リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 東急ハーベストクラブ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 08:29:06

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急ハーベストクラブ

  1. 12151 匿名さん

    タダで頂けるのならありがたいですね。不利益はないです。
    ただ、三月迄なので、関東では、更に伊豆山に集中するかなぁと思います。
    今でも、平日すらかなり混んできていますから。

  2. 12152 匿名さん

    >>12148 匿名さん

    ゴルフしない人にはおすすめしない。
    子供連れならなおさらアウェー感ハンパない。
    昔は不倫ゴルフカップルの聖地と言われてましたから。

    ゴルファーで子供無しの夫婦なら、ゴルフ代も宿泊者料金の最安値で回れるのでメリット大。

  3. 12153 サンメン購入者さん

    >>12152 匿名さん
    コメントありがとう。
    ゴルフはせず、1人利用メインです。静けさと浅間山ビューと天然温泉が魅力的です。

  4. 12154 匿名さん

    >>12153 サンメン購入者さん

    12152です
    そのニーズならいいと思います。
    PVCはEAST WING側が主にツイン用の専用宿泊棟となっているのでほぼ大人しかいない。
    温泉棟は確か宿泊者でも有料だったがお金払っても行く価値あり。浅間山もゴルフ場越しなのでほぼ遮るもの無く絶景が楽しめる。
    サービスは元々のホテルと特に差異は感じられないですね。

  5. 12155 サンメン購入者さん

    >>12154 匿名さん
    ありがとうございます。PVCの情報はなかなかないのでありがたいです。
    ところで、匿名さんはPVC会員ですか、それかハーベスト会員ですか?
    現地見学して良ければ今年中に購入しようと思ってます。

  6. 12156 匿名さん

    早く会員券使いきるご身分になりたいな 一人で3連泊以上してみたい

  7. 12157 匿名さん

    >>12155 サンメン購入者さん

    12154です
    HVC会員です
    PVC板も会員さんらしき投稿もほぼ無いですしね。
    会員限定板の方に視察で行った投稿があったような・・・
    自分も購入含みでしたが、もう少し施設数増える見通しが無いと踏み切れず。
    逆に売れ行きとか開業予定とか見学時に情報入手したらお願いします。

  8. 12158 匿名さん

    今月、相互利用で三養荘行ってくる。

  9. 12159 匿名さん

    >>12155 サンメン購入者さん

    PVCを買うよりも、HVCの会員になって
    PVCを相互利用したほうが良いのでは?

    数倍そのほうが楽しめると思いますけど。

  10. 12160 サンメン購入者さん

    >>12157 匿名さん

    HVC会員でしたか。
    営業担当さんに聞いたら、PVCはまだ会員数百人と言ってたので売れ行きはあまり良くないのかなと。リゾトラに比べると紳士的な営業スタイルです。
    次の施設は、湘南、日光、苗場が候補みたい。今の三施設の売れ行き次第でしょうがね。

  11. 12161 サンメン購入者さん

    >>12159 匿名さん

    ホームの軽井沢浅間が魅力的なのと、朝食無料、全国ねプリンスホテルが相互利用で使えるのが良いのです。土曜や祝前日はホーム以外は取れないんじゃないないですかね。
    HVCは私の利用方法には合わず、数倍楽しめるとは思えないです。

  12. 12162 匿名さん

    三養荘行ってきた。
    部屋付きの温泉浴室はVIALAより広くてゆっくりできた。
    大浴場が遠い。部屋つきの温泉で充分。
    食事は微妙。ハーヴェストの和食の方が美味しい。
    周囲に食べるとこはそれなりにあるから次回は外食かな。

  13. 12163 検討板ユーザーさん

    >>12162 匿名さん

    三養荘は賛否両論あるみたいですね。
    設備が古い、サービス悪い、食事が美味しくないと聞きますが、真逆の感想もあり、実際はどうなんでしょう。
    ちなみに、相互利用で朝食無料でしたか?
    会員用ラウンジは使えましたか?

  14. 12164 匿名さん

    >>12162さん

    古さは感じたけどとくに気になるレベルではなかったです。部屋付きの掛け流しのお風呂は広くて満足できました。
    食事は微妙。ハーヴェストからの相互利用は朝食は無料ではなく¥3,300でした。
    フロントの隣りの建物のラウンジは使えました。
    早めに着いたけど、すぐに部屋にアサインしてくれたしスタッフの方のサービスは良かったです。

  15. 12165 検討版ユーザー

    >>12164 匿名さん

    なるほど。高級旅館なので、費用に見合うかどうかなのでしょうね。
    一般予約よりも、ハーヴェストの相互利用の方が料金が安くなりそうで、ハードルが
    さがるのもあるのかもしれないです。
    総じて、食事が微妙なのはわかりました!サービスはスタッフによるのかも。
    また、一般客と相互利用だと部屋が違うのもありそうです。対応するスタッフも違った
    りするかもしれないですね。
    相互だと、朝食無料はNG、ラウンジはOKですね。この情報はありがたいです。

  16. 12166 匿名さん

    東京都の65歳以上の人は、ハーヴェスト来ないよね?自粛して下さいね。

  17. 12167 匿名さん

    ハーベスト側は東京都の65才以上の人を受け入れるんですかね?
    まだ自粛だから断れないのかな。利用者のモラルの問題か。

  18. 12168 匿名さん

    年齢だけじゃありませんよ。
    高血圧、糖尿病、など基礎疾患のある方もNGです。

  19. 12169 匿名さん

    免許証など年齢を証明するもの以外に、お薬手帳も持参する必要がありますね。

  20. 12170 匿名さん

    GOTOが自粛なだけで移動禁止な訳ではないのでは。移動の自由まで制限されてません。自粛警察はやめましょう。65歳以上の人は来るなは如何なものでしょうか。ちなみに私は自粛非該当です。

  21. 12171 匿名さん

    熱海Vまた上がりました。もう買えるレベル越えてるので、相互で細々利用させてもらいます。でもホームならではのサービス羨ましい。

  22. 12172 匿名さん

    >>12171 匿名さん
    ホームならではってありましたっけ?誕生月くらいしかなかったような、、、

  23. 12173 匿名さん

    伊豆山はホームではなくても、誕生月は割引券や花、お菓子を貰った様な気がします。
    何もくれない所が多く、ホームでも何もない所もありますね。

  24. 12174 匿名さん

    ビアラホーム会員ならではの何かとは、
    実際の会員でないとわからない何かです。
    貰う物でなく、感じる何かです。

  25. 12175 軽井沢V10

    最近は三養荘がお気に入りです。
    塩沢軽井沢から新しいビアラ施設はできてないので、三養荘は新しいビアラとして利用してます。
    紅葉の三養荘はとても綺麗でしたね。
    お湯もいいし、少し先のベケライダンケのパンも美味しいし、しばらくは伊豆長岡・修善寺を探索ですね。
    皆様にもおすすめです。

  26. 12176 マンション検討中さん

    勝浦を見学したところ、お部屋ならびに大浴場のリニューアル直後ということで印象が良かったです。少し前に見た時、230万でしたが直近で250万まで上昇しており驚きました。勝浦オーナーのみなさま、現在の価格は以前に比べて、まだまだ低下価格なのでしょうか?それとも、かなり上昇してきているのでしょうか?ご教授頂けるとさいわいです。

  27. 12177 匿名さん

    勝浦なら冬も使えそうですね

  28. 12178 匿名さん

    10年前は天城高原と同じ位の150万だったと思いますが、随分と値上がりしたのですね。
    ハーベストのホームは休前日でもかなり予約が取り易い事がメリットですが、不人気施設の大半は、ハイシーズンは別として、ビジターでも普通に予約可能かと思います。
    150万の天城高原でも、株優でも、勝浦は充分楽しむことができると思います。

  29. 12179 匿名さん

    不人気施設オーナーだけど、平日に人気施設を主に利用しているので、今年はホームは1回しか利用してない。

  30. 12180 マンション検討中さん

    そうなんですね。勝浦は、10年前は150万程度だったんですね。ハーヴェストの物件は、不人気施設でもそんなに値段が上昇するのですね。驚きました。ある意味、リセールも期待できるということでしょうか?

  31. 12181 職人さん

    自分も不人気施設のオーナーですが、オーナーになってからホームに1度しか泊まったことがない・・・

  32. 12182 匿名さん

    リセールを期待するなら伊豆山一択です。東急リゾートの仲介は売買物件が少ない不人気施設は売買が少なくその価格はあまり頼りになりません。
    不人気施設をリセールを期待して購入するのはいかがなものかとは思います。あくまで利用ありきで、安く買って、平日に人気施設をバンバン楽しむのが良いでしょう。

  33. 12183 匿名さん

    勝浦は通年利用可能なので、購入されると様々な楽しみ方があると思います。
    ただ、ややアクセスが悪いので、千葉県か茨城県の人向きかも知れません。

  34. 12184 匿名さん

    東京からアクカライン使っても遠いからね。新しい施設に泊まると古臭さが実感できますよ。

  35. 12185 匿名さん

    勝浦が気に入ってるなら購入もありだと思います。ただ、リセールはあまり期待しない方がいいかも知れません。
    確かにアクセスは悪く、あまり観光地でもないですがその分空いていますから、そこが良いと思う人には、うってつけでしょう。

  36. 12186 匿名さん

    今年も予約済みを併せて利用券30枚完全消費です。伊豆山20、旧軽8、那須2枚とかなり偏っていますが、ホームの塩沢軽井沢Vは0でした。
    平日利用なので伊豆山でもかなり楽に予約ができています。
    ただ、GOTOトラベルのせいか、伊豆山のフレンチはかなり予約困難です。

  37. 12187 匿名さん

    GOTOトラベルを利用して、伊豆山のフレンチを食べてきました。年齢のせいか、夫婦ともに少食になって、フルコースは食べられなくなっていましたが、それにしても少ない量に驚きました。
    スモールポーションでもやっと食べられる食欲ですが、あれ?もう終わりと言う感じで若い人には少々物足りないかも。
    そのため、夜食に和食堂でラーメンを食べてました。

  38. 12188 匿名さん

    バイキング ではビニール手袋の利用が義務化されていますが、あれがなかなか入りません。無理に押し込めるとぴちぴちで上手く掴めません。外すのも一苦労でいつもビリビリに破いています。食べ終わるとテーブルは手袋の残骸の山となっています。
    次は自前の手袋を持参しようかな。

  39. 12189 匿名さん

    東京のGOTOトラベルが外されそうな雲行きになって来ました。小池知事は判断するでしょうか?

  40. 12190 匿名さん

    >>12187 匿名さん

    伊豆山のgo-toトラベルのフレンチはポエームだけだと思いますが、あの量で足りないというのはとても少食とは言えませんね(笑)
    まだまだお若い証拠でしょう。

  41. 12191 匿名さん

    ハーベストの会費が引き落とされていたが、今更ながら結構な金額。
    今年はコロナで自粛していたので、半分も使っていません。
    来年は、GOTOトラベルを上手く使って楽しみたいものです。

  42. 12192 匿名さん

    いつまで続くかわかりませんが、出来るだけ楽しみましょう。

  43. 12193 匿名さん

    都民は年末年始からGOTOトラベルは中止になるかも知れません。
    ハーベストの抽選に当たった人は、実質50%割引きが使えなくなるとちょっと残念ですが、そうなったらやむを得ないです。
    晩飯のランクを落とすかな。

  44. 12194 匿名さん

    Gotoが使えれば良し。使えなくても元々使えない前提で会員になった筈。安く旅行することより、一日も早くコロナ収束を願う次第。

  45. 12195 匿名さん

    Go To 全国一斉停止になるけど、年末年始の予約にどう影響でるやらね。

  46. 12196 匿名さん

    他はともかくハーヴェストは「元々使えない前提で会員になった筈」だから微塵も影響はないでしょう。

  47. 12197 匿名さん

    >>12196 匿名さん
    使える使えないではなく旅行に行くなと言う国のメッセージです
    賢明な国民なら影響有りまくりでしょ

  48. 12198 匿名さん

    人目を気にしない度胸のある人しか行かれませんね でもハーベストの経営状態も気になります 僅かながら自分の持ち物なので

  49. 12199 匿名さん

    クリスマスは皆さん行って下さいと言うGotoトラベルで三連泊しますが、年末年始は、度胸が無いのでキャンセルしました。
    来月以降、また皆さん行って下さいキャンペーンが始まったら、ささやかなながら協力しようと思っています。

  50. 12200 匿名さん

    >>12196 匿名さん
    オークションに多数出品されていて、年末年始の宿泊もあったのでそういう人はキャンセルするのかな?
    こういうのを見ていると、会員以外も多く使っている気がして安心して行けそうに無いからしばらく様子見します。






  51. 12201 匿名さん

    >>12200 匿名さん

    同じ感触で年末年始キャンセルしました。
    この状況で行く度胸のある人、オークション購入の非会員、福利厚生利用のオレたち感染しても大丈夫派の若者・・・大浴場やラウンジ、レストランで大騒ぎするカテゴリーの方々がわんさか来そう。実際GOTO始まってからだいぶ雰囲気変わりましたからね。

    会員権動向見ても、アフターコロナはビアラ単独施設の展開一択。東急のお偉いさん、よーく考えて開発して下さい。

  52. 12202 匿名さん

    成人式の祝日も度胸がないのでキャンセルしました。
    「行こうぜキャンペーン」が復活して、早く度胸ををつけたいものです。

  53. 12203 匿名さん

    年末年始の予約状況見ると、不人気施設にはちらほら空室が出てきているけど人気施設は満室のままだね。
    皆で赤信号渡れば怖くない思想の人達が多いのか、民度が低い人が多いのか、自分には関係ないと思っているひとが多いのかな。

  54. 12204 匿名さん

    民度が低いと思われるのも嫌なので28日以降は旅行は自粛します。
    27日まではGOTOに参加して観光事業者を助け政府に協力して目いっぱい活用したいと思っています。

  55. 12205 匿名さん

    GOTの補助金はつかないけど、旅行や移動が禁止な訳ではない。私は車で行って、ハーヴェストからは極力外出せず、風呂や食事を夫婦で楽しむつもり。偶々、年末年始は家にいるけど、出かけている人を白い目で見たりするのはいかがなものか。カラオケや飲食が危険だけど禁止された訳ではない。節度をもって楽しむべし。

  56. 12206 評判気になるさん

    私は、ハーベストビアラが地元で車で3分なので、自宅同様で年末年始利用予定です。何処にも出掛けません。忘れ物をしたり、年賀状を確認しに家に戻るくらいです笑笑

  57. 12207 匿名さん

    皆さま、自己弁護に必死ですね。
    例えば、東京ナンバーで伊豆山や旧軽井沢に行ったら地元の方から白い目で見られるかもしれませんね。

  58. 12208 匿名さん

    27日までは、いらっしゃいと歓迎されますが、28日からは来るなと言う事ですね。
    まあ、しょうがありません、従いましょう。

  59. 12209 職人さん

    日本医師会会長、首相会食「それはそれでいいのではないか。万全の注意払っている」

  60. 12210 匿名さん

    ほんこれ↑
    自分たちは大丈夫と必死ですね。
    それでいて感染したら重症化する世代。
    施設のスタッフとよく話すけど、みんな苦笑いしていますよ。会員の中でもやっぱりね、っていう方々が多いそうです。

  61. 12211 匿名さん

    27日泊まって28日に帰るのってどういうあつかいなんだろう?やっぱりいちどお得感味わってしまった身にはGoToなしはがっかりすぎる

  62. 12212 匿名さん

    >>12211 匿名さん

    観光関係者です。
    27日1泊はGOTO適用されます。
    27日から2泊以上のパックは除外です。
    ハーベストなら例えば27日1泊目をGOTOに、一旦チェックアウトして2泊目以降をGOTO無しで、というのはいけるのでは?要相談で。

  63. 12213 匿名さん

    27日泊まって28日に帰るのは、観光業への良き協力者として国を挙げて大歓迎です。
    一日経過すると、一部から民度の低い国民として、蔑まれます。
    メリハリが大切ですね。

  64. 12214 匿名さん

    GOTOトラベルの中止を二週間後からと言うのは如何なものか。今、感染者が激増しているなら、札幌や大阪の様に、即停止の方がより効果がある様な気がします。
    また、年末年始はせっかくの休みなので、GOTOトラベルを中止しても、出かける人が多く観光業者への影響が少ないと見ているのでしょうか。
    28日迄、即GOTOトラベルを中止した方が、効果があったと思われます。

  65. 12215 匿名さん

    そもそもGo To トラベルが感染拡大という明確なエビデンスはない。Go Toをやっていない韓国で感染拡大しているのがその証左。
    自粛要請を無視している飲み屋が多いし、酒に酔ったことをいいことにマスクを外しているアホが多い。
    ただの風邪程度と認識している人達もいるし、一人ひとりの意識が変わらないかぎりは感染防止は無理だと思う。

  66. 12216 匿名さん

    >>12215 匿名さん

    >>12215 匿名さん
    同感です。GOTOトラベルよりGOTOイート、飲み屋で飲み食いしている人が多いのが原因かと思います。飲食店の方々の生活がかかっているので強く出れないのは理解できるにしても、収束のために飲食店でのアルコール禁止ぐらいする必要があるのでは。

  67. 12217 匿名さん

    年末年始せっかくの当選だからいく予定にはしてるけどシャトルバスの中で騒ぐ人いたら嫌だなとか勝手に想像して迷っています 当選した時は楽しみにしてたんだけどなんか気分は沈みがち キャンセルするかギリギリまで悩みそう

  68. 12218 匿名さん

    >12217 匿名さん

    民度を問われない等にしてください。

  69. 12219 匿名さん

    総理の民度を考えると白けるばかり

  70. 12220 さん

    交通は必ず自家用車を使いましょう。車をお持ちじゃ無い方はあきらめたほうが無難です。電車やバスは避けるべきです。
    チェックインは混雑する15時から17時は避けましょう。大浴場も15時から17時は混みやすいですから18時頃チェックインして、大浴場に向かうのがベストです。
    荷物はカートは使わず、手で持ちましょう。荷物が多い場合はスーツケース使いましょう。
    部屋に入ったらアルコールウェットティッシュでドアノブ、スイッチ類、水栓レバー、トイレ流すところ、便座を拭きましょう。
    家の洗面所のコップを1つ持っていくと安心です。
    レストランも残念ですが、あきらめましょう。つるや、エスポット、コープとかでお惣菜を買って部屋で食べるのが安いしお勧めです。最悪はコンビニでも十分です。
    フロントでボールペンを使ったり、カードの暗証番号押したりするとき用に薄手の手袋があると安心です。
    エレベーターはできるだけ使わず、階段を使いましょう。健康的です。
    ・・・

  71. 12221 匿名さん

    >>12220 さん
    そこまで頑張ってそれでも行ったら自分を誉めたくなる

  72. 12222 匿名さん

    罰則を伴う強制力のある営業規制を、地域別に発動できるよう法改正を急ぐべきだ。医師会の会長が9月頃国会を招集して法改正すべきだと主張していたのを思い出す。あの時、安倍さんが決断してたらなと思う。今からでも遅くない。自粛ではコロナに太刀打ちできない。

  73. 12223 匿名さん

    やはり感染対策バッチリのマグナリゾートを利用すべきでしょう。

    我が国を代表する高級リゾートです。

  74. 12224 匿名さん

    医師会って町医者中心でコロナとは無縁のところが多いと思うけど。

  75. 12225 通りがかりさん

    >>12223 匿名さん

    ハーベストもバッチリですよ!

  76. 12226 検討板ユーザーさん

    祝!
    V熱海1900万
    まぁそうなるよね。他施設より圧倒的にいいから。売り物もほぼ出てこないです。
    2000万は程なく到達するでしょうから、その上が楽しみです。
    3000万とか行ったら面白いですね。離宮とかベイコートとかを考えれば、あり得ますかね。

  77. 12227 マンション掲示板さん

    いま見てビックリしました。別世界ですね。プライベートが重視されるこの時代、ビアラは最適だと思います。あの絶好の開放的立地、きめ細やかなサービス、豊富で美味い食事、良質な内湯、、、相互で利用させてもらってますが、いつも幸福感いっぱいもらって来ます。

  78. 12228 匿名さん

    唯一お湯が塩分強くてきついのが残念です でもあとは文句なし とにかく一年通して気軽に使えるのはここしかありません

  79. 12229 軽井沢V10

    伊豆山ビアラ良いですよね。
    部屋露天風呂からの広がる海の光景は中々得難いものです。お湯は塩気多く湯冷めしないでいつまでもポカポカ。
    アウェイですが平日利用なので予約も楽勝です。
    会員券仲介購入待ちですが、いつになるやら、いくらになるやら・・ですねー(⌒-⌒; )

  80. 12230 坪単価比較中さん

    >>12226 検討板ユーザーさん
    軽井沢は値下がりで涙目。塩沢クオリティ

  81. 12231 匿名さん

    年末年始のホットシーズンがキャンセルで空きだらけ。
    一度おいしい目を見たものは旨味がなくなると(キャンペーンが中止になると)さーっと離反するのがよくわかる。

  82. 12232 匿名さん

    私はGOTOトラベルが中止になったからキャンセルしたのではなく、行政の要請に従ったまでです。
    マスクや手洗い等で感染対策はバッチリだと言う人もいますが、自分が無自覚感染者かも知れないので他人への迷惑を考えて自粛します。

  83. 12233 匿名さん

    元旦でも10以上の施設で宿泊可能です。GOTOトラベル中止の効果はやはり無視できないでしょう。
    感染者が激増している中で、いつ再開するのか判断が難しい処ですが、観光業者へはGOTOトラベル用会計を特別支給金に変えて金銭補償をし、トラベル自体は廃止した方が良いかも知れません。
    東急ハーベストが赤字になって、再度値上げされたら堪りませんから。

  84. 12234 匿名さん

    伊豆山は主に新幹線で行きますが、駅からの送迎バスの本数が多くてスムーズで、とても利用しやすく、今年一番利用したハーヴェストでした。もちろん施設、サービスとも満足です。同じようなのがもう一つ欲しいです。

  85. 12235 匿名さん

    このサイトもおしまいだね。
    たまの書き込みは燃料投下だし。

  86. 12236 匿名さん

    会員の年齢層からしてキャンセルはGoToよりもコロナの影響だと思う 余裕があるから会員になったので金銭面は関係ない でも若くないから感染は怖い 後遺症で人生終わるの悲しいし 混んでる大浴場には入りたくないからVIALA以外キャンセルでるのわかる

  87. 12237 匿名さん

    >>12233 匿名さん
    元旦に営業してない施設はどこ?

  88. 12238 匿名さん

    過疎ってるので問題提起します!

    第1回の緊急事態宣言の4/7発令から5/31の休館までのほぼ2か月
    12/28からのGoto停止から第2回目の緊急事態宣言の予定期間?までの1月半
    (もしかしたら2か月?)
    こんなに長期間予約出来ないのだから、毎年の利用券の期間延長だけではとても
    使い切れない。せめて6末くらいまで延長してくれないと年会費も負担してるし
    割に合わない。おすそ分けだって貰ってもこのご時世、人にあげられないし。
    東急は早めに決断して利用券の延長をアナウンスして欲しいなぁ。
    できたら4月から半年間延長希望 (^^;)

  89. 12239 匿名さん


    緊急事態期間でも予約できるでしょ?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  90. 12240 匿名さん

    こんな毎日じゃ過疎りますよね でも元気な書き込みに少し救われた気分 メリハリのない日々に耐えられなくなったらハーベスト利用させてもらってます スッキリとはしないけど少しは癒されます 冬で車で行かれるところが少ないのが残念です

  91. 12241 検討板ユーザーさん

    もう、春休み分までとりあえず予約しました。
    チケットは、お正月で全部使い切りました。
    お裾分けのも使いたいけど、電話予約でしたっけ?
    面倒ですね。このチケットは何ヶ月前から使えるのでした?かな。

  92. 12242 匿名さん

    緊急事態宣言がされて、GOTOキャンペーンの中止も延長ですね。
    食事も20時で終了なら18時開始くらいしか利用できません。
    伊豆山の予約も2月いっぱい分までキャンセルしました。
    まだ、利用券の残りはありますが、4月までは無理でしょうね。

  93. 12243 通りがかりさん

    いやいや、物理的に予約可能かどうかではなく、都県を跨ぐ移動の自粛要請が出てる中で、厚顔無恥に都県外施設に行けないってことでしょ。

  94. 12244 匿名さん

    あくまで要請だから強制力はない。
    行く行かないは、個々人の判断だよ。

  95. 12245 検討者さん

    箱根の3施設がとりあえず該当。ホテルは飲食を提供できないと今朝のニュースでは言ってた。そこまでしなくていいんじゃない。他の施設は特措法上、通常営業は可能なのかな。ハーヴェストに行く行かないなんて瑣末なことはどうでもいいけど、街中を飲み歩いている奴らや懇親会とかで集まってる奴らを成敗して欲しい。

  96. 12246 匿名さん

    ついでに寝ぼけたこと言ってる政治家たちもやっつけて欲しい 真面目に自粛したら損な気さえする

  97. 12247 匿名さん

    緊急事態宣言下では自粛もやむなしだけど、宣言解除のハードルが500人なら、GW辺りまで無理かな。
    まあ、のんびりと待ちましょう。

  98. 12248 匿名さん

    >>12245 検討者さん

    勝浦…。

  99. 12249 匿名さん

    伊豆山でも休前日に空きが出てきました。緊急事態宣言の自粛効果か、GOTOトラベル中止継続の影響なのかはわかりませんが。

  100. 12250 匿名さん

    熱海もVIALA以外はがらがらでした 大浴場のスリッパ置き場が空っぽでした 今なら貸し切りかなと思いつつ入る勇気が湧きませんでした お部屋の小さい温泉で今はガマンです

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸