注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ワウハウスについて教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ワウハウスについて教えてください

広告を掲載

めろんぱん [更新日時] 2024-05-31 13:42:50

希望学区にワウハウスが分譲地を持っているので検討しようと思いますが、
ここがどんな家を建てるかが気になります。
ワウハウスの情報をお持ちの方、何でもいいので教えてください。

[スレ作成日時]2006-02-02 22:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワウハウスについて教えてください

  1. 258 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    住宅の購入検討を目的とした当サイトのご提供趣旨に反する投稿が散見されたため、
    関連する投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    以下のページにもご案内差し上げておりますが、

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
    ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
    ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
    ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
    ・削除に関する話題

    などについては、当サイトのご提供趣旨を逸脱する、あるいは情報交換を妨げると判断しており、
    削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。


    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    正しくご理解いただいたうえで、ご利用くださいますよう重ねてお願い申し上げます。

    なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、
    むやみに反応し、荒れを助長するようなやり取りを行うことなく、
    速やかに、削除依頼へのご協力をお願いできますと幸いです。

    以下もご参照ください。
    ■FAQ 迷惑行為を行っている人がいます!
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#3

    健全かつ、有益な情報交換の場としてご利用いただきたく考えておりますので、
    どうぞ、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  2. 260 匿名

    ワウハウスの特徴って?

  3. 272 (*^▽^*)

     私は、ワウハウスいいと思います(^_^)/
    私は、新婚です。旦那と「いい家にしたいね。」と
    はなしていました。

    ワウハウスさんは、私達の期待にこたえてくれました( ^o^)ノ
    今は、お腹の子供と旦那と
    幸せに暮らしています(^_-)-☆

    オススメです(*^O^*)

  4. 273 OLさん

    みなさん、スゴイ評論ですね!
    注文でしたが、申し分ありません。注文、アフターも親切に対応して頂きました。
    ゴチャごちゃ批判書いてる人は、なんなんですか?
    どこのメーカーのスレも同じようですが、批判しているのはマイホームを持てない、運のない人なのか?

  5. 274 匿名

    マイホーム持ってるから書くんですけど

    アフターなんてするのが当たり前なんですよ

    わかります?

    仕事なんだから普通ですするのがね

    しないから悪く書かれるんだよ

  6. 275 匿名

    現在、居住中です。
    住んでみて気になったのは、隣家(ワウハウス)の住人の足音や椅子を動かす音が聞こえる事です。
    結構、イラットします。
    他の会社の家がどうなのか分からないので比較できませんが。
    建売りだった事もあり金額的には安く買えましたが・・

  7. 276 匿名さん

    こちらは土地ありの注文住宅なのですが契約をするつもりで200万支払いましたが契約書はまだ先に交わすことになると言われました。
    そして境界確定等進めてる最中に見積もりしている金額では家が建たないので他に頼んで下さいとワウハウスの方から断られました。
    結局よく話を聞いてみると土地をよく見てなかったのと下水や水道の引きこみ等がかなり面倒だったのと利益がほとんどないと言われました。
    しかも境界確定等の作業は進めていたのでそのお金は直接下請け業者に支払って下さいとのことでした。
    こんなことがあるのかとビックリしました。
    また契約書を交わしてなかったのも途中で断ることができるように逃げ道を作っていたのかなと思います。
    そして一番最悪だったのが契約金の200万を振り込みで返済して頂いたのですが返金済みの連絡も何もありませんでした。
    最後に一言あってもよかったのではないでしょうか?
    営業マンも最悪でしたし200万支払い後は何か問題があったり分からなことを担当に質問しても連絡してくるのは下請けの業者の方ばかりでした。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  8. 277 入居済み住民さん

    太陽光乗っけて大丈夫な耐震性があるのかな?
    建築中に柱の少なさ、筋交いの少なさに不安でした。
    震災前に建てたけど震災のことなんて全く想定せずに大丈夫って言ってたんじゃないかと不安です。
    旦那が大地震が不安といったら失笑されましたから

    あと床がなんか薄い?のか歩き心地が悪いですよね響くというか。
    大手の家に慣れてるとちょっと住みにくい。
    近所にワウあるけど羽アリが出たりが既にあるようで不安です。
    他社の点検は床下とかも見たって聞きますがワウは一度もしてくれたことないですから。
    気になるとこなかったらもうサインしてくれたら終わりです。で終わって不安です。
    これが普通なのかと思ってましたが他の人
    はちゃんと床下点検はしてくれたのでしょうか・・・

  9. 278 買い換え検討中

    3LDKの中古マンションを結婚とともに購入。
    その後、子供も増え狭くなったため、一戸建てへの買い換えを検討中にワウハウスの建売を偶然みつけ見学しました。
    すぐそばにちょっと有名なハウスメーカーの建売もあったため両方見学しましたが、
    ワウハウスの建物はリビングも広く建物の間取り等とても気に入りました。
    ちょっと有名なハウスメーカーの建売は狭く暗い印象を受けまいた。
    でも、ワウハウスの建売は金額が高く私たちには予算的に難しかったのであきらめました。
    営業の人が言うには、この建売は他のメーカーの建売よりも仕様を良くしている為、ひとつひとつを比べると良いのがわかってもらえる。その分が建物の金額にも出ているので他社の建売と比べられると高いと感じるかもしれません。とのことでした。
    仕様とかあまりわからないので、ピンときませんでしたがなんとなく良いものを使っているのはわかりました。


  10. 279 購入経験者さん

    ワウハウスを購入して10年、10年保証が切れてすぐにワウハウスのメンテナンスさんが来ました、屋根に上りカラーベストが10枚割れてましたと言われました。10年で屋根が壊れるものかと疑問に思い住宅関係の仕事をしている友達に屋根に上がって見てもらいましたが10枚割れてたと言われました しかも新築受け渡しの時点で壊れてたと思うよと言われメーカーにいうも何にも動いてもらえなかったそれまでもメンテナンスでよんでもぜんぜんなおしてもくれないし災厄な住宅メーカーです安いだけの家でした後からお金がかかり大変です。 10年間メンテナンスに来ても1度も屋根に上がることなく今回来て屋根に上がり壊れてますだから屋根の吹き替えをしてくださいと言われました納得できません

  11. 280 購入経験者さん

    ワウハウスが建設した住宅は、ハッキリと欠陥だらけでした。

    度重なる雨漏りや、明らかな手抜き工事、元々の設計も最悪です。

    担当や幹部の対応も悪く、修理を依頼するとクレーマー扱いされました。

    この先、ずっとこの欠陥住宅にローンを払い続ける事が苦痛なため、買い換えする事にしました。

    今後、一切ワウハウスとの付き合いはお断りですね。

  12. 281 匿名さん

    皆さんのいろいろなご意見を見ていて思いますけど、やっぱりインターネットの掲示板って、善し悪しですね。

    筋交いが少ない?これはちゃんと説明を聞いてないのか受けてないのか…

    今は構造用合板を使うことで筋交いよりも強度を高めてる会社がほとんどだと思います!

    屋根が10枚割れていた?

    自分の家、資産ですよね?

    人に観てもらえないことを嘆く前に御自身は屋根に登らないのでしょうか…

    私は住宅営業の経験者ですが、たまに???と思うことがあります。一生に一回の大事な買い物だけど、本来、持ち主がするべき手入れもしないままに、観てくれなかったと言うのは本末転倒だと思います。自分の資産、大切な住まいならなぜ、自分で観ないのでしょう…

    知っているから知らないからではなくて、知識をつけるべきです。勉強するべきだと思います。だって、大切な資産ですから。

    無知な消費者ほど恐ろしいものはありません。トイレの詰まりは分かるけど、雨樋の詰まりは分からないって方いますよね。

    どちらもほとんどがお手入れの問題であって、住宅会社へのクレームではないと思います。

    何か変と思ったらそんな時こそ、ネットで調べると…あぁこれはお手入れをしてなかったからだってことってけっこうあると思いますよ。

    自分の家は自分で守るということもしっかり認識された上で良いマイホーム計画を立てて下さい。

  13. 282 購入経験者さん

    自分である程度の知識が必要かもしれません、だから屋根以外は自分で見てはメンテナンス依頼してましたがコロコロ人が辞めあてにならないというのが本音でした。(他の瓦屋に2回屋根に上がってもらいましたが、どちらの瓦屋さんもひどいですね。と驚いてましたよ)、10年目保障が切れて4か月経過し最後のメンテ確認に来て初めて屋根に上がり瓦が割れてました。だから直すのにと見積もりをしてくれました瓦に変えたら120万円。来るんなら10年保証の前に来いよと思いました。 言いますがなかなか素人が屋根には上がれません
    いい家を売ることに誇りを持っていただきたかったです   

  14. 283 匿名さん

    屋根に二回上がってもらった!?そのあとに割れていたって、もしかして、その屋根に上がった業者が割った可能性もありますよね…

    そうでなかったら、割れていることを指摘してくれて当然だし、指摘してくれていれば保証期間内の話だったかもしれませんよね…

    なぜ、他所の業者さんに屋根に上がってもらったのでしょうか?

  15. 290 入居済み住民さん

    勉強しろと言いますが
    それは寧ろHMにいうべきことであり
    なんの為のプロなのか疑問ですね
    それこそ人生で一番高い買い物をさせるという意識を持っていたら出ない言葉ですね
    施主が完璧な知識を持つならワザワザHMには頼みませんし営業マンはいらないですね(笑)
    正直家は営業マン次第だと思います
    完璧な家作りは絶対に無理です。しかしどれだけ近付けるかは腕次第だと思います

    うちも色々不具合はありましたが
    まぁどこでもあるようなものが大半でしたので許容範囲
    しかし小さな使い勝手の悪さや違和感が色々と目につきます
    もう少し使いやすさを意識した位置設定強化すればいいのになと思います
    数年たちますが毎日
    数センチ違ったら使いやすいなとかつけ位置が逆ならなって思うとこが多々あります。

    例えばトイレのペーパーやスイッチの位置とか
    一階と二階で全然違ってて笑いました
    所々が下手くそと言うか何にも考えてないなって箇所がわかります
    質のいい業者と付き合わないHMは結局どこでも評価は落ちるんだなって感じですね
    がんばれ~

  16. 292 匿名さん

    買う時にも色々と勉強が必要なんですね。
    引き渡し前に屋根に上ってチェックまでしないといけないのですかね…(汗)
    ちょいちょいチェックしていって
    事が大きくなる前に直していくようにしておかないといけないのでしょうが
    素人だとそれが難しかったりするので、
    建てた側で本当はイニシアチブを取ってやっていってほしいものです。

  17. 294 匿名さん

    どこでも同じような書き込みだなあと思っていましたが・・・
    ワウハウスさんって不渡りだしたんですか??
    知らなかったです

  18. 295 入居済み住民さん

    ワウハウスは不渡りだしていませんよ。
    タカスギと勘違いしていませんか?ワウハウスはタカスギから独立した別会社ですよ。
    また念のためですが、中国タカスギとタカスギも別会社ですよ。支店でもなんでもありません。

  19. 297 物件比較中さん

    現在のワウハウスは、筋交い、建築状況はどうでしょうか?
    教えて下さい。

  20. 310 ゲスト

    営業さんはよくしてくれたし満足してますよ。

  21. 313 契約済みさん [女性 20代]

    6つぐらいのハウスメーカー見ました。
    その中で自分達の予算担当者の方自分達がやりたい家造りを叶えられるのはワウハウスさんだと思い契約しました。

    担当者の方も信頼できる方だし今から建てるので素敵な家造りができるといいなと楽しみです。

    たくさんな批判はありますが私達夫婦は今の所満足してます。

  22. 317 購入を検討中

    このスレは 批判的意見が多くて参考になりますが、肯定的意見の人はいますか? 他会社より安いのである程度は 許容範囲になるのかな? 坪単価が 高いような気がします

  23. 318 契約済みさん

    317さんこんにちは!!
    私はワウハウスさんに決めてよかったと思ってますよ。どっちかと言うと坪単価は大手メーカーにくらべ安いと感じてました。

    私は注文住宅ですが標準範囲で選べる範囲は変なメーカー使ってないし安心できます。

    担当者の方にもすごくよくしてもらってるし後悔してません。

  24. 319 購入検討中さん [男性 40代]

    318さん ありがてうございます。
    建て売りとさほど変わらないので、
    注文しようかと 明日 設計図が、きます それをみて、金額と希望どおりに出来るかを見極めてるつもりです。
    気をつけるところは、スイッチの場所やドアの稼働範囲、照明位置等ありますが
    他に何かありますか?
    みなさんの経験をよろしくお願いします。マタ、ワオハウスを批判している方は どこのメーカーならお勧めですか?

    事前に他の設計図をみたら、動線の交差点が多すぎるような気がさそました。

  25. 321 入居済み住民さん [ 20代]

    ワウハウスで家を購入し、現在住んでいますが私はワウハウスにしてよかったと思っています。
    他のハウスメーカー何社かと検討しましたが、営業の担当の方がとにかく相性良くて、結局ワウハウスに決めました。
    営業の方との相性や印象って大事ですよね!

    家についてもアフターケアもとっても丁寧なので今のところ、住み心地もよく不満や後悔はなしです^ ^

    コンセントの場所などもチェックした方がいいかもです!
    ここにしとけばよかったかもというのが一箇所あったりします。

  26. 322 319です

    >>321
    ありがとうございます

  27. 323 申込予定さん [男性 30代]

    本日。いや昨日に、モデルルームに、いきました。
    担当者さんと話して、要望希望にそえる設計図をみせてもらえました。
    今月末に新しい図面ができ手付け金を払う予定です。
    みなさんの話を参考にかなり注文しました。
    コンセントは、慎重に検討します。
    トイレは
    スライド ドア どちらがいいのですか?
    予算的には まだ、選べます
    家族内でわかれているため

  28. 324 入居済み住民さん [ 20代]

    >>323
    これからが楽しみな時期ですね^ ^

    我が家もいろいろ悩んで、一階二階ともにトイレはスライドドアにしました。
    結果、スライドドアにして良かったと夫婦で話しています。まず省スペースなのと、見栄え的に開けっ放しになっていても気にならない、開き戸に比べて開け閉めの音が静か、などです。
    スライドドア、おすすめです。

  29. 325 申込予定さん [男性 30代]

    >>324
    ありがとうございます。参考になります。トイレはスライドドアに、変更してもらいました
    各部屋は、どうですか?
    せっかく注文なので、ガレージではないですけど2メートル四方の外用の倉庫をつけてもらうようにしました。

  30. 326 入居済み住民さん [ 20代]

    >>325
    トイレとお風呂場と和室の入り口はスライドドアにして、その他の部屋は開き戸にしました。
    各部屋はどのようにお考えですか?

    外用の倉庫いいですね!趣味のものとか収納できますもんね。
    収納スペースはあればあるほどいいですよね。私はパントリーを取り入れましたが、かなり重宝しています。

  31. 327 購入検討中さん [男性 40代]

    >>326
    ありがとうございます。
    トイレ、洗面所、和室は、スライドドアにしました。
    今、和室の押し入れを半分にして仏壇用のスペースを作ろうかと?
    みなさんはどうしてますか?

  32. 328 購入検討中さん [男性 40代]

    >>326
    外用の倉庫については、庭に物置を置いたら見栄えがわるくなるし、バイク(原付)と自転車を使わないときになおしたいので
    また、スタッドレスタイヤ等ありますから。

    よく、コンセントが欲しかったとありますが
    自分は現時点の最大限に検討してますが、みなさんどのようなとこを見落としてましたか?

  33. 335 検討中 [男性 20代]

    今、ワウハウスでの注文住宅を検討中です。ワウハウスは信用できる会社なのでしょうか?不具合があった時の対応が気になります。
    家を建てられた方で、不具合があった場合の対応はどうでしたか?教えてください。

  34. 336 入居済み住民さん [女性 30代]

    ワウハウスで家を購入しました。
    住み始めて5年くらい経つのですが、ちょっとしたことでも対応してもらってい
    ますよ。
    営業の方とは別に、アフター?の方がいて、連絡をするとすぐに見に来てくれま
    す。
    その場でどうにかなるものはササっと対応してくれますし、すぐに対応できない
    ものについても、少し時間はかかることはありますが、
    きちんと対応してもらっています。
    私の場合は担当に恵まれているだけかもしれませんが、私は満足しています。


  35. 337 検討中 [男性 20代]

    336さん、ありがとうございます。意見を聞かせてもらい、少し安心しました。
    担当の方はいい方なのですが、上の人の対応がお客寄りでなかったので、心配でした。
    でも、担当の人と付き合っていくのですから、信頼しようと思います。
    ちなみに、336さんのお住まいは何市ですか?

  36. 339 匿名さん

    アフターサービスが良くないところって多いんだろうなと思ってましたから
    ちょっとしたことでも対応してもらえるというのはポイント高いです。
    担当者が違っても、会社としてそういう面が充実しているとしたら
    安心なのではないかな。
    そういうことって、実際に建てた人に聞かないとわからないですから
    あくまでも参考とはいえ、いい会社なのかなと思えました。
    完璧というのはないだろうから、あまり良くないという意見もあるとは思いますが。

  37. 340 入居済み住民さん [女性 30代]

    >>336
    私も
    5年経ちますが
    対応すごく悪いです。担当者も会社も引き渡し終わったからといいわけばかりで
    マメに連絡してくるのは建てるまでです。
    ワウハウスで建てなかったら良かったと思います。

  38. 341 入居済み住民さん [女性 30代]

    >>340
    一軒目はS会社で建てました。2軒目もと思っていたのに
    土地がワウのものだからと建物条件がありワウでしか建てれないと言われ仕方なくワウにしましたが後悔です。

    注文で建てたのに
    物が安物ばかり使ってるせいで住めば住むほど欠点だらけです。一軒目の家と大違いです。
    ちなみにワウの家の方が一軒目の家より金額は高いです。

    一軒目の会社は不具合が出て担当に電話したらすぐ担当とアフターの方が来て対応してくれました。何年経っても担当の方は連絡してくれて年始は必ずカレンダーを持って挨拶に来てくれていました。
    不具合と言ってもワウの家ほどなかったです。

    ワウは担当は連絡は建てるまで。建てたらわかりやすいくらい連絡は減り、不具合を言えば、さらに連絡なしです。
    クレーマー扱い。
    なんか言えば、引き渡しは終わった
    建ててから住んで不具合がでるもの。
    引き渡し後の対応も大切ですよね。
    渡せば終わり??住む家は一生物。ワウで一生物を買い物をしてしまい一生の後悔です。
    今から建てられる方は気を付けてください。
    私は建ててしまった後なので我慢して住むしかないです。電化製品のように気軽に買い替えれるものではないので。
    こんな無責任な会社を選んでしまった自分にも腹立たしい


  39. 343 まぁ良くないですよ。 [男性 30代]

    注文住宅で建てました!
    まぁひどいです。
    営業マンは建築の知識がないに等しいです。
    ただ、住み心地良い家にするには営業マンに頼らずに自分で勉強して、要らない物はたのまず、必要な物を注文すれば良いことなので、現状の家事態に不満はないです。
    最初に営業マンが用意した間取りは3パターンぐらいありましたが、基本的に部屋の位置が違うだけです。それより、床面、屋根の高さや階段の踏み面と高さのサイズ、また無駄なスペースを無くす提案などが全くなく、窓のサイズ変更するだけでも即答出来ず、無駄に時間がかかります。

    また、計算もろくに出来ず外構の土間コンは30平米を50平米に間違え、指摘したらすみませんの一言もなく、ちょっと不機嫌な感じで変更しましたんでで終わりです。金額が20万も多く間違えていたにも関わらずですよ。これの他にもよく似た事が何回かあって、いちいち指摘するのがストレスでした。

    10年間の地盤保証ですが、普通の10倍以上請求されます。これは第三者機関で相場は10万程度(検査料金5万程度込)ですが、ワウは50万請求してきます。たかだか2000万程度の建物で約45万の保険料(通常保険料は3万程度)です。
    ワウの説明は「確かに検査料と保険料合わせて10程度ですが、残りの金額(40万)は地盤改良が必要な場合があるので、皆さんで積み立てし、必要な場合に補てんします。」
    これを言われて納得出来る方いるでしょうか?
    要は検査の結果必要なかった場合は、ワウで頼んだ他の方で地盤改良工事が必要な場合に備えて蓄えるそうです。他人の為の費用に使われるそうですよ。意味が解りません。地盤改良が必要な土地を購入した場合は自己負担で出すべきです。
    それに本当に補てんされているのかも疑問です。本当に補てんされてるのであればワウで注文住宅を建てられた方で地盤改良が必要な場合、その料金は払う必要はないですね。もし、払われた方がいらっしゃれば書き込みして欲しいものです。

  40. 344 匿名さん [男性 30代]

    どちらの県に住まれてますか?

  41. 345 匿名

    会社の体質がタカスギの頃から、とにかく売れ売れの営業至上主義だから、できる営業マンはできるし、できない営業マンはホントダメ。社員教育もまともにできてないし、人の入れ替わりが激しい。

    こいつはダメだと思ったら、担当者変えてもらって話しをしたほうがいい。

    品物自体は建売にしてはグレード高いと思う。

  42. 346 値引きしてもらおう

    モデルハウスで建ててある家を安くしてもらって買うとだいぶお得だと思う。

    使ってある設備はその時の最新ぽいし、家の造り自体はよさそうだから。

    営業マンと話ししてて、注文住宅ができそうな感じじゃなかった。

  43. 347 注文住宅

    建築士?設計?の人と話すればいいんじゃないの?

  44. 348 匿名

    あれこれ見てまわったけど、注文に特化した建築屋さんは、土地売りしてるとこを探して建てないといけないから、土地売りだけはちょっと高い。
    それに注文住宅は総額がはってくるので自分にゃきついわ(-_-;

    もともと土地がある人はまだいいけどねぇ。

    ここの会社みたいな土地と家とセットで売ってるとこの方がおなじ品物でも安い気がする。

    一昔前みたいに、どでかい団地の新しい町へ引っ越すみたいな物件は今は少ないね。

    そんな時代じゃないよねぇ。

  45. 349 匿名さん

    >343さん
    知識がないと言われるままに本来不要な費用まで請求されてしまうんですね…
    地盤保証にかかってくる費用が高額なのはそのような理由でしたか~。
    残りの40万は地盤改良の積立だそうですが、不透明すぎます。実質ワウの利益となっているのではないでしょうか。

  46. 350 マイホーム欲しい

    343さん>
    本当ならひどいですね、参考になりました。今後家のメーカーを建てるときの参考にします。自分ならそんなメーカーで注文住宅たてないです。変な事言って来た時点でたてるのをやめることにします。

  47. 351 業界人です。

    343さん>
    結局納得して建てられたんですよね?
    気にいらなければ建てなければいいのではないでしょうか。
    他に建設会社さん山ほどおられるわけですし、選択肢は存分にありますよ。
    ワウさんのディテールがどうか詳しいことは知りませんが、クレーマーの匂いがしますね、個人的に。

    お気を悪くなさらずに。

  48. 352 匿名

    まぁ建築業界はクレーム産業と言うものの、341なんか特にクレーマーだなwこんな奴に絡まれたら住宅会社もかなわんねw
    注文で建てたんならあなたが安いものを選んだんでしょ?って感じw

  49. 353 住まいに詳しい人

    家買う予定ないけど、チラシがポストに入ってたので「モデルハウス見せてくれ」って言ったら、丁寧に案内してくれた。普通にいい家だったし、仕様もそれなりで、いい場所にあった。

  50. 354 購入検討中さん

    ワウハウス広島とワウハウス岡山って会社としては別物なのかな??
    広島はホームページ開いても情報少ないが、岡山は仕様、工法など詳しく書いてあった。

  51. 356 購入検討中さん

    355さん

    ホームページで情報を得て、モデルハウスに行った方が良いのに…結局岡山のホームページで情報を得ている状態。
    あと注文住宅の場合、他のハウスメーカーで良かった間取りとか取り入れることが出来るのかな?

  52. 357 入居済み住民さん

    352さん

    クレーマーじゃないので!
    失礼な方ですね。

    そもそも
    言わないといけない事に問題でしょ。
    何も難がなかったら言いません。
    完璧な家は無理だと思います。だからこそアフターは大切だし
    建ててからも担当は心配りするべきだと思います。
    それがワウには欠けています。

    そんな暇人ではないので。クレーマー扱いされるのは不愉快です。

    あと安いものを選んでないので。
    それに
    ある程度は自分たちで決めれても
    素材1つ1つ全て選べるわけではないので
    使ってるものが安物ということを言ってるんです。

    私はハウスメーカー2社比べれたので
    ワウの悪さがよくわかりました。

    だからと、いって
    簡単に返品できるわけではなく
    一生不快な思いをして住んでいかなくてはいけません。

    私たち家族のように不快な方が増えて欲しくないので
    書いているだけです。

    モデルハウスはよく見えるものです。担当者も建てて欲しいから親切熱心です。
    でも大事なのは建ててからのケアではないかと思います。

    一生ものの買い物なので
    慎重に考えた方がいいです。
    私たち夫婦は甘すぎたと後悔しています。
    もっともっと検討して建てるべきでした。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸