注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーネストワンってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーネストワンってどうですか

広告を掲載

  • 掲示板
まー [更新日時] 2008-12-23 16:01:00

戸建の購入を考えているのですが、アーネストワンの建売を不動産屋にすすめられてい
ます。
アーネストワンの家を購入された方、ご存知の方、情報ありましたら教えていただけな
いでしょうか。
建築に関してはド素人ですが、八王子めじろ台の物件を見た限り、多少つくりが粗雑な
印象をうけました。

[スレ作成日時]2005-03-11 23:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーネストワンってどうですか

  1. 743 周辺住民さん

    No741さん、私の知っている物件は粕屋郡です。東区なら近いので恐らく同じ大工が建てた
    物と思います。前回このスレタイに書き込みしましたが、契約解除するようには感じないので
    見ないほうが賢明と思います。

  2. 744 738契約済みさん

    周辺住民さん。。。ありがとうございます!!書き込みさがしました。なるほどですね(・・)
    確かに、近所の方に不愉快な思いをさせるのは、いただけませんね。。。しかし最近の業者はあいさつなんて無しに、工事をはじめるところも多いですよね!!人とのコミュニケーションが無くなってるんでしょうね〜。アーネスト側が使う大工さんや現場監督の指導が悪いんですかね??アーネストもですが、大工さんも人としてどうか??って感じです(>〜<)はぁぁぁ。。。ため息でますよぉ、、、もぉ〜!!

  3. 745 734です。

    引渡し時に確認した、補修方法が納得できずドアを取り替えてもらう件、また、内覧の時に上手く伝わっていなくて補修の形跡が無かった場所を再度補修に来てくれる日が今日でした。

    引渡し時に直ぐに連絡していたのですがドアが入荷して直ぐにアーネストから連絡がありました。
    その間に家中隈なく掃除しながら家族全員でさらなる粗捜し・・・・

    そして本日・・・どこか、下請けの工務店でもやって来るのかと思っていたら、アーネストワンの社員の方でした。とても礼儀正しく、いい感じでした。
    全ての気になる部分をさらに追加で伝えたのですがいやな顔一つせず丁寧に作業をしてくれました。
    こちらも、今後は自分で出来ることは自分でするので教えてくれと言ったら、一つ一つ丁寧に作業をしながら教えていただきました。
    これなら、アフターも安心です。

    清祓いも済ませ、神棚も設置。カーテンレールも付けました。発注していた家具もぼちぼち届きだしました。
    後、一週間で引越しです。
    後、1000万円近くも高い家を買っていたら(昨年夏に悩んで悩んでやめた家)、家具だの(結構、こだわっちゃいました・・・)バルコニー屋根だのカーポートだの・・・その他もろもろ・・・言ってられなかったので、私たち夫婦にとっては本当にいい買い物でした。

  4. 746 近所をよく知る人

    No.727です

    その後アーネストワンが壊された箇所を直してくれました。
    これですっきり!といいたいところですが、対応は横柄だったり
    わざわざこちらからお願いしてもなかなか動かなかったりと後味悪いですね

    正直今後アーネストワンを利用するかと聞かれたら断ると思います
    ですが、粘り強く話をすれば対応してくれる可能性があるので、購入してしまった方は
    購入時の写真や証拠をしっかりと確保しておいたほうがいいと思います。

    コメントくださった方ありがとうございました。

  5. 747 元工務店

    全部読んでないけど、家って躯体は大して変わらないですよ。
    値段の差は、仕上げ材のグレード・断熱方法のレベル・あとは利益。
    だから、柱とか下地材は大して変わらないよ。
    リフォームも古い家(アーネストじゃないもっと古いS40・50年代とか)何件もやったけど、どの家も柱や梁はしっかり機能していたから、極端に言えば不具合をその都度直していけば一生住めるんでないの?
    >>6さんが言う500万円って安く言いすぎじゃないの?800万円位でしょ?

  6. 748 ペンギン

    私も先日アーネストワンの物件を買いました。取り分け悩みもせず、もちろんこの書き込みも見ていましたが、思い切って決めました。私は内装の仕上げ工事をしているのでたくさんの家を見ています。本当にいい家何て数少ないですよ〜新築なんて当たりはずれがあって当然だとおもってます。その後のアフターさえしっかりしていたら別にいいんじゃないですかね

  7. 749 アーネスト買いました。

    アーネストの物件買って4年近くになります。
    可もなく不可もなく、問題なく普通に住んでます。
    どんな有名メーカーで建てても10年たてば二束三文なので
    家にこだわりを持たなければかなり、というかもの凄いお買い得ではないかな。

  8. 750 11号棟

    アーネスト最低!マジで頭に来た。
    アフターケアが最低だ!

  9. 751 昨日引越し

    うちは基礎の段階から買ったんだけどこの掲示板を見てかなり不安になりました。大工は三人いたんだけど二人はどうみても高校生?くらいでまたさらに不安…。で、なんだかんだで昨日引越し。今では結構満足してます。これからアーネスト買う人!ここを見てると良い事書いてないけど自分的にはありだと思います!頑張れ〜

  10. 753 734です。

    引越しして1週間が経ちました。

    細かい事があって、再度アフターに電話(格子を外さなければ網戸が付けられない)。
    この時の返答でかかって来た管理部の男性の態度の横柄なこと・・・これは腹が立つ人居るね。で、どなってやったら、態度が急変。こんなことしてるから色々書かれちゃうんですね。

    その後は、地域の担当からきちんと対応してもらっています。

    何度も書いていますが・・・予算で家を諦めていた私たち夫婦にとって、本当にいい買い物でした。その分自分たちも勉強できたし、何より立地とご近所さんに恵まれてます。

    家も大きな不具合は無いですし、風通しや断熱も良い様だし、日当たりも最高です。この家に巡り合えて本当に良かったです。

  11. 754 入居済み住民さん

    住み始めてから1年近く経過しましたが
    床なりに悩んでいます。
    皆さんの状況を教えてくれませんか。

  12. 755 入居済み住民さん

    No.754さん。私は、1年半ほど住んでいますが、
    いまのところ床なりはありません。
    ただ、入居3ヶ月ぐらいで、
    2部屋で合計4箇所ほどきしむような床なりがするようになり、
    アフターに連絡し、下の支え棒を調節してもらってなおりました。
    床なりの状況は、どのようなものなのでしょうか。

    ちなみに、支え棒は必ずゆるむものですし、
    家自体も、3〜5年ぐらいで色々な部分がなじむものなので、
    そのつど、調整・軽い修繕は必要です。
    つけ加えると、どんな家でもそうです。
    アーネストだからというわけではありません。
    注文などのすごく良い家(つくりのこった家)だと、
    10年は調整・軽い修繕をしていきます。
    簡単にいうと、家とは、買ったときが100%で劣化していくのではなく、
    95%ぐらいで数年で100%にし、劣化していくものなのです。
    ただし、手抜き・欠陥などは論外です。誤解なきように。

  13. 756 名無し

    最近アーネスト購入した方、地盤調査した書類みたいのもらいましたか?

  14. 757 匿名さん

    言えば、コピーがもらえますよ。
    私は、スウェーデンの地盤調査でした。
    あまり、アテにはなりませんが。
    木造2階だから、平気でしょ。

  15. 758 とくめい

    >>756
    年のために自分はもらったよ

  16. 759 とくめい

    ×年のため
    ○念のため

  17. 762 近々契約者

    アーネストの建売を近く契約する者です。
    はっきり言って賭けですね。欠陥かどうかは。
    でもやっぱりこの安さは魅力でしょ!賭けに出る価値があるくらい魅力的な
    価格ですよ。当れば(欠陥じゃなかったら)ラッキーって感じ。
    いいんじゃない?人生それくらいの賭けに出たって。その方が面白いよ。
    こんな貧乏サラリーマンでも広い新築一戸建てに住めるという夢(チャンス)を与え
    てくれているアーネストは今の格差社会には必要です。

    いい夢見させて下さい。アーネストさん。

  18. 763 入居済み住民さん

    私もアーネストの建売を横浜で購入したものです。
    まる一年になりますが、762さんがおっしゃるとおり「確かに安い」のがアーネストの魅力です。
    住み始めて安い理由がなんとなく分かりましたので、決断の一助にされてください。

    ・建具のグレードは明らかに城南建設さんなどに比べると安物。
    開け閉めした時のベニヤのような薄っぺらい音は覚悟が必要。

    ・壁紙の施工がかなーりいい加減なため、波打ってくることが
    あります。これは隣近所のアーネスト邸も似たような状況を
    確認済みです。

    ・階段がきしみます。半年後くらいでしょうか。かなりの確率
    で当たると思われます。

    ・ペアガラスだったりすると、開け閉めの際の振動が尋常では
    ありません。これは明らかにペアガラスの重量が躯体周りの
    出来に比べ重いためです。後で気になるくらいならば内覧会
    でがっつんがっつん開け閉めして我慢できる振動かどうか確認
    しましょう。

    なお、当方その昔建築設計に少しだけ携わっていましたので躯体周りが判ります。このあたりの重要な部分の出来については、ほかの注文建売ミックス業者さんと品質に差はなさそうです。
    まあ、火打ち柱などの打ち込みは杜撰だったりしますので、内覧会で是非床下にもぐって文句を言いましょう。

    まあ私の場合、ワンランク上の住宅に無理をして手を出すことに意義が見出せなかったため、アーネストで「十分満足」できておりますが、家の購入を「終の棲家」または「生涯唯一の大勝負」などとお考えの方は今一度考慮されたほうがよいかも知れません。

  19. 764 匿名さん

    アーネストの建売に、1年半ほど住んでいますが、今月で、やっと是正が終わりましたよ。ハズレ物件かな・・・。はっきり言うと、大工にしろクロス屋にしろ、腕が悪すぎですよ。だから直してもらっても、綺麗にならないしその場しのぎって感じですよ。所詮、激安の建売なんで仕方ないでしょうねぇ〜。住んでいる方は、よくおわかりだと思いますけど・・・普通の大工さんではあり得ない完成度ですね。確かに短期で建ててしまう建売だからとっいっても、度が過ぎる感じがしますよ。最後に買って失敗した人も沢山いると思いますけど、諦めて自分達でいい家していきましょう。

  20. 765 引退大工

    皆様色々書き込まれていますね 物見る価値の物差しも多種多様ですからな
    少なくとも注文とかやっている町場工務店とかの物件よりも躯体は良くできていますよ 金物類もお国指導の最新の物ですからね 断熱材、石膏ボードもしかりですな 沢山建てているから当然その中でも良し悪しがあるのは当然でしょうね 所詮建売としてしまえば仕方ないのでしょう
    皆様は一生の買い物ですから色々あるのでしょうがそのような方は住宅展示場などで注文住宅を建てることを薦めますね  物件自体は確実に安いですよ 
    親類も一軒、うちの息子も一軒アーネストの家買ったし けして悪い建売ではないのですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸