分譲一戸建て・建売住宅掲示板「海老名の三泉の都ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 海老名の三泉の都ってどうでしょう?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-06-01 23:56:26

海老名の三泉の都ってどうでしょうか?相模川沿いの210戸です。雰囲気は良いですが、川沿いなので地盤が心配です。

[スレ作成日時]2005-11-05 02:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

海老名の三泉の都ってどうでしょう?

  1. 62 匿名さん

    距離遠いから仕方ないと思いますが。

  2. 63 住人A

    引越すときにNTT相談したのだが、ADSLは遠過ぎて駄目ということでした。
    結局光ファイバにしたのですが、だいたい77メガくらいの速度が出ているので良好だと思います。

  3. 64 匿名さん

    丸正産業の藤沢の分譲地の購入検討しています。丸正の建物仕様書もらいましたが、断熱性能とかってどうでしょうか?サッシやドアとかって断熱効果ありますか?結露とかどんなものでしょう?海老名ですでに購入した人の意見参考にできればって思ってます。今の季節とっても寒いし。

  4. 65 匿名さん

    断熱性能が良いかどうかは主観が入るので判断が難しいですが、
    特別寒いとは感じていません。
    また、結露については、全部屋細かく確認はしていませんが、
    普段過ごすリビングには全くありません。
    ご参考まで。

  5. 66 匿名さん

    結露の問題は、現在の住宅であれば普通、生活環境によります。
    石油ストーブを普通に使ったり、加湿器を過剰に使えば
    どんな家でも結露ないし室内に湿気が蔓延します。

  6. 67 匿名さん

    NO.64です。参考になりました。
    やはり寒さは主観が入りますので難しいですよね。
    ちなみに今住んでいる家は築10年の戸建なんですが、
    石油ストーブは一切使っていません。
    リビングはクーラーのみで、寝室は健康考え暖房器具は一切使っていません。
    住んでいる家の室温状態として、
    夜の外気温度が5度程度で、リビング室温15〜18度程度、
    寝室は夜寝る前と朝起きるときで、暖房器具使用していない為、寝室室温12度程度です。
    寝室は、夜寝るときや朝起きるときはやっばり寒く感じます。
    寒いなら、クーラーつけた方がいいとは思うんですが、
    クーラーつけない状態だと寒いですか?
    寒いと感じるなら、それともやっぱりクーラーが必要でしょうか?

  7. 68 匿名さん

    何の答えを導きたいのでしょうか。クーラーじゃなくてエアコン
    ですよね、分かってらっしゃるのだと思いますが。
    寒いと感じるなら、何かしら暖房器具の対応は必要かと思いますが。
    現状の家の状態よりは、新しい基準に基づいた家であれば
    暖房効率は良くなっていると思っていいと思いますが。
    現状の家の話を持ち出されても仕方ないと思いますよ。

  8. 69 匿名さん

    NO.64です。クーラーではなく、エアコンです、すいません。
    質問も現状の家のことでわからりにくかったですね。
    具体的にお聞きしたいのですが
    NO.68さんのおっしゃる新しい基準とは、基準名はなんですか?勉強不足ですいません。
    あとお聞きしたいのは、丸正施工建物で、寝室で暖房器具が一切つけないと今の季節寒いですか?
    外気温度5度想定で室温何度くらいになりますか?
    室温まで図っている人がいるかどうかわかりませんがわかる範囲で教えてください。

  9. 70 匿名さん

    丸正施工の家だろうと、ハウスメーカーだろうと今の季節は暖房器具を一切つけないのは寒いよ。№64さんの文章の『丸正施工建物で、寝室で暖房器具が一切つけないと今の季節寒いですか?』は取り方一つで断熱性能の良くない建物と取れてしまうのではないでしょうか?
    建物はどんなに良い断熱をしてもガラス(サッシ)から寒さがつたわるでしょうから。逆をいえばガラスから暑さも伝わるので、冬暖かくても夏は暑すぎる場合もあります。10年前の戸建てと比べたら現在の戸建ては全然良くなっているんじゃないでしょうか?外気温と室温を比べるくらい断熱性能等にポイントを置きたいのなら、そこに重点的に力を注いでいるメーカーないし工務店に建ててもらった方が良いと思いますよ。

  10. 71 匿名さん

    久しぶりにサイト閲覧しました。家の断熱化は、けっこう重要ですよね。
    断熱は、断熱の工法・断熱材や窓の開口性能によると思います。
    工法は外断熱や内断熱の違い、断熱材は安価で汎用の無機繊維系グラスファイバー、
    プラスチック系ならポリスチレンフォーム・硬質ウレタンフォーム・フェノールフォーム、
    他はセルロースファイバーなど。
    窓の開口としては、サッシ(アルミ・樹脂・木)、
    ガラス(空気層のペア・アルゴンガス入りペア・LOW-E・真空)
    などですね。材料単価抑えた住宅だとやっばり断熱性能は低いですよ。
    あとは、建物の間取りでしょうか。天井が高い吹き抜け・勾配や窓の開口率も影響します。
    外気温と室内気温の違いはやっぱり実際の住んでいる人のデータじゃないとわからない
    要素もあるんじゃないですかね。

  11. 72 匿名さん

    ごめんなさいね、久しぶりにサイトを見た方。
    貴方の文章は工法や素材を並べただけの文章です。コメントしたい
    のであれば、御自分の意見がないと読む方は、何も感じないですよ。

  12. 73 匿名さん

    アルミサッシ。

  13. 74 匿名さん

    Tステムいってみれば?

  14. 75 新参者

    はじめまして
    現在建築中のものです。
    先輩方に教えて欲しいことがあり書き込みました。
    NTTいわく
    その地域はADSLが使えないというのですが
    どなたか使っている方はいらっしゃいませんか??

  15. 76 匿名さん

    使えないといっているんだから、使えないのでは?
    距離が遠いんでしょ、たぶん。

  16. 77 新参者

    コメントありがとうございます

    正確に言うと
    「電線の種類が違うのでADSLは使えない」
    という説明を受けたんです

    距離うんぬんではなかったので
    こちらの掲示板への書き込み内容と違ったので聞いてみました。

    NTTにもういちど聞いてみますが
    遅くてもいいからと、
    ADSLを使っているかたいらっしゃらないですか??

  17. 78 匿名さん

    ADSLって距離に応じて、速度が落ちますよね
    近くに電話局無いと思うんだけど。いずれにしても
    難しいんじゃないの。

  18. 79 匿名さん

    この辺は、光ケーブルなので、ADSLは使えないと聞きましたが。

  19. 80 新参者

    コメントありがとうございます
    そういうことですか。
    光ケーブルのでみで、通常のメタルケーブルなしということがあるんですね。
    わかりました。
    光ケーブルかCATVか検討することにします。

  20. 81 匿名さん

    住民ですがADSL断念しました。しかし、業者みたいな返答の多いスレだね、ここは。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸