リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-09-11 21:20:28

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブってご存知ですか? ハワイにあるヒルトン・ワイキキ内のコンドミニアムをタイムシェアする話なのですが…。会員権ではなくて、ハワイのコンドミニアムを不動産のオーナーとして所有できるそうです。部屋は狭いところでも62平米くらいあって、スイートタイプ。滞在中は掃除は1回しか入らないけど、タオルやアメニティの交換・補充、ルームサービスなど、普通にホテルに滞在するのと変わらないサービスを利用できるそう。

費用は最初にコンドミニアムを不動産として取得するために200万円くらい(部屋によって金額が違う)払ったら、毎年1週間、無料で滞在できるらしい。他に毎年管理費が約5万円と、予約するたびに事務手数料が5000円程度かかるとか。隔年ごとに利用できるというプランもあって、そちらだと管理費も隔年払えばいいらしい。購入した部屋だけではなく、世界中のヒルトンの提携ホテルや提携している東急ハーベストの施設も代替利用可能。

とってもおトクなようにも思えるけれど、イマイチ理解できないところもあり、とりあえず、説明会に参加したらもらえるという1万5,000円分のヒルトンお食事券をもらって帰ってきました。実際のところ、どうなのでしょう? おトクなのかな?

[スレ作成日時]2008-12-01 01:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ

  1. 564 マンション投資家さん

    湿気がダメ、クラゲがダメ。買い物ツマンナイ。メシマズイ(ハワイもだがマシ)。消去法的に無理。

    勿論近いに越したことはないが、ヨーロッパあたりと比較すれば十分我慢できるレベルでは。

    ハワイに罪はない。

  2. 566 旅行マニアです

    年に二回は海外に行って癒されてます。
    海外に行かねば精神が持たない医療関係のキツい仕事をしておりますので。
    計30ヶ国は行ってますが、ハワイは2年に一回くらいのペースですかね。
    子供の学校の関係で仕方なく20年ぶりぐらいで今春グァムに行ってきましたが、
    私達夫婦の感想は 気候 自然 買い物 ホテルの質 街の雰囲気 どれも最悪で、もう二度と来る事はないだろう! でした。
    ちなみにホテルはシェラトンでした。
    人それぞれなんでしょうが、ハワイは全てが最高ですのでリタイヤ後は長期で滞在予定です。
    二番目はモルディブですかね。 三番目はイスタンブールかな

  3. 567 マンション投資家さん

    海外駐在歴の長い、嫁の叔父さんも、子供の結婚式でしぶしぶマウイなんかに行かされて、

    二度と行くかあんなトコと吐き捨ててたな。笑

  4. 568 匿名さん

    >>564
    くらげは、居ないよ
    ナマコのことかな?

    湘南じゃない?

    >>565
    確かに和食は、×の所多いですね

    ハワイも離島なのでほとんどの食材は、輸入
    お店が多いだけに選択もできるという点が丸なんでしょうか?

  5. 569 匿名さん

    ワイキキアンオーナーですが、グアムの方が好きです。毎回ホテルを選ぶ楽しみもあります。

  6. 574 マンコミュファンさん

    ↑↑↑
    海外旅行なら当然。
    ヨーローッパの方が最悪と思う。パックツアーでは盗難事件ボコボコ勃発しました。
    得にフランスはひどかった。

    日本とハワイは治安面ではある意味特殊な場所だと思う。
    ハワイのvisa 下りるchineseは当面は富裕層限定だから、そんなに心配いらないのでは?

    実際のところ、ハワイには日本人そんなに多くないと思いますが。。。お盆とかは行かないのでわかりませんが
    アラモアナとDFS以外は白人と一部黒人だらけでアジア系の少なさに意外と驚きました。

  7. 578 匿名さん

    そうなんですよ。
    ついつい現金が余っていたから、昨年末に現地でワイキキアンのプラチナを契約したのだけれど、
    翌日プールサイドでくつろいでいたら、10人位の中国人家族がやって来て、傍若無人の振る舞い。

    終いには1個譲ってあげたチェアを振り廻されて(無理矢理チェアを移動して自分達のテリトリーを作ろうとしたらしい)、
    チェアとチェアの間に私の鍛え上げられた脇腹を挟まれ流血。

    「痛ってぇ~」と思わず声が出てしまったが、あいつら全員で無視。

    帰国後速攻でクーリングオフしてやったわ。
    先々あの連中が増殖するのかと思うと、いくら余資の使いみちだとしても、慎重にならざるを得ません。

  8. 579 匿名さん

    新手の体験タカリですか。笑

  9. 581 匿名さん

    戦時中のことまで言い出して
    なんかすごいね

  10. 583 匿名さん

    中国人は、国民性が問題なんですよ

    例え同じ中国からの出の人でもお互い助け合う事は、しないんですね

    友達でさえ転んでも大丈夫なんて声を掛けたり手を差し出す事は、しないようです。

    後ろに立つのは、タブーで背後に立つと刺されるかもと人を疑うので注意する事と中国人を日本で働かせる人は、そんな話をしてくれました。

    背後から肩を叩いてよんでは、ダメですよと

    昔からの習慣なんで人格の問題では、無さそうです。

    畑から(道に)出ているものは、自分の物という認識があるので道路から手を伸ばして取れるものは、自分の物と主張します。

    罪の意識は、まったくありません。

    タバコ吸うかと箱ごと差し出すとそのままありがとうと言い箱ごとポケットにしまうそうです。
    一本のみ渡さないと勘違いするそう

    警察に勤めてる人から聞きましたが驚きですよ

  11. 591 匿名

    それ利口じゃないな。

  12. 597 匿名さん

    すごい偏見の嵐だな。
    そんなこと言ってると北海道や
    京都もそのうち行けなくなるね。
    ヨーロッパも同じだろうし、旅行そのものをやめたら?

  13. 602 匿名

    北海道も既に温泉の洗い場でスリッパはいてたり、カートを持ち込む人とかいますよ。
    バスタオルして髪の毛洗ってそのまま湯舟に入るやつもいた。
    で、風呂上がりにずっしり濡れたバスタオルは脱衣かごに放置。
    化粧品なんかの備品は盗むしね。
    昔の日本もそんな恥ずかしい感じだったのかな?


  14. 606 匿名

    彼らが落ち着くには十年はかかるのかな。
    さすがに観光地で経済的に歓迎されているとはいえ、マナー面は彼ら向けの対策、いや教育は考えないとまずいですね。
    レストランやホテルは空気自体もサービスなんですから。

    今は一応富裕層の中国人が海外に出て来てるだけだが、普通の中国人がこれからどんどん増える。
    そしたらタイムシェアどころか普通のホテルはずっと酷いことになるよ。

  15. 608 匿名

    中国人の多い某湾岸タワーマンションではラウンジの椅子や
    クッションが消えたそうです。

  16. 609 匿名

    日本人も別にかわらないでしょ。中国人も日本人も外国の人は見分けつなかいんだけどね。みんな同じ顔なのにおもしろいね。がんばれ黄色。

  17. 621 匿名さん

    >>620
    ハワイのホテルでオドオド?そんなアホ居ますか?
    何に対してオドオドするのですか?

    ましてや日本語通じるのにありえません。
    まったくの現地人相手だとしても中学程度の英語力で何とかなりますよ

    うちの子供たちも小学生の頃の話ですが現地の子供と遊んでいましたが・・。(英語のみ)
    問題なくコミュニケーション取ってましたよ。

    ヨーロッパで英語も通じないとなると焦りますけどってなら理解できるが・・。

  18. 632 匿名さん

    最近のハワイの状況おしえて

  19. 634 匿名さん

    先週行ったけど得に中国人がブランド買い漁ってたりはしなかったよ。
    ブランド店で買い物する日本人は減ってたけどね。

    他の島で過ごしてからオアフに行ったんだけど相変わらずの雰囲気だったな。
    ホテルの人の話では今年は欧米人の旅行客がだいぶ少ないってさ。
    個人的にはワイキキ周辺は好きじゃないけど円高だから買い物はしてきた。

  20. 635 購入経験者さん

    メインランドのジュニアハイスクールにでも通ってみれば(特に南部のね)人種ヒエラルキーというものがわかるでしょう。旅行ではまあ多分わからないでしょうね。日本人か中国人か?ハハハ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸