リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-09-11 21:20:28

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブってご存知ですか? ハワイにあるヒルトン・ワイキキ内のコンドミニアムをタイムシェアする話なのですが…。会員権ではなくて、ハワイのコンドミニアムを不動産のオーナーとして所有できるそうです。部屋は狭いところでも62平米くらいあって、スイートタイプ。滞在中は掃除は1回しか入らないけど、タオルやアメニティの交換・補充、ルームサービスなど、普通にホテルに滞在するのと変わらないサービスを利用できるそう。

費用は最初にコンドミニアムを不動産として取得するために200万円くらい(部屋によって金額が違う)払ったら、毎年1週間、無料で滞在できるらしい。他に毎年管理費が約5万円と、予約するたびに事務手数料が5000円程度かかるとか。隔年ごとに利用できるというプランもあって、そちらだと管理費も隔年払えばいいらしい。購入した部屋だけではなく、世界中のヒルトンの提携ホテルや提携している東急ハーベストの施設も代替利用可能。

とってもおトクなようにも思えるけれど、イマイチ理解できないところもあり、とりあえず、説明会に参加したらもらえるという1万5,000円分のヒルトンお食事券をもらって帰ってきました。実際のところ、どうなのでしょう? おトクなのかな?

[スレ作成日時]2008-12-01 01:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ

  1. 532 匿名さん

    管理費は毎年上がっていくから、年収1000万以上ないと厳しい。
    こういうものはローンを組んでまで買うものではない。

    昔、説明会で販売員さんから言われました。

  2. 533 匿名さん

    ホント笑える
    年収今200万くらいしか無いよって話しても契約してって迫ってくる

    何でもいいから契約させるって感じ

    ローマ字でここにサインしてって
    英文の契約書(日本語で今口頭で説明しましたから問題ないですよって)貴方たちは、問題なくても契約者から見たら問題ありありでしょ

    保険とかの契約でも小さい字の日本語で書いてあるけどすべて理解して契約しないでしょ!ってもっともらしい事いって契約を迫りますので注意下さい。

  3. 534 匿名

    販売員さんも安い基本給と歩合なので必死ですね。
    そのくせ、あなた方にならこの人気商品お得な価格で売ってやるとか上目線なセールスするので、なんだか笑えますが、ちょっと気の毒な気もする。

  4. 535 匿名

    年収二百万ってリタイア後ですかね?
    退職金や貯蓄があれば年収二百万でも十分お客様でしょ。

    まさか、普通に働いて年収二百万なら恥ずかしげもなくリゾートの説明聞かないと思うけど。
    だってリゾート自体まるで縁がないわけでしょ。
    ま、年収三百万でフェラーリ買う人もいるんだし、わからないけどね。

    私は先日ベイコート倶楽部の説明を聞きましたが、さすがに高かったですね。
    体験宿泊を勧められましたが、本気で買う気になったら困るので辞退しました。
    でも最近出来たエクシブ箱根やハーベスト箱根なんかは割と庶民的なのにヒルトンより高く、売れ行きいいみたいですよ。

  5. 537 匿名さん

    7割の人が、ローンで購入とか言ってましたよ。

  6. 538 匿名さん

    年収200万円のはずない。
    断り文句ですがな。


    家族4人で行ったグアムDFSのジャックポットで
    当たりましたゆうて騙されそうになっただけ

    ★手口
    リゾート地で客ゲット
    余裕がありそうな家族狙い
    ある程度遊ぶ時間があり(それもシーズン外で)
    小金持ち狙い
    日本でカモ探すより簡単だと考えたんやろな

    現地スタッフは、外人さんなのでつい話に乗っかってしまったって訳

    日本の説明会で食事券もらったけど放置してあるよ欲しい?何かしら制限が付いてて面倒な食事券だから誰も行かないだろうと思うけどね

    面倒な優待券やんって代物

  7. 540 匿名

    騙されそうになったって言うより日本でわざわざ説明聞きに行ったんじゃん。
    結局は景品に釣られたんだな。

  8. 541 匿名さん

    だからよく読んでね
    ジャクポットで当たりました。って話

    タイムシェアの(契約代金含め)が当たった?って思ったわけですよ

    数百万円するタイムシェアが当たったって話なら日本での説明会行くやろ

    景品に釣られてなんて貴方・・・。最悪ですね(悲し・・。)

    携帯端末当たりましたゆうて契約させてた時代と同じ

  9. 544 匿名さん

    ↑タイムシェア高くなるはずだ
    そうそう簡単に契約してもらえないだろうからね

    エサは、撒かなきゃならんし

  10. 546 匿名

    タイムシェアが当たったと思っていそいそと行ったんだ。
    さぞ大喜びしたんだろうな。
    笑える。

  11. 548 匿名

    ヒルトン こりゃ相当恨み買ってるな(爆)
    人材は大切にせにゃならんよ

  12. 549 匿名さん

    別にヒルトンでもマリオットでも一緒だが

  13. 550 購入経験者さん

    リアルにオーナーです。
    ラグーンを9年前とワイキキアンを一昨年買って2週分持って毎年夏休みに楽しく使っていましたが、
    今年ラグーンを売却してスターウッドを一つ購入しました。

    ラグーンは買った時よりもドルベースでは高く売却できましたが、いかんせん為替が・・・
    ま、その分スターウッドのマウイを安い為替で購入できたというこうとで。

    売却代行手数料 は結構高額な物件でしたが、実際には上限の18万円くらいでしたよ。
    何百万て日本やハワイの億ションでも300万弱でしょ
    547さん 嘘書いてどうしたいの?

  14. 552 匿名

    アメリカにはもう5000万人くらいのオーナーが タイムシェアにはいるんですよ 詐欺って笑えますね
    米国転勤時に購入しましたが冷静に考え使いこなすと すごいシステムだと思いますけどね 私には
    父が持っている日本のリゾート会員権はかなりどうかと思いますが こういうのは数倍きちんとしてますよ 頭が古くて変化を嫌い今のままでいたい人には 近寄る事自体をお薦めしませんよ パックでいいんじゃないですか

  15. 555 匿名

    ハワイの1割弱て? ハワイのペントハウス比較ならそうかもですね
    アメリカ本土でも平均価格は日本円にして150〜200万円くらうでしたからハワイの半分強って感じじゃないすか?
    エアーは全てマイルで無料でしょ。トップシーズンにも コツはありますが取れますよ

  16. 557 匿名さん

    そんなにアメリカ人アホばかりなんか?

    ビックリしたな~も~

    タイムシェアで得しようと思うんがそもそもの間違いだ

    バーチャル君は、グーグルアース上でバカンスしてるからな

    >みんな気をつけよう

  17. 558 匿名

    バーチャルて何で?
    アメリカ出張と日常買い物でゆうに毎年2人分くらい普通に貯まるでしょ
    そこ突っ込むとこですかね
    所有人数も共有名義入れるとそんくらい近く行きますよ あまり知られてないかもですが向こうでは常識です
    持たない選択肢も否定は全くしませんよ

  18. 559 匿名さん

    550さん スターウッドっていくらぐらいしたんですか?
    ウェスティンのですよね

  19. 560 匿名はん

    悪いがスターウッドのマウイは建物が安普請過ぎる。見てて怖い。

  20. 563 匿名さん

    なぜハワイだけ特別視されるのか不思議に思う。
    リゾート=ハワイ 昔からのイメージ
    7時間も8時間も掛けて行かなきゃならない。
    時差にも結構苦労する。(若いうちは、疲れも満足感として感じられるが・・。)

    波も大きくゆっくり出来ない感があるのは、私だけだろうか?

    サイパン/グアムは、ハワイと比較するとクソだとよく評価されているのを見るが・。

    波は、凄く穏やかな場所が多い
    人も少なく寛げる。

    田舎でゆっくりの観点からすればこちらの方が休息には、向いていると感じる。

    フライト時間も三時間半程度なら子供でも我慢できるレベル

    お買物レベルで比較すれば何も無いなんて言われてしまうが・・。

    日頃町田舎に住んでる物としては、都会から離れ田舎に行きたい/のんびりしたいと感じる。

    世界レベル/世界評価からすればハワイは、誰もが納得できるロケーションだ

    日本から見て一般評価は、果たしてどうなんだろう?

    専門科の意見でなく一般の人に聞きたい本音です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸