると、利便性が変わってきます。

    休前日にこだわらない人にはハーベストは格安でとても良いリゾートですね。あの料金(素泊まり)で一人で温泉でまったり出来るのですから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸