注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします

広告を掲載

カエル [更新日時] 2007-07-11 13:33:00

ダイワで家を購入するか迷ってます。周りにダイワで立てられた人が居なく、
住み心地、アフター、施工、など分からないことばかりです。大手ハウスの中では
手頃な価格なんで決めようかと思っているのですが、良いところ、悪いところ教えてください!

[スレ作成日時]2004-08-23 16:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします

  1. 642 635です

    ちよさん、ありがとうございます。
    頑張ってみます!!

  2. 643 匿名さん

    >640
    オフィシャルコストではなくイニシャルコストでしょう。

  3. 644 匿名さん

    ダイワの営業で、「コーディネーター」の肩書きの方は契約社員だと聞いたのですが、大丈夫でしょうか?
    我が家の担当は「コーディネーター」なのです。
    契約社員と言う事は、いついなくなるかわからないってことですよね?

  4. 645 匿名さん

    我が家が昨年検討した当時の営業さんの名刺も「コーディネーター」ですよ。
    関西の方から関東へ転勤してきたとの話だったので、
    コーディネーター = 契約社員ではないと思います。
    なかには、契約社員の人もいるのかなあ…。
    その数年前に展示場を覗いたときにもらった別のコーディネーターさんは
    今、店長になっていて、両方の肩書きの名刺が手元に残っています。
    我が家に対応してくれたコーディネーターは二人とも正社員のようです。

  5. 646 エンタ

    地盤改良の費用についてお尋ねします。
    軟弱地盤とのことで柱状改良で30本4メートルまでいれることになりました
    ダイワハウスが出してきた値段は130万円とのことでした。
    表層改良だと思ってただけに、70万の増額に涙涙(T-T)の状態です。

    ほぼ同じ条件の知り合いのI条工務店に建てた方に聞いたところ60万円との回答でした。
    なぜ90万円もさがでてくるのでしょうか。

    ダイワハウスが経費をとりすぎているのでしょうか?
    ダイワハウスで柱状改良された方、ご意見お願いします。

  6. 647 匿名さん

    柱状改良ではないですが、表層1.5Mで120万程でした。(31坪の家)

    ダイワの改良工事は高いです。。

  7. 648 現場調達

    柱状改良について
    自宅も柱状改良ですが、6.5メートル36本で150万です。値段が高いのは、材料に安全なものを使っているからだと聞きました。

  8. 649 匿名さん

    うちは、地耐力3Kくらいだったのですが、基礎補強が必要と言われました。確か120万くらいかかる、と言われたのですが、値引き交渉の結果、ただでやる、ということになりました。しかし実際はフーチンの幅を70cmにしただけで、特に補強工事はしていませんでした。
    大丈夫なのかな?これで・・・

  9. 650 匿名さん

    >エンタさん
    うちは3メートルを25本で90万でした。
    たしかにちょっと高いですね。
    でもダイワだと妥当な金額なんでしょうね?

  10. 651 匿名さん

    地耐力ってどれくらいだと良好な土地と判断出来るんでしょうか?初歩的な質問ですが宜しくお願いします。

  11. 652 吉河

    うちは4P×4P、深さ1.5m の表層改良で50万でした

  12. 653 岡田

    ダイワは他の大手メーカーにくらべて、地耐力は厳しい結果になる傾向があります。
    地盤改良でも、もちろん利益をのせているので、値引きする余地はありますよ。

  13. 654 匿名さん

    積水は地盤改良をしない方向で進めることが多いとよく耳にします。
    その点ダイワは地盤改良を前提に話を進めることが多いとのこと。

    一生住む家ですから、後でお金がかかるのは勘弁してもらいたいところです。


  14. 655 匿名さん

    >653.654
    私の場合、全く逆でした。他の鉄骨メーカーは柱状改良やベタ基礎が必要、と言いましたが
    ダイワは布基礎のフーチン幅を70cmにすれば大丈夫、と言い、実際それで工事しました。

  15. 656 匿名さん

    教えてください!地盤調査の結果、地耐力が30KNとの説明だったのですが、これって地盤的にどうなんでしょうか?特に地盤改良はしないとの事なんですが…

  16. 657 匿名さん

    うちの近所の人も地盤改良を言われたんだけどしっかりした
    土壌の地域だし不要を申し入れたらそれでOKだったみたい。
    なんだかんだと素人のわからないところで価格設定されるよね。
    ちょっとしたサービスもうれしいけどこれも価格に含まれてる
    んじゃないかと思う日々。

  17. 658 匿名さん

    HMはどこであれ、地盤改良は「あるもの」だと思っておいたほうが良いです。価格交渉こそすれ、補強の方法などに素人が口を出せるものではありません。HM側で自動的に「最も安価で確実な」補強方法を選定しているはずなので。。。
    657さんの話のように、こちらから不要を申し出て補強を撤回されるというのは却ってメーカ不信を招くことになると思います。

  18. 659 匿名さん

    >658
    うちの場合は見積もり時は、ダイワに表層改良等の工事が必要、と言われていたのに、結局やらないことになりました。本来120万くらいかかるものを無料でやる、という話だったのですが、契約後、
    「再検討した結果、やらなくても大丈夫です。」と言われました。
    補強工事がなくなった分、総額が安くなったわけではないので
    費用を安くするために省略したとしか思えないです。

  19. 660 はなこ

    私の場合、当初はトヨタホームに見積依頼していました。トヨタホームでは地盤補強や基礎形状の変更は無かったのですが、ダイワではフーチング幅を10センチ広げ、基礎を1本追加しました。地盤補強については素人がどうのこうのと言ってもあまり意味はないのかと思われます。調査報告書にはそれぞれのポイントの地耐力等と最後のページに調査会社の意見書が添付してあり、営業から基礎工事についての具体的な説明を受けていると思います。それでも不要を申し出ると言うのはどうかと・・・。「しっかりした土壌の地域」の根拠がよく判らないのですが、658さんの言う通り、地盤改良はどこのHMでも「あるもの」だと思います。

  20. 661 ダイワでないけど

    建築基準法で、地耐力にあわせた基礎の形状(布基礎かべた基礎)や、地盤改良の
    必要が定められています。ただし、地盤保証会社が保証する基準はもっと厳しいものです。
    ですので、調査報告書の内容を精査し、施主判断で地盤改良しなくても、建築基準法を満たす範囲
    であれば、HMも改良しないかもしれません(そのHMの社内基準によるが、施主が強硬な場合は別)
    659さんの場合は、「改良したほうが良いが、まあしなくても大丈夫」という判断が難しいところだったのでは。もしくは 659さんの言われるようにダイワにしてやられてか ですね 

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸