リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 東急ハーベストクラブ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 19:32:02

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急ハーベストクラブ

  1. 1651 匿名さん

    ホームの場合は部屋もほぼ固定してくれて、リゾマン気分で有難い。
    やれ、ホテルがいいの、高級?旅館がいいのって書き込みも散見されるが、好き好きで自由にすれば良い。

  2. 1652 匿名さん

    会員権は大前提で元は取れません。
    言うまでもなく。
    満足のいく高級旅館を行きたい時に取った方が得とか、高級旅館でもオフシーズンなら安いとかそういうのは他でやった方がいいです。

  3. 1653 匿名さん

    会員権か、一般のホテル旅館か別荘・リゾマン所有か。
    この選択肢の中で比較検討して決めるのが普通でしょ。
    ちなみに私(1645)は別荘を所有していて上記のようにホテル旅館も併用。
    VIALAを検討したけど、使いきれなさそうなので断念。

  4. 1654 匿名さん

    気楽でも何回か行けば飽きちゃうでしょう。
    施設、ロケーションともにそんなに何回も行きたくなる様なところでもないし。
    毎年、チケット消費のため何回か行って、何年もそれを繰り返すなんて、想像するだけでもウンザリする。
    会員になってしまったら自分にナンダカンダ理由つけて満足しているように言い聞かせているんでしょうね。
    東急ホテルとかに使えたりすれば、まだマシだけれど、できるのかな?

  5. 1655 匿名さん

    >会員になってしまったら・・・

    って意味不明ですよ。
    別に会員になってみて合わないなと思ったら、(何度も出てきてますが会員権が暴落しないので)売ればそれだけのことです。そういう方もいらっしゃるでしょう。
    ですから、会員になったら最後みたいな表現自体が全くお門違いで無意味です。利用したいから、会員権を保持してるわけです。利用券も使い切らなくたって別にどうでもいいんです。

    だいたい、会員になったらハーヴェスト以外には宿泊してはいけない規約になってるとか勘違いされているのでしょうか?
    会員になってハーヴェストによく行くようになっても、日本だけだってハーヴェストの無い地域の方が多いんですから、当たり前に外の宿にも泊まりますし、お気に入りの宿もあったりしますし。
    そもそも
    >想像するだけでウンザリする ということは、はなから検討してないってことですから、ここに書き込む必要すら無い事になります。
    東急ホテルとかに使えたりできるかどうかは、もし本気で検討しているなら直接東急リゾートに聞いてるはずですし。
    一般論ですが、後ろ向きなことばかりする人は前向きな人生を送れなくなってしまいます。みっともない事はやめてもっと有意義に時間を使った方がご自身の為です。

  6. 1656 匿名さん

    気に入らなければ会員になって売る、なんて愚の骨頂。
    手数料の50万を東急にプレゼントするだけ。
    東急にしてみれば高額手数料が繰り返し手に入るからありがたいだろうけど。

  7. 1657 匿名さん

    >>1656 匿名さん
    そもそもリゾート会員権は道楽だよ。
    数十万円を損得勘定する人には合いません。

  8. 1658 匿名さん

    さすが金持ち
    50万100万なんか気にしない。
    今日あたりHVCの駐車場はフェラーリ・ポルシェ・ベンツ・マセラッティだらけなんでしょうね。

  9. 1659 匿名さん

    会員の平均保持期間は凡そ10年だと営業に聞いた記憶があります。また、ホームを乗り換える方も多いようです。私も浜名湖からVIALAへの乗換組です。

  10. 1660 匿名さん 

    こういう変な投稿はいちいち相手しないで無視しましょう。

  11. 1661 匿名さん

    酸っぱい葡萄組が投稿するとスレが荒れるね。他で、やって欲しいが、酸っぱい案件はVIALA位しかないのかな。

  12. 1662 匿名さん

    サラリーマンだけど毎月利用しています。
    個人的には何回行っても飽きないで満足しています。
    ハーヴェストでのんびり過ごすことがご褒美みたいな感じで、それがあるから日々の仕事を頑張っています。
    チケットは親族に配ったり、大人数で行くときに複数枚使用したりで年間で使い切れるかんじです。
    夏休みのトップシーズンも一律料金で宿泊できて、お得な気分になりました。

  13. 1663 通りがかりさん

    いつも同じだから安心して泊まれる良さは大きいです
    レストランや美容院や居酒屋さんで、お馴染みさんになって居心地いいのと一緒

    損得を言ったら、はなから何処へも行かないでじっとしていて貯金したらとってもお得(笑)

    それより、周りのおすすめのレストランとか知りたいですね〜

  14. 1664 匿名さん

    家族と利用とシングルユース半々ぐらいで一律料金で利用できるから、結果的にコストパフォーマンスは大きいと感じています。
    那須リトリートの開業が10/25に決まりましたね。

  15. 1665 匿名さん

    よくわからんが、会員の皆さんは食事はハーベストのレストランでとらないことが多いってこと?
    なんか大変だね。わざわざ外に食べにいくなんて。
    朝食はさすがに中で食べるのかな。
    ちなみにまともな食事を中で食べるといくらぐらいかかるのだろう?

    京都は開業前に見学したが、中に複数の良さそうなレストランがあり、しょうざんリゾートのレストランもあって全然いけるなと思ったけど。

  16. 1666 匿名さん

    サラリーマンでオーナーの人もいるようですが、ローンの方は多いんでしょうか?
    オーナーに憧れてる人にとっては、ローン使えると助かりますよね。

  17. 1667 匿名さん

    当方サラリーマンオーナーですがキャッシュ一括で会員権を購入しました。
    たしかローンも使えたと思います、詳しくは東急不動産に問い合わせてみれば。

  18. 1668 匿名さん

    子どもがいるため、ビュッフェの利用が多いんですが、施設によって内容が違い過ぎません?
    スタッフの方の対応も。

  19. 1669 匿名さん

    >施設によって内容が違い過ぎません

    そう思います。
    最悪は静波海岸、最良は金額が少々違いますが、箱根翡翠かな。

  20. 1670 匿名さん

    翡翠のオーダーブュッフェですか?
    行った事ないんですけど、なんとなくオーダーするのが面倒な気がして、結局いつも甲子園の方に行っちゃってます。
    今度行って見ようかな。

  21. 1671 匿名さん

    今日届いた「東急ハーベストクラブ ガイドブック」によると、ここって、レンタサイクルがないようだね。旧軽のようにあるといいのに。

  22. 1672 匿名さん

    ガイドブック見ました。

    ウェルカムバスもないの?ま、まさかね…。タクシー使えってこと?

    熱海のように、大型バスで、便数も多く、予約も必要ないシャトルバスを用意してくれると思っていたのに。

  23. 1673 匿名さん

    1671さん、1672さん
    書き込みを拝見しデジタル版を見ました、会員ですが全施設が一冊に載っているガイドブックの存在は知りませんでした。
    お二人ともずいぶん勉強熱心ですね。
    箱根翡翠は便数は少ないけど登山鉄道の強羅駅からウェルカムバスは一応あります。
    唯一のVIALA単独施設で寛げて滞在ができ私は気に入っている施設です。
    だけど、車を使わない人やお子様連れのファミリーには向いていないですね。

  24. 1674 匿名さん

    1673さん、有難うございます。1672です。

    すみません。これは、軽井沢HVのことです。箱根翡翠はシャトルバスありますね。ホテル前に止まっているのを見たことがあります。

    軽井沢HVは、新幹線で訪れる人が多いと思うので、頻繁なシャトルバスは必要だと思うのですが。

    レンタサイクルだって、旧軽HVのように備えて欲しいです。アウトレットや軽井沢銀座に行くのに使いたいです。車は渋滞するので。

  25. 1675 匿名さん

    シャトルバス出るってアナウンスあっただろ
    一年近く先に開業するので、詳細は書かれていないだけでしょ

  26. 1676 評判気になるさん

    >>1674 匿名さん
    1673です。
    こちらこそスレの流れで箱根翡翠と決めつけてしまいました。
    夏は軽井沢の渋滞はものすごいのでその間はエクシブのように新幹線の駅からはバスは無理かもしれませんね。

  27. 1677 口コミ知りたいさん

    両親の80歳のお祝いで京都に招待しようと思います。
    京都vialaはレストランがたくさんあるので、迷っています。
    オススメありますでしょうか?

  28. 1678 匿名さん

    京都は館内のイタリアンが美味しかったです。
    しょうざんリゾート内にもレストランありますけど、けっこう歩くのでイタリアンが無難だと思います。

  29. 1679 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます。
    しょうざんリゾートで食べログとか見ると、みんなパッとしない感じですね。
    皆さんどうしてるんだろ。

  30. 1680 匿名さん

    80歳のご両親だとイタリアンはどうかな。
    京都だしやっぱり和食、京懐石といきたいところかな。

  31. 1681 匿名さん

    京都ハーヴェストの向かい側に、『むろい』という懐石料理店がオープンしましたよ。
    まだ行けていないので感想は言えませんが。

  32. 1682 匿名さん

    >1679

    ? 食べログ見てみましたが、千寿閣の評価そんなに悪くないのでは?
    ご年配の方でお祝いでしたら、和食懐石が無難だと思いますが、洋食もお好きなら伊の方が建物の中で完結できるのでいいですよね。
    (会員本人なら)ホテルの方にお祝いの旨伝えておけば少し気が利いた事してくれるかもしれません。
    京都は街中にいくらでも美味しいとこがありますから、夜は伊にして、翌日の昼膳にどこか和食を探して行かれるのも良いかと。

  33. 1683 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます。
    やっぱり建物を出なくてもいいのは楽ですよね。
    イタリアンのコースってどうなんだろう。
    想像しづらい。

    むろいも良さそうですね。
    ホテル出るのが面倒でないようでしたら、そちらも勧めてみます。

  34. 1684 匿名さん

    京都のイタリアン、ハーヴェストの中でもレベル高い方だと思いますよ。
    朝食ビュッフェも1階にあるビュッフェよりもイタリアンのビュッフェの方が格段においしかったです。
    大浴場が温泉ですけど、階段の段差が大きかったり、露天行くのにけっこう階段を上がる印象があり、バリアフリーを踏まえて年輩の方には使いにくい点は残念に思いました。

  35. 1685 匿名

    ハーヴェストに興味を持ち始め調べていてここにたどり着きました。東急のサイトを見ると軽井沢の普通のハーヴェストは773万と出ていますがVIALAは完売と出ています。売れ行きがすごいようですが最新の価格はいくらだったんでしょうか。

  36. 1686 RV

    >>1685 匿名さん

    5次から32.4万アップの1271.4万でした。
    販売数は、また15口かと思います。

    箱根翡翠も1170万になっていますね。
    熱海と軽井沢の相乗効果でしょうか。

  37. 1687 匿名さん

    >>1686 RVさん

    早速教えていただきありがとうございます。
    ものすごい人気ですね。現在普通のハーヴェストにするかVIALAにするかで悩んでいます。もっとも抽選になったらVIALAが買えるかどうかわかりませんけど。
    XIVを持っているのですが、最近の値上げ攻勢や利用システムの悪化でかなり嫌気がさしてしまい、当面売却までは考えていませんが、新たにハーヴェストの購入を本気で検討し始めたところです。

  38. 1688 匿名さん

    エクシブから流れてきた人も少なからずいるかもしれませんね。
    仲介取引の在庫物件はここ5年で最も少ないそうです。

  39. 1689 匿名さん

    世の中には、様々なリゾート会員権頑張ってありますね。私も体験宿泊をしたり友人に誘われたりで随分と見てきました。
    ここの掲示板にも色々ありますが、ちゃんとしているのはRTと東急ハーヴェストくらいではないでしょうか。
    この二つは、何ヶ所か実際に体験すると、どちらが合っているかわかります。様々な意見がありますが、自分に合うかどうかです。
    ただ、休前日が、おもな利用ならば、リゾート会員権の購入は慎重になった方が良いですね。希望が人気施設の場合は、予約サイトを一度御覧になる事を勧めます。2ケ月、3ケ月前の申し込み開始と同時に即✖️となります。

  40. 1690 匿名さん

    >>1688 匿名さん
    >>1689 匿名さん

    1687です。アドバイスをありがとうございます。長年ハーヴェストの会員でしたが、10年前にXIVを買った時に手放してしまいました。
    当時はまだ軽井沢人気といっても9月に入れば旧軽井沢も割と簡単に予約できていました。ところがこの度久しぶりに予約状況を見てびっくり。相互利用は平日でも既に2か月先まで満室状態であることに驚きました。

    我が家は平日利用がメインですが、来年開業のハーヴェストでのんびりできればと思っています。知り合いの権利で熱海伊豆山も何度か利用しましたが、最近のハーヴェストは一段とグレードアップしていてとても魅力的です。XIVのフルサービスも悪くはありませんが、最近はちょっと重く感じるようになり、ハーヴェストのスマートなサービスに心惹かれています。

  41. 1691 匿名さん

    >>1685 匿名さん

    誰かが書いていたけれど、最終的に開業前には1,500万円近くで着地するんじゃないかな?

    開業後の出来次第では熱海伊豆山のように500万円近く値上がりして、開業後3年を経て2,000万円近くがゴールかもしれませんね。

    買うなら絶対にVIALAだと思います。

  42. 1692 匿名さん

    そうですね、そのあたりでしょう。

  43. 1693 匿名さん

    そうですね。
    送電線ビューに1500万円。
    妥当なとこでしょうね。

  44. 1694 匿名さん

    おやぁ、酸っぱい葡萄さんが、蠢き出したぞ、釣られて。

  45. 1695 匿名さん

    >>1691 匿名さん
    >>1692 匿名さん

    アドバイスをありがとうございます。
    強気の販売状況でびっくりしています。
    今後の価格変動はともかくとして自分のリゾートスタイルに合うような選択をしたいと思います。Vialaの次回の販売は10月になりそうですのでじっくり検討します。ありがとうございました。

  46. 1696 匿名さん

    エクシブのスーパースイート26泊が1000万以下で購入できるのに、
    VIALAを2000万で買う奴なんていないだろ・・・、業者乙

  47. 1697 匿名さん

    26泊かぁ。
    それだけ通うことになるなら、海外旅行した方がいいかな。

  48. 1698 匿名さん

    先ほど那須Retoreatの販売ページの、部屋の中をバーチャルで見れる画像を見たのですが、画面の中に部分的に別の部屋の写真が入り込んでるような変な画像になるのですが、うちのPC環境のせいなのかどうか・・・他の皆さん方はちゃんと見れているんでしょうか?

    それにしてもこの部屋の作り、なんか寒々しいですね。天井高いと、床暖無しじゃ真冬は本当に寒そうですし。

  49. 1699 匿名さん

    >>1696 匿名さん
    日本で最も重要で有名なリゾート地ですからね。上抜けるかどうかは開業後のサービス次第ですね。熱海伊豆山に代わる東急ハーベストクラブのシンボル店になるでしょうから、どこまでクオリティを追求できるかだと思います。

    東急沿線には底知れぬ富裕層が住んでいますから、東急沿線住民に対するメリットを追求するだけでも、結構な利用者になると思いますよ。

    そのうちVIALA買いたいなぁ。

  50. 1700 匿名さん

    >>1694 匿名さん
    「販売ギャラリー発 現地最新情報」にバッチリ写ってますよ。
    http://www.harvestclub.com/sales/karuizawaandviala2/gallery/

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸