注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「栃木ハウスはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 栃木ハウスはどうですか?

広告を掲載

harutti [更新日時] 2024-06-01 09:46:34

栃木県で家を建てようと考えているのですが、栃木ハウスという会社が気になります。
もし、評判等知っている方がいらっしゃいましたら、どんなことでもいいので
教えてください。 お願いします。

[スレ作成日時]2006-11-10 21:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

栃木ハウスはどうですか?

  1. 122 サラリーマンさん

    うちの担当営業さんいい人だよ。
    面白し。

    あたりかな?
    若い人の方(設計さんも)のがよさげ

  2. 125 匿名さん

    経営状態ってどうなんでしょう?

  3. 127 匿名さん

    >125さん

    経営状態は良好だと思いますよ。モデルハウス展開してるし本社も新しくなったと聞いたのですが。

  4. 128 匿名さん

    モデル棟の経費(人件費も)やら本社社屋やらの費用をまかなえるほどの着工棟数はないような…

  5. 129 匿名さん

    デザインが良い!って人の意見がなくなりましたね…

  6. 134 残念

    少しの期間お世話になりました。
    インターパークの展示場素敵ですよね♪
    ああいった大きい建物は本当に素敵だな、と思います。

    けれど、一般住宅で平均坪数のお宅は正直「普通でどこでも一緒な感じ」に感じました。
    すごーくお金持ちの方ならアリかも。

    でも何よりも、営業の方かNGでした。
    見積もりの説明...走ってる車の中ですよ?片手運転で。
    事故でもしたらどうするのでしょうか?

    後、唯一これだけは!(むしろこれの為に)欲しいといった要望が入っていない見積もりでしたので、そのままさよならしました。

    担当だった方、これを読まれていれば自分だと気づくでしょう。
    本当に気を付けて、お客様をもっと大切になさって下さい。
    せっかくのラグジュアリー感も丸潰れですよ!

    本当に残念でした。


  7. 135 購入検討中さん

    家のつくりはどうなのでしょうか?
    耐震性や断熱せいなど。どなたか教えてください。

  8. 136 大後悔中


    栃木ハウスで家を建てました。
    耐震性に関しては???ですが、断熱性というのでしょうか・・・ひどいの一言です。
    とにかく寒い!!
    どこのメーカーもこんなに寒いのでしょうか?
    どこからともなく隙間風が入ってくるし、今の時期、床は冷たくて座れません。
    契約前には、営業の方も設計の方も口を揃えて「暖かいですよ」と言っていたのに、まったくの嘘でした。
    他に比べてデザインは確かに良いかもしれませんが、住めない家では話になりません。
    残念と言うか、後悔ばかりです。

  9. 137 入居済み住民さん

    ウチは十分暖かくて満足してますよー。
    体感温度も人それぞれですからね。
    なんとも言えませんが。

  10. 138 物件比較中さん

    寒さに弱い者です。
    断熱性能は最優先の条件です。
    寒い方と、寒くない方がいらっしゃるようですが、
    実際のところ、どうでしょうか。
    竣工後すぐの家は寒いものですが、
    時間が経っても寒いのは、施工のせいだと思います。
    ただ、24時間換気のせいで、空気が動くので、
    風が入ってくるように感じて、それが寒さに
    なるおうちもあると聞きました。(このメーカーからではないです)

    断熱性能、情報いただけるとありがたいです。

  11. 140 特命


    開口、吹き抜けが大きければ寒いよね
    デザインを追求すると仕方ないのか…

    因みに家の中の暖かい、寒いってのは断熱性と隙間で決まるの?
    (^_^;)?
    ここに決めて寒かったらやだな(´Д` )…

  12. 141 入居済み住民さん

    営業と言われると悲しいですが、
    ウチに関しては、本当に暖かいですよ。

    比較対象がアパートなので、評価は甘いかもしれないのですが、建てる前に断熱性の事なども自分なりに色々と調べて担当の方と打ち合わせを重ねました。
    あんまり詳しく書くとバレちゃうので、控えさせてもらいますが、結局の所は価格と設備の気がします。

    ただ、すごく親身に相談にのってくれました。

    ちなみに部屋の温度計の表示はエアコン一台稼働で20℃〜22℃くらいで過ごしています。
    朝はここ数日の寒い日でも、12℃くらいはありますね。

    これくらいでも、アパートに比べると暖かいと感じます。
    断熱性を重視しても24時間換気が立ちはだかります。

    予算に余裕があるのなら、全館空調の導入を検討するのがいいのかもしれないですね。

    一つ分かったんですが、ほめると営業とか内部と言われる掲示板みたいですので………

    評価は甘いのかも!?しれないのですが、我が家に関しては暖かいので快適なんですが、なんだかとっても後悔してます。

    大人気ない対応で申し訳ないです。

  13. 142 匿名

    136さん、141さん

    お二人の感想からだと個人の体感温度の問題ではなさそうですね。
    断熱性、気密性ともに仕様が違うと思われますが。
    よろしければ断熱仕様を教えてもらえませんか?
    また、気密性に関してメーカーの提案に対して別途要求されましたか?


  14. 144 匿名

    143さん

    レスありがとうございます。

    やはり標準仕様では、断熱性、気密性共にものたりない様ですね…
    グレードを上げれば当然、建築費はプラスになるでしょうし…
    標準仕様で十分な断熱、気密性の工務店もあると思います。
    デザインはとても気に入ってたのですが…
    他を検討してみます。

  15. 146 匿名さん

    No141さん、「なんだかとっても後悔してます。」って、なんだかとっても気になります。
    よろしければ、なぜ後悔しているのか教えて下さい。

  16. 147 入居済み住民さん

    そう書くと営業だの社員だの言われないかな?
    と思ってですよ。

  17. 149 買い換え検討中

    はっきり言ってココのデザイン
    ダサいの一言。
    雑誌に出ている住宅はモデルに近い現実離れで
    HPに出ている現実味のある実績画像見たら愕然。
    雑誌見て期待したぶんがっかりしました。

  18. 154 建てた人

    152さんに ロス・インディオス&シルヴィア の名曲を送ろう

  19. 157 購入検討中さん

    新築する業者を選定中で、ここも候補に入れています。
    高気密高断熱の長期優良住宅が希望ですが、栃木ハウスでは実際どのくらいの性能がとれるんでしょうか。
    HPでは結構いいQ値C値が書いてありますが…

    打合わせの時に希望条件を伝えたら、営業さんはあまりいい顔されなかったみたいです。
    性能にこだわって実際建てた方はおられますか?
    やはりデザイン重視なので期待しない方がいいですか?

  20. 158 購入検討中さん

    同じ疑問を持っています。

    家は性能ですよね。

    展示場やオープンハウスで、間取りのことや設備のことばかり話されるメーカーが多いですが、
    こちらはどうなのでしょうか。

    断熱・気密は、オーナーさんにきかないとわかりません。

    どなたか教えてくださいませんか。

  21. 160 建築中

    なるほど。担当の人と話したら色々わかってきました。

  22. 161 購入検討中さん

    注文住宅雑誌の会社紹介にもよく載っていますけど、ほとんどがデザイン性のアピールですね。
    他のメーカーは見た目だけでなく性能についてもちゃんと記載されているのですが。

    プランもまずデザインから入るようで、性能面についてはとりあえず一定水準クリアすればいい、という感じでした。
    こちらが希望した設備も性能も考えず、見積もりが予算内に収まりましたって言われても・・・

  23. 164 匿名

    入居済みの方へ質問です。
    栃木ハウス 候補に入れているのですが住宅の断熱性はどうでしょうか?
    耐震性はあまり気にしていません。 コンクリートや鉄骨でなさそうなので。
    あと、大工さんの質は?
    工期遅れ?
    アフターサービス?
    追加料金?
    その他もろもろ質問御座いますが回答お願いします。



  24. 165 匿名さん

    高断熱高気密はあまり期待しないでください。
    長期優良も対応は可能ですが、最低限を何とか満たせるレベルです。

    栃木ハウスはあくまでもデザイン住宅です。
    それがよく分かりました。

  25. 168 栃木っ子

    アフターサービスは全くダメですね。人が足りないらしく営業マンが点検に来るし対応は遅いしね。

  26. 169 購入経験者さん

    うちは全然問題なし。営業マンが売ったら来ないよりいい。マイナス思考のコメントも聞き取ってがんばってほしい会社。

  27. 174 マンコミュ


    他人を演じない
    マンションコミュニティの掲示板システムは投稿された方のサーバーアドレスが残ります。見る人が見れば自作自演もばれるものですが、管理人はすぐに分かります。
    特に掲示板で、もめたときなどに自分の立場を有利にしようと、味方が多くいるように見せかけるために複数の人物を演じる人がいます。自作自演もアクセス禁止処分となりますのでご注意下さい。
    特に業者による成りすましや自作自演に対する対策は下のリンクの通りですので、業界関係者の方はご注意下さい。
    不動産業者の方へ
    アンチスレッドを立てない
    スレ立ての際にアンチスレッド(○○は最悪!)を立てるのは、マナー違反です。
    これは、その対象を好きな方の気を害するばかりか、・中傷のレスに発展しやすく全く関係のない第三者も、当該スレッドを見ることで嫌な気持ちになることがあり得るからです。
    最近では裁判に発展するケースもでてきており、サイトへの情報開示請求も増えてきております。責任を持って投稿することが必要です。
    特に業界関係者の方はご注意下さい。
    良くない投稿はスルーして削除依頼
    スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。
    「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。
    なお、掲示板投稿に際して当サイトのルールである「利用規約」につきましても、ご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。

  28. 175 建設中です

    今の建設中の者です。家はほとんどの住宅メーカーを一年間回って悩みましたが、栃木ハウスさんほど親切なメーカーさんはいますんでした。担当や設計士しもよるかもしれませんね!
    家はかなり満足な仕上がりです!かなり感謝です!
    あとは住んでみてですね。今のところかなりのオススメ住宅メーカーです。

  29. 177 入居予定さん

    基本的に料金設定が優しいと思います。うわ!ぼったくられてる!!と感じるような点は見積書を見ても見当たりません。
    ただ、あれ?お願いしたのと違う、、、というところが現場に行くとちらほら。現在は契約数が多い様で、営業はあまり丁寧な対応はできていない。
    デザイン重視だが、それも標準以上を求めるなら自分でこうできませんか?と言わないと提案はしてこないです。デッドスペースを活かしたいと言っても提案はあまりないので、こちらからここにこういう収納できませんか?等と具体的に言わないとダメです。まあほとんどのハウスメーカーがそうだと思います。
    また、材料においては基本的に標準仕様のメーカーのものしか提案はないので自分で調べておくことをオススメ。他メーカーもお願いできますが言わないとダメです。
    注文住宅はこちらから注文を煙たがられてもどんどんしないとただの間取りが好みなだけの家になります。長期間家の細部の部品や仕様等、根気強く細部まで注文をしっかりしていく事をオススメします。
    また、現場には必ずできる限り棟上げして1週間後ぐらいから足を運びましょう。後の方に行ってこれ言ってたのと違うと言っても納期の関係で無理と言われる可能性があります。

  30. 178 入居予定さん

    177です。
    前スレを見て追記。

    デザインが良い→私自身美術系大学卒ですが、ずば抜けて素晴らしいデザイン!!と思ったことは無いです。普通。
    中身に関してはリクシル等のメーカーデザイン力に頼っている感が多々あります。だから他メーカーでも例えば風呂のシャワーヘッドをメッキ加工にとグレード上げれば同じ。メーカーからの仕入れ価格の問題で結構栃木ハウスは強いのかも。

    でもデザインは古い家に住んでた人からしたらハイカラ!って思うかもしれないし。人によって感じ方違うから何とも言えないかな。

    私個人的には周りの友人知人の新築におじゃまして比べてデザイン力は並。
    なちゅらルな温もりのあるデザインが好きかモダンな無機質が好きかの差。

    また、内覧会やってるのは憶測ですが栃木ハウスの標準の標準で建ててるとこかも。やたら施主がこだわって色々違うメーカー入れてるとこ見せて家もこうしたい!!って言われても困るしね。
    利益取れない・手間がかかる仕様はやって欲しくないのがメーカー側の本音かと。

    でも結構ワガママ言えばそれなりに対応してくれてるからいいメーカーなのかも、、、笑

  31. 179 入居予定さん

    新築建設中ですが、、、毎回の打ち合わせの変更内容とか見積内容とか、、、一番最初に提示されただけでそのあと1回ぐらいしか書面で提示されてないんですが、、、。そんなもん?

  32. 180 入居予定さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  33. 181 契約済みさん

    このメーカー索徐多いよね
    先日の凄い投稿はすぐ削徐してましたよね

  34. 185 契約済みさん

    スーモカウンターにて紹介された中から、栃木ハウスを選びました。
    まだ図面の段階ですが、期待しています。

    紹介された時点で、こちらのスレも拝見しました。
    ですが、デメリットありきの投稿が多く、参考になるものが少なく残念でした。
    実際に会って・話して判断した方が良いかと思います。


    栃木ハウスを選んだ理由は、営業の方の誠実な対応・設計の方の細やかな対応です。
    デザイン・施工・性能も考慮し、他社のそれとも比較の上、判断しました。
    我が家は、自由設計を希望していました。
    自由設計と言われHMとも打ち合わせましたが、結果私の考える自由設計ではなかったです。
    家を買うではなく、建てたかった。


    それぞれ、家に対する希望は異なると思いますし、相性(人も含め)もあるかと思います。
    情報を収集し、吟味し、納得いく買い物をしたいですね。
    そして大きな買い物ですから、参考資料は多いほど良いですよね。

    契約済み・入居予定・入居済みの方の、余りよろしくないレスには、正直ビックリです。

    スタートしたばかりですが、今後も報告させてもらいます。
    参考にして下さる方がいると、嬉しいです!




  35. 187 匿名

    近所で栃木ハウスが二軒建てているのでチラ見してるけど、現場も綺麗だし施工自体も丁寧に見えるので悪くない印象。
    ただ屋根のハリボテ外壁は無いわ(笑)あれって流行ってるの?
    南側から見たら大きく見えてカッコイイけど、北側からみたらハリボテまる出しで貧乏っちゃま思い出した(笑)

  36. 188 入居済み住民さん

    築7年目になりました。今の所、快適に暮らしています。7年前なので、今と多少違うかもしれませんが、私は、企画とか自由に出来ない所は嫌で、何から何まで自由に選べた栃木ハウスさんでの家作りは、とても楽しかったです。我が家は素材とか間取りとか、何もかも自分たちで自由にさせて貰いました。だからとても満足です。ただ、アフターフォローは、こちらから連絡しないと無いですね。けど、問題も発生して無いので、連絡もしてませんが。後悔があるとしたら、予算が足りなく無垢とか使えなかったこと。それと、自分たちで自由に出来たから楽しかった反面、やっぱり素人考えなので、もっとプロのデザインを取り入れてたら良かったかな~。と。今の所栃木ハウスさんに不満はありません。

  37. 189 入居済み住民さん

    断熱とか耐震性とか質問が出てますが、我が家は断熱材も厚さも指定して、やって貰いました!耐震性は、ダイハードなんだか名前は忘れましたが、耐震、耐火のボードを全部に張って貰いました。筋交いも入っているし、ツーバイみたいにもなって、耐震性かなりいいのでは?こないだの地震も問題無しでした。7年前の話ですが、栃木ハウスさんは自由に出来るので、予算が許せば断熱も耐震もいくらでも上げれるのでは?

  38. 190 匿名

    モダンだよね

  39. 197 入居済み住民さん

    あれ?
    この間、[最悪…]と投稿したのになくなっている…

  40. 198 契約済みさん

    >>197

    最悪って何ですか?
    そういった、抽象的な言い方は、単なる嫌がらせのように聞こえてなりません。
    具体的にお願いします。




  41. 199 契約済みさん

    185です。

    8月某日、地鎮祭を済ませした。
    栃木ハウスからは、酷暑の中、4名も列席頂き驚きました。
    (現在の住まいの時は、HMから一人しか来なかったと記憶しているからです。)



    その後、私事で諸々中断してしまいましたが、再開しました。
    足利展示場がオープンしたおかげで、打ち合わせもとてもしやすくなり(近くなったので)、
    今までの分を取り戻すべく、足利に通っています。
    これでもかっ!という程、打ち合わせしてます。
    注文住宅に、打ち合わせは必須です!
    毎回、こちらの要望で、様々追加され、削除され、変更され・・・頭ぐしゃぐしゃになります。
    ですが、私のような知識乏しいものにも、根気強く丁寧に説明してくれますので、不安を感じる事はないです。
    (説明中でも、私が理解しているか否かは、もうきっと見抜かれてると思います。苦笑)
    初めに【追加が出ないように】と要望しましたが、その辺すごく重要視して貰ってます。
    会社側vs客のように感じないです。
    一緒に作品を作り上げるような、連帯感を持たせてもらってます。
    なので、設計士さんも引かない所は、引きません。(笑)
    相性も良いのかもしれませんが、意見交換も割とスムーズで、今の所不満はないです。




    他の方が仰っていた、断熱についてですが、我が家は吹付。(設計士さんお奨め)
    この工法は、他のHMでも提案されました。
    色々調べましたが、これが1番!って決められないな~というのが正直な感想です。(すみません、知識不足かもしれません)
    吹付を使用していないHMや工務店は、デメリットばかり並べるし、また異なる断熱材・立場に対しても同義です。
    どれを選択しても、メリット・デメリットはあるので、納得いくものを選択した方が良いと思います。
    (まだ暮らしてないので、これ以上の参考になる事は言えません。後日改めて報告します。)



    屋根がハリボテとありましたが、
    「きっと我が家も同じように見られるのだろう」と思いました。
    見かけは薄くて、通常の屋根の概念とはちょっと違います。
    ですが、我が家の屋根は、ものすご~く計算し尽されています。
    見かけで判断は無謀です。



    デザイン力が並・ダサイ等、書き込みしてる本人が並・ダサイのだろうと想像します。
    注文建築なのだから、意見を言えばいいだけです。
    自分で並じゃなく、ダサくなくすればいい。
    こういった感性的なことって、基準は自分なのだから。
    最終判断を下すのは、自分自身です。

                         M

  42. 200 匿名

    地域の冊子で栃木ハウスを知り、気になったのでネットで調べているうちに、このサイトに来ました。
    一からすべて読みました。が、何個も何個も書き込みが消えていて、正直読みにくいです、前後からなんとなく、〜な感じの雰囲気か?!と読み取るしかなく。
    削除されてしまったのは、批判されるような事実があったという事ですか?
    読んでみたら事実無根の誹謗中傷ばかりではなさそうですね。
    真実なら、メーカー側が削除をしているのでしょうか、耳が痛い事でも検討者には有益な情報だと思うので、知りたいです。
    正直アフターはあまり良くないのかな?ってのが読んでみての感想でした。

  43. 201 匿名

    ここって工事の都合で契約書に記載された引き渡し日程守れなくても、延滞遅延金は発生しないの?
    通勤途中で見かける現場が随分のんびりだから、人事ながら心配になる。
    何か問題でもあったのかな?

  44. 202 ビギナーさん

    デザインはいいんですけど、15年か20年後心配です。今の仕様だと補修費用が発生しそうで.....

  45. 203 入居済み住民さん

    >>187 さん

    まさにうちがそうです!!

    前からはいいけど、後ろは・・・しょぼ。。

    設計士さんの言った、後ろは捨てるの意味がよくわかりました。

    いろいろと不満はあるけど、料金的にはとても満足です!

    住設は好き放題できました。

    他のメーカーで建てたら、あとウン百万はプラスになったと思います。

    アフターは連絡しないと全く来ないです。

  46. 204 申込予定さん

    来年春頃予定ですが、店舗の改装をお願いする予定です!社長さんとは6年前に会社の新築の時、違う業者の見積もりが予想より高かった時に急きょ見積もりをお願いした経緯で世話になり、その後何回か住宅展示会?に誘われたりのお付き合いです。その時はもろもろの事情で栃木ハウスには注文しなかったのですが、社長さんがなんとなく良い人で、記憶の中に残っていたので、今回迷わずに依頼(現在相談中)しました!今のところ担当営業さん、現場監督?さん、デザイナーさんとても良い人で、不安はないです。これから進行するので、またレポします!

  47. 205 入居済み住民さん

    住み始めて1年たらず…
    あちこちクレームクレームで何回も連絡しています。
    連絡しても、なかなか担当者がこない。
    打ち合わせ途中からおかしさを感じて、
    建築中もおかしさを感じて…

    住めば都…
    そう思うしかないです…

  48. 206 購入検討中さん

    アフターが万全でない会社は不安ですね。

    売りっぱなしの住宅会社は、今はもう存在してないか、衰退していますね、

    見かけだけの会社なのですか?栃木ハウスさんって。

  49. 207 購入決定し現在打ち合わせ中

    来年春先の完成を目処に現在打ち合わせの最中ですが・・・。不安になりますねぇ。
    あまり要望を聞いてくれるというよりは、否定される事が多々あり。注文住宅とは?と感じます。あくまで見積もり通りに済ませようとしているのですかねぇ・・・。
    でもデザインは気に入ってます。アフターの問題は大手メーカーも一緒ですよね?

  50. 208 契約済みさん


     上棟も予定通り無事に終わりました。
     現在、目立った遅れもなく着々と進んでいます。
     壁も出来て、断熱も終わり、サッシも入りました。(大きなガラス部はまだですが)

     ずっとスムーズに来たかと言えば、そうでもなく・・・
     あぁ、もう嫌だ!!!なんて事もありました。
     何が?と問われると、説明が難しいのですが、平たく言ってしまえば、人でしょうか?
     我が家チームは、5人です。(棟梁含)
     フォローの素晴らしい人がいてくれるおかげで、現在に至ります。


     説明は受けていたつもりでいましたが、どんどん形になってくると、想像外の事も多々あり戸惑うこともありました。
     変更なんて無いと思っていましたが、変更出ました。(笑)
     でも、きっちり説明してくれる人が現れてくれたので、まぁ安心はできています。

     最終的に、どんな風に振り返る事ができるのか分かりませんが、デザイン・工法・住設は気に入っているので、早く引っ越したいです。


                                                  M


     

  51. 210 入居済み住民さん


    聞きたいことがあって担当営業に連絡したいけど、しにくい!!
    と言うか・・したくない!でもしなきゃいけない!!

    連絡しにくい営業がつくと後々厄介ですね。

    他の人はわかりませんが、客あっての商売ってわかってるのでしょうか??って感じです。

    完全に営業の方が上って感じの担当でした。

    こっちは長~いローンを組んで高い買い物をしたのに!!

    契約後から、どんどん態度がでかくなって・・料金的にはよかったのですが・・
    なんで客がビクビクしなきゃいけないんだよ

    これからココで建築するかた、不満や疑問は早めに伝えたほうがいいですよ。
    後々、後悔します。

  52. 211 気になる

    皆様、お世話になります。栃木ハウスの坪単価はいくら位でしょうか?違うネットでは38万~となってますが、実際建てた方は、いくらでしたか?後、他の情報も教えて下さい。お願いします。

  53. 212 入居済み住民さん

    211さん この会社は完成間際に平気で予算が足りなくなったと言うので慎重に!!!

  54. 213 これから着工

    不安になってきた・・・

  55. 214 契約済みさん

    211さん

    うちは今のところ坪60万弱です。
    どんどんあがってます。。。
    こんなもんなのかな?

  56. 217 購入検討中さん

    こちらで建築予定ですが、断熱の面はいかがでしょうか?(普通工事)
    寒いと感じるなら、グレードアップとか必要ですか?

    提案力等はいいと思うのですが、有名HMに比べて冬寒いのかなあと心配です。
    営業に聞いても大丈夫ですと答えるので、それがちょっと不安です。
    教えてください。

  57. 219 入居済み住民さん

    うちは諸経費入れて坪60ちょいかな。

    金額のわりには好き放題できたと思う。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸