注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サンワ設計っていかがですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サンワ設計っていかがですか?

広告を掲載

やんきち [更新日時] 2023-02-28 00:10:31

最近一戸建ての購入を検討中です。
トヨタウッドユーホームとサンワ設計で悩んでいるのですが、
サンワ設計っていかがでしょうか?
情報をいただけますか?

[スレ作成日時]2006-07-02 09:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンワ設計っていかがですか?

  1. 51 契約済みさん [女性 30代]

    最近着工しました。
    ろくな営業がいない?私は真逆に感じました。
    我が家の営業担当さんはとても親切にして下さり、設計担当の方も建築担当の方もとても良い人です。
    小山のモデルハウスに何度も足を運びましたが長丁場の打ち合わせ時にも、子供が飽きないようずっと付きっきりで面倒を見て下さったり、建物に関してはまだ基礎の段階なので完成してみない事には何とも言えませんが、少なくとも人柄はみなさんとても良い方だと思います。
    現場もゴミ一つ落ちていなくとても綺麗ですし、工事に携わってくれている職人さんたちもまた良い人たちです。

  2. 52 購入経験者さん [男性 50代]

    アフターが最悪です。
    屋根工事の際、雪の流れ止めを付けるように依頼しましたが、この辺では必要ないし、丈夫な雨樋を使用しているので大丈夫と言われましたので、可能であれば付けるように指示しましたが、付くことはなく工事終了。
    案の定、雪により雨樋落下し、本来ならクレームだがこちらも全額支払う際に強く言わなかったので、修理依頼をしました。その他にも不具合が有るので見てほしいと言い、正式に修理依頼後、担当者が「職人がうかがいます。」と言ったきり、もうじき2年です。

    その間に何度も、どうなっているのか?やる気はあるのか?と催促するも、「では、○日までに伺います。」何度も騙されています。

    心当たりが、有るでしょうから、気がついたら直ぐに連絡を入れるのが最低限のマナーでしょう。

  3. 53 [男性 30代]

    先日、展示場に行って建物も営業さんもとっても良かったです。検討を考えていますがサンワ設計の標準装備はいいほうでしょうか?

  4. 54 入居済み住民さん [男性 30代]

    建設中、何度も家づくりを見学しました。設計図に基づき、きっちり施工していくため、完成してみると、心配は無用だったことが、わかりました。現場監督、設計士、営業とも、良い家づくりをするために、たくさんの相談を受けていただきました。設備や収納、住むために必要な装備も、
    予算内で良い物がオーダーできました。地震に強い家は、安心感があります。内装もキレイで、室内はすぐに、あったかくなります。おまかせして、大丈夫だと思います。

  5. 55 匿名さん

    >>54
    建設中の密なコミュニケーションはとても大切だと思います。
    それが完成後の感動をひときわ大きくするのかなとも想像しますね。
    私の実家が完成した時も感動は大きかったですもの。
    これは業者さん達の親切さと技術をよく体験していたことにも因ります。

  6. 56 購入検討中さん [男性 50代]

    サンワ設計で購入済みの方教えて下さい。
    展示場に行き、サンワ設計さんの建物がとても気に入ったのですが、価格帯的には高い方でしょうか?
    だいたい40坪くらいで考えているのですが、教えて下さると幸です。よろしくお願いします!

  7. 57 匿名さん

    あまり低価格ということを全面に出してきていないので、どうなのかなぁと思います。
    公式サイトの方にも具体的な価格が出ていないです。

    ただ思うに、セミオーダーシステムだと、
    高額にはなりにくいように思います。

    注文住宅で高いのは、自由設計の場合が多いと思います。
    施主としてこだわりをこめたくなってしまうと、結構してしまうのかなって。

  8. 58 匿名さん

    >>52 購入経験者さん [男性 50代]さん

    2年放置状態でしたが、担当者がユーザー寄りの良い方に代わったと同時に謝罪があり、直ぐに着工し一ヶ月掛からず工事完成となりました。

    たまたま当たった担当者の怠慢だったように思います。

    今回の対応と仕事で、私の信頼は回復しました。

  9. 59 匿名さん

    担当者によって差が出ないように…というふうに全体的になっていればいいのかしら、とスレッドを読んでて思いました。
    すごく気持ちよく家造りされている方もいらっしゃるのは事実なので。
    なにか不安な所があればどんどん言っていてしまってもいいんじゃないかなーって思います。
    大きな買い物ですし、人生かかってって言う人も多いと思いますし、
    もやもやしているよりはコミュニケーションを取っていって解決したほうがよさそう。

  10. 60 匿名さん

    営業の方の対応があまりにも気になったため、書き込みします。

    数年前、展示場にいくつかのモデルハウスを見学に行きましたが、こちらの会社の担当の方は、無言でずっと後をついて来るだけで、説明は一切なし。
    質問しても、2、3言答えるだけ。
    このような対応は他のメーカーとは真逆だったので、大変驚きました。
    さらにその後、こちらの会社だけ定期的にDMが送れくるので、対面で印象が悪かった分、案内のしつこさにうんざりしてしまいました。

    さすがに数年経っているので、電話で「送っていただいているDMが不要なので連絡したのですが…」と申し上げたところ、住所と名前を聞かれた後「承知しました」の一言でツーツーと電話が切れました。
    とても、住宅メーカーの方と電話しているとは思えない、冷たい対応に感じ、再度驚きました。

  11. 61 匿名さん

    こちらの場合は完全フルオーダーを謳っているので、かなり自由度が高くなってくると思います。
    となると、打ち合わせも多くなってくるのかしら…と思われます。
    その打ち合わせ自体は営業担当者がするのでしょうか?直接建築士さんとお話することができるのでしょうか。
    ワンクッションがあると話の伝わり方に少し違いも出てくるのか?とも思われますが。
    直接建築士さんと話がしたい人が多いんじゃないかと思いますがどうなんでしょうか。

  12. 62 契約済みさん

    直接的、設計士さん コーディネーターさんとの打ち合わせになります。
    営業さん あれ?とおもうこともあります。
    でもいい方が多いですよ!

  13. 63 匿名さん

    モデルハウス見学で無言で後ろをついてくるだけ…は接客のノウハウが
    ないからなのか、あるいは自由に見てもらうための配慮なのか判断が
    つきませんが、質問事項に答えられないのはNGかなと。
    実際に目で見て質問をしたいが為に足を運ぶのですから、自社で扱う
    商品の知識は蓄えておいていただきたいと思います。

  14. 64 戸建てOB

    営業さんが親身に話を聞いてくださったのと、フラッと立ち寄った建築中の現場がキレイだった事、そしてモデルハウスが私達夫婦好みだったという事でサンワさんに決めました。
    築2年です。
    幸い、我が家は床鳴りしてませんね。快適です。

    私も外構屋さんは気を付けた方が良いと感じました。
    無愛想なのは100歩譲って我慢も出来ますが、『え?普通そんな事する?』という事をしてきます。
    人によりけりなので、全ての外工屋さんがそうだとは言い切れませんが…

    何か嫌な印象を受けたり『この人にお願いしたくないな』と思ったら、直ぐに営業さんに相談した方が良いですよ。雑な仕事をされるかもです(経験済)。

  15. 65 匿名さん

    外構は気をつけたほうが良い、ということなのですか。
    参考になります。
    外構にかんしては別業者ということになるのですよね?

    付き合いのある人でそういうことをしてくれる人がいれば、それはそれでお願いしても大丈夫なのかしら。
    そういうのを込でお願いしたほうが
    工務店的には良かったりするのでしょうか。
    聞いてみないとわからないですね。

  16. 66 戸建て検討中さん

    古河のモデルハウスの方は知識も豊富で対応良かったですね。6.7社みて来ましたがかなり好印象な方です。
    工法もしっかりしてそうだし、標準装備も揃っていてカーテン、照明代が初めから坪単価に入っているので金勘定の苦手な方には安心かもしれません。

  17. 67 匿名さん

    サンワ設計の工法は、どういったものをとっているのですか?
    間取りが結構自由みたいなことが書かれていたのですが、これは、ツーバイフォー工法が取られているのかしら。ヒアリング重視してますよという姿勢なので
    わかんないことは、どんどん質問して良い方向に行くことができれば。
    ここの場合は、標準でいろんなものがひっくるめられているところは良い点。

  18. 68 妹の家を検討中ですが

    どうやら流れそうです。私は聞いた話ですが、
    坪単価40万程で建てたいと伝えてあったにも関わらず出てきた見積もりは坪60万に増えており、打ち合わせを重ねて色々な物を諦めて何とか坪50万まで下げられたと思ったら最終見積もりは元の金額で出てきたそうです。
    よく見積もりをみたら色んな物の個数を少しづつ増やされて金額を増やしていたみたいです。

  19. 69 匿名さん

    あなただけの家造り、ということなので、
    自由設計でやっていってくれるということだと思います。
    自由設計だと、ローコストでというのは相当難しいのではないでしょうか?
    同じような型の家ばかり作っていれば、
    建材や住設などの仕入れもスケールメリットが働きますが
    自由設計だとそうも行かないです。
    どうしてもローコストで、だと坪単価60万以上は見る必要があるのでは?

  20. 70 名無し

    ここは規格型もやってるから、そっちは安いよ

  21. 71 匿名さん

    規格型というのはシャルマンというシリーズのこと?
    セミオーダーだとどうしても色々と替えたい部分が出てくるし、それに対応していくとどうしても値段が上がっちゃうんだろうか。

    No.183の家でいうと吹き抜けじゃなくてそこを小さくても良いから部屋にしたいなあと私なら思ったりするけど、そういうのは対応可能かな?

  22. 72 名無し

    >>71 匿名さん
    たぶんシャルマンかと
    でもシャルマンって間取り変えられたっけ?
    規格型だから変えられないような…


  23. 73 匿名さん

    商品ラインナップの詳細を見てもよく分からなかったので質問させて下さい。こちらの2×8仕様の家は断熱性能が高く暖房された部屋と暖房していない部屋の温度差が少ないのが特徴だそうですが、商品ではどちらが2×8仕様にあたりますか?

  24. 74 匿名さん

    公式サイトのトップページに宣伝が出ていますが、初売り価格で自由設計の住宅が2020千円引きになっていますが、約200万円の値引きという事ですか?
    もしかしてウッドユータウンの建売住宅の方が500万円引きで値引き額はお得になっています?

  25. 75 匿名さん

    アメリカンスタイルを取り入れた家、とか
    いろいろなコンセプトの家があって見ていてとても面白いです。
    オール電化の家も手がけているようですが、
    太陽光発電などと組み合わせることができるのでしょうか?

  26. 76 匿名さん

    オール電化は太陽光がついていないとあまりメリットが無いように考えていましたが、
    オール電化のみの家もあるのですね。
    ガスを引くのは手間がかかるので施工の利便性から併用よりはオール電化が
    建てられるようになっているんでしょうか。

  27. 77 匿名さん

    災害の時、一番復旧に時間がかかるライフラインがガスだと聞いたことがあります。
    オール電化だと、災害時、ある意味安心なのかもしれないです。太陽光がなくても、普通にオール電化のところは見られる。でも一戸建てだと太陽光発電システムと組み合わせて販売しているところのほうが多いようには感じます。

  28. 78 匿名さん

    太陽光発電でオール電化だったら、
    自給自足ができていいんじゃないかと純粋に思います。
    気になることがあるとするならば、
    どれくらいで回収できるのかです。
    おそらく太陽光発電の設備は、助成金がもらえる場合が多い。
    それらを使って設置したとして
    きちんとペイできるのでしょうか。
    電気代が安くなっても、設備が高すぎたりするとあまり意味がなくなってしまいます。

  29. 79 匿名さん

    設置から修繕や撤去までサンワ設計さんで全てお願いできるんでしょうか。
    太陽光発電。修繕費や撤去費などで結構掛かると聞きますけどね。
    売電はもうそんなに期待できないでしょうから
    今はもう自宅で使う分を発電できればいいという感じなんじゃないでしょうか。

    あと家のデザイン的に太陽光発電のパネルが似合わないのもありますね。
    赤い屋根のお家だとパネルを乗せちゃうとちょっと残念になっちゃいそうです。

  30. 80 匿名さん

    太陽光パネルを乗せる場合は、屋根の色は黒など、パネルとあわせたほうが調和はできるかもしれませんね
    実はこちらのスレッドを見るまで
    そこまで考えていませんでした…汗
    他の方の意見を見るのはとても参考になります。ありがたい。

  31. 81 匿名さん

    建てた人の家を見る見学会に行ったのですが、雨の日だったので窓が閉まっていて部屋中に化学物質?の臭いが充満していました。
    小さい子供がいるので心配になりました。
    住んで体調を崩したら元も後もないので…。
    営業も契約をせかしてくるので、サンワ設計はなしになりました。

  32. 82 現場の話

    どうですかね?大工に関しては暴行で刑事罰を受け民事で賠償までした大工はいます。幸田と言う人間なんですが今時、現場で暴行とかありえますか?何かトラブルがあると簡単に斬られるその他の現場会社に問答無用で暴行です。これキッカケで色々調べてみると犯罪者と在日韓国の溜まり場ですよ。自分は出来る犯罪者と普通の大工だったら普通の大工を選びます。だって監督の言う事をどう聞くか?どんだけやってくれるかって言わなくてもわかるでしょう。特に若い監督だったら言える事も言えませんよ。 ネットではネット操作でワクワクさせる事になってますがこんなレベルですよ。「まだ、幸田って大工いますか?」って聞いてみてはどうでしょう?それが答えでしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸