注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「栃木ハウスはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 栃木ハウスはどうですか?

広告を掲載

harutti [更新日時] 2024-06-01 09:46:34

栃木県で家を建てようと考えているのですが、栃木ハウスという会社が気になります。
もし、評判等知っている方がいらっしゃいましたら、どんなことでもいいので
教えてください。 お願いします。

[スレ作成日時]2006-11-10 21:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

栃木ハウスはどうですか?

  1. 102 匿名さん

    誰か返答ください…
    西展示場だけデザインの取り方、方向性が全く違ってますよね?
    あそこだけ設計外注なんでしょうか?
    実際の施工物件もなんかダサいし…疑問に感じる人いないのかな?
    どの辺が良いのかな?

  2. 103 匿名さん

    それは自分も思いました。
    栃木ハウスを選ぶ人はかなりデザイン重視の方が多いとおもうのですが、実際の現場見学のものを見ると、あれ?っというものしかありません。5、6件はみましたけど。

  3. 104 匿名

    確かに、ん?ってのもありますよね。
    施主の好みとか、設計士の好みとかもあるんじゃないのかな?

  4. 105 匿名さん

    返答ありがとうございます
    デザインって感性ですから難しいところありますけど
    同じ見方の方がいて安心しました
    なんかこちらのメーカーって雑誌に載ってる写真とか設計士ポーズとってるし
    ナンダカナーって感じてたので

  5. 111 匿名さん

    ちなみにデザイン重視なら設計事務所も視野に入れてはどうですか?栃木だと小野里さんやスタジオpohとか
    有名ですしデザインでは別格かと…高いイメージなら工事は数社見積もって安いところでしょうし、監理と施工が分離なので施工で何か問題あれば修繕出来ますし…設計施工だとナーナーになりやすいですよ

    ホームページだけでも検索する価値ありますよ ちなみに設計屋さんに失礼になりますので私は関係者じゃないです(余計怪しいか…アドバイスもむずかしいですね)参考になれば

  6. 112 匿名さん

    色々書かれていますね。内覧会行って、お手伝いに来ている協力業者の方と色々とお話ししました。面白い話色々聞けましたよ。やはり担当によって差は出てくると思います。表向きなんかみんな良い顔して良い事しか言わない。そんなのどこだって一緒でしょ。自分で確かな情報源を見つけて自分で見極めましょう。ここの建物は私だったらいらないかなぁ。デザイン良いって言っても四角くすればいい訳じゃないしね。構造良いのかって言っても普通だしね。でも安いのはメリットだと思います。色々聞いて担当してほしくない営業はいるけど。今の時代に業者さんに威張ってる営業さん。仕事取れないよww良い営業さんももちろんいるとは思うけど。

  7. 113 匿名

    ここの会社、大工のレベルの差が激しすぎるぜ!建築中の物件見せてもらって、気に入った大工さん指名した方がいいよ!!

  8. 114 匿名さん

    ここが嫌なら、栃木ハウスで建てなきゃいいだけ。
    それだけ。

  9. 115 匿名さん

    それはそうですがそれを言っちゃおしまい チャンチャンですよ

  10. 117 匿名さん

    展示場いくつかまわったけど営業によって話が違うってどうなの?設計の人とも話したけど設計はマトモじゃんここ。センスいいし。やっぱ問題は営業かな。知ったかぶりして何にも知らんし。関係ないゴルフの話とかやめてほしいなホント。

  11. 122 サラリーマンさん

    うちの担当営業さんいい人だよ。
    面白し。

    あたりかな?
    若い人の方(設計さんも)のがよさげ

  12. 125 匿名さん

    経営状態ってどうなんでしょう?

  13. 127 匿名さん

    >125さん

    経営状態は良好だと思いますよ。モデルハウス展開してるし本社も新しくなったと聞いたのですが。

  14. 128 匿名さん

    モデル棟の経費(人件費も)やら本社社屋やらの費用をまかなえるほどの着工棟数はないような…

  15. 129 匿名さん

    デザインが良い!って人の意見がなくなりましたね…

  16. 134 残念

    少しの期間お世話になりました。
    インターパークの展示場素敵ですよね♪
    ああいった大きい建物は本当に素敵だな、と思います。

    けれど、一般住宅で平均坪数のお宅は正直「普通でどこでも一緒な感じ」に感じました。
    すごーくお金持ちの方ならアリかも。

    でも何よりも、営業の方かNGでした。
    見積もりの説明...走ってる車の中ですよ?片手運転で。
    事故でもしたらどうするのでしょうか?

    後、唯一これだけは!(むしろこれの為に)欲しいといった要望が入っていない見積もりでしたので、そのままさよならしました。

    担当だった方、これを読まれていれば自分だと気づくでしょう。
    本当に気を付けて、お客様をもっと大切になさって下さい。
    せっかくのラグジュアリー感も丸潰れですよ!

    本当に残念でした。


  17. 135 購入検討中さん

    家のつくりはどうなのでしょうか?
    耐震性や断熱せいなど。どなたか教えてください。

  18. 136 大後悔中


    栃木ハウスで家を建てました。
    耐震性に関しては???ですが、断熱性というのでしょうか・・・ひどいの一言です。
    とにかく寒い!!
    どこのメーカーもこんなに寒いのでしょうか?
    どこからともなく隙間風が入ってくるし、今の時期、床は冷たくて座れません。
    契約前には、営業の方も設計の方も口を揃えて「暖かいですよ」と言っていたのに、まったくの嘘でした。
    他に比べてデザインは確かに良いかもしれませんが、住めない家では話になりません。
    残念と言うか、後悔ばかりです。

  19. 137 入居済み住民さん

    ウチは十分暖かくて満足してますよー。
    体感温度も人それぞれですからね。
    なんとも言えませんが。

  20. 138 物件比較中さん

    寒さに弱い者です。
    断熱性能は最優先の条件です。
    寒い方と、寒くない方がいらっしゃるようですが、
    実際のところ、どうでしょうか。
    竣工後すぐの家は寒いものですが、
    時間が経っても寒いのは、施工のせいだと思います。
    ただ、24時間換気のせいで、空気が動くので、
    風が入ってくるように感じて、それが寒さに
    なるおうちもあると聞きました。(このメーカーからではないです)

    断熱性能、情報いただけるとありがたいです。

  21. 140 特命


    開口、吹き抜けが大きければ寒いよね
    デザインを追求すると仕方ないのか…

    因みに家の中の暖かい、寒いってのは断熱性と隙間で決まるの?
    (^_^;)?
    ここに決めて寒かったらやだな(´Д` )…

  22. 141 入居済み住民さん

    営業と言われると悲しいですが、
    ウチに関しては、本当に暖かいですよ。

    比較対象がアパートなので、評価は甘いかもしれないのですが、建てる前に断熱性の事なども自分なりに色々と調べて担当の方と打ち合わせを重ねました。
    あんまり詳しく書くとバレちゃうので、控えさせてもらいますが、結局の所は価格と設備の気がします。

    ただ、すごく親身に相談にのってくれました。

    ちなみに部屋の温度計の表示はエアコン一台稼働で20℃〜22℃くらいで過ごしています。
    朝はここ数日の寒い日でも、12℃くらいはありますね。

    これくらいでも、アパートに比べると暖かいと感じます。
    断熱性を重視しても24時間換気が立ちはだかります。

    予算に余裕があるのなら、全館空調の導入を検討するのがいいのかもしれないですね。

    一つ分かったんですが、ほめると営業とか内部と言われる掲示板みたいですので………

    評価は甘いのかも!?しれないのですが、我が家に関しては暖かいので快適なんですが、なんだかとっても後悔してます。

    大人気ない対応で申し訳ないです。

  23. 142 匿名

    136さん、141さん

    お二人の感想からだと個人の体感温度の問題ではなさそうですね。
    断熱性、気密性ともに仕様が違うと思われますが。
    よろしければ断熱仕様を教えてもらえませんか?
    また、気密性に関してメーカーの提案に対して別途要求されましたか?


  24. 144 匿名

    143さん

    レスありがとうございます。

    やはり標準仕様では、断熱性、気密性共にものたりない様ですね…
    グレードを上げれば当然、建築費はプラスになるでしょうし…
    標準仕様で十分な断熱、気密性の工務店もあると思います。
    デザインはとても気に入ってたのですが…
    他を検討してみます。

  25. 146 匿名さん

    No141さん、「なんだかとっても後悔してます。」って、なんだかとっても気になります。
    よろしければ、なぜ後悔しているのか教えて下さい。

  26. 147 入居済み住民さん

    そう書くと営業だの社員だの言われないかな?
    と思ってですよ。

  27. 149 買い換え検討中

    はっきり言ってココのデザイン
    ダサいの一言。
    雑誌に出ている住宅はモデルに近い現実離れで
    HPに出ている現実味のある実績画像見たら愕然。
    雑誌見て期待したぶんがっかりしました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸