注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅱ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-10-31 17:06:00

前スレが1000件になりましたので、新たに立てました。
賛否両論あるかと思いますが、自由な意見交換の場として、
また、情報の共有をしあっていい住まいづくりを目指しましょう。

前スレ
https://www.e-kodate.com/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=ikkodate&tn=0596&rn=25

[スレ作成日時]2006-11-21 13:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅱ

  1. 751 入居済み住民さん

    そうなんです。実は増築することになり発覚したのですが、確認申請書の書類もさることながら、最終検査を受けていないことがわかりました。話すと長くなりますがリフォームの以来をミサワに依頼したらほったらかしに去れ再三依頼したにもかかわら結局連絡もしてこない有様で、しょうがないので別の工務店に頼んだら、最終検査を受けていない物件ということで、工務店の方からミサワのほうに連絡したら、対応も悪く工務店さんもあきれて・・・もういいです!!こっちでやりますといったそうです。何とか最終検査をしましたが、市役所の方も今まで例がなく困っていたそうです。結局本当にすんでいるという証明を(光熱費の領収書など)提出して検査を受けました。
    こういうことって、他のところでもあることなのでしょうか? このことをミサワにいうと最終検査の義務はないようなことを言われました。でもその検査証がないと認められない物件だとも市役所の方に言われています。

  2. 752 大手企業サラリーマンさん

    >746

    ↑これがミサワだよ

  3. 753 入居済み住民さん

    まだまだあるのですが、このまま泣き寝入りするのも腹が立つし、今ものうのうと営業してるところが悔しいです。
    ちなみに担当していた営業は建設中に退社しました。
    公的な不備も含めて、何か処罰できるような対応をしたいのですが、いい案件があれば教えてください。

  4. 754 入居済み住民さん

    最終検査は建築主が自治体に申請してはじめて受けます。
    なので、注文住宅の場合は施主がその建築主になります。
    (建売は違う)

    こういうケースがあるので、住宅性能評価を受ける、というと、
    絶対に検査済み証が必要になるため、ハウスメーカもやらざるを
    えなくなります。(サービスとして)

    なので、住宅性能評価をうけることを予防策としてすすめます。
    地震保険も格安になりますし、払うだけのメリットはあります。

  5. 755 入居済み住民さん

    ありがとうございます。参考になりました。
    でも、アフターの悪さはどこでも聞きます。
    修理に来ない・連絡しない・支店に直接問い合わせても横の連携がないのか
    何も変わらず、そのまま・・・インターネットで問い合わせても、そのまま・・・
    建物も決してよくなかったです。新築してすぐに壁・ふすまにシミが浮き出てきて
    聞いたらこんなものです・・・ 知り合いの工務店に聞いたらひどいなこりゃって言われました。
    壁全体に広がってて一生懸命雑巾で拭けば、取れますが。ふすまは無理です。
    若いときに建てると知識不足というか・・・後悔してます。勉強不足でした。
    今から建設される方はよーく考えていろんな物件を見て回って最終決断された方がいいですね。
    一事が万事です。住み替えたくても高値では売れないし・・ローンの残債には程遠いです。

    自分の建てたハウスメーカーを知人に紹介できないということはとても悲しいです。

  6. 756 買い換え検討中

    消費者センターとかに言ってもいいんですかね?
    何も解決しないんでしょうかね?

  7. 757 匿名さん

    決算書を見ましたか?
    会社の財務内容を知っていますか?
    MISAWAは上場企業ですから、HPですべてわかりますよ。
    びっくりして心臓が飛び出ちゃうかもしれませんね。
    (もっとも、財務諸表の見方がわからなけりゃ、意味が無いかw)

  8. 758 入居済み住民さん

    > 新築してすぐに壁・ふすまにシミが浮き出てきて

    壁だけならまだしも、ふすまにも、というならなにかおかしい。
    下地材がちがうのだから、施工に問題があったとして、それが
    浮き出るのが双方で発生するとは考えがたい。
    なので条件が一緒の、表面の空気をまず疑うべき。

    (表面結露による)カビではありませんか。
    新築後の換気が不十分だったり、水蒸気の出るものを
    大量に使用していたりとか。

    建物側の原因でなく、住まい手側の問題もあります。
    大切なのは、そこを冷静に切り分けること。
    その上で連絡したほうが相手も動いてくれます。

    > 若いときに建てると知識不足というか・・・後悔してます。勉強不足でした。
    たしかに勉強不足かもしれない。
    家を建てるのは自己責任。それを認識していれば
    おのずと勉強をしないといけなくなります。
    これからでもおそくないので、家というものを、住まい手として
    なにをしてはいけないか、から勉強してはいかがでしょうか。
    これはミサワからもらっているハンドブックに書いてあるのです。

  9. 759 購入検討中さん

    はじめまして。ディーラーによって,アフターメンテナンスや施工業者等にも差があるようなのですが,ミサワ東関東で建てた方や,建築中の方,いらっしゃいますか?または,友人が建てた方などいらっしゃいましたら,メンテナンスや施工具合等を教えていただきたいです。
    わたしたちは,担当の営業の方は,しっかりした方に巡り会えたので購入検討中です。よろしくお願いします。

  10. 760 購入検討中さん

    すみません759です。 記載忘れました。
    建築予定地は水戸です。 よろしくお願いします。

  11. 761 入居済み住民さん

    >759さん
    東関東で建てました。建築場所は柏で居住1年3ヶ月です。確かに同じ支店でも営業、設計、インテリアコーディネーター、現場管理、施工工務店によって違いはあるので一概には言えないかもしれませんが・・・我が家は全ての方にとても恵まれて満足の家を手に入れることができました。もちろん途中には人間ですから、行き違いや思い違いによってアレレ?と言う場合もありましたが、その時は率直にお話することで又うまく歯車がまわったような気がします。
    建替えでしたので、ほぼ毎日現場を見に行くことが出来たことが良かったのかもしれません。工務店の方も親切で、素人の私に工法を説明し、図面には載っていない私の希望も確かめながら工事をすすめてくれました。アフターサービスについては◎ですよ。とにかくたくさんの人が関わって完成した家ですから、ミスも当然あります。引渡しの時には目に見える範囲ではチェックしますが、住み始めてから気づく事も多いんです。ミサワに電話をすれば即対応してくれます。今までいくつもお願いしましたが、すぐに手配をしてもらい安心して暮らせています。とても快適です!
    私は建築計画のある知り合いに自信をもってすすめられますよ。

  12. 762 入居済み住民さん

    うちはミサワで立てたのですが二世帯で建坪52坪、蔵つきで本体価格4300万位かかりました。家のつくりはいいきがしますが、寝室の結露は半端なくすごいです。あとアフターフォローも驚くほど悪くあきれかえっています。二世帯で建坪52坪、蔵つきで4300万って高いですか?ちなみに水周り等はすべて2つあります。

  13. 763 匿名さん

    >>762
    「うちはミサワでたてたのですが」が1000万円
    残りが3300万円

    その値段で買う人がいるってことは、妥当な線じゃないんでしょうか。

  14. 764 匿名さん

    東関東で建ててます。東関東のミサワで建てた知り合いにも、アフターについて、問題があるとは聞きません。東関東はここで言われているほど悪くないんじゃないですかねえ?

  15. 765 匿名さん

    東関東で12月に引き渡しを受け、現在住んでます。住み心地いいですし、うちは結露まったくないですよ。アフターも何かあればすぐ対応してくれますし、何度も足を運んでいただきました。
    ここで言われてるのみると本当なの?と思うほど東関東はグッドだと思いますが。
    引き渡し式のちょっとした演出にも結構感動しちゃいました。

  16. 766 匿名さん

    ミサワ中国から購入検討していましたが、九州で粉飾決済が明らかになり事実上倒産し昨年10月に合併し、新社長が就任した現在、管理体制や方向性がバラバラで弁護士さんや消費者センターに相談するはめとなりました。
    弁護士さんによると合併した時期は一番問題が起きる怖い時期だそうです。営業が今までのやり方で口走り後で上は知らないよと責任逃れされてしまい大変辛い思いをしました。
    その後は慎重となり評判の良い積水さんで家を購入したのですが安心して取引ができました。
    もしミサワでマイホームを考えていらっしゃるなら口頭の話しは避けすべて書記したものを頂くようお勧めします。
    私たち家族のようにせっかくの夢のマイホーム購入にあたり心労な思いをして欲しくないです。
    割り切って高い授業料だったと言い聞かせていますが正直かなりまいりました。
    どこのサイトをみても評判がよくなかった理由が理解できました。

  17. 767 購入検討中さん

    759です。
    ありがとうございます。
    当たりはずれがあるとは思うのですが,しっかりした対応をうけられた方がいらっしゃるようなので,少し安心できました。
    私もここに書かれていることが,すべて本当とは思いませんが,一部にはこういうことも起こりうるのかと思い心配してしまいました。
    後は金銭面の折り合いがつけば,前向きに検討したいと思います。
    ありがとうございました。

  18. 768 入居予定さん

    ミサワホーム北海道で新築しました。
    物の値段と工賃の境目がハッキリせず腹立たしいです。
    基本的に物の値段は安くみせてきますが大嘘ばかりです。
    保障だなんだといいながら工賃を高くとれるので物の値段が安く錯覚しますが
    そんなものは客の見えないところでなんとでも操作できてしまい、客には
    ぐうの音もださせないのでムカツキますよー。

    契約前にはこの辺りわからないかも。
    きっと契約後に「このことか!」と気づくと思います。

    契約前にここら辺りを気づかれるとやりにくくなるので営業も早めにたたみかけ
    てくるでしょう。
    基本的にどの時期なら値引きできるとかあまりこだわる必要ないので
    そんな事よりも時間をかけてじっくり細かい所まで仕様を決めてから契約
    したほうがいいですよ。
    またそれら同条件で他社と競合すればなお良しですね。

    オホーツク圏内より。
    (てゆーかミサワやめたほうがいいよ)

  19. 769 買い換え検討中

    >768
    それほどまでにぼったくられたってことですか?

  20. 770 ビギナーさん

    国会議事堂 耐震等級3 ミサワホーム 耐震等級3

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸