分譲一戸建て・建売住宅掲示板「海老名の三泉の都ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 海老名の三泉の都ってどうでしょう?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-06-01 23:56:26

海老名の三泉の都ってどうでしょうか?相模川沿いの210戸です。雰囲気は良いですが、川沿いなので地盤が心配です。

[スレ作成日時]2005-11-05 02:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

海老名の三泉の都ってどうでしょう?

  1. 2 匿名さん

    いすず自動車の工場跡地ですね。地盤は改良してるでしょうが、土壌汚染は大丈夫でしょうか?
    これまた販売は(株)丸正産業 - 朝日土地建物 の 極悪コンビですか。他からは買えませんね。
    まぁ210戸もあるんだし、気に入ってしまったのなら、しょうがないですね。
    これだけの大規模はなかなかありませんし。

  2. 3 匿名さん

    >(株)丸正産業 - 朝日土地建物 の 極悪コンビですか
    ワラタ。納得出来るな。

  3. 4 海老僧

    丸正産業-朝日土地建物の営業は地盤調査もせずに「ベタ基礎だから、川沿いの地盤でも大丈夫です!」と
    根拠を示さず説明するのですが、複数のハウスメーカに調べてもらった結果、
    三泉の都付近の家はみんな表層改良や柱状改良をやっています。
    今どき木造2階建てでも地盤調査を行わずに建築する丸正産業の家は、ちょっと不安ですよね。。。
    公示価格と地盤の悪さから考えても、土地の値段が高すぎませんか?
    あれだけ大規模な分譲地のクセに都市ガスすらないし。。
    建蔽率60%容積率200%なのに、丸正産業の規約に3階建ては建てられないことが書いてあるらしい。
    法律より強制力を持つ規約って何だ?訳分からない。
    いすゞの工場跡地だから土壌汚染が皆無だとは思えないし。
    朝日土地建物の営業は何にも根拠を示さず、こちらの不安事項をすべて「だいじょうぶです」って
    いうのは、どうにかならないのだろうか。
    駅からの近さを考えると、すぐに完売しても良さそうなのに、まだかなり残っていますよね。
    建築条件を外してもなかなか売れないようです。


  4. 5 匿名さん

    >>04
    えっと他の件はまぁ置いておいて、

    > 建蔽率60%容積率200%なのに、丸正産業の規約に3階建ては建てられないことが書いてあるらしい。
    > 法律より強制力を持つ規約って何だ?訳分からない。

    地区計画なり、建築協定なりを結ぶこと自身は決して悪いことじゃないと思いますよ。

  5. 6 匿名さん

    朝日土地の営業は知識もなにもないから、“大丈夫です”しか言えないんですよ。
    まぁ城南建設や町田界隈の不動産の営業マン全般にそういう傾向はありますが、
    特に朝日土地系はひどいもんです。あれで高年収もらってるんだから、恥知らずの集団ですね。

  6. 7 匿名さん

    現在建築中の施主です。

    >土壌汚染は大丈夫でしょうか?
    土壌調査結果を頂いています。契約時に営業に言えばもらえると思います。

    >他からは買えませんね。
    他から買ったらもっと高くなると思いますが?

    >今どき木造2階建てでも地盤調査を行わずに建築する丸正産業の家は、ちょっと不安ですよね。。。
    地盤調査実施済みですよ。

    >公示価格と地盤の悪さから考えても、土地の値段が高すぎませんか?
    公示価格は工場区域の頃のものでしょう。今は一種住居ですよ。

    >あれだけ大規模な分譲地のクセに都市ガスすらないし。。
    これは確かに。。。なんでーっ?!って感じです。

    >建蔽率60%容積率200%なのに、丸正産業の規約に3階建ては建てられないことが書いてあるらしい。
    >法律より強制力を持つ規約って何だ?訳分からない。
    この区域については、海老名市の条例として設定されたはずです。

    >建築条件を外してもなかなか売れないようです。
    まだ外してないでしょ?

    私は十分満足していますが。

  7. 8 匿名さん

    >>07

    >土壌調査結果を頂いています。
    結果はどうでした?とても興味があります。
    きれいな表面の盛り土を調査をしても意味ないですよ。

    >地盤調査実施済みですよ。
    では、あなたの土地の支持基盤層はGLから何メートルですか?
    どのような土質だったのでしょうか?
    木造ならある程度地盤の強度があれば布基礎で良いのに、なぜベタ基礎なのでしょうか?

    そりゃ〜三泉の都の中でいくつかのポイントは地盤調査をやったのでしょうが、
    あなたの土地も地盤調査をやったのですか?

    営業が「ベタ基礎だから大丈夫!」って言ってくれたから安心したのなら、
    あなたはとても幸せなかたです。

    >公示価格は工場区域の頃のものでしょう。
    それはないでしょ?国土交通省のサイトから調べられますよ。
    近所の住宅地と比較してもやっぱり高いですね。

    >この区域については、海老名市の条例として設定されたはずです。
    本当ですか?海老名市条例一覧で検索しても見つかりませんが。。。

    >まだ外してないでしょ?
    とっくに外れています。ただ、中州のような土地は敬遠されるようです。

    >私は十分満足していますが。
    満足の土地が見つかって良かったですね。

  8. 9 匿名さん

    07−08ほぼ完全対立ですか? まぁまぁまぁ…仲良くしましょうね。
    調べてないけど、どちらにも間違い(誤解)はありそうですねぇ。
    まぁこの対立も朝日土地の存在が為せる悲しいひとつの事象なんでしょうねぇ。本当に罪な会社です。

  9. 10 07

    >07−08ほぼ完全対立ですか?

    対立した覚えはありませんけど…。
    08さんは、なぜ、私に攻撃的なのかがわかりません…。
    朝日土地に相当な恨みがあるのでしょうね。私には関係ありませんが。

    返答を書きかけましたが、
    「書いたところで私に何のメリットも無いな」
    と気付き、余計な労力は使わないことにします。
    (このまま言い合いになっても気分を害するだけで、何も生まれないし)

    >>この区域については、海老名市の条例として設定されたはずです。
    >本当ですか?海老名市条例一覧で検索しても見つかりませんが。。。

    www.city.ebina.kanagawa.jp/el/ELWeb/ELCGI.exe?ACT=60&MKND=1&MNO=57&BNO=9

    これは、情報提供ということで。

    それでは、おやすみなさい。

  10. 11 検討人

    高いと思えば買わなければいいんじゃないんでしょうか?人それぞれ価値観が違うから。
    噂だど他社からでも買えるみたいですよ。朝日土地は色々言われても力はあるんじゃないんでしょうか?
    他の会社が力ないから客付けできないんじゃない?ある業者のヒガミとしか聞こえませんが・・・・。
    あれだけの街並みですから高いのは当たり前じゃないでしょうかね。近々契約しようと思ってます。

  11. 12 匿名さん

    裏金や汚い金で繋がって情報を寡占していることに対して"力"という表現もできるんでしょうね。
    まぁしょうがないことなんでしょうね。(私は元不動産営業マンで、今は違います。)
    個人的には朝日や同じ体質の仲介屋からはどんな良い物件であっても買いません。
    でも海老名の物件は不動産としてはいい物件だと思いますよ。
    "検討人"さん、住まいが見つかって良かったですね。(嫌味じゃないですよ)

  12. 13 匿名さん

    約半分の区画が売れましたね。
    今の時期が一番心に余裕を持って見れるので、冷静に判断できて良いかもしれません。
    ・販売当初
     →安いor広いor条件が良い土地は早い者勝ちになるので、営業も強気だし、自分も焦ります。
    ・今
     →ほぼ同じ条件の物件が複数あるため、気持ちに余裕ができる。
     →建築中の現場が多数(基礎〜内装までいろいろ)あり、施工中の現場を確認できる。
    ・残りわずかになったら
     →売れてしまったら終わりなので焦る。
     →営業も早く切り上げたいので急がせる。
     →自分が施工する時期に、周りに既に家が建っているので気を遣う。
      (逆に言えば、周りの雰囲気が見えて良いかもしれない)

    私は、すぐ近くの県立公園に一目惚れしました。
    唯一残念なのが、手前の山のせいで富士山が見えない…おしいなぁ。
    「買う」も選択、「買わない」も選択。
    私は「買う」を選択しました。

  13. 14 匿名さん

    三泉の都を購入された方に伺います。どのくらいの割引してもらったのでしょうか?

  14. 15 匿名さん

    「少しでも安く」は、限度が無い(希望価格がわからない)ため、
    どの業界でも嫌がられます。
    「この物件気に入ったから、〜万なら買うんだけど…」
    の方が、営業も売主に相談しやすいと思います。

    ただ、こちらから言った額(指し値)になった場合、
    それ以下には下がらないと思った方が良いです。
    だからといって、安く言い過ぎると相手にされなくなるかもしれません。
    そこまで下がったのに「やっぱりやめた」と断ると、
    今後、同じ営業、売主からは敬遠される可能性があります。

    区画の場所によって割引されるか否かもあると思います。
    相談した方が良いかもしれません。

    長々と書きましたが、私は割引無しです。
    希望の場所が買えたので満足しています。

    うまく交渉してくださいね。

  15. 16 匿名さん

    >10 http:www.city.ebina.kanagawa.jp/el/ELWeb/ELCGI.exe?ACT=60&MKND=1&a...
    この条例、上今泉1丁目のもので、三都の都の上郷4丁目は入ってないんですが、
    三都にも同様の条例が作られたのでしょうか?

  16. 17 匿名さん

    地区計画の条例は下今泉1丁目(三泉の都とお寺?看板が出てるやつ)で、三泉の住所も下今泉1丁目だと
    思われます。

  17. 18 匿名さん

    “三泉の都”っていったいどういう意味なんでしょう?
    HPとか見たんだけどどこにも説明ないですね。適当につけたネーミングでしょうか?

  18. 19 匿名さん

    「三泉の都」は、すぐ近くの県立「三川公園」(さんせんこうえん)
    と同じ理由なのでしょう。(以下参照)
    「相模川・中津川・小鮎川の合流点の上流につくられた、神奈川県立公園初の河川公園です。」
    www.kanagawa-park.or.jp/kenritu/28sansen/28sansen.htm

  19. 20 匿名さん

    >15
    ここの建坪のベースって何坪ですか?(増坪なしで)

  20. 21 匿名さん

    28

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸