注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スウェーデンハウスについて。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スウェーデンハウスについて。

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-02-06 21:10:29

来年、スウェーデンハウスで家を建てようと思います。 

土地値も高かったので、少しでも割引をお願いしましたが、割引は無しとのことでした。

企画内だと割り引けないが、企画外だと割り引けるが、トータル価格は割り引いた企画外の方が100万ほど高いらしいです。

スウェーデンハウスで建てられた方、検討中の方、アドバイスお願い致します。

[スレ作成日時]2007-12-05 15:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スウェーデンハウスについて。

  1. 785 匿名

    それでも水増し請求感は否めんよ

  2. 786 匿名さん

    784>
    布基礎の方が高い・・・さっそく使ってるな(ニヤリ)
    だからさ それを踏まえてガチな価格だと思うよ。
    勿論本体価格でね。
    総額で行くと 坪63万が適正 これは賛同するだろ?
    これ以上の金額が水増し請求に当たります。

  3. 787 入居済み住民さん

    うちは規格型を少しいじって(内部設計と設備仕様)建てたけど、そのままなら42坪4LDK+ファミリールームで2500万円=59.5万/坪だった。
    施工管理・性能・耐久性・信頼性・耐震性・居住性・保証などは注文住宅と同じだし、規格型プラン集もたくさんある。
    積水、ミサワ、三井、住友、パナなどとは差がないと思う。タマや一条とは違うけれど。

    北海道や東北なら新築建て売りのスウェーデンハウスは3500万円くらいである。まあまあの住宅地に建っている。

    1世代30年で終わる、地元工務店などのスクラップビルドの住宅ではないので地元の工務店や他のメーカーハウスを建てるならスウェーデンハウスの中古住宅を買って、内装などを多少リフォームして住む方が、新築・注文のスウェーデンハウスと性能・耐久性・信頼性・耐震性・居住性・保証(スウェーデンハウスでリフォームすれば)などは同じなのでずっと良い、価値があると思う。

    現場管理の家は 完成品が工場管理の工業製品と違い、日本では施工管理・製品管理がずさん過ぎる。
    また、高気密高断熱住宅を維持するにはメンテナンスのノウハウがありメンテナンス体制が長期間安定している必要がある。これらを裏付けるのは実績である。
    地元工務店などの家ではこの点でスウェーデンハウスに遠く及ばない。

    地元の建築業者で建てるなら、1県に1~3しか残っていない大工集団で建てる。ただし、コストはスウェーデンハウスより高い。地元で長く保存する価値のある建物になるのはそれだけ。

    他は1世代30年(実際は平均27年で建て替えになっている)で終わる、スクラップビルドの住宅だ。30年弱で建て替えるのを前提とした仕様、価格になっている。だからぼろくなってもメンテしない。1世代でどうせ解体するだけだから。1世代でただの大きなゴミの塊だから。メンテする価値がないのだから。だから安普請住宅を欲する日本人施主はメンテを嫌う。日本の中古住宅に全く価値がないのは当然だ。

  4. 788 匿名

    要は水増し金額はあるのかい?
    ないのかい?

  5. 789 購入検討中さん

    そりゃあ 企業だから利益は取るやろうね。普通。

  6. 790 匿名

    特にスウェーデンは、莫大な利益なのですか?

  7. 791 購入検討中さん

    他の大手と同じ程度でしょう。特別ってことはないと思いますよ。
    何故スウェーデンハウスだけが高いと言われているのかわかりません。

  8. 792 匿名さん

    スウェーデンハウスの総評

    高断熱・高気密に特化したハウスメーカーで、モデルハウスのデザイン性は非常に高いと思います。
    しかし、実際建てられたお宅を拝見すると、モデルハウスの持つ北欧風のお洒落な雰囲気はどこかにいってしまい、
    どこかの工務店で建てたものと大きく変わらない程度のものになっていることが多いように感じます。
    ほとんどの方がモデルハウスの外観にひかれて、入場し契約されているものと思いますので、実施設計をするスタッフも、
    もう少しちゃんと勉強してデザイン性の高いものを提供しなければいけませんね。

    だとさ。

    http://kantaro-design.com/1sweden.html

  9. 793 匿名

    いやいや、それはわからんな。
    でも、うちも設備に400万近く標準よりかけたけど、35坪3200万くらいだから・・・多分値引きいれて坪70以下じゃないかと思う。
    どうかな?
    それで手に入るならまあいいんじゃないかなと。

  10. 794 匿名

    デザイン別に嫌じゃないけど。
    北欧のセンス、どんなかんじ?

  11. 795 入居済み住民さん

    >792
    全く無知の知ったかぶりだね。
    モデルハウスのような家なんかスウェーデン中探してもどこにも無いよ。
    スウェーデンらしいのは、日本でも普通に建てられる総二階建ての小屋風の建物だよ。
    だから、スウェーデンらしさを求める施主は凸凹を嫌うんだよ。
    まあ、ググってスウェーデン現地の家並を見てみな。

    「ほとんどの方がモデルハウスの外観にひかれて、入場し契約されているものと思いますので、実施設計をするスタッフも、 もう少しちゃんと勉強してデザイン性の高いものを提供しなければいけませんね。」だと?
    無知が聞いた風なこと抜かしやがって、全く馬鹿馬鹿しい。

  12. 796 サラリーマンさん

    「モデルハウスのような家なんかスウェーデン中探してもどこにも無いよ。」ってスウェーデン中探してもどこにも無いようなモデルハウスをスウェーデンハウスはモデルハウスとしてるのかよ。

  13. 797 匿名

    ホントそうだね。
    やめてほしいね。

  14. 798 匿名さん

    あのなあ。日本の住宅展示場にある大きなモデルハウスなんか、展示場以外、日本の何処に建ってんだ?射幸心煽るのと、他社と大袈裟に張り合う為の無駄な建造物だろ?スウェーデンに展示場なんかねえよ。普通の建て売りを見本にする程度だよ。展示場の馬鹿馬鹿しさにも気づいてないのかよ。

  15. 799 匿名

    もうちょっと、そのクオリティに対してのコストを適正にしてくれたら良いのに。
    展示場が現実からかけ離れてるのなんて、誰でも重々承知してると思うけど。

  16. 801 匿名

    はいはい。
    お眠かな?
    すべてが良いとは言いませんが、そんな言われ方は無いのでは?
    ちゃんとした建築家達が構造体にしても設備にしても良いと言ってるよ。
    高い!のはHMの宿命。
    SWHが気に入ってるのは30年前30年住宅で安普請をバンバン建てて高度成長とアホぬかしていた頃にきちんとした日本に合った高断熱高気密を目指したところ。
    だから、スウェーデンにある住宅とソックリそのままが欲しいのではなく、その精神を受け継いだ住宅が欲しいんです。サマーハウスで日本の気候は充分なんですよ。
    高気密高断熱にするためには今までの施工スタイルでは駄目だと工務店にもきちんと教育を受けてもらい、全棟できうる限り良い住宅を作ろうと頑張っている方だと思います。
    よく知りもしないで避難だけしている人もいるみたいですが、まずは避難する前にきちんと人のブログやサイトからではなく、自分で調べましょう。ブログ丸写しの記事がたまにありますが、読んでるので知ってますよ。素晴らしいと思えるものはすくないですけど。公平に話をされているブログを見た方がいいですね。

  17. 802 匿名さん

    ブログって実際建てた人の話だよね...良くも悪くも。

  18. 803 匿名さん

    スウェーデンからの輸入を売りにする会社が、スウェーデンにない家をモデルハウスにしてるのはマズイじゃね。

  19. 804 匿名

    >>802
    実際にに住んでる人のブログじゃなくて、住まいのなんチャラとか言った自分で勝手に住宅について語っているブログです。
    誤解を招きました。
    住んでる人のブログは何年も続けている方のものを参考にされると良いと思います。
    ちょっとだけの人は信用性に欠けますね。

  20. 805 匿名さん

    住まいのなんチャラって住宅業界の関係者が第三者視点でものを言っているという事ですね。

    SWHに限らず他社の総評も行っているのでは?

    そう言う方の意見を参考にするべきと思う所存であります。

    ※ちょっとだけの人は信用性に欠けますね。
    これはなぜ??住み始めの意見も見逃せないと思いますが。

    ご意見をお願い致します。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸