注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅱ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-10-31 17:06:00

前スレが1000件になりましたので、新たに立てました。
賛否両論あるかと思いますが、自由な意見交換の場として、
また、情報の共有をしあっていい住まいづくりを目指しましょう。

前スレ
https://www.e-kodate.com/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=ikkodate&tn=0596&rn=25

[スレ作成日時]2006-11-21 13:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅱ

  1. 262 匿名さん

    >261さん
    どうゆうことでしょうか? ものすごく重大なことでものすごく不安を感じています。
    そこまで確認できてません。具体的に教えて頂ければ大変助かります。来月着工予定なんですが・・・。すごく怖くなってきました。

  2. 263 匿名さん

    261さん、262さん
    契約時に建築確認の委任状にサインされていませんか?
    地域によるかもですが、うちは設計・施工・監理ミサワですが
    建築確認の代行は外部の設計事務所です。

  3. 264 匿名さん

    ミサワは、重大な事は隠すからなー。
    債務超過になってたとか。いろいろ
    もっと本当の事言って欲しかった。
    何がって?もうたくさん何度も書きました。

  4. 265 匿名希望

    久しぶりにミサワホーム時代を思い出しました。約12年勤めたミサワ(首都圏のディーラーです)を辞めてから約10年が過ぎました。今でも住宅営業をしている1営業マンです。
    今でこそ粉飾決算などで様々いわれていますが、経営指標の数字はさておき、日本の住宅デザインに新風を吹き込んだのはミサワホームでした。それまでの下屋つきの2階建が日本の住まいと考えられていたのに対し、総2階のデザインを普及させたのはミサワホームです。現在の蔵シリーズはその延長線上にあります。なるほどはるか以前から、ライトやコルビジェ、アールト、ミースなどの影響を受けかつ高い水準に昇華させていた建築家は多数おられたわけですが、それら建築家の作品は今ほど世間に知られておらず、そんな中三沢社長をはじめミサワホームの創業者達が日本の住宅を変えると意気込んで住宅産業に打って出たわけです。そんな社風から社員教育に対しても非常に熱心で、常に社員研修がありました。その研修も単にいかにセールスするかは勿論ありますが、住宅の基本から、法規制から始まり、動線計画、デザイン、外構計画、家族構成の変化に対する対応の仕方、など非常に多岐にわたっていました。不幸なことにミサワの社業が傾き始めてから多くのベテラン営業マンが流出してしまいましたが。他のプレハブメーカーには見られないミサワホームの特徴ではあります。
    今でもデザインには見るべきものがあります。モダンといえばすぐ方流れ屋根、いやライトの重厚感のデザインを言えばすぐその方向へと付和雷同したがる住宅業界にあって、独自のデザインにこだわるというのは見識ではあります。残念なのはここしばらく肝心なデザインにコストがかけられず停滞している点。ジニアス、蔵発表以降デザインがそれに寄りかかっている点です。
    デザインが陳腐化している。ミサワの開発陣が一番痛感しているはずです。
    パネル工法が時代に置いて行かれつつあることも原因のひとつ、コストがかけられないのも原因。
    愚にもつかない話をして申し訳ありません。最後に現役で住宅に携わる人間として参考になれば。住まい作りを考えるとき意外と忘れがちになるのですが、どう住みたいのか、の問いかけをご自身にして欲しいのです。何を抽象的なと非難を浴びそうですが、車と違い長く付き合うものです。意外と考えていない方が多いのが現実。大半の方と言い換えてもいいかもしれません。食事をする、寝る、くつろぐ、住宅の基本です。すぐ間取りを考える、依頼するのではなく、自分が一番くつろぐのは、何時?何処で?、寝るのはどんな格好で?食事はどこで?誰と?いつ?、当たり前すぎて意外と見過ごしがちです。リビングは必要?客間は必要?私自身初めてお会いするお客様にそんな質問をするとたいていの方は最初はびっくりされますが、段々と考えご自身で考え始めます。住まいはご家族の顔が見えるものです。ご自身の個性が表現できたらすばらしいですね。では。

  5. 266 匿名希望

    ←NO.265 改行を間違え読みにくい文章で申し訳ありません。

  6. 267 匿名主婦

    うちも当初は高めに見積もったのかと思っていましたが例えば水道の引き込み工事に通常の倍額の見積もりを出していたりで諸費用約700万近くになっていました。ミサワの営業さんは正確に見積もったと言っていましたが、後日他メーカーの営業さんの話ではわざと高く見積もり後で値引き額に組み込んでお得感を出して契約させるつもりだったのでは・・と話してました。ミサワで家を建てる皆さん!もう一度見積書等々見直されることをお勧めします。

  7. 268 匿名さん

    債務超過でつぶれたりしてたら、隠したことに問題はあるが
    現在では解消され、尚住まい作りに専念しているのにどんな問題があるのでしょう?
    家を考える人にどんな影響が?

  8. 269 匿名

    うちは引き渡し前に仕様変更分やコストダウンできた付帯工事分など
    減額できたと報告があり、数十万円分の減額がありました。
    最終明細も頂き明朗会計となり、納得できました。
    えっ戻ってくるのと驚いたくらいでした。当初の契約金額は最終ではないと
    言うことですね。

  9. 270 匿名さん

    >>268
    一番大事なのは信用では?

  10. 271 匿名さん

    261です
    263さん
    委任状はミサワホームとの委任状でしたが、他の業者へ業務を委任するものではありませんでしたよ。
    契約書中にも他の業者に業務を委任する場合は、文書を持って通知するとありましたが、そんなこともいっさいありませんでした。

    また、申請書に押す印は市販の三文判を買ってきて、申請書を提出した設計事務所が押印したみたいです。

  11. 272 262です

    >261さん
    それはいつごろの出来事なのでしようか?
    あの事件以降のことだと大変なことになるのですが。
    これって私印文書偽造ってことになるんでしようか?
    なんでもありのミサワの時期であれば考えられますが。

  12. 273 匿名さん

    ミサワの家に誇りを持てません。ベニヤの家を見たら、嫌になりました・・・暑いしね。

  13. 274 匿名希望」

    ミサワの蔵のある家は他のメーカーで大収納の家など名称は違いますがもっとお値打ちに建ててくれますよ〜蔵だけでミサワにするのは辞めたほうがいいと思います。

  14. 275 262です

    >273さんへ
    住んだこともないのに陰湿な書き込みはやめてください。
    性質が悪いと思われますよ。そうゆう人なんでしょうけど。

  15. 276 匿名さん

    272さん
    最近の話です。
    一般常識では考えられないことでした。

    有印私文書偽造と個人情報保護違反の可能性が高いですよね。

  16. 277 匿名さん

    そろそろ家を建てようと検討中の者です。
    カタログを見たり展示場を回ったり完成見学会に足を運んだりしていて、
    外観とインテリアの感じで、ミサワが一番気に入ってたのですが・・・
    ネットで検索すると、あまりにも評判が悪いのでびっくりしています。
    しかも、担当の営業さんがいい加減で、送ると言ってた資料も全然送ってくれないし、
    営業意欲がないのか、相手にしてくれないのか、まったく音沙汰なし。
    しつこいのも困るけど、こっちは興味あるのに、なんだかガックリです。
    某鉄骨メーカーの営業さんが熱心で誠実で話もしやすいので、そこの見学会にはよく行くのですが、
    みんな似たような外観で壁紙や床の感じも安っぽくてつまらなくてイマイチ。。。
    今までミサワを美化していたのですが、掲示板を読む限りは不安だらけ。
    でもどっちにしても大手HMはどこも大量生産の既製品って感じになっちゃうのかなぁ・・

  17. 278 ター坊

    先週、ミサワホームにて契約を結びました。まだまだ家作り初期の段階ですが、最初からの営業担当や設計担当者も交え、気持ち良く1つ1つ納得しながら打ち合わせが出来ています。

    >262さん
    >277さん

    お互い良いお家を建てましょう。確かに掲示板への書き込みを読んでいると(悪い情報、体験談など)不安になる事もありますが、自分が決めた以上、ミサワホームは勿論、実際の建築に携わるスタッフさんを信用するしかないと思います。これは何処のメーカーに依頼しても言える事ですが。自分も幾つかのハウスメーカーや地元の工務店などを研究しましたが、最終的にミサワに決めました。

    >277さん
    私はミサワのMウッド造作にイマイチ感がありました。仕様検討を重ねているうちに解ったのですが、MFIカタログに載っていない新製品があるわあるわ(笑)。何処のメーカーを選ぶにしろ、あまり古いモデルハウスやカタログだけを信用せずに、足で回ったほうがよろしいですよ。とりあえずミサワの違う担当と会いましょう!他にも良い営業がいるハズです。

  18. 279 262です

    >ター坊さんへ
    新製品というのもミサワの商品であるということでしようか?
    着工は来月でまだ間に合いますのでその辺り教えていただきたいのですが。
    お願い致します。

  19. 280 匿名主婦

    いい営業さんに出会うのが一番ですよー!!私はミサワで最低な28歳の営業マンに当たったせいでミサワ大嫌いになりましたから・・ほんと高飛車で。「経験豊富な中年の営業マンになるとずる賢くなりますから経験がある事がいい事とは一概に言えませんよー」って言ってましたよ。そんなこというなんて先輩の営業マンに失礼じゃないのか?って思いましたけど。ター坊さんはいい営業マンに出会えたみたいで良かったですね!良い家が建つといいですね。

  20. 281 262です

    >匿名主婦さんへ
    私の担当者は経験殆どなしの新人君なのでいつも先輩や上司の方が帯同してきます、いわば
    子守専門担当なんですよね(笑)。 でも素直ないい子なので気に入っています。
    話は変わるのですが、私の契約したモデルは基礎後、着工してほぼ2日で全貌だけは確認
    いただけます、とのことなんですが、これがハイブリッド住宅というものなんでしようか?
    ミサワのハイブリッド建てられた方教えてください。(聞くことばかりで申し訳ございません)
    職場で話したら大爆笑ものでした。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸